今日のメニューはピスタチオ入りラムミンチのトルティーヤ。
トルティーヤ生地のおいしい作り方も教えてほしいという文面
しかし、もこみちは・・・
もこみち「トルティーヤは市販のものを使います」
ラム肉でハンバーグのようなモノを作り、
タネに1オリーブ、整形時に2オリーブオイル
(手に肉がつかなければいいのでなんの油でもいいのに)
エンダイブ、フェタチーズ、トレビスを繰り出してからの
オリーブオイルでフィニッシュ
トルティーヤをフォークでたべるもこみちで -終-
1. この話題に反応する名無しさん
トルティーヤ手作りしたいって言っているのに説明で市販品オススメするなんて
2. この話題に反応する名無しさん
しまった…今日のもこず見とけば良かった~~巻かない市販のトルティーヤの字面だけで笑う
3. この話題に反応する名無しさん
もこみちのトルティーヤ…凄かったよな、色々と…。
記事が固くなってしまう→既製品使え
でラムミンチって何だよ!?だし普通の材料使わないし(笑)オリーブオイルかけるし最後はトルティーヤをナイフとフォークで食べてなかった?(苦笑)
4. この話題に反応する名無しさん
トルティーヤ何かと思ったらもこちゃん今日はトルティーヤだったの?
5. この話題に反応する名無しさん
トルティーヤ巻かないでした完成した時のスタジオのざわつきおもしろかった
ナイフとフォークじゃ生地食えなそう
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
非ゲーム記事 17 ゲーム記事 1
討鬼伝2、アイドルマスタープラチナスターズ、クロバラノワルキューレ、ラチェット&クランクTHE GAME、テイルズオブベルセリア、初音ミク-PROJECT DIVA-X HD、真・三國無双 英傑伝、戦国BASARA 真田幸村伝、KOF14
【PS4 9月~10月】
東亰ザナドゥex+、ペルソナ5、ウイニングイレブン2017、うたわれるもの 二人の白皇、ベルセルク無双、フィリスのアトリエ、ファイナルファンタジー15、ブレイブルーセントラルフィクションBBCF、バトルフィールド1、ソードアート・オンライン_ホロウ・リアリゼーション、人喰いの大鷲トリコ、タイタンフォール2、ワールドオブファイナルファンタジー
【PS4 11月~12月】
ウォッチドッグス2、グランツーリスモSPORT、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、SDガンダム Gジェネレーションジェネシス、COD:IW、Fate\EXTELLA、キングダムハーツHD2.8Final chapter Prologue
油はオリーブオイルとココナッツオイル以外は毒だからな
PS4ジージェネ
リモプ非対応
日本一ブサメンオタクに好かれてるイケメンだろ
叩かれてはないと思うぞ。
無理やり自分がやりたい事にもってくもこみち見て楽しむ番組だろこれ。
以前塩シャケと枝豆とご飯だけって超庶民的なメニューあったので作ってみたら、かなりうまかった。
簡単に作れるので、自炊が面倒な時によく作ってるわ。
これでよい。
それより鈴木杏樹が最後の天気予報で「フジt…」(番組は日テレ)の方が面白かった。
もこみちは基本好かれてるだろうが何言ってんだ
何も間違ってないだろう
二つ折りがタコス、巻いたらブリートらしい。
内容が読み取れない件について。
「生地が固く」じゃあ、やわらかい生地の作り方も知りたいのか焼き方を
知りたいのかわかんねえよw
オリーブオイルと普通の油の違いも分からねえんだから。
生地だって調理法次第で柔らかくもなるんじゃねーの
はちまはタコスとかブリトーとかと勘違いしてない?
たいして料理知らない奴がもこみちを叩いてるの見ると滑稽に思えるわ
ケチつけるのはいいが生地が市販のものだったのは事実だろ。そこはスルーかよw
そもそも生地の作り方を求めてるわけじゃないからな、はちまはなぜかそう読みとったらしいけど
そうじゃなくても例えば手紙の送り主は手作りの生地を使ったからこそ硬くなったのであって市販のものでも十分柔らかい生地になりますよ、ってことで市販のものを使ったのかもしれんぞ
ありがとうオリーブ芸人もこみち!(マジで感謝)
たまに俳優。なお二次元モデル体型過ぎて、役が限られる模様
何使っても一緒?タネに混ぜ込んでるのに味が一緒なわけねーだろw 味障かよ。
加熱時にピュアオリーブオイル、生食用でヴァージンオリーブオイル使うのは当たり前。
オリーブオイル3回使うことの何が問題なのか全く理解できないわ。
知らないことまで無理して叩こうとしなくていいよ。
小麦粉で作るくらいなら市販品でいいだろ
因みにそのまま巻かずに食べることもあるが、具があるのに巻かずに食べるのは無いらしい
もこみちは無理せずに市販のでいいよっていいたかっただけだろ
手軽にできるってことをいいたいわけだし
オリーブオイルは結構使うもんだぞ
普通の油wwwwwなにそれwwwww
正直、真夏でも寝る時はこれくらいの温度でいいな