<国交省>「バックカメラ」を義務づけ 事故防止で方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000044-mai-soci
記事によると
・自動車が駐車場などでバックする時に起きる事故を減らすため、国土交通省は自動車メーカー各社に対し、車の後方の安全を確認する「バックカメラ」の搭載を義務づける検討を始めた。
・現在の自動車の保安基準は、車体の前や左右に立つ子供を運転席から視認できなければならないが、後方に関する規定はない。そこで同省は、運転席からの目視では確認することが難しい車体直後約3メートル四方の範囲の安全も確保すべきだ、とする新たな規制を提案する方針だという。
・同省の取り組みの背景には、徳島市で昨年10月、視覚障害者の男性がバックしてきたトラックにはねられた死亡事故がある。運転手がバック時に警報音で危険を知らせる装置のスイッチを切っていたため、視覚障害者団体が装置の使用を徹底するよう求めた。
・この事故を受け、同省はまず、走行音が静かなことで、歩行者が車の接近に気づかず事故につながるケースが多いとして、ハイブリッド車や電気自動車の消音機能をなくすよう義務化し、さらにバックカメラの義務化によって運転手の死角を補っていく方針だ。同省幹部は「事故防止には歩行者の注意も必要だが、まずは運転手が注意義務を果たすべきだ。バックカメラで死角を補い死亡事故の減少につなげたい」と話している。
・また、同省は2010~14年の日中に歩行者が車にはねられた死亡事故を分析した結果、時速10キロ以下で死亡事故を起こした車の割合を車種別にみると、最も多かったのが大型トラックの32%(死者78人)▽バス29%(同8人)▽スポーツタイプ多目的車(SUV)24%(同11人)と続き、車高が高く死角が広い車種が死亡事故を起こす傾向が見られ、低速時ではバックする場合に限らず、右左折の巻き込みでも死者が出ている。
・このため同省は、10月の国際会議では左右や前方の視界を確保する要件を厳格化することも提案する方針で、承認されれば、一部の車種で補助ミラーを追加して装備するなどの対策が必要になるという。
1. この話題に反応する名無しさん
それよりも飲酒運転防止装置開発しようよ
2. この話題に反応する名無しさん
これもいいけど同時にドライブレコーダーも義務付けてほしいな。
3. この話題に反応する名無しさん
それより自動運転が実現普及したらいい。駐車違反の取り締まりが不可能になって税金も下がるしみんなハッピーになる。
4. この話題に反応する名無しさん
ナビを必要としない場合、その為だけに車内にモニタが必要になるって事?無駄な話やね。
5. この話題に反応する名無しさん
バックモニターに慣れ過ぎると逆に周りを見なくなったりしてしまうのもあるけど、便利なのは違いないもんね
6. この話題に反応する名無しさん
無料で付けてくれるならおk
自費なら断る
7. この話題に反応する名無しさん
それより自動ブレーキの義務化が先
8. この話題に反応する名無しさん
自転車用の後方ソナーも開発して欲しい。路上駐車の車を避けて走る時、後方から車が来てるかどうか特に接近する車がある時は目立つ色とか音で警告してくれるといい
9. この話題に反応する名無しさん
真後ろはいくら運転が上手い人でも、確認は難しい。バックカメラでも完璧にわかるわけではないけど、その安心感は全く違います。
10. この話題に反応する名無しさん
あって困るもんじゃないし結構とは思うが、事故る奴はそもそも画像を見ることすらなくてな、という。ってのは兎に角、バックミラーのカメラ可許認可と絡んでるんだろうな、これ
最近の車のCMじゃみんな搭載してるイメージだけど、まだそこまで普及してなかったのか
グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定)
PlayStation 4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-15
売り上げランキング : 62
Amazonで詳しく見る


普及すれば安くなるしな
バックモニタって安全だけじゃ無くてドライバーが上手くバックで駐車するのにも有効だし
日産車みたいにバックミラーにモニタ内蔵するのも悪くない
けど、まず車内バックミラーのサイズ大きくして欲しいんだよな、現行の標準ってどれもちょっと小さくてつい社外の大型つけたくなるし
もうほとんどついてるんじゃないの
高齢化社会で老人ばっかになるのに
ETCカード撤廃で免許証を入れるパターンすれば無免許運転がなくなるぜ。
そうすれば、無免許運転で事故っても危険運転適用されないっていうあの理不尽な事故がなくなるぜ?
