海外『Pokemon GO』プレイヤーと反LGBT教会が衝突、ジム巡るバトル勃発
http://www.gamespark.jp/article/2016/07/12/67235.html
記事によると
・『Pokemon GO』のゲーム内要素“ジム”を巡り、米国カンザス州ウエストボロ・バプティスト教会と一般プレイヤーが衝突している
・ウエストボロ・バプティスト教会は、「www.godhatesfags.com(神は同性愛者を嫌う.com)」というURLを所有し、“アンチLGBT”的な活動や人種差別を示す動きで物議を醸す小さな教会。一部『Pokemon GO』ユーザーはこの教会と位置情報が重なったジムに、“LOVEISLOVE”や“STOPHATE!”といった名前のモンスターを引き連れて挑みながら、教会の方針に反対しているとのことです。
・この前代未聞のムーブメントについて、ウエストボロ・バプティスト教会は「“ソドマイト(同性愛者などを指す俗語)”を相手にするため、我々もプリンを用意しました」とツイートしながら1枚のイメージを投稿。
・加えて、USA Todayを通して「『Pokemon GO』、そしてこれ以上の罪を犯してはならない。主たるイエス・キリストはそう仰られた」とのコメントを伝えられています。
反ヘイトピッピ
教会が雇った反LGBTプリン
@stephmsolis We recruited Jigglypuff to deal with the sodomite loveislove Clefairy for us: https://t.co/HyQvNAx90A
— Westboro Baptist (@WBCSaysRepent) 2016年7月11日
1. この話題に反応する名無しさん
LGBTとアンチの代理戦争ゲームと化したポケモンGO、もう何が何やら。
2. この話題に反応する名無しさん
ポケモンGOが争いのプラットフォームになり、スポーツのように代理戦争になる。エルサレムへGO!重要無形文化財!!
3. この話題に反応する名無しさん
>「『Pokemon GO』、そしてこれ以上の罪を犯してはならない。主たるイエス・キリストはそう仰られた」
いや、絶対言ってないと思う
4. この話題に反応する名無しさん
平和な世界…か?
5. この話題に反応する名無しさん
面白いなぁ。思想の是非は置いとくとして、アンチLGBTな主張を掲げる教会に、サイバー空間内でLGBTを称揚するメッセージが掲げられるとか、「この空のまもり」を想起させる。
6. この話題に反応する名無しさん
ポケモンまで宗教と性的マイノリティの戦いに巻き込まれとる(´;ω;`)
7. この話題に反応する名無しさん
ゲームとユーザーの進化スピードが速すぎるよ
拳銃ぶっ放すより平和な争い?
プリンを用意する教会もノリノリなんじゃ・・・?
ポケモンGO関連記事
【アメリカで『ポケモンGO』ユーザー狙う強盗事件発生!拡張現実を操るその手口がヤバイ】
米国で『Pokemon GO』ユーザー狙う強盗事件―拡張現実を操るその手口とは
http://www.gamespark.jp/article/2016/07/11/67207.html

記事によると
・複数の海外メディアより、『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生したとの見解が伝えられています。
・米国ミズーリ州オファロン当局からの声明によれば、7月10日に同州で発生した2つの武装強盗事件は『Pokemon GO』ゲーム内で利用できる“ビーコン”を使って被害者を誘い出したものと考えられている模様。
・海外メディアCNETが地元警察に確認したところ、既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収しているとのこと。
【【優しい世界】深夜3時に男たちがたむろ → 警察「お前らヤクの売買か」 → 「いいえポケモンGOです」 → 警察「俺もDLするから仲間に入れてよ」】
ポケモンが繋ぐ優しい世界
https://www.youtube.com/watch?v=Ik3fcTbW6Yo

(記事によると)
とある白人男性が夜寝付けなかったため、am3:30にもかかわらずポケモンGOしに散歩に出かけたという。
すると同じく深夜帯だというのに散歩をしている他のポケモントレーナー(黒人二人組)に出くわした。
彼らは出会ってその場で意気投合、和気藹々と話し込んでると警察がやってきた。
警察官「(白人一人に黒人二人・・・これは・・・)お前ら"ヤク"の取引かっ!」
3人「いいえ、ポケモンGOです」
警察官「魔剤?スマホでポケモン出来るの?」
3人「Appstoreでダウンロードできるで」
警察官「ホントだ、ちょっとやってみるわ」
こうなった
↓
道端でやってたせいで他の通行人もどんどん巻き込んでるという


TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』OP主題歌「青空Jumping Heart」posted with amazlet at 16.07.12Aqours
ランティス (2016-07-20)
売り上げランキング: 18
ゴキブリこれにどう答えるの?
すまんなブリちゃん。
社会現象なんだわ。
はちまは
これも任天堂の宣伝の一部?
ご覧下さい
これがカイガイガーと喚いてた虫脳の
手のひら返しです
さすがのモーター内蔵手のひらだな
協会が正しいかな
やさしい世界。殺伐とした事件が起こっていたけど、こういう切欠で少しは関係が良くなってほしいなぁ
イカ以来のステマだな
いくらもらってんだ?1日何回記事あげるんだ?
海の向こうだからって好き勝手書いて!!!
そんな何個もつくるような話題じゃないだろ
今週末に3が出るけど、ポケモンGoも日本リリース今週って言われてるよね。
子供達はどっちに流れるのやら
同じ空の下にいるじゃないか
ガキがスマホ持ってるだと?
ゼルダ仕様のNX同封版の予約だけは絶対にしておかないと。
子どもって言っても流石に小学生でスマホ持ってるのそんなにいないだろうから妖怪に流れるんじゃね
ずっとゲームに浸かりっぱなしのやつもいるだろうけど
本当ステマだよなぁ
豚に言われたかねーよ
さらにその4つ下にもポケ門後の記事があるという
マジで任天堂から金貰ってんの?
ああスマホ持ってないから関係ないのねw
3DSWiiUNXを殺す妙手か?
別にどーでもいいじゃん
なにか、はちまに味方にでもなってほしいのか?
なんで応戦したんだよwwwなんでプリンなんだよwww
ゲームそのものの話題が全然ないな
クソゲーくさいなこれ
任天堂の世直しが始まる
人気のYouTuberが取り上げてキッズに流行ったりバカッターで騒ぎたい学生はやりそうだけど、社会人にどう受け入れられるかが興味深いわ
いずれはここもポケモンで勝負するようになるといいな
教会にたむろしてる男達がゲイっぽかったらなおさらだねw
ピッピはミュウスリーに進化できるんだぞ
「ロケット団」の存在がな
ギエピーかよ!
いつもは日本人はスマホゲーばっかで海外が羨ましいとか言ってたのに、いざ海外でポケモンGOが流行ったらその掌返し
→はきだす
でも、NXも本家ポケモンもいらんけどな
この海外の反応シリーズみたいな記事を出し続けるんだろうね
○ 社会問題
バカじゃなければ分かるもんなw
結構、神社とかポケストップになってそう
あと、最初はカントーポケモンということもあって現地と連動してたりしたら面白そう
日本でサービス開始されてないのに大人気ってwww
それ、ステマだからwww、おまえ騙されてるよwwwww
これは革命かもしれんな
言ったとかいうのは
しかもヘブライ語でなくなぜか英語で
活発なプレイヤーは地方にも詳しくなりそう、あと海外からのポケセン目当ての観光客増えそう。
かかってこい!
このスピード感
アメリカがすごいわ
参加型のイベントを用意しながらも、歴代金銀からの対応ポケモンも徐々に増やしてゆく。
これ
もうナンバリングのポケモンいらないな
要はポケモンで教会に来るなってことだろ
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある
『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
やさしい世界
変身が唯一の技なわけだし
社会現象?まあこれはそう言ってもいいかもね
脳みそスカスカの任天堂信者が「社会現象だ」って言ってたスプラトゥーンは違うけどなw
そのうち
バッジを掛けたジムバトルが開催されるなwww
青木ヶ原樹海に行ったら
レアポケモンゲットできそうだな
ゴーストポケモンは心霊スポットでしかGETできないから
覚悟しな
任天堂が本気出すとアプリで成功するしアプリで社会現象おこるんだぜ?
ゴキステにこんなことできるかな?
教会側は迷惑してるだけだろw
不法侵入とか増えそう
党首は配管工のおじさん
ロケット団も表向きは平和を掲げてるからね
「強いポケモン、弱いポケモン、そんなの人の勝手。本当に好きなポケモンで勝てるように頑張るべき。」
他所は他所ウチはウチって親に言われなかったのか
創造論を唱える宗教だな
黒人白人警察官みんなでポケモンやってるの昔のカップラーメンのCMみたいで好き
それとも争いにゲームが利用されたと嘆くべきか
どっちだ?
米警官「ゼカマシーゲットダゼイ!」
やらせを疑ってしまうわ
アメリカだとぜかましは色々アウトやろうなぁ
お互いの人間性を見ていくなら良いことだな
現実だとそれで決着、とならずにじゃあ殴り合いで勝負とかになるからなあ
代理戦争はいつか泥沼の殲滅劇になるって中東生まれのあの男が証明しとる
それがなんでポケモンバトルになってんのかね