'Pokemon Go' Is Coming to Asia In the Next 48 Hours
http://hypebeast.com/2016/7/pokemon-go-asia
記事によると
・米国ではすでにリリースされているポケモンGOだが、アジア圏ではあと48時間以内にリリースされる可能性が高い
ポケモンGOアジアブログ(非公式)によると、その根拠として
・iOSストアとAndroidストアがいつも木曜日に更新される
・連日サーバー負荷の強化が行われている
・関係者が「リリースが近い」ことをアピールしている
・短時間だけアジア内でサーバーが開放されていた
といったことが挙げられている
・今のうちにモンスターボールを投げる練習をしておこう。
1. この話題に反応する名無しさん
日本でポケモンGo始まったらあちこちをウロウロしてる人が出るわけか。 いつ出るんだあれ?
2. この話題に反応する名無しさん
アメリカのGoogleプレイ版だけど、普通に日本語表示だった
3. この話題に反応する名無しさん
ポケモンGOの影響で日本でも歩きスマホ確実に増えそうw
4. この話題に反応する名無しさん
配信開始したらそのうち徳川埋蔵金とか見つかるんじゃないのか。
5. この話題に反応する名無しさん
なぜ外国が先で日本が後なのよ…
6. この話題に反応する名無しさん
日本でサービス始まったら間違いなく問題が起きそう
7. この話題に反応する名無しさん
し日本はいつになるんだろうか。 ポケモンGO Plusとかそろそろ発売日を...
ポケモンGOを遊んでうつ病が改善された人や、彼女をゲットした人も
【「君LINEやってる?」はもう古い! ポケモンGOで彼女までゲットしたオタク現る】
【【いい話】『ポケモンGO』でうつが軽くなった!全世界のうつ病患者から喜びの声】
本当に木曜日配信なのかは謎ですが、今週中に出るのは確実。
乗るしかない、このビッグウェーブに


ウォッチドッグス2 初回生産限定特典「ゾディアックキラー追加ミッション」ダウンロードコード同梱
PlayStation 4
ユービーアイソフト 2016-12-01
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
(2014年05月12日 14:30 ガベージニュース)
ゲームキューブのような例外もあるが、任天堂のハードは概して発売2年目から3年目に年次セールスのピークを迎え、後は漸減する流れを見せている。これは任天堂に限らず他のハードにも当てはまることで、よほどのテコ入れや状況の変化がない限り、発売後しばらくしてから盛り返すことは考えにくい。
また、少なくとも年間1万台以上のセールスを打ち出すまでが「商品生存期間」と仮定すると、大体6年から7年がハード上の寿命(累計グラフでほぼ横ばいになったあたりが「寿命」といえる)であることが予想できる。
ただし昨今は技術開発速度や娯楽上の競合他メディア(現状ならばスマートフォンなどの携帯電話)の進歩発展スピードの加速化に伴い、この「6年から7年」が縮小する可能性がある。直近ハードではニンテンドー3DSやWii Uの「寿命」がどれほどの長さを示すことになるのか、気になるところではある。3DSはすでにピークを超えた感があり、Wii Uもゲームキューブと似たような動向を示す傾向を見せている。
3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとほぼ同じ動きを見せていたが、3年度目でやや失速し、4年度目で明らかな失速を見せ、DSには及ばないことがほぼ確定してしまった。DSとゲームボーイアドバンスの間に収まる形で、今後も推移するのだろう。
(2015年05月10日 14:00 ガベージニュース)
任天堂発タイトルの躍進で大きくハード数が伸び、それに伴い2007年3月末期あたりから他社OEMタイトルものび、全体数においてもニンテンドーDS向けタイトルが飛躍的に伸びて行く。「任天堂発」のタイトル数動向と、「全体」のタイトル数動向では1年から2年のずれがあり、「任天堂タイトルでハード数の底上げを行い市場を創り、他社が大きな市場でソフト展開を楽しむ」形に、ニンテンドーDSはズバリはまったことになる。
一方、似たような「3年プッシュ」の動きが3DSでも確認できる……のだが、肝心のタイトル数がDSの時と比べて約半分の11本から12本/年に留まっている。他にも要因は多々あるが、この「任天堂の後方支援的タイトル」数の少なさが、3DSがDSほどには伸びなかった一因として考えられる。
現在進行年度(2016年3月末期)における3DSの年間販売目標台数は760万台、Wii Uは340万台。前年度の販売実績はそれぞれ873万台・338万台であり(以上全世界合計)、任天堂側では十分達成できる値であるとしている。しかしタイトルの販売本数はこの数年漸減傾向にあり、競合となりうるスマートフォンの浸透はさらに進んでいる。状況は決して穏やかなものではない。その上【任天堂とDeNAの業務資本提携とスマホアプリの展開、新ハードNXに関する所感】などでも伝えている通り、現在進行年度では任天堂のコンテンツを用いたスマートデバイスへの公式ゲームアプリの配信も予定しており、家庭用ゲーム機のシェアを削る可能性も否定できない。また新ハードNXに関しては現時点ではまったくの未知数の状態のため、検証自身が無意味でしかない。
遊びの本質すら変わりつつある昨今において、現行世代機たるWii Uと3DSがどのような世界を提案し、見せてくれるのか。これから数年の間、任天堂にとってはまさに正念場となるに違いない。
WiiFit ..|ノ-O-O-ヽ| Demo Play みんな良く聞け!
