• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回

『ポケモンGO』IGNレビュー「ゲームデザインのほとんどは薄っぺらなRPGで平凡」「懐かしさでなりたってるようなもの」




『Pokemon GO』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=20505
samune5


記事によると
・世界各国で配信が開始された『ポケモンGO』の海外レビューが一通り出揃って掲載された。



『ポケモンGO』

5.0/5.0 Digitally Downloaded

極めてシンプルなゲームだが、まだ捕まえていないポケモンを発見した時には小躍りしてしまうし、現在のポケモンは全て第一世代とくれば尚更だ。信じられないほど懐かしい。このゲームに持続力があるかどうかは分からないが、開発元のNianticは、牽引力では可愛いポケモンに遠く及ばない『Ingress』で持続力を見せ付けてきたので、しばらくは持つと考えても良さそうだ。



9.0/10 Pocket Gamer UK
『Pokemon GO』はパーフェクトではないものの、懐かしさと純粋な興奮は唯一無二だ。



4.0/5.0 Yahoo! Games
良い点:
・ポケモンが現実世界に!
・懐かしすぎる
・ジムの乗っ取り
・外出できる
悪い点:
・グリッチだらけ
・プレー中に穴に落ちるといった避けがたいニュース
初期の問題にもかかわらず、『Pokemon GO』は馬鹿みたいに中毒性があり、取っ付き易いゲームだ。昼休みに外に出れば、『Pokemon GO』をプレーしている人々を目にできるはずだ。スマホのゲーム市場から距離を置き続けてきた任天堂だが、遂に本格的な参入を果たし、見事なホームランを放っている。まだダウンロードしていないなら、すぐにダウンロードしよう。既にプレーしているなら、ジムを守り抜くこと。私が向かっている。



77/100 GamesBeat
『Pokemon GO』はマラソンであって、短距離走ではない。私はあまり長時間プレーしないように心掛けている一方で、その寿命について懸念を抱いてもいる。機能不足や多数の問題点にもかかわらず、『GO』は世界中のプレーヤーを心地良い自宅から追い出し、全てを捕まえる気にさせている。既にポップ・カルチャーの一部と化しているし、Nianticにはこれからもフィーチャーを追加し、問題点を修正してもらい、継続して楽しめるゲームを維持し続けてもらいたいと思う。忘れてしまいがちだが、夜の1時に公園で待ち合わせしてプレーするアプリが他に存在しただろうか?そういうことだ。
問題点はあるものの、私は『Pokemon GO』を末永くプレーするだろう(だって、全部捕まえなくちゃね)。基礎は強固だし、Nianticがコミュニティを飽きさせずにプラットフォームとしての『GO』を成長させることができるなら、無限の可能性が待っているはずだ。成長の余地が多大に残されているとしても、それだけで大成功だろう。



7.5/10 Polygon
現実世界での交流に重きを置いたゲームだけに、『Pokemon GO』の今後を予想するのは難しい。Nianticが新しいフィーチャーや深みを頻繁に追加するなら、数年後も話題に上るゲームになれるポテンシャルがある。でなければ、数週間話題になっただけで忘れられる、一過性の流行で終わってしまうだろう。
だが、これから先どうなろうと、現時点での『Pokemon GO』は素晴らしい立ち位置にいる。プレーしていない人ですらそのパワーと普及率を無視するのは不可能な文化的作品だ。優れたゲームかどうかというのは簡単な質問ではない。メカニックの深みを重視するか、ユニークなソーシャル体験を重視するかで、答えが変わってくるからだ。1週間プレーしてみて分かったのは、誰もが笑顔になってしまうということ。現時点ではそれで十分だろう。サーバーが落ちていない時は、だが。



7.4/10 Playstation Universe
『Pokemon GO』は楽しい。まだ始まったばかりだが、止め時が見つからない。無料だし、課金要素は全てゲーム内で獲得することができる。この手のゲームが好きで、現実世界で友達や一人でデジタル・モンスターを捕まえるのが楽しそうと思うなら、試すべきだ。戦闘には失望するかもしれないが、現実世界でのアドベンチャーには、データ通信容量を使い切る価値がある。



7.0/10 GameSpot
『Pokemon GO』に対する最初の一般認識を踏まえると、異なる世代や多種多様なゲーム体験を持つ人々を一つにする力は注目に値する。上手く行く時の『Pokemon GO』はシリーズの自然な進化に感じられ、本編シリーズを陳腐化させることのない、時代の産物だ。近所の公園でピカチュウを捕らえるスリル、ジムを制覇しながらカビゴンを打ち負かすスリルが、バグや高いバッテリー消費量を凌駕している。


3.5/5.0 Hardcore Gamer
『Pokemon GO』は初の人気ARゲームの一つで、任天堂にとってはWiiの成功を彷彿とさせるが、バグまみれで、『ポケモン』フランチャイズ最大の魅力を欠いている。『Pokemon GO』にポテンシャルを感じるのは、人々を外出させ、街を探索しながら人々との交流を促すゲームだからだ。何度かアップデートを施せば、『Pokemon GO』は史上最もクールな、ソーシャル的に建設的なゲームの一つになるかもしれない。これがモバイル進出第二弾に過ぎないことを考えると、任天堂にとってモバイルは良い市場になりそうだ。『Pokemon GO』のポテンシャルにはワクワクさせられるし、まだダウンロードしていないなら、すぐダウンロードしよう。無料だし広告もない。ポケモンって何?という人たちですら楽しんでいる。



3.0/5.0 USgamer
『Pokemon GO』のゲームプレーは薄く、アプリ自体もサーバーに問題を抱えているが、外に出てゲームをプレーするのは最高だ。『Pokemon GO』とポケモンへの愛情が人々を一つにし、楽しませてくれる。問題はあるものの、『Pokemon GO』は狩りに出る価値がある。



