【【朗報】上野の国立西洋美術館が世界遺産に登録へ!】
↓
国立西洋美術館 ユネスコの世界文化遺産に決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160717/k10010599271000.html
記事によると
・トルコで開かれているユネスコの世界遺産委員会で、フランス人の建築家、ル・コルビュジエが設計した東京・上野の国立西洋美術館が世界文化遺産に登録されることが決まった
・登録の理由について世界遺産委員会は「人類の創造的才能を表す傑作であり、20世紀における世界中の建築に大きな影響を与えた」としている
・国立西洋美術館は世界文化遺産への登録をこれまで2度にわたって見送られており、今回が3度目の審査となっていた
1. この話題に反応する名無しさん
ついに…! 感慨深いです
2. この話題に反応する名無しさん
また世界遺産が増えた!
3. この話題に反応する名無しさん
無事登録されたようです。今度行った時はよく見てみるかな。
4. この話題に反応する名無しさん
日本一大好きな美術館! 嬉しいな。
5. この話題に反応する名無しさん
日本はなんでも世界遺産にすればいいと勘違いしてるところあるよね
6. この話題に反応する名無しさん
近々行こう思ってたけど混むなあ。。。
7. この話題に反応する名無しさん
めでたいけどこりゃしばらく行けないな…
8. この話題に反応する名無しさん
耐震免震のための大がかりな基礎工事やった後だから、維持も安心。…安心だといいな。
国立西洋美術館(こくりつせいようびじゅつかん、英: National Museum of Western Art、NMWA)は、東京都台東区の上野公園内にある、西洋の美術作品を専門とする美術館である。独立行政法人国立美術館が運営している。
概要
国立西洋美術館は印象派など19世紀から20世紀前半の絵画・彫刻を中心とする松方コレクションを基として、1959年(昭和34年)に設立された。実業家松方幸次郎は20世紀初めにフランスで多くの美術品を収集したが、コレクションは第二次世界大戦後、フランス政府により敵国資産として差し押さえられていた。松方コレクションが日本に返還(一部名画は未返還)される際の条件として、国立西洋美術館が建設されることになった。
本館の設計はル・コルビュジエによるが、彼の弟子である前川國男・坂倉準三・吉阪隆正が実施設計・監理に協力し完成した。なお新館は前川國男(前川國男建築設計事務所)が設計した。
本館は、1998年(平成10年)に旧建設省による公共建築百選に選定。2003年にはDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定され、2007年(平成19年)には「国立西洋美術館本館」として国の重要文化財に指定された。また、前庭・園地は、2009年(平成21年)に「国立西洋美術館園地」として国の登録記念物(名勝地関係)に登録されている。
現在は松方コレクションに加えてルネサンス期より20世紀初頭までの西洋絵画・彫刻作品の購入を進め、常設展示している。なかでも西洋のオールド・マスター(18世紀以前の画家)たちの作品を見ることができる美術館として、日本有数の存在である。「西美(せいび)」の略称で呼ばれることもある。
ついに決定したかぁ
しばらくは混みそうな予感


ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦! 戦車道の心得
ポストメディア編集部
一迅社 2016-07-23
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
褒美にポケストップ設置してやる
そんなのユネスコに認めて貰わなくても価値は変わらん
これからずっと維持コスト払い続けなければならなくなった都民にとってはただの負の遺産だろ
もう地元住民が残したい価値があるといえば何でも世界遺産なんだろ
金がもったいない
もう国連とは手を切れよ
別に急がんでも
フランスの推薦だよおバカさん
結構高いんだよな
上野の国立美術館といえば、火曜日にP5のイベントあるね
めぼしい観光スポットみんな世界遺産になっちゃうわ
>これまで2度にわたって見送られており、今回が3度目の審査となっていた
フランスが3回も推薦してくれたんだ?w
お前みたいな精神異常者の心配してるような事はなかったんだろうね
恥を知れ
敷地と合わせてフランス領にするのが道理だろ
観光資源として箔がつくから我も我もで、登録数がえらいことになってんのに
フランスが推薦してくれるように日本が働きかけてるだろ…
「もうすぐお役御免だし、最後に少し稼いでおくか」
本物はお高いんでもちろんレプリカだが
パクりは朴李とも書くんだぜ?w
在日乙
なんでもかんでも世界遺産にしちゃってどうするのって感じ
でも国立博物館と科学博物館は風格があると思う
他にもちゃんとした価値の有るものがたくさんあるのに
そもそも東京で歴史的価値がなんて荒れ地で何いってんの?
何が朗報なのか分からない
日本 「クッソ、こんなんでwwwwwwww」
暇な役人が無駄に頑張ってんじゃねw
役人は税金を使って税金の使い道を作るのが仕事だからな
そんな発想するのはな・・・儒教国の人間だけだよw
まあ、設計者が西洋人だkらだろうな。
これなら、東京駅の方が遺産にふさわしいだろうに。
日本の世界遺産の話しか聞かんけど、世界中のいろんなものがこのペースで登録されてんのか?
日本で美徳とされる考え方だけどね
お前の国じゃ違うんだろうな
フランス政府が推薦したので日本がそれに乗った形らしいな
「ユネスコから買う」の方だよw
逆に日本政府がフランスのを3回連続で推薦してたりするんじゃねえの?w
日本人は異常に物持ちがいいから冗談抜きで遺跡遺構が多すぎるんだよ
おふらんすの場合は日本の推薦とか必要とせんがなw
日本はフランスに貸しを作るためにフランスの申し出を受諾したようなもんだろ
ほとんどの日本人から見ればなぜあれがという感覚で当然
めでたい
ニホンハースゴイナーの登録じゃないんだぞ
これじゃ流石に中韓も妨害できない
80年以上前の作品だぞ…
遠の昔に著作権は切れていまは当たり前のようにリプロダクトが出回ってる
国ごとに10個くらいでいいのに
維持の金は結局日本が出すんじゃねえか糞
あれ中二心に響くデザインだよね
ぐうかっこいい
アルカイダとISから遺産を守れよ糞野郎
建物も普通としか思えんかった
逆に現代において普通であることが凄いのかもしれないが
ル・コルビュジエの建築は西洋社会にとって革新的だったが
そもそも建築様式が違う日本では目新しくもないのは当然の感覚だよ
いまだに日本人の謝罪なし
好き
お前さんが疑問に思うくらいの建物
作った人は有名
日本人がデザインしたわけでもないのに
外国人は日本人のモンドセレクション好きを馬鹿に出来ないんだよねw
税金の無駄遣い
日本は文化と産業が一緒くたになってるからそこが嫌いなんだ
これわざわざ見に来る人は居ないだろ
日本人がバウハウス見に行くのと同じで世界中の建築観て歩く建築家の卵くらいしか来ないし
もし見に行くとしても他のコルビジェ作品見に行くだろってレベル
ロダンが粘土で原型を作ったが、資金不足で放置していた。それを日本人を含むパトロンが型どり、複製のための資金を提供して地獄門が作られたので、複製の目詰まりが少ない、かなり若い番号の地獄門がもらえたとのこと。
こいつが現代建築の醜悪な景観を作った大元の人間だからね
大陸からマナーのなってないあの連中がワンサカ押し寄せて穢れる
世界遺産のバーゲンセールだろこれw
起源を主張するぞ
ユネスコを負の世界遺産に推薦しよう