⊂_ .6| . : )'e'( : . |9 . ._⊃ 痩せるWiiFitと自動でクリアしてくれる
│ |/ `‐-=-‐ '.ヽ| │ DemoPlayしてくれるDemoPlay
ヽ ( ・ノ ヽ・ )
(2016年02月03日 05:23 ガベージニュース)
達成率はおおよそ77%。元々目標の多分は年末セールで穴埋めするパターン。しかしその勢いをもってしても、進捗は3/4程度でしかない。前年同四半期の進捗が79%で、結局その年度は3%の未達で終わった事や、年末セールスの勢いが前年よりも減退している事を合わせ考えると、目標達成はかなり難しい領域と考えられる。
..|ノ-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9 これを同時に使うと
/ `‐-=-‐ '.ヽ|
(__⊃ ⊂__)
>ですが、日本では携帯ゲーム機が栄えているじゃないですか。そちらに期待が持てると思いますよね。
>少なくともニンテンドー3DSは今年で終わりでしょ。
>そんなことは・・・。
>任天堂自体、今年の「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS」を発売してニンテンドー3DSでのゲーム開発は一服つきそうな気がする。それくらい、任天堂系ゲームは出そろっている。
>ソフト思考ではなくハード思考に陥ったのがWiiUの失敗の根源と言える。これはニンテンドー3DSでも同じことが言えるけどね。
>ニンテンドー3DSでもですか?
>ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。
>3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。
>ニンテンドー3DSは去年述べたように、去年の時点で一つの山場を迎えている。そして地域によって差があるので、まずは日本だけについて述べると、日本では十分すぎる成果は出ていると言える。ソフト面では注目作が連続して年末に向けて発売され、それがそれぞれ数百万本級のタイトルというのも注目に値する。かといって、本体がさらに売れるかは微妙なところで、新たにNewニンテンドー3DSが出たけど、これでどんどんと本体が売れるということもないだろう。
>なぜでしょうか?
>すでにニンテンドー3DS本体を持っている人が大勢いる中で、わざわざNewニンテンドー3DSを買おうという人はいないということ。
>買い替え需要もあると思うのですが・・・。
>よほどの差別化が無いと買い替え需要は無いかと。
_ .|-O-O-ヽ | 何もしなくて痩せられる!
__ ノ ̄|| /⌒\ | .:)'e'( .::.|9|
\ .ノWii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
||\ ̄ ̄´ (<二:彡) \( < ('\\ 任天堂はまさに神
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ | `つ ⌒ _)
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 〈
>一方、海外はどうでしょうか?ニンテンドー3DSの売れ行きが大きく伸びている傾向は無く、Newニンテンドー3DSの発売もまだ予定されていません。こうした状況で主戦場である海外での動向も気になります。
>去年も述べたように、海外ではもう無理だろう。フランスくらいじゃなかろうか、それなりに成功したと言える国は。任天堂の孤軍奮闘が続き、ソフトランキングの上位も任天堂のソフトしかない。それでも一定の市場を得てはいるものの、さらにここから伸びるかと言われると、起爆剤となる材料もなく。「大乱闘スマッシュブラザーズ」や「ポケットモンスター」の新作で本体の販売も伸びただろうが、日本と比較した市場規模ほどの売れ行きを果たせるとも思えない。頼みのインディーゲームも別にニンテンドー3DSでなくてもいいよね、という状況ではどうにもならない。
(2014年4月25日(金)14時47分配信 フィスコ)
任天堂<7974>は冴えない動き。モルガン・スタンレー(MS)ではゲーム業界に関して、投資判断を「インライン」としてカバレッジを再開している。
カバー銘柄10社の中で、同社を唯一「アンダーウェイト」と位置づけている。
足元で順調な3DSは13年度でピークアウトの可能性が高い一方、WiiUの販売数量伸び悩みは14年度に解消する可能性が低く、業績不透明感は続くと予想している。
2014年7月31日(ブルームバーグ):4-6月期が市場予想を上回る規模の赤字となった任天堂 株は31日、半年ぶりとなる日中下落率を記録した。アナリストからは失望の声が出ている。
株価は一時、前日比7.3%安となる1万1430円まで下落、1月20日以来、半年ぶりの日中下落率となった。10時16分現在は同6.2%安。
30日に発表された4-6月期の連結純損失は、市場予想を上回る規模となった。据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)U」用ソフト「マリオカート8」の販売が好調だったものの業績全体を押し上げるには力不足で、携帯ゲーム機3DSも販売不振だった。