2.0/5.0 Guardian
世界はポケモン動物園へと変貌したが、ゲーム自体は問題を抱えている。真の楽しみは、外を探索することにある。



3.5/10 Destructoid
どの角度からも私は楽しめないゲーム(残念)だが、既に社会現象になってもいる(素晴らしいことだ)。正直な話、答えが出せずにいる状態だ。『Pokemon GO』はビデオゲームとしてはおススメしない。しかし、文化的作品としての『Pokemon GO』には虜になっている。『ビデオドローム』的な妄念であり、その一部となることにこれほど興奮している自分に失望してしまう。新人類よ、永遠なれ。





1. この話題に反応する名無しさん

楽しんでる人とそうじゃない人とでの評価が極端だな



2. この話題に反応する名無しさん

やっぱり全体的には高評価だな



3. この話題に反応する名無しさん

バグまみれなのかよ・・・



4. この話題に反応する名無しさん

>世界はポケモン動物園へと変貌した
ガンダム動物園みたいにいうなw




5. この話題に反応する名無しさん

はやくやりてぇよおおおおお!!!!























レビュー見たら余計やりたくなってきた…

日本での配信はよおおおおおおおおおおおお!!!!!











ポケットモンスター ムーンポケットモンスター ムーン
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター サンポケットモンスター サン
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る





コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:01▼返信

すまんなブリちゃん。
ポケフィーバー突入なんだわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:01▼返信
ゴミじゃねーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:02▼返信
はちまは豚、はっきりわかんだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:02▼返信



    バグまみれ


6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:02▼返信
Wiiと同じく導入の入りやすさと子供だましというコンセプトに似ている
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:02▼返信

バグモン

8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:04▼返信
ポケモン動物園わろた
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:05▼返信
絶対にチンパン脳がトラブル起こす
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:05▼返信
ゴキ「全部ポケモンGOのせい」
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:05▼返信
いい評価のを上に持ってきてるだけで全体見たら低評価じゃねーか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:05▼返信
内容だけ評価してどうすんだって言いたいところだが、所詮ゲームレビューだもんなぁ。
社会問題なんか気にしないか。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:05▼返信
ほぼUSAの一部の地域だけな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:07▼返信
全体的に高評価だな!

メタスコア69点
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:07▼返信
鉄平
さすがにポケモン記事はお腹いっぱいだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:08▼返信
バグまみれでいいよ
そこまで洗練されたものは期待してない
17.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:09▼返信
任天堂ゲーム機の販売動向をグラフ化してみる(主要ハード編)(2014年)
(2014年05月12日 14:30 ガベージニュース)

 ゲームキューブのような例外もあるが、任天堂のハードは概して発売2年目から3年目に年次セールスのピークを迎え、後は漸減する流れを見せている。これは任天堂に限らず他のハードにも当てはまることで、よほどのテコ入れや状況の変化がない限り、発売後しばらくしてから盛り返すことは考えにくい。
 また、少なくとも年間1万台以上のセールスを打ち出すまでが「商品生存期間」と仮定すると、大体6年から7年がハード上の寿命(累計グラフでほぼ横ばいになったあたりが「寿命」といえる)であることが予想できる。
 ただし昨今は技術開発速度や娯楽上の競合他メディア(現状ならばスマートフォンなどの携帯電話)の進歩発展スピードの加速化に伴い、この「6年から7年」が縮小する可能性がある。直近ハードではニンテンドー3DSやWii Uの「寿命」がどれほどの長さを示すことになるのか、気になるところではある。3DSはすでにピークを超えた感があり、Wii Uもゲームキューブと似たような動向を示す傾向を見せている。
 3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとほぼ同じ動きを見せていたが、3年度目でやや失速し、4年度目で明らかな失速を見せ、DSには及ばないことがほぼ確定してしまった。DSとゲームボーイアドバンスの間に収まる形で、今後も推移するのだろう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:09▼返信
ゲームとしてはどうかわからんが、なんか知らんが面白いというやつだな
19.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:09▼返信
任天堂ゲーム機の販売動向をグラフ化してみる(主要ハード編)(2015年)
(2015年05月10日 14:00 ガベージニュース)

 任天堂発タイトルの躍進で大きくハード数が伸び、それに伴い2007年3月末期あたりから他社OEMタイトルものび、全体数においてもニンテンドーDS向けタイトルが飛躍的に伸びて行く。「任天堂発」のタイトル数動向と、「全体」のタイトル数動向では1年から2年のずれがあり、「任天堂タイトルでハード数の底上げを行い市場を創り、他社が大きな市場でソフト展開を楽しむ」形に、ニンテンドーDSはズバリはまったことになる。
 一方、似たような「3年プッシュ」の動きが3DSでも確認できる……のだが、肝心のタイトル数がDSの時と比べて約半分の11本から12本/年に留まっている。他にも要因は多々あるが、この「任天堂の後方支援的タイトル」数の少なさが、3DSがDSほどには伸びなかった一因として考えられる。
 現在進行年度(2016年3月末期)における3DSの年間販売目標台数は760万台、Wii Uは340万台。前年度の販売実績はそれぞれ873万台・338万台であり(以上全世界合計)、任天堂側では十分達成できる値であるとしている。しかしタイトルの販売本数はこの数年漸減傾向にあり、競合となりうるスマートフォンの浸透はさらに進んでいる。状況は決して穏やかなものではない。その上【任天堂とDeNAの業務資本提携とスマホアプリの展開、新ハードNXに関する所感】などでも伝えている通り、現在進行年度では任天堂のコンテンツを用いたスマートデバイスへの公式ゲームアプリの配信も予定しており、家庭用ゲーム機のシェアを削る可能性も否定できない。また新ハードNXに関しては現時点ではまったくの未知数の状態のため、検証自身が無意味でしかない。
 遊びの本質すら変わりつつある昨今において、現行世代機たるWii Uと3DSがどのような世界を提案し、見せてくれるのか。これから数年の間、任天堂にとってはまさに正念場となるに違いない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:09▼返信
さっさと日本で配信されて豚がどこかに旅立ってくれればネットも少しは平和に・・・
ってあいつらエセゲーマーだから、配信されても無視してネガキャンオンライン続行かw
21.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:09▼返信
四半期販売台数は全世界で360万台、今期販売目標760万台への進捗率77%…ニンテンドー3DS販売数動向(2015年度Q3)
(2016年02月03日 05:23 ガベージニュース)

