「ポケモンGO」で早くも歩行代行サービスが登場 プレイヤーの代わりにポケモンを孵化させる「Pokewalk」
http://news.livedoor.com/article/detail/11760391/
記事によると
・『ポケモンGo』に必要な移動を代行するサービス「Pokewalk」が登場した。
・『ポケモンGo』は、捕獲したポケモンを孵化させるために所定の距離を歩いて移動する必要があり、孵化に必要な距離は、2km、5km、10kmとポケモンによって異なっており、時速10km以下で移動する必要があるため車や電車で距離を稼ぐことはできない。
・「Pokewalk」はそういった移動を面倒に思う人たちへ向けたサービスで、プレイヤーのスマホを預かり、孵化に必要な距離を代わりに歩いてくれるというもの。価格は、2kmで10ドル、5kmで15ドル、10kmで20ドルとなっている。
歩行代行中はバッテリーの充電も行ってくれるという。
ちなみに個人情報の扱いや、故障時の補償などについては、サイト上に記載されていない。
pokewalk
http://www.pokewalk.com/
1. この話題に反応する名無しさん
あ ほ く さ
2. この話題に反応する名無しさん
動きはえーなぁw
3. この話題に反応する名無しさん
日本でやってくれるなら俺の事やとってくれ
歩いて金もらえるおか最高じゃん
4. この話題に反応する名無しさん
高すぎるだろw
5. この話題に反応する名無しさん
新たな雇用まで生み出すとかポケモンGOってすごい
6. この話題に反応する名無しさん
ニート大活躍する時は来た!
7. この話題に反応する名無しさん
スマホやタブレットを誰かに預けるとか 恐すぎてできねーわ
8. この話題に反応する名無しさん
まあ平和的に
まったりやるアプリなんだよね
それに反して血眼になっちゃだめだよ
9. この話題に反応する名無しさん
ゲームの趣旨をなんだと思ってんだwww
10. この話題に反応する名無しさん
アメリカ人はすぐ楽しようとするからデブばっかなんだよ
ポケモンGOの楽しさってポケモン捕まえるのもそうだけど、色んなポケモン捕まえに外出する先々で出会った人達との触れ合いが大きいわけでしょ?
その一番大事な部分を代行してもらっても意味ないんじゃないのかなぁ
ウォッチドッグス2 初回生産限定特典「ゾディアックキラー追加ミッション」ダウンロードコード同梱
PlayStation 4
ユービーアイソフト 2016-12-01
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る


ブヒーダム
逝きます!
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
アメリカで社会現象になるぐらい流行ってるんだからしょうがないだろwww
ゴキのお得意ステマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふぁーーーーーーwww
何発狂してんだ??
任天堂から広告料がっぱり貰えるかw
「嫌なら見るな」
WiiUより7ヶ月早く達成したんだぞw
RSS配信だとスパムと変わらんぞこれ
開かなきゃ米にしつこいって書き込めないじゃん
少しは自重しなさい
どんだけ記事乱立してんだ?
見てんのかはちま
わめくな キモブタ
口座に300万入金されてたんだが…
ステマ最高だな!!
ポケモンGO!のお陰で彼女が出来ました!本当にありがとうございます!
ただ1日30kmくらいが体力的に限界だろうし、日当5、6千円でひたすら歩くだけの仕事で満足するかは難しいな
少しは中身に力入れろよw
どうでもよさそうのはせめてまとめて挙げろ
当たり前なんだけどほんとに歩くだけなのな
それだけポケモンGOの記事は
はちま自体に経済効果があったって事だな
ルアーモジュールで75%売り上げUPみたいなw
本体盗むと即バレるけど
中身のデータだけ盗んで悪用した方が
気づくの遅れるから儲け易いんじゃないの
配達担当が卵を孵すためにゆっくり走ったり、途中でポケモンを探したりするのが原因なんだってさw
まあゲーム関係ない記事を過去記事から持って来られるよりマシだが
何も無くていいよこんなので喜べる○は幸せだね
こう言うのを○○らずと言うんだよ
「どうでもいい」から「いい加減うざい」になってきたわ
すげぇステマだなwww
いやここまで来るとステマじゃないかw
またニシくんの妄想ですか
24時間で肥満を解消したとか
アメリカ人にメートル法を理解させたとか
岩田前社長が子供を外で遊ばせるために考えたとか
もういいよ、そういうソースもない話は
ミートモが死んだ今、ポケモンGOを流行らすしか道はないんや!
でも、IGNやメタスコを操作することは出来なかったよ!
こんな任天堂の搾りかす生ごみ糞げーどうでもいいわ
ツンデレだなぁ
ポケモンGOで地方企業がお金を生み出せるかもしれない。爆発的にヒットすることになったこのゲームはAR(拡張現実)機能を備えているので外に出て自分が動くことでアイテムやポケモンや育成が可能となる。このゲームには「ポケストップ」というポケモンをゲット出来る場所が存在し教会や美術館やレストランや公園などに設置されている。
これを利用すればポケモントレーナーを誘致出来るのでビジネスが確立するかもしれないのだ。ポケストップで30分ポケモンが湧くようになる課金アイテム「ルアーモジュール」が存在するので小売店はこれを営業時間に使えば少なくともプレイヤーは近くまで寄ってくる。100ドルで170個のルアーモジュールが買えるので、30分×170=85時間も効果が持続する。いいですか、100ドル(約1万円)で85時間も客が寄ってくるんですよ!
これは現実を変えるゲーム、無駄になることがあっても多少の投資する価値はあるだろう。
ff15?アンチャ4?ダクソ3?
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!!wwwww
一世を風靡するゲームは老若男女問わず楽しめるゲームじゃなきゃだめなんだよ雑魚wwww
こうなったら誰にも止められない
トレード機能きてからだな代行流行るのは
育て屋は孵化はしてくれない
ステマトゥーン以上にステマうぜえな
いきなり開幕リアルマネーでキャップまで持ってくプレイする奴
めっちゃ多いからな・・・
内容がどっかで見たパクリなんで
結局大して流行らない
あ、イカのことですよ。
時速10km維持しとけば時給2k、一度に複数台持ってけば倍々かよ
…晩飯は、焼きそば作るわ
は、くだらねえ
え?しつこい?何が?このクソ記事が?
ん?お兄さんがしつこい?
しつこすぎて惚れちゃいそう?
キモいんだよ、あっち行け!