2015年01月29日 17:14 Bloomberg
3DSは、新機種投入のなかった欧米市場で販売数量が伸びず、今期の3DSのハード、ソフトの販売目標をそれぞれ900万台(従来1200万台)、6100万本(同6700万本)に引き下げた。岩田聡社長は新機種が年末商戦に間に合わなかったため買い控えが起こったとし、「影響は想定より大きかった」と話した。
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「3DSの台数の大幅下方修正があった。欧米での需要が想定より弱く、在庫が少し積み上がった状況だ」とした上で、「任天堂はそろそろ新しいハードを考えないといけない」と述べた。
更新日:2015年1月29日 NewSphere
ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によれば、任天堂は投資家やアナリストからの、スマホやタブレットへのソフト提供の求めを、何年にも渡り拒否。自社機を通じたソフトの販売モデルに、経営陣が固執してきたと述べる。ガーディアン紙も、アナリストたちが、岩田社長にモバイル・デバイスに目を向けること、また任天堂のゲームが、競合他社のゲーム機でも楽しめるようにすることをアドバイスしてきたと報じている。
しかし、任天堂は「ルールとして、自社機用のゲームをスマート・デバイスに提供することは考えない」、「スマホ・ゲームに追随すれば、既存の自社ゲームをスマート・デバイスに提供するだけになり、そんなやり方に未来はない」と主張する(ブルームバーグ)。
WSJは、シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べ、Wii Uや3DSの人気の下降と、任天堂の顧客の縮小を指摘している。
2015年03月10日 日経トレンディネット
「任天堂、どうする?」
岩田聡社長による決算説明会が延期されていましたが、2月17日にようやく2015年3月期第3四半期(4~12月)の決算説明会が行われ、その内容を見ての感想です(決算発表は1月28日)。今期は2011年以来となる営業黒字となりましたが、売上高は営業赤字だった過去3年よりも低い4429億円。明るい展望が開けているとは言えません。ここ数年の任天堂を支えてきた3DSについても、昨年10月にNewニンテンドー3DSおよびNewニンテンドー3DS LLが国内で発売されましたが、その勢いに陰りが見えてきています。3DSユーザーがスマートフォンゲームに移行している様子が見てとれます。
またまたポケモンGo記事きたああああああああああああああ
(日本経済新聞 2015年5月8日 1:30)
任天堂の低迷のきっかけは10年ごろ。スマホゲームの爆発的な普及で任天堂が得意の「ゲーム初心者」を奪われた。収益回復にも難路が待ち構える。経営の柱だった3DSは発売から4年たち、今期は13%減の760万台に落ち込む見込み。
主力キャラクター「マリオ」にも陰りがみえる。4月末、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」にマリオを組み合わせた商品を3DS向けに発売した。ところが早くも「販売店から返品要求がきた」(流通業者)という。
2015年05月28日21:00-オレ的ゲーム速報@刃
【悲報】3DS『初音ミク Project mirai』シリーズが一旦終了へ!
「新しい企画の準備に入りたい。5年間応援ありがとうございました」
【Q 6】ニンテンドー3DSの現状を整理したい。先ほどのプレゼンテーションではニンテンドー3DSにまだ海外で伸びしろがあるという説明だったと思うが、会社予想ではハード、ソフトともに減販と見ているようである。研究開発費もあまり増えない予想となっているので、ある程度開発リソースのシフトが計画されているのか、もしくは単純に保守的な数字になっているのか、今回のニンテンドー3DSの予想販売数量設定の背景を教えてほしい。
【A 6】岩田「海外に関しては市場ポテンシャルからすると、ニンテンドー3DSの普及台数はまだまだ小さく、また、どうしても海外のゲーム市場というのはホームコンソール機にアテンションが集まりがちで、私たちはそのハードルをまだ越えられていません。Newニンテンドー3DSの発売後の反応を見ますと、ソフトとハードの提案次第で、もう少しでそのハードルを越えられるという部分も見えてきましたので、今年はなんとかそこの扉を開けたいと思っています。一方で、その扉が開いたことを前提に業績予想を立てますと、もっと強気の数字が出せるわけですが、任天堂が業績予想を達成できないということが営業赤字になったこの3期の間、何度も続いてしまいましたので、努力目標のような数字を出すわけにはいかないと考えました。」
(2015.10.10 18:30 t011.org)
海外ナツメがTwitterで、ゲームボーイソフトが今後、3DS向けバーチャルコンソールとして配信されることは無いことを明らかにしています。
ナツメが配信を行わないだけでなく、任天堂自信もまた、現在はゲームボーイソフトのVC移植を行っていないとも。
(2016年 01月 6日 09:29 JST ロイター)