 達成率はおおよそ77%。元々目標の多分は年末セールで穴埋めするパターン。しかしその勢いをもってしても、進捗は3/4程度でしかない。前年同四半期の進捗が79%で、結局その年度は3%の未達で終わった事や、年末セールスの勢いが前年よりも減退している事を合わせ考えると、目標達成はかなり難しい領域と考えられる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:09▼返信
Wiiの成功を彷彿とさせるが

すぐ飽きて長続きしないってことかw
23.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
(2014年1月 6日 23:19| まこなこ )

>ですが、日本では携帯ゲーム機が栄えているじゃないですか。そちらに期待が持てると思いますよね。
>少なくともニンテンドー3DSは今年で終わりでしょ。
>そんなことは・・・。
>任天堂自体、今年の「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS」を発売してニンテンドー3DSでのゲーム開発は一服つきそうな気がする。それくらい、任天堂系ゲームは出そろっている。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
ニシ君は本当にうれしいのかね・・・
散々CSで歌ってきた任天堂がスマホで売れちゃったら、CS撤退しちゃうじゃん

NXが慎重なのだって、このままスマホに行ってもいいんじゃないっていう勢力があるからに決まってるじゃん
25.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
(2014年1月24日 12:34| まこなこ)

>ソフト思考ではなくハード思考に陥ったのがWiiUの失敗の根源と言える。これはニンテンドー3DSでも同じことが言えるけどね。
>ニンテンドー3DSでもですか?
>ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。
>3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。
26.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
(2014年11月 8日 18:14| まこなこ)

>ニンテンドー3DSは去年述べたように、去年の時点で一つの山場を迎えている。そして地域によって差があるので、まずは日本だけについて述べると、日本では十分すぎる成果は出ていると言える。ソフト面では注目作が連続して年末に向けて発売され、それがそれぞれ数百万本級のタイトルというのも注目に値する。かといって、本体がさらに売れるかは微妙なところで、新たにNewニンテンドー3DSが出たけど、これでどんどんと本体が売れるということもないだろう。
>なぜでしょうか?
>すでにニンテンドー3DS本体を持っている人が大勢いる中で、わざわざNewニンテンドー3DSを買おうという人はいないということ。
>買い替え需要もあると思うのですが・・・。
>よほどの差別化が無いと買い替え需要は無いかと。Newニンテンドー3DSでいくつかの施策を試みているものの、いずれもゲームユーザーが多少興味を示すけれども、一般ユーザーがわざわざ買い替えるまでの物には至っていない。同じくゲームも遊べるスマホにお金をかける必要がある中、わざわざ性能の大きな違いの無いゲーム機を買い替えるほどの余裕もない。なので、Newニンテンドー3DSによって大きく本体の売れ行きが伸びることもないだろう。とはいえ、ニンテンドー3DS本体そのものは出回っているので、ソフトの方はまだまだ注目タイトルであれば売れていく。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
楽しみだよな早く出ろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
予想、夏休み明け
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
ジャンルは違うがカンナムスタイルみたいなもんだなコレ

30.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
(2014年11月 8日 18:14| まこなこ)

>一方、海外はどうでしょうか?ニンテンドー3DSの売れ行きが大きく伸びている傾向は無く、Newニンテンドー3DSの発売もまだ予定されていません。こうした状況で主戦場である海外での動向も気になります。
>去年も述べたように、海外ではもう無理だろう。フランスくらいじゃなかろうか、それなりに成功したと言える国は。任天堂の孤軍奮闘が続き、ソフトランキングの上位も任天堂のソフトしかない。それでも一定の市場を得てはいるものの、さらにここから伸びるかと言われると、起爆剤となる材料もなく。「大乱闘スマッシュブラザーズ」や「ポケットモンスター」の新作で本体の販売も伸びただろうが、日本と比較した市場規模ほどの売れ行きを果たせるとも思えない。頼みのインディーゲームも別にニンテンドー3DSでなくてもいいよね、という状況ではどうにもならない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
つまり好きな人は好きかもってことな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
見た感じ収集癖あるやつしか向かないだろこれ。
ここでいう収集癖ってのはゲーム本編をクリアしても全部または8割以上ポケモン回収しようとするやつのことな。
普通にゲームクリアで辞める奴や対戦してるだけの奴が続けれるとはとても思えない。
33.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:10▼返信
任天堂は冴えない動き、3DSは13年度でピークアウトの可能性とも
(2014年4月25日(金)14時47分配信 フィスコ)

 任天堂<7974>は冴えない動き。モルガン・スタンレー(MS)ではゲーム業界に関して、投資判断を「インライン」としてカバレッジを再開している。
 カバー銘柄10社の中で、同社を唯一「アンダーウェイト」と位置づけている。

 足元で順調な3DSは13年度でピークアウトの可能性が高い一方、WiiUの販売数量伸び悩みは14年度に解消する可能性が低く、業績不透明感は続くと予想している。
34.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
任天堂株が半年ぶり下落率、マリオカート8の加速及ばず-決算に失望
  2014年7月31日(ブルームバーグ):4-6月期が市場予想を上回る規模の赤字となった任天堂 株は31日、半年ぶりとなる日中下落率を記録した。アナリストからは失望の声が出ている。
 株価は一時、前日比7.3%安となる1万1430円まで下落、1月20日以来、半年ぶりの日中下落率となった。10時16分現在は同6.2%安。
 30日に発表された4-6月期の連結純損失は、市場予想を上回る規模となった。据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)U」用ソフト「マリオカート8」の販売が好調だったものの業績全体を押し上げるには力不足で、携帯ゲーム機3DSも販売不振だった
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
ゴキブリの発狂が見てて痛々しいよ…
36.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
(2014-11-02 21:06:52 みらいマニアックス!)
3DS、Wii U、PS4の累計販売台数比較グラフ