料金所渋滞もなくなるし一隻何鳥だ??w
全部に付けたいんだったら税金でどうにかしろ
距離感つかむには結局慣れるしかないし
2万以下で買えるカメラだけならね
ズルい
タダでつけてくれんならいいけどな
これでドキッとしてしまう女性もおるんやで
いやBの方が先だ!Cの方が大事だ!
という奴はガチで頭悪いと思うの
軽自動車でも車両価格200万円以上するかもな
風呂の水をくれ!
本屋で立ち読み市内で
高そうな犬とか、夕飯か?
ばばぁをはじめとした女すべてはいざってときは、ハンドルもブレーキもアクセルも離して、
手で顔を隠して「きゃあああああああああ」っていうだけだからな。
知らないならコメントするなよ。
せんりのみちもあせらすに
今度、ドアミラー無くすよって言ったと思ったら、リアカメラ義務化な!
こいつはシッチャカメッチャカな状況ね!
\(^o^)/ピザお届けに参りました。🍕
踏み間違いは解決できそうもないなあ
クソ迷惑なんだよ
Aの話をしてるのに、おまえみたいに仕切ろうとしてるやつが一番頭が悪くてKY
全く守ってない車ばっかで危なすぎる
そんなに悔しかったのか
すまんなw
やっちゃえ日産
事故死矢沢永吉
天皇も、車すんの?
天皇に、乗ってどっかに走らせろ!
車すてようかな
運転が上手いってのはそういうことだろ?
結構タイムリー。まぁこれはドライブレコーダーじゃないけど。
もっとほかに義務化するもんあるだろうとは思う
金かかるの嫌なんだよ
もちろんタダでつけてくれるだろうな???
メンドイわぁ
通学路では子供が飛び出してくるかもしれない、駐車場は死角が多いからスピード出すと危ないかもしれないなどなど常に意識してる優良ドライバーが少なすぎる。
自業自得Lvをドライバーの責任にされては迷惑なだけ
特に、自転車の逆走、路側帯の幅寄せ運転、車道走行のキープレフト順守とかな
俺もこんな感じだな
カメラだと距離感が分かりにくいから
カメラだけ見てバックするのは怖い
政治献金でペットの政治家と官僚に手回しの何時ものパターン
オートブレーキやアルコール測定器やドライブレコーダーの方が先だろ
カーナビ付けられないくらい貧乏な人はアレだけど
ナビも義務化するのかな?
それともバックカメラ用のモニター設置?
駐車場で壁にぶつかるくらいならどうでもいいかど真後ろにいた小さい子供をひくとかもちょくちょく聞く話だし
今乗ってる車はそのまままでいいんだよ?
結局目視の方が楽で使ってないわ
標準装備の車種もあるのかな
ナビ供給するメーカーは安定した需要を得てナビ自体の価格が下がる可能性もある
当然部品供給する中小企業にとってもメリットでしかない、ただし自動車メーカーが下請けを叩かなければな
我が子や自分達が事故に巻き込まれる可能性も減るし反対する理由もないだろ
高くて付けらんねえよは通用しないかもな
それよりもドラレコ義務化してくれい
車載カメラも義務化できた頃には当たり屋とかも死滅するでしょう
あと解像度と夜間の視認性もアップしないと使えない
信頼性が求められるといいつつも、あれより低性能低価格なものでもいけるからな、バックだけとは言わずに四方八方に付けるに越したことはない。
まぁ義務にせんでもええと思うが
グーグルの車のようになるが
そりゃ運転「ヘタ」な人の特徴でしょ
安全確認も出来ないドライバー
これから売り出す新車だけにきまってんだろうが。
ナビ連動じゃなくてもルームミラーとかインフォメーション用のディスプレイとか表示する場所はあるし
中古の車乗っててナビもモニターもない貧乏学生ですけど今のバックに慣れてるからカメラ付いてもみなさそう
最近の人達は楽な方ばかり優先しているので、方向音痴や地図も読めない勘も悪くなってくる一方
空間認識能力も落ちているし少しはアナログを鍛えよう
自動車もそうだけどTVも文字ばかりで聴く力も薄れていて将来が怖い
便利=安全ではない
雨の日作業もあるし精密機械こわれそう
車幅感覚は大事だけど、モニタつけてなるべく死角はつぶすべき。
この手のは大抵「こんなのいらない」と言ってる奴が事故を起こすから
格好つける為だけに皆さん恐々乗ってるから
近付きすぎないように気を付けてね
必要のない能力が落ちるのは人の歴史
万が一の際に必要な能力であってもね
漢字も大抵は読めて意味が分かればいい時代だし
バックミラーなんてリア窓がミラー内に収まってれば事足りると思うんだけどデカくする意味あんの?