[東京 6日 ロイター] - 任天堂 が軟調。野村が5日付のリポートで、任天堂の目標株価を2万1900円から1万7300円に引き下げた。レーティングは「ニュートラル」を継続している。モバイル事業の売上高・営業利益に対する野村の予想を引き下げたほか、現行のハードウェア、ソフトウェアについても、新型ゲーム機発売後の売上高予想を下方修正した。
(2016年01月06日15時42分 株探ニュース)
■任天堂 <7974> 15,160円 -1,250 円 (-7.6%)
本日終値 東証1部 下落率4位
任天堂<7974>が急落。野村証券では、モバイルゲーム事業と現行機の業績予想を下方修正して、16年3月期営業利益予想を511億円から482億円(会社計画は500億円)、17年3月期を同968億円から658億円に引き下げ。「スマートデバイスと家庭用ゲーム機の融合に期待」との見方でレーティング「ニュートラル」を継続するものの、目標株価は2万1900円から1万7300円に引き下げている。
さらに強化されそうだね
PS4終わったな
え? これ任天ハードじゃ出来ないの?w
ソニーハードじゃ出来るのに?w
(2016/01/06 15:49 JST 記者:東京 天野高志 bloomberg)
(ブルームバーグ):任天堂株が約10カ月ぶりの安値となった。SMBC日興証券が5日付リポートで投資判断や目標株価を引き下げた。
任天堂株は一時、前日比8.4%安の1万5030円となり、昨年3月以来の水準まで売られた。終値は同7.6%安の1万5160円。
SMBC日興の前田栄二シニアアナリストは5日付リポートで、投資評価を「2」から「3」に、目標株価を1万8000円から1万4500円に引き下げた。2017年3月期の営業利益は従来の大幅増益から減益見通しとなる。
携帯型ゲーム機「3DS」のハードとソフトの販売やスマートフォンゲームの収入見通しを引き下げた。
【Q 8】 ニンテンドー3DSソフトの販売が計画を下回っている理由をどのように分析しているか、来期どのように取り組んでいくのかを、改めて説明してほしい。国内の女性ファンの獲得にはある程度自信を持っているようだが、ハードもソフトもグローバルでみれば計画を下回っている。なぜソフトの販売が計画を下回っているのかという点について解説してほしい。
【A 8】 君島:先ほど、ニンテンドー3DSハードの普及台数が累計5,400万台になっていると申し上げましたが、5,400万台全てが稼働していれば、おそらくもっとソフトを買っていただけたかもしれません。
(2016年02月26日16時00分 株探ニュース)
任天堂 <7974> が2月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。16年3月期の連結経常利益を従来予想の550億円→250億円(前期は705億円)に54.5%下方修正し、減益率が22.0%減→64.6%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の385億円→85.6億円(前年同期は483億円)に77.8%減額し、減益率が20.2%減→82.3%減に拡大する計算になる。
(2016/2/26 16:36 日本経済新聞)
任天堂は26日、2016年3月期の連結純利益が前期比59%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は16%減の350億円で、減益幅が拡大する。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売数量が計画を下回る見込みとなったことに加え、年明けからの円高・ドル安も利益を押し下げる。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(23日時点、15社)の364億円を大きく下回る。一方で年間配当は前期比30円減の150円とする予定を据え置いた。
売上高の予想は9%減の5000億円(従来予想は4%増の5700億円)、営業利益は33%増の330億円(同2倍の500億円)にそれぞれ下方修正する。3DSはハードとソフトの販売がともに計画を下回る見通しとなった。特にハードは米国で苦戦しているという。為替レートも足元の相場を反映し、2月以降と期末の前提レートを1ドル=115円に修正した。従来は120円としており、営業外損益での為替差損は200億円を見込む。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
(2016年03月01日14時59分 株探ニュース)
任天堂<7974>が3日続落。現在はやや下げ渋っているものの軟調展開となっている。
野村証券はリポートで、新型ハードウエア発売に伴い現行機の販売弱含みを予想していたが、足もとの3DS落ち込みが想定を上回ったと指摘。今後はWiiU、3DS、NX、モバイルと、対応プラットフォームが拡大することになるが、業績拡大に向けて全てのプラットフォームで強力なタイトルを供給し続けられるかが課題になろうと解説している。
同証券では、レーティングは「ニュートラル」を継続。目標株価は1万7300円から1万5300円へ引き下げている。《MK》
豚とゴキ、どっちの扱いになるの?
(2016年3月3日 5:30 日本経済新聞)
任天堂の業績がまた下落カーブを描き始めた。2月下旬、2016年3月期の連結純利益が前期比59%減の170億円と、従来予想(16%減の350億円)から減益幅が拡大すると発表した。屋台骨を支える携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」が北米で苦戦しているためだ。据え置き型ゲーム機「Wii U」は好調な新作ソフトがけん引して健闘しているが、すっかりかすんでしまった。
通期予想の3DSの販売台数は760万台から660万台に、ソフトの販売本数は5600万本から4700万本に引き下げた。いずれも前期比25%減という大幅な落ち込みだ。
前期に大型ソフトが集中した反動とはいえ、3DSは販売の減少に歯止めがかかっていない。11年2月の発売から5年で累計販売台数は5794万台(15年12月末時点)。1億5千万台以上を売り上げた前世代のDSのおよそ3分の1にとどまり、前々世代機の「ゲームボーイアドバンス」(約8000万台)も下回るペースだ。
2016年03月05日23:20-オレ的ゲーム速報@刃:
3DS『世界樹の迷宮5』、PVが初公開きたあああ!
「3DSで出すナンバリングタイトルは今作で最後かも知れない」
これのアイテム課金の酷さ全然話題にならんな
(2016年03月06日 東洋経済)
任天堂の復活への道筋が、なかなか見えてこない。同社は2月26日、業績予想を下方修正した。2016年3月期の売上高は、当初予想の5700億円から5000億円に下方修正。円高の影響で200億円の為替差損が発生したこともあり、経常利益は550億円から250億円へ引き下げた。前2015年3月期の売上高5497億円、経常利益705億円から減収減益へ沈むことになる。
主因は、稼ぎ頭の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の苦戦だ。年末商戦の結果を受けて、年間販売台数を期初予想の760万台から660万台へ下方修正。採算性の高いゲームソフトの販売計画も、5600万本から4700万本へ引き下げた。今期は25%も販売本数が落ち込むことになる。
2011年に発売された3DSは、今年で発売6年目を迎えることになる。販売台数は2013年3月期の1395万台をピークに下降トレンドが続き、ゲームソフトも2014年3月期の6789万本を天井に減少へ転じている。
今後は子どもや女性をターゲットにした新作ゲームソフトを投入するなど“休眠ユーザー”を喚起する方針だ。しかし大ヒットゲームが出てこない限り、再成長を目指すのは簡単なことではない。
3DSがピークアウトを迎えた中、2016年は新たな収益柱を作り出す重要な時期となる。業績低迷が続く任天堂が、かつての栄光を取り戻すのはいつになるのだろうか。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の企業リサーチ 2016年5月23日
任天堂〈7974〉
6-1 携帯型ゲームのハード・ソフト出荷予想
同社の携帯型ゲームの事業環境は、発売7年目の3DSが衰退期を迎えており厳しい。
(2016年06月10日 日経トレンディネット)
>今後のレベルファイブのゲームはすべてスマホ対応に
>――今後、スマートデバイスへの対応度は上がりそうですか?
>日野氏: 基本的には、これからのうちのゲームはすべてスマホに対応していきたいと思っています。コンシューマーで作ったタイトルは、スマホでも遊べるようにしていこうと。コンシューマーの作品をどうやってスマホに持っていくかというきちんとしたルール付けは必要ですけど、やっぱり最近は子どもたちもスマホで遊ぶようになっていることが分かってきましたね。
僕は、本当に生の声を聞かせてくれる身近なファンをすごく大事にしているのですが、つい昨日も僕が行く床屋さんで驚いたことがあったんです。店長の息子さんが、僕のことを知っていて、お店に行くとすぐに来るんですよ。昨日もまた、僕が散髪をしている横でずっと話を聞かせてくれていたんですが、それが全部『ぷにぷに』の話題だったんです。
小学1年生の男の子で、つい先日まではニンテンドー3DSの話ばかりだったのに。
てか、みんなスマフォとパソコンで良いじゃないか
スマホゲーって無課金でどこまで遊ぶかが基本でしょ
どうせすぐ飽きるんだし
もちろんXperiaでな
変なおじさんが近づいてくるよ~~
モンハンみたいに日本だけで人気が出るとかガラパゴス的要素あるから
とりあえずやってみるかな
高みの見物
今のところ課金はするつもりはないけど面白ければしてやらん事もないぞ
豚による性犯罪・誘拐監禁
これを利用した強盗
万歩計みたいな物だよね?
悲報 日本国内で全てのポケモンを集める事が不可とか出てくるね
IGN USで7点
どっちも損をしないこんな平和なゲハが今まであっただろうか
豚もゴキも喧嘩しないで取りあえずポケモンやろうぜ!
課金はしないけど、落としとくよ。
まってましたあああああ
木曜って明日じゃねえか
休日まで無理かなぁ
おうガンバれ
明日は暑い、ジュース代の小銭は多めにもってけよ
やってから悪かったらボロクソに書いてやるわ
ミートモにならないには
早期の機能拡張アプデが必要
妖怪ウォッチにぶつけるのね
相変わらずだねぇ任天堂
すでに海外では社会現象なんだよなあ・・・
ミートモとは違うんだよなあ・・・
だったらやってみたい
ステマするにしては実況者先行体験会してないし何よりこんな汚いところでやっても意味ないのみんな知ってるし
ミートモの時も社会現象って言っとったぞww
全ポケモン集めるには世界一周が必要
任天堂はどう責任取るん?
それは豚の妄想だろ?
今回事実なんだよなあ・・・
お前らガンバれよ
確かに
メガテンやってみたいな
チコリータほしい
徐々に飽きてきそう。
GPS機能付いてたっけ?
正直になれよ
ポケモンGOで画面に夢中になって駅のホームから転落する奴が
8月末までに必ず現れるであろう
日本じゃ一般人に敬遠されそう
パズドラよりは楽しそうだな
パズドラは無課金じゃ全然遊べんからな
まで見えた
俺は幼稚園や保育園の敷地に進入するニシ君が現れると予想
とりあえずDLはしてみるわ
課金は絶対にせんけどw
触ったらここでレビューしてやんよ
あんまり手を広げると後大変なことになるんじゃね
やるよ宗教じゃないし
ゲームのトロフィーとってどうすんの?っていっしょなことだぞそれ
俺もペリアだけど普通にやってみるよ
でもポケモンやった事ないから速攻飽きて削除すると思う
だって今は収集するだけなんでしょ?
Miitomo消去して容量あけなきゃ!
トロフィーとるだけのゲームってあるの?
ポケモンgoでみんな痩せるから肥満ビジネスで儲けてる人は廃業だし
ヤードやマイルをメートル方に置き換えてしまった
文化侵略レベルの大ブームになりすぎだわ
収集のみ?
みんな懐かしさでやってるだけみたいだな
もう注意勧告は出てる
「ポケモンGOは不法侵入の言い訳にはならない」
これはバージニア保安官の中央事務所からの警告だ。大人気の「ポケモンGO」ゲームのリリースがあった週末から木曜にかけて不法侵入、不審行為の報告が多くなっているということに対して、グーチランド・保安オフィスの公式facebookに投稿された。
プレイヤーに現実の世界を探検してもらいポケモンをスマホ画面で捕まえるという「リアリティを追加した」ゲームだが、職場、教会、政府の公共施設などで閉まってる夜間にも人がいることが目撃されている。
専門家はこれらの行為は不法侵入にあたり強制的に連行される恐れもあると言っている。
これは楽しみに待ってよう
モンハンも釣ったあとはエサをやらないスタイルみたいだし
対戦はまだだな、今は集めてニヤニヤするだけ
何のために集めるのかよくわからないビックリマンシール
対戦しないのにその作品のファンだから集めるトレーディングカード
飾る以外に使い道の無いフィギュア
これと同じようなもんだろ
ポケモンの相性やら関係なし、CPでの大小で勝敗が決まるだけ
いやそういう意味ではないんやけど・・・
結局ゲームなんて突き詰めれば自己満以外のなにものでもないよって言いたいだけ
PS4ごと叩き割るの?
対戦もあるよ
勿論交換も
最初に勢力選ぶみたい
その勢力同士で争う
なんで妖怪3が出るタイミングに被せてくるの?
商戦期じゃないんだし一ヶ月くらいずらしても何も影響でないじゃん
まさかとは思うけど、過去の任天堂CSでスケジュールがスカスカなのにサードの大作と同週にわざわざマリオを発売したことの再来か?
何度も助けてもらった妖怪がそろそろ目障りになってきたパターン?
サンクス
マジかよw一応やってみるが
最初の物珍しさだけで期待は出来なそうだな
当然だろ?
怨霊の取り憑いたゲーム機なんか怖いからな
レベル5瀬戸際だな
ま どっちもNXゼルダまでの短い寿命だけどね
未完成品て事なのね
まあいつもの任天堂だな
二ノ国2発表したんで敵と認識したんじゃね
クソニー存在感0だけど何してんのw
外人の熱狂ぶり見てると
ポケモン好きならドストライクなアプリだと思うw
高圧電線やら神社やら公園が沢山あるから
色んなポケモンいそうだわ
ロコンとイーブイはどこにいるのかな?
工場とかだと鋼ポケモン、海だと水ポケモンとかそんな感じか
少なくても最初の言い方はそう聞こえるよ
3DSに留まる気は無さそうだな
確かに妖怪やポケモンみたいな収集ゲーはスマホの方が親和性高いと思うよ
任天携帯機なんていらんのじゃ
任天堂ポケモンGOの年間利益は10億円ー20億円程度
日本だと子供も普通にやりそうだしめんどくさいことになりそう
ポケモン探してたって言えばセーフ
ロコンは火災現場とか…
死ぬなよ
海外の記事とか見てみると、その場所に関係ない属性のポケモンが出たってのもあったよ。
退屈しのぎにはなりそうだな
アキバには何がいるのかな?
いい加減ウザイわ
ステマしか話題にならないソニー
勝負あったなw
・ゲームデザインのほんどは薄っぺらなRPGで、誰でもプレイできる反面、完全に平凡だ。
・トレーナーのレベルとポケモンのCP(コンバットポイント)の関係性はわかりにくいし、ジムバトルは単純なタップ操作でしかない。
・バトルの勝敗はいつもCPの大小で決まり、ポケモンのタイプや相性すらほとんど意味がないようだ。またアプリそのものも動作が悪くパフォーマンスが安定していない。
・ゲームデザインに深みがないせいで人々が興味を失い始め、ポケモンを現実世界で発見できるという新鮮さが薄れていったときには、プレイヤー同士の繋がりは崩れ、魔法は解けてしまうだろう
評価は7点 メタスコアは65 ユーザーレビューは6.6
電気街だけに電気ポケモンとかじゃね?
これすぐ飽きるな
場所に合わせてポケモン配置とかしゃれたことやってるわけないだろ
ゲーム性の部分作りこまんと
今はスマホゲーでも飽きられるんだよなあ
他のヒット作はエンドコンテンツ的な部分も割と豊富になってきてるし
全員ゴキブリなんだろうなwww
↓ポケモンGO大ブーム
ゴキ「これ以上GOの記事作るな!飽きた!!ステマステマ!!」
気になってたんじゃないのかよw
スマホの話だしww
あとステマってFFの映画の話?
それ映画だしスクエニだしPS4だけのソフトじゃないしな~
もう話にならんな。
人集まるのかもな
落ち着け
俺ら素人が喚いても
専門家が言ってるんだからしょうがない
受け入れよう
バイトくんてワンパターンww
むしろスマホに走ったら見限るわwwww
散々持ち上げてステマしといて
糞ゲやんw
これ見るとマジで飽きそうやで…しかもこれから夏だし…
タダだからDLはしてみるけども
まーだれもメタルコアなんて気に出来んわなw
あるんでねーの?
事前情報仕入れてないからやってみないと分からんな
何かゲーム性は低そうだが
任天堂ハードではできなくて、ソニーハードではできるものなぁ~んだ?
答えは「ポケモンGo」
楽しめればいいけどなー。
据え置きゲームとか化石みたいな事業に頼るしか能のない無能集団
岩田『喧嘩売ってんのかw』
確かにそこら辺の要素が充実してるなら
面白そうなんだが
何か理想と現実との乖離が大きそうなんだよね
楽しいのは最初だけだろな
後はこれからどれだけアップデートされるかだろうけど期待できなさそう
ちと異常じゃね、イカゲーのステマよか凄いんだけど
アンチャとかDAZEとかドラクエHとかもだな
一般人「で?これ何すんの集めるだけ?クソゲーじゃん」
鯖落ちしたりするかな…
本格的なバトルにしたら
携帯機のモンハンが売れなくなるだろ
・ゲームデザインのほんどは薄っぺらなRPGで、誰でもプレイできる反面、完全に平凡だ。
・トレーナーのレベルとポケモンのCP(コンバットポイント)の関係性はわかりにくいし、ジムバトルは単純なタップ操作でしかない。
・バトルの勝敗はいつもCPの大小で決まり、ポケモンのタイプや相性すらほとんど意味がないようだ。またアプリそのものも動作が悪くパフォーマンスが安定していない。
・ゲームデザインに深みがないせいで人々が興味を失い始め、ポケモンを現実世界で発見できるという新鮮さが薄れていったときには、プレイヤー同士の繋がりは崩れ、魔法は解けてしまうだろう
評価は7点 メタスコアは65 ユーザーレビューは6.6
歩きスマホが向くスマホなんて存在しないよw
健康になるし一石二鳥だね
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
時代を感じるわw
クソゲーじゃん
なーんだ外国産ぶたが騒いでただけか
バッテリー消耗がヤバそうなんだけど
そこんとこどうなの?
いや、Xperiaだけ明らかにバッテリー容量小さい
まじで
そんなに任天堂は死者をだしたいの?
だが実はポケモン一度もやったことない
やさしい世界
これはひどいw
Xperia以外なら大丈夫だよ
Xperia検出すると負荷かかるようになってるんじゃね?
よくよく考えたらソニー製品で
任天堂のゲームが出来るのって初じゃね?
だから歩きスマホが向くスマホを教えてくれよ まじで
そのうち任天堂訴えられるやつだこれw
外でたら死ぬと思ってんのかw
少しは外でろよ引きオタ馬鹿ゴキが
収集の話題ばかりで育成・戦闘の話がないんだよね
ゲーム性高くないと物珍しさ先行の一過性のブームで終わるよ
Xperia以外のスマホ全て
お前はシャープを知らなすぎる
あれ?確かブーちゃん達はユーザースコアを重視してたけど、これアカンやん
ハースストーンくらい?