>3DSはほぼ一年前にピークアウトしたことが鮮明。任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている通りだが、おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う。14年バージョンの3DSは悪くなかった。来年はどんな新型3DSを投入してくれるのだろう?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
プレー中に穴に落ちるで草
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
スレの流れを止めるゴキの荒らしだなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
IGN USレビューで7点
少なくとも短い期間で言えば、『Pokémon GO』は社会的現象になったと言える。サンフランシスコ・ベイエリアのどこに行っても、プレイしている人が見つかるし、Twitterは『Pokémon GO』のスクリーンショットだらけだ。
しかし『Pokémon GO』は懐かしさという不安定な土台の上に立てられた危なっかしいトランプタワーだ。ゲームデザインのほんどは薄っぺらなRPGで、誰でもプレイできる反面、完全に平凡だ。トレーナーのレベルとポケモンのCP(コンバットポイント)の関係性はわかりにくいし、ジムバトルは単純なタップ操作でしかない。バトルの勝敗はいつもCPの大小で決まり、ポケモンのタイプや相性すらほとんど意味がないようだ。またアプリそのものも動作が悪くパフォーマンスが安定していない。
しかし『Pokémon GO』がなんとかやっていけているのは、いくつかの重要な要素のおかげだ。ポケモンを進化させるためには、何匹も同じポケモンを捕まえる必要があり、全種類のポケモンが見たいという思いと、捕まえたポケモンを進化させたいという気持ちが、スマートフォンを手に歩き続けるモチベーションになった。『例えバトルが退屈だったとしても、ジムを守るために強いポケモンを手に入れたい』 そう思って外に出ると、同じく『Pokémon GO』をプレイしている人々に出会う。これが本当に面白い。
しかしゲームデザインに深みがないせいで人々が興味を失い始め、ポケモンを現実世界で発見できるという新鮮さが薄れていったときには、プレイヤー同士の繋がりは崩れ、魔法は解けてしまうだろう。
40.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
任天堂株価が大幅下落、ゲーム機不振で今期の営業益予想半減
2015年01月29日 17:14 Bloomberg

 3DSは、新機種投入のなかった欧米市場で販売数量が伸びず、今期の3DSのハード、ソフトの販売目標をそれぞれ900万台(従来1200万台)、6100万本(同6700万本)に引き下げた。岩田聡社長は新機種が年末商戦に間に合わなかったため買い控えが起こったとし、「影響は想定より大きかった」と話した。

 エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「3DSの台数の大幅下方修正があった。欧米での需要が想定より弱く、在庫が少し積み上がった状況だ」とした上で、「任天堂はそろそろ新しいハードを考えないといけない」と述べた。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
line並にスマホの必須アプリになりそうだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
豚そっ閉じ記事やね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
ポケモンGOのせいで射殺された少年のお葬式会場はこちらですか?
44.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:11▼返信
“円安で延命”任天堂決算、海外紙厳しい評価 岩田社長の戦略、限界と指摘
更新日:2015年1月29日 NewSphere

 ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によれば、任天堂は投資家やアナリストからの、スマホやタブレットへのソフト提供の求めを、何年にも渡り拒否。自社機を通じたソフトの販売モデルに、経営陣が固執してきたと述べる。ガーディアン紙も、アナリストたちが、岩田社長にモバイル・デバイスに目を向けること、また任天堂のゲームが、競合他社のゲーム機でも楽しめるようにすることをアドバイスしてきたと報じている。
 しかし、任天堂は「ルールとして、自社機用のゲームをスマート・デバイスに提供することは考えない」、「スマホ・ゲームに追随すれば、既存の自社ゲームをスマート・デバイスに提供するだけになり、そんなやり方に未来はない」と主張する(ブルームバーグ)。
 WSJは、シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べ、Wii Uや3DSの人気の下降と、任天堂の顧客の縮小を指摘している。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信
ポケモンGOが米国などで配信されたが、日本にはまだリリースを待ち望んでいる多数のファンが残っている。なぜこんなにも配信が遅れているのだろうか。
我々は、ポケモンGOを開発したNiantic社のCEO・John Hankeに尋ねた。
原因はサーバーの問題だという。
「現時点で日本のサーバーは強力ではありません。需要に追いつくため、日本のパートナーと一緒に頑張っています。我々は7月末までのリリースを目指しています」
ただ、日本の複雑なネットワークに詳しい人物は、9月中旬になる可能性が高いことを示唆している。
46.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信
どうする任天堂――“4年ぶり黒字”の実態
2015年03月10日  日経トレンディネット

 「任天堂、どうする?」
 岩田聡社長による決算説明会が延期されていましたが、2月17日にようやく2015年3月期第3四半期(4~12月)の決算説明会が行われ、その内容を見ての感想です(決算発表は1月28日)。今期は2011年以来となる営業黒字となりましたが、売上高は営業赤字だった過去3年よりも低い4429億円。明るい展望が開けているとは言えません。ここ数年の任天堂を支えてきた3DSについても、昨年10月にNewニンテンドー3DSおよびNewニンテンドー3DS LLが国内で発売されましたが、その勢いに陰りが見えてきています。3DSユーザーがスマートフォンゲームに移行している様子が見てとれます。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信
懐かしいからやってるということか。
課金要素はなんだろう。
お金をつぎ込む要素が見当たらないが。
48.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信
【任天堂4年ぶり黒字】スマホ向けゲームにかける「任天堂の本気度」 収益の柱に育てられるか
2015.5.7 21:09 産経WEST