あれこそ全車種実装にして欲しい
運転免許刺さないと動かないようにする仕組み、いつになっても導入されないな
みんなIC免許証なんだから、なんとかしろよ
結局事故起こす奴はそのカメラすら見ないと思うけどね
はちま馬鹿丸出し
そうやってどんどん車の単価が上がっていくんだよなぁ・・・
若者はさらに買えなくなるよなぁ・・・
利権が有ったな。
カーナビ搭載義務化とかしてバックカメラ+レコーダを同時に義務化して
カーナビのモニターでレコーダ画像も確認出来るようにして。
路上喫煙者と歩きスマホを自由にぶん殴れる法律の後だな
今後製造する車に対してだろうよ
自転車屋でやっすいプランあるからそう悲観すんな
これでどんどん逮捕して税金も沢山取ったらいい
やっぱりニートは言う事が違うわ、別次元の人間かと勘違いする
お前が金をケチったせいで誰かの一生を台無しにするかも知れんのやぞ
安全になるのならいくらでも設備投資したれや
ドライバーに視認される素人はもう絶滅したやろ
当然前後両方向にな
強制にしろ
むしろドラレコ義務化したほうがいいだろ
整備屋のおれ困惑
車種によっては死角が減る利点はあるけど
友人の話だけど、事故の際に
ドライブレコーダーのおかげで、相手側が完全に悪いということが証明されて
保険の話がスムーズに進んだ話を聞いた
ちょっと隙間を開けるとバイクが突っ込んでくる
バイク乗ってる馬鹿って平気で車の横に突っ込んでくるしスピードも上げてくる
サイドランプ見えない位置やみてなかったりするから交差点ですぐ事故る
本来はそのくらいやって初めて充分な安全といえる
自動車は未だに不完全な乗り物
ドライバーと歩行者の譲り合い、注意深さ、良心
どれかが欠けると事故が起こる仕組みになっている
あれならどんなに下手でもぶつけない
助手席もある車幅で日本のくっそせまい道を走るのがそもそもの間違い
そもそもカメラがあってもみない人はみない
信号待ちで停車しているこちらの車にUターンバックの側面衝突されたから
どんどんカスが増えそうやな
また車の平均価格上がるな
あとからでも無償で付けて貰えるのこれ?
ケンウッドはバック・両サイドのカメラ画像を一台のモニターに合成して表示させてた
ソースはWBS
ドライブレコーダーで常時録画、事故時に提出ってすれば
危険な運転も減って事故も減少。間違いなく被害数は減るだろうけど
相変わらず役人って考えが足りないな。
まあその辺りの調査したうえでバックカメラが一番被害を減らせると結論づけたんだろうけど
お前それトラック乗ってても言えるの?
子供みえるの?子供じゃなくてもバイクが真後ろにいても気づかないままバイクつぶされた話もあるぞ
単純にそのオプションがない分安く買えただけだよ
まぁ専用のモニターかナビの画面に投影するからつけるなら結構かかるね
これから出る新車はバックカメラ付けないとダメになるのであって
今走ってる車は関係ねーよ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
バック中の事故よりアクセルブレーキ踏み間違いや飲酒運転の方が多いし損害大きいだろバカですか
この前人跳ねて懲役22年とか出たし
危険性は十分認知されてる
使ってみたかったんだ
乗る前に確認、常に周囲の動きを把握してれば必要ない