今年も熱中症の死者は出てるぞ
夏の外をなめないほうがいいよ
マジかよエクスぺりが安全って事か
他のスマホ怖くて買えねー
やさしい世界
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
任天堂ハードじゃ出来ないんだからしゃあないやろw
俺もSONYのXperiaでやりますわw
その前にポケモンレベルのコンテンツ持ってないってのもあるかw
メタスコアやら任天堂の取り分がスゲー少ないことやら、迷惑行為やユーザーの危険性にも直結してる
いくら他に売るものないからってステマしまくってる場合か任天堂?
WiiUが泣くぞw
そのうち、サムスンから
ポケモンGO推奨スマホが発売されるに一票
ポケモンを遥かに超えるブランドなら持ってるけどねw
前の記事ではっきり海外産の豚が引きこもりマシになったって言ってたぞww
家の近くでスマホもってうろついてるやついたなら警察に通報真剣に考えるだろうな
モラルも糞もないガキに訪問ついでに車にキズつけられるのいやだしな
任豚、こんなもんがなきゃ
外出できんのかww
WiiiUはジャブでNXが本命ストレート
ここが分かってないゴキが多すぎるね
ソシャゲするために外出るのが真人間…?
サン・ムーンで連携するって言ってたけど
これで捕まえたポケモン
サン・ムーンで使えるんだろうな
ジャブがド下手なボクサーに
強い奴はおらんぞw
外出できないのはゴキブリだろ
おうちでキモオタらしくVRでもやってましょうねぇ
なんというかかわいそうな脳味噌してんね
任天堂ならジャブにカウンター合わせられて失神してるやんw
相対という概念は理解できるか?
無関係なVR持ち出す辺り
相当VRにコンプレックスがあるようだなw
こんな低レベルアプリとVR一緒に語らないでww
星のドラクエすらできねーもん
ゴキちゃん。
これは地縛霊的なモノなの?
AR知らないのは流石に恥ずかしいぞ
おわかりいただけただろうか
スカッ…
そのうち外でスマホ被ったさらに怪しい連中が徘徊するようになるんか
任天堂CS機撤退おめ
はちまも上げて落とす作戦だろうしね
日本でまだまだ出さなくていいよ
【速報】ポケモンGO「48時間」以内に配信と関係者が示唆!
これだから情弱はwww
これVitaのパクリゲーだろ。
ポケモンGO絶対楽しい!
みんなでポケモンGO絶対やりましょう!
やさしい世界
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
http://jp.reuters.com/article/nintendo-pokemon-privacy-congress-idJPKCN0ZS2T1
アル・フランケン上院議員(米ミネソタ州)は、ナイアンティックのジョン・ハンケ最高経営責任者(CEO)に書簡を送り、「ポケモンGO」が収集しているユーザーデータの種類や、収集したデータの利用方法、データを共有するサードパーティーを明らかにするよう求めた。
ポケモン集めて何するの?
調べて無いから全く知らんけど
本家みたいに戦わせて強くするんじゃね(ホジホジ
無料だからやるわ
収集はオマケ機能で
本来の目的はぶーちゃん歩かせて
ダイエットさせる為のアプリ
スマホゲーにのめりこんで周りが見えなくなる奴は電車とか赤信号に飛び込むだろこれ
マジでイヤホンは外せよ…な?
メタスコア65
低っくwww
子供が事故に巻き込まれないか心配
何点満点中?
↓
任天堂に批判集中
↓
株価大暴落
↓
倒産
熱射病で倒れるニシ続出したら胸熱だな
◎天国へGO
◉クロチクビ
やさしい世界
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
豚どもよ 豚箱に入る準備は出来たか?
すまんなゴキブリ
フライング知ってた(
これ面白いのかね
海外で無料バンドルが出る中 WIIUですら定価で買い支えたというのに
反日企業めが
アメリカで購入した端末だろうが日本語出るよ
もちろん日本語リソースのあるソフトだけだけど
問題おきてワイドショーで叩かれそう
早くしろよ。日本企業が海外に媚びてんじゃねーぞ。
ニシくんは関係なく街中でやりまくるのかなw
例え死んでも任天堂信者は遺族を攻めるよ
任天堂こそ正義だもん奴ら
道路にたむろしたり、急に立ち止まったりもするなよ
まあ、目の前でそんな事する馬鹿がいたら、老若男女問わずぶつかって舌打ちしてやるけど
大変だな
できもしないこと宣言しちゃって
それやると確実に安全情報に変質者として通報されるけどな
歩きスマホは本人が悪いだろアホw
お前がトラブル起こしてどうするんやw
日野が同じアプリ作りそう
ポケモンってIPを長い時間かけて育てなければこれほどの成功は産まれなかった
誰も信用しなくなっている
8月リリースでも驚かないわ
今メシ食べたばかりだがな!