スパイク・チュンソフト ワンコインセール 2016.Summer
http://www.spike-chunsoft.co.jp/sp-portal/sale/
記事によると
・アドベンチャーアプリ 夏限定500円セール
■セール期間
2016年7月15日(金)~2016年8月30日(火)
<iOS>
『428~封鎖された渋谷で~』 :1,800円(税込) →500円(税込)
428 ~封鎖された渋谷で~
『忌火起草』 :1,800円(税込) →500円(税込)
忌火起草
『かまいたちの夜 Smart Sound Novel 』 :840円(税込) →500円(税込)
かまいたちの夜 Smart Sound Novel
『9時間9人9の扉 Smart Sound Novel』 :840円(税込) →500円(税込)
9時間9人9の扉 Smart Sound Novel
<Android>
『428~封鎖された渋谷で~』 :1,800円(税込) →500円(税込)
428-封鎖された渋谷で-
『かまいたちの夜 Smart Sound Novel 』 :840円(税込) →500円(税込)
かまいたちの夜 Smart Sound Novel
1. この話題に反応する名無しさん
ひゃー!999と428買うしかない!
2. この話題に反応する名無しさん
夏休みに遊べってことですね
3. この話題に反応する名無しさん
封鎖された、は少し気になる。クマ野さんが紹介してるから
4. この話題に反応する名無しさん
忌火起草やってみたい気もするがAndroidないのか
5. この話題に反応する名無しさん
かまいたちの夜ってスーパーファミコンのソフトかと思ったらiOS版が出とるのか !
『428』『タイムトラベラーズ』のイシイジロウさんがフリーランスとして独立!新作の脚本もすでに準備中か!?
ホラーゲー『かまいたちの夜』がLINEスタンプ登場!あの青のシルエットがまさかのスタンプにwwwwww


ウォッチドッグス2 初回生産限定特典「ゾディアックキラー追加ミッション」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 16.07.16ユービーアイソフト (2016-12-01)
売り上げランキング: 50
ゴキブリこれにどう答えるの?
すまんなブリちゃん。
乞食に成り下がりたくないんだわ。
こんなゴミアプリ買うなら、うどん食うわ
スパチョ、ンwww
あっリリースまだでしたかwwwwwwwwwwwwwwwもうまもなくです!wwwwwwwwwwwwwww
「忌火起草」をどうやってネタバレすんの?
ゴミブログめ。
てか低価格ノベルでいいから新作作ったら良いのに
君もマックスモードで島根県を満喫だ!!
ドライアイスが世界を救う
その辺どうなってるんだろ
シルエットあるなら買おうと思うんだが
淳二の怪談ナイト結構楽しいぞ
東儀秀樹のテーマ曲も良かった
封印された渋谷のPS3版はまだやってなかった・・
メインシナリオが駄作という評価もあるけど分岐も豊富で自分は楽しめた
サブシナリオも豊富で陰陽編や妄想編も良かったし、探検編も謎解きが面白かった
BGMやグラフィックも「金が掛かってるなー」と思える出来で間違いなく名作
確か音楽なし人物なしだったな
VITAなら買ってたのに
イラネ
二度とこのメーカーに金は使わない
他は知らないな
428買って来るw
メインのトリックが本当にクソだったなアレ
おまけシナリオのみが入ってるのかと思ったよw
んなもんどうとでもなるんだろ
2画面の優越なんて有って無いようなもん
あと、スマホ版999は謎解きやパズル要素全排除のノベルゲーwになっているから注意な。
上下同じ画面でプレイ進めてて、実は時期が違って全く別の場所での物語でしたってのがポイントなのに?
ムービーシーンも一方が黒画面でどちらで流れてたが、ただの演出だけじゃないのが後から知って結構楽しめた
4545・・・4545・・・
ネガキャン記事かよ
シルエットなしのかまいたちとかないわ、、
やっぱ売れるんだろうな
ゴキブリは解散!
俺も2は好きだが、メインのサスペンスシナリオはやっぱダメだと思うし
バラエティ豊かで面白いサブシナリオはジャンルが違うと言われても仕方ない
SFや伝奇物、グロ、スプラッタ、サイコだからな
その象徴がポケモンGOだろw
PSでセールやれや
スマホかよ
かまいたちはもう持ってるけどスマホ用にシナリオごとに区切られてるんだよなあ
plus会員は最大80%とかあるよ
まあ、80%はリパブリックぐらいしかないけどな
かまいたちの夜は昔のゲームではあるが
雪山に閉じ込められ犯人が分からないまま次々殺されていく緊張感が良く出ている
428は渋谷が舞台で、誘拐事件から端を発して様々な人が色々な角度から
事件に巻き込まれる
この二つは薦められる
当時「かまいたちの夜ってプログラム簡単そうだよな」って一部で言われてたけど、
最近になってこの手のゲームは本当に簡単に作れることを知った...
こいつら当時ぼってたんだなあwww
なんかそれって本は紙とインクだけだよねみたいな理屈だな
内容が大事なのに
スチームのセール見てると特にそう思う
だけど学校であった怖い話と晦は名作
最後の方で躓いて28時間ほどかかったわ
BO3買うか迷ってるんだが、あんまり評判よくないよなあ。
オーバーウォッチはチームプレイすぎて合わなかった。
BOやBF4はすきなんだが