 「マリオカート」プロデューサーを抜擢
 「任天堂がやる以上、成果を出さないと意味がない」。大阪市内で7日会見した任天堂の岩田聡社長はこう強調し、スマホでの成功に自信を見せた。額は明らかにしなかったが、28年3月期業績予想にスマホでの売り上げを盛り込んだ。
 3月にソーシャルゲーム大手のディー・エヌ・エー(DeNA)と資本業務提携してスマホ参入を発表後、任天堂の株価は大幅に上昇している。投資家から期待が大きいのは確かだ。
 岩田社長は専用機で人気の「マリオカート」シリーズのプロデューサーをスマホ向け開発責任者に抜擢(ばってき)したことを明らかにし、「任天堂の本気度が分かってもらえるはず」と、専用機並みの開発人員でスマホに臨む考えを示した。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信
あれ・・・結構低いな
50.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信
任天堂が復調 ソフトに光、屋台骨の3DSは苦戦
(日本経済新聞 2015年5月8日 1:30)

 任天堂の低迷のきっかけは10年ごろ。スマホゲームの爆発的な普及で任天堂が得意の「ゲーム初心者」を奪われた。収益回復にも難路が待ち構える。経営の柱だった3DSは発売から4年たち、今期は13%減の760万台に落ち込む見込み。
 主力キャラクター「マリオ」にも陰りがみえる。4月末、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」にマリオを組み合わせた商品を3DS向けに発売した。ところが早くも「販売店から返品要求がきた」(流通業者)という。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信
これってさミニゲームの付いた運動サポートとコミュのアプリなんじゃ・・・?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信
糞げーじゃねええkじゃwwwwwww
53.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:12▼返信

2015年05月28日21:00-オレ的ゲーム速報@刃

  【悲報】3DS『初音ミク Project mirai』シリーズが一旦終了へ!

 「新しい企画の準備に入りたい。5年間応援ありがとうございました」
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
あ・・・これ糞げーだわ
55.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
2015年5月8日(金) 2015年3月期 決算説明会 質疑応答

【Q 6】ニンテンドー3DSの現状を整理したい。先ほどのプレゼンテーションではニンテンドー3DSにまだ海外で伸びしろがあるという説明だったと思うが、会社予想ではハード、ソフトともに減販と見ているようである。研究開発費もあまり増えない予想となっているので、ある程度開発リソースのシフトが計画されているのか、もしくは単純に保守的な数字になっているのか、今回のニンテンドー3DSの予想販売数量設定の背景を教えてほしい。

【A 6】岩田「海外に関しては市場ポテンシャルからすると、ニンテンドー3DSの普及台数はまだまだ小さく、また、どうしても海外のゲーム市場というのはホームコンソール機にアテンションが集まりがちで、私たちはそのハードルをまだ越えられていません。Newニンテンドー3DSの発売後の反応を見ますと、ソフトとハードの提案次第で、もう少しでそのハードルを越えられるという部分も見えてきましたので、今年はなんとかそこの扉を開けたいと思っています。一方で、その扉が開いたことを前提に業績予想を立てますと、もっと強気の数字が出せるわけですが、任天堂が業績予想を達成できないということが営業赤字になったこの3期の間、何度も続いてしまいましたので、努力目標のような数字を出すわけにはいかないと考えました。」
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
戦闘もモンスターゲットもシリーズプレイヤーからしたらコレジャナイ感あるだろ?
なんで野生のポケモンを自前のポケモンで弱らせられないのかと。
ワザとかも全部、本家のデータ入れろ。そして完璧な現実政界で遊べるポケモンになったらプレイしてやるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
既にプレーしているなら、ジムを守り抜くこと。私が向かっている。

58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
すぐ飽きられるやつやww
59.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
任天堂、ゲームボーイソフトの3DS用VC開発を終了か。海外開発者がTwitterでコメント
(2015.10.10 18:30 t011.org)

 海外ナツメがTwitterで、ゲームボーイソフトが今後、3DS向けバーチャルコンソールとして配信されることは無いことを明らかにしています。
 ナツメが配信を行わないだけでなく、任天堂自信もまた、現在はゲームボーイソフトのVC移植を行っていないとも。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
評価ひくすぎわろたww
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
>>47
ボール買うんじゃなかったっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
ソニー信者の荒らしは怖いな...
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
あれ・・・

糞げーじゃね?
64.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
ホットストック:任天堂が軟調、野村が目標株価引き下げ
(2016年 01月 6日 09:29 JST ロイター)

[東京 6日 ロイター] - 任天堂 が軟調。野村が5日付のリポートで、任天堂の目標株価を2万1900円から1万7300円に引き下げた。レーティングは「ニュートラル」を継続している。モバイル事業の売上高・営業利益に対する野村の予想を引き下げたほか、現行のハードウェア、ソフトウェアについても、新型ゲーム機発売後の売上高予想を下方修正した。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
>>12
一応どこも実際に起きた事件に軽く触れて問題点として挙げてはいるんだけどな
どうやって対応していくのか今後に注目
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
おおむね高評価だな
低評価してる所もポテンシャルはあると認めてるし
今後の改善でより良くなれば
社外現象にふさわしい素晴らしいものになりそう
67.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:13▼返信
【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(3):任天堂、安川電、マツダ、富士重
(2016年01月06日15時42分 株探ニュース)

■任天堂 <7974>  15,160円  -1,250 円 (-7.6%)  
本日終値  東証1部 下落率4位
 任天堂<7974>が急落。野村証券では、モバイルゲーム事業と現行機の業績予想を下方修正して、16年3月期営業利益予想を511億円から482億円(会社計画は500億円)、17年3月期を同968億円から658億円に引き下げ。「スマートデバイスと家庭用ゲーム機の融合に期待」との見方でレーティング「ニュートラル」を継続するものの、目標株価は2万1900円から1万7300円に引き下げている。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
ばぐまみれかよ

しかもすぐ飽きるって書いてあるし
69.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
任天堂株が10カ月ぶり安値、SMBC日興が目標株価引き下げ
(2016/01/06 15:49 JST 記者:東京 天野高志 bloomberg)

(ブルームバーグ):任天堂株が約10カ月ぶりの安値となった。SMBC日興証券が5日付リポートで投資判断や目標株価を引き下げた。
 任天堂株は一時、前日比8.4%安の1万5030円となり、昨年3月以来の水準まで売られた。終値は同7.6%安の1万5160円。
 SMBC日興の前田栄二シニアアナリストは5日付リポートで、投資評価を「2」から「3」に、目標株価を1万8000円から1万4500円に引き下げた。2017年3月期の営業利益は従来の大幅増益から減益見通しとなる。
 携帯型ゲーム機「3DS」のハードとソフトの販売やスマートフォンゲームの収入見通しを引き下げた。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
結構低いな
71.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
2016年2月3日(水) 2016年3月期 第3四半期決算説明会 質疑応答(要旨)

【Q 8】 ニンテンドー3DSソフトの販売が計画を下回っている理由をどのように分析しているか、来期どのように取り組んでいくのかを、改めて説明してほしい。国内の女性ファンの獲得にはある程度自信を持っているようだが、ハードもソフトもグローバルでみれば計画を下回っている。なぜソフトの販売が計画を下回っているのかという点について解説してほしい。

【A 8】 君島:先ほど、ニンテンドー3DSハードの普及台数が累計5,400万台になっていると申し上げましたが、5,400万台全てが稼働していれば、おそらくもっとソフトを買っていただけたかもしれません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
あれー
あんま面白くないのかな

評価ひっく
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
動物園というより養豚場じゃないの
74.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
任天堂、今期経常を55%下方修正
(2016年02月26日16時00分 株探ニュース)

 任天堂 <7974> が2月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。16年3月期の連結経常利益を従来予想の550億円→250億円(前期は705億円)に54.5%下方修正し、減益率が22.0%減→64.6%減に拡大する見通しとなった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の385億円→85.6億円(前年同期は483億円)に77.8%減額し、減益率が20.2%減→82.3%減に拡大する計算になる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
糞げーっぽいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
長文コピペで書き込みモチベ奪う作戦
77.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:14▼返信
 任天堂、3DS不振で16年3月期利益予想減額 59%の最終減益に
(2016/2/26 16:36 日本経済新聞)

 任天堂は26日、2016年3月期の連結純利益が前期比59%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は16%減の350億円で、減益幅が拡大する。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売数量が計画を下回る見込みとなったことに加え、年明けからの円高・ドル安も利益を押し下げる。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(23日時点、15社)の364億円を大きく下回る。一方で年間配当は前期比30円減の150円とする予定を据え置いた。
 売上高の予想は9%減の5000億円(従来予想は4%増の5700億円)、営業利益は33%増の330億円(同2倍の500億円)にそれぞれ下方修正する。3DSはハードとソフトの販売がともに計画を下回る見通しとなった。特にハードは米国で苦戦しているという。為替レートも足元の相場を反映し、2月以降と期末の前提レートを1ドル=115円に修正した。従来は120円としており、営業外損益での為替差損は200億円を見込む。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:15▼返信
ゲームというより外へ出て捕まえるのが楽しいんだよな
79.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:15▼返信
  
2016年02月26日17:31-オレ的ゲーム速報@刃:

 任天堂、3DSがソフト、ハード共に予想以上に売れず下方修正!

 いやあああああああ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:15▼返信
出来はどうであれ皆やってるからってのは重要だよなー
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:15▼返信
なにここ?

いつのまにポケモンブログになったの???
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:15▼返信
良かったね任天堂(´・ω・`)
スマホへ行って、二度とCSには帰ってこないように。
83.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:15▼返信
【材料】任天堂が続落、国内大手証券は強力なタイトルを供給し続けられるかが課題と解説
(2016年03月01日14時59分 株探ニュース)

 任天堂<7974>が3日続落。現在はやや下げ渋っているものの軟調展開となっている。
 野村証券はリポートで、新型ハードウエア発売に伴い現行機の販売弱含みを予想していたが、足もとの3DS落ち込みが想定を上回ったと指摘。今後はWiiU、3DS、NX、モバイルと、対応プラットフォームが拡大することになるが、業績拡大に向けて全てのプラットフォームで強力なタイトルを供給し続けられるかが課題になろうと解説している。
 同証券では、レーティングは「ニュートラル」を継続。目標株価は1万7300円から1万5300円へ引き下げている。《MK》
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:16▼返信
増田アアアァァァ!!なんか言え増田アアアァァァ!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:16▼返信
ゴキッチぶっ壊れたかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:16▼返信
真の楽しみは、外を探索することにある。

これ
87.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:16▼返信
任天堂、新作ゲーム大ヒットでも沈む業績
(2016年3月3日  5:30 日本経済新聞)

 任天堂の業績がまた下落カーブを描き始めた。2月下旬、2016年3月期の連結純利益が前期比59%減の170億円と、従来予想(16%減の350億円)から減益幅が拡大すると発表した。屋台骨を支える携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」が北米で苦戦しているためだ。据え置き型ゲーム機「Wii U」は好調な新作ソフトがけん引して健闘しているが、すっかりかすんでしまった。
 通期予想の3DSの販売台数は760万台から660万台に、ソフトの販売本数は5600万本から4700万本に引き下げた。いずれも前期比25%減という大幅な落ち込みだ。
 前期に大型ソフトが集中した反動とはいえ、3DSは販売の減少に歯止めがかかっていない。11年2月の発売から5年で累計販売台数は5794万台(15年12月末時点)。1億5千万台以上を売り上げた前世代のDSのおよそ3分の1にとどまり、前々世代機の「ゲームボーイアドバンス」(約8000万台)も下回るペースだ。
88.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:16▼返信

2016年03月05日23:20-オレ的ゲーム速報@刃:

  3DS『世界樹の迷宮5』、PVが初公開きたあああ!

 「3DSで出すナンバリングタイトルは今作で最後かも知れない」
89.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:17▼返信
  
2016年03月06日07:00-オレ的ゲーム速報@刃:

 『スプラトゥーン』が大ヒットしたのに業績が悪い任天堂、
  WiiUは品切れさせるし
  3DSも海外で全然売れてない
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:17▼返信
外人特有の加点的な評価だから良い部分強く出してくれていて良いね
良い部分もほぼないみたいだけど
91.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:17▼返信
3DSが思わぬ苦戦、任天堂復活への遠い道のり 「スプラトゥーン」大ヒットでも減益の苦境
(2016年03月06日 東洋経済)
 任天堂の復活への道筋が、なかなか見えてこない。同社は2月26日、業績予想を下方修正した。2016年3月期の売上高は、当初予想の5700億円から5000億円に下方修正。円高の影響で200億円の為替差損が発生したこともあり、経常利益は550億円から250億円へ引き下げた。前2015年3月期の売上高5497億円、経常利益705億円から減収減益へ沈むことになる。 
 主因は、稼ぎ頭の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の苦戦だ。年末商戦の結果を受けて、年間販売台数を期初予想の760万台から660万台へ下方修正。採算性の高いゲームソフトの販売計画も、5600万本から4700万本へ引き下げた。今期は25%も販売本数が落ち込むことになる。 
 2011年に発売された3DSは、今年で発売6年目を迎えることになる。販売台数は2013年3月期の1395万台をピークに下降トレンドが続き、ゲームソフトも2014年3月期の6789万本を天井に減少へ転じている。 
 今後は子どもや女性をターゲットにした新作ゲームソフトを投入するなど“休眠ユーザー”を喚起する方針だ。しかし大ヒットゲームが出てこない限り、再成長を目指すのは簡単なことではない。 
 3DSがピークアウトを迎えた中、2016年は新たな収益柱を作り出す重要な時期となる。業績低迷が続く任天堂が、かつての栄光を取り戻すのはいつになるのだろうか。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:17▼返信
ポケモンGOのPVに興奮して思わず奇声を上げちまった
もうガマンできねー!
93.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:17▼返信
 
2016.4.27 16:37-はちま起稿:

【速報】『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』のスマホアプリ配信決定!

NXのE3展示は…
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:17▼返信
   
2016.5.11 19:30-はちま起稿:
 
任天堂のスマホゲー『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』は基本無料タイトルに DeNA社長が明かす 
>・任天堂の2つのゲームアプリが無料ダウンロードタイトルになることをパートナー会社であるDeNAが発表した
>・長く愛されるコンソールゲームは競争の激しいアプリストアで優位に立てそうだ
95.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:17▼返信

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の企業リサーチ 2016年5月23日
任天堂〈7974〉

6-1 携帯型ゲームのハード・ソフト出荷予想

同社の携帯型ゲームの事業環境は、発売7期目の3DSが衰退期を迎えており厳しい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:18▼返信
ポケモンのIP人気もそうだが、このゲームたぶん外に出て捕まえるって単純な行為が楽しいんだと思うわ
97.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:18▼返信
レベルファイブ、今年は妖怪ウォッチの集大成に スマホ作品の展開も積極的に進める
(2016年06月10日 日経トレンディネット)
>今後のレベルファイブのゲームはすべてスマホ対応に
>――今後、スマートデバイスへの対応度は上がりそうですか?
>日野氏: 基本的には、これからのうちのゲームはすべてスマホに対応していきたいと思っています。コンシューマーで作ったタイトルは、スマホでも遊べるようにしていこうと。コンシューマーの作品をどうやってスマホに持っていくかというきちんとしたルール付けは必要ですけど、やっぱり最近は子どもたちもスマホで遊ぶようになっていることが分かってきましたね。
 僕は、本当に生の声を聞かせてくれる身近なファンをすごく大事にしているのですが、つい昨日も僕が行く床屋さんで驚いたことがあったんです。店長の息子さんが、僕のことを知っていて、お店に行くとすぐに来るんですよ。昨日もまた、僕が散髪をしている横でずっと話を聞かせてくれていたんですが、それが全部『ぷにぷに』の話題だったんです。
 小学1年生の男の子で、つい先日まではニンテンドー3DSの話ばかりだったのに。
98.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:18▼返信
  
2016.7.4 19:40-はちま起稿:
任天堂がスマートデバイス向け開発エンジニアを募集開始!新時代の任天堂を支えていくのはキミだ!

>・任天堂が「キャリア採用情報」のページを更新し、スマートデバイス向け開発エンジニアの募集を開始した
>・募集は京都勤務、東京勤務で異なっており、京都勤務は「ゲーム開発エンジニア」として、アプリのプログラム設計、ゲームサーバー仕様の設計、開発環境の構築と管理。
>・東京勤務は「ソフトウェア開発エンジニア」として、クライアントアプリケーションやライブラリ、サーバーシステムなどの開発に携わっていくという
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:18▼返信
うーん。なんか残念。
100.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:18▼返信

2016.7.12 07:30-はちま起稿:
【超欲しい】任天堂がスマホ向けコントローラー開発に意欲 煩わしい操作もこれで一気に解決か

>大手ゲーム会社「任天堂」が、スマホゲーム対応のコントローラー製作を考えているという。
>同社の企画制作本部長・高橋伸也氏は株主総会で「スマートデバイスに対応する外付けのコントローラーは市場にも需要がありますし、それを我々が新たに開発する可能性もあると思います」とコメントし、同社が遅れを取っているスマートデバイスに本腰を入れて参入する気概をうかがわせた。
101.  3DS撤退記念カキコ!   投稿日:2016年07月19日 01:19▼返信
 
ポケモンGOの大ヒットは、むしろ任天堂の主力・専用ゲーム機事業をさらに衰退させる
(2016.07.17 Business Journal)

今回のポケモンGOの大ヒットが、任天堂が今秋にリリースすると予想されている専用ゲーム機の売り上げにどう好影響を与えるかが注目されているが、実は影響を与えないとみるべきである。
経営学者クレイトン・クリステンセンが唱えた「イノベーションのジレンマ」理論からいえば、ポケモンGOという破壊的技術により、ポケモン・キャラクターを使用する専用ゲーム機の失速は加速する、と見ることができる。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:19▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:19▼返信
ポケモンGO is GOD

GOの加護を受けたポケモンGOプレイヤーは
発砲されても、刺されても、車に轢かれても死なないんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:19▼返信
Twitch見てるとポケモンを捕まえるたびにフリーズして再起動するひといるね
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:20▼返信
ゴキッチ押したの誰だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:20▼返信
旅に出よう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:21▼返信
11あるレビューの中で8つは点数だけ見るとそれほど高評価とは思えないんだけど、レビューってのはそんなものなのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:21▼返信
ゴキちゃんイライラなのはわかるけど、君らには関係のない話なんで
寄ってこないでもらえるかな?キモいんでw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:21▼返信
ソニー社員は危機を覚えて発狂だろうけど仕方ないよね、任天堂が育てたIPだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:22▼返信
一時ならミーハー女子当たりがバカッターネタも絡めて話題になりそう
そして一年後にはひっそりやってる気がする

スマホゲーに飽きた層が結構動くから初動はかなりいいと思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:23▼返信
手軽で簡単なゲームだが、新しさがポイントなんだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:24▼返信
結局これってポケモンを集めるゲーム?
集めて戦うの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:25▼返信
映画公開に合わせて日本でも公開して
レアポケをポケモン映画見た人だけに出すくらいしても良かったのにな
今からしたら不公平になるからもう出来ないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:26▼返信
ゴキがイラこいてネガキャンしても日本でも大ヒット確定してるから無駄なんだよねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:26▼返信
時代はスマホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:27▼返信
CS撤退秒読みやな
まあ俺は手持ちのXPERIAかiPadで適当に齧ってみるだろうけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:29▼返信
自社ipとして任天堂はマリオやポケモンを、スクエニはFFやドラクエを育てカプコンはストファイやモンハンを育てバンナムはテイルズを、、、、、

一方ソニーは、、、

、、、何もなくて発狂
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:29▼返信
バグまみれなんだ。
なるほど、日本でのサービスが遅れてるのはこれの対応のためかな?
ブヒブヒ怒って発狂する半人半豚が大量発生したらシャレにならんもんな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:30▼返信
レアポケモン探しに出て痩せるといいわw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:31▼返信
もう飽きた
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:31▼返信
>>117
マリオ死んでますが
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:31▼返信
>>118
半人半豚ってそれ猪八戒ディスってんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:32▼返信
つーか、歩きスマホとか致命的な問題を早く直せよ
それさえ直せばなんの問題もない
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:32▼返信
ゴキのネガキャンはわかったけど早くやりたいな
こうしてはちまが毎日記事にすると余計にな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:33▼返信
まぁ自社ハードを離れてもソフト事業だけでやれるかどうか
っていう試金石になるから、結果次第では
自らハード事業に引導を渡すことになりそうだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:34▼返信
>>124
ネガキャンとかじゃなく現実に問題起きてるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:34▼返信
そこそこ日数経ったけどいろいろと対策してね?
失敗して帰ってくんなよめんどくせーから
ゴキにも大いに関係あるんですw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:35▼返信
こんなのやってたらバッテリーがもたん
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:35▼返信
悪口は耳に入らなくなるな。とりあえず遊んでみたい欲求が強い
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:36▼返信
楽しみだなぁ

早くしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:38▼返信
超対策は得てして評価が別れるもの
1つ確実に言えるのは任天堂は世界最高のエンターテイメント企業として認知され、Pokemonは世界最強のIPとしてその座を揺るぎないものとしたこと
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:40▼返信
スマホ見ながら歩く必要は無いぞ
これは宣伝動画が悪いかもしれんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:41▼返信
日本のIPすげえな。FFやドラクエ、妖怪ウォッチもこうなるよう期待してるよ〜
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:43▼返信
>>131
そんな企業がここまで没落するかよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:44▼返信
おおまかには「スマホでポケモンが出来るから10点!」みたいな感じかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:47▼返信
日本はソニーがうるせーからな
海外においてはソニーは海外企業だから流行らないように仕組まれることもあまりないだろ
老害だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:49▼返信
普通に楽しく遊ばせてほしいよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:50▼返信
君島「これであと100年は安泰になった」
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:50▼返信
老害なのは任天堂だろw
他社批判ばかりのクズ企業w
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:53▼返信
全世界でポケモン爆発的大ヒット

ソニー「認めん」 ← 老害
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:53▼返信
ガンダム動物園みたいなもんじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:55▼返信
>>140
そんな発言見たことないんだが、ソースどこ?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:55▼返信
全世界で空前のポケモン爆売れ

ソニー幹部「ポケモンやるやつはおこちゃま」← 老害

144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:55▼返信
これらのレビューを見る限りでは、ほとんどがゲームとしてではなく、現象として評価している
そしてそれは危うい。根幹がしっかりしていないゲームが長く続かないのは、WiiやDSが既に証明しているからだ
ソーシャルメディアとしては優秀だが、ゲームとしての魅力は残念ながら今のところ期待できなさそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:56▼返信
ソニーとポケモンGO関係無いけど豚ちゃん、相当焦ってるのか?ww
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:56▼返信
>>132
スマホ見ながら歩かなきゃどこにポケモンがいるのかわからねーだろ、馬鹿か?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:56▼返信
ポケモンGOはニュースとかでも取り上げられてるが、必ずプレイ中の事故や事件とセットで紹介されてるな。
まあ、これから日本でも起きる可能性が高い事故や事件なんだから注意を促すのは当然か。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:56▼返信
楽しみだなぁ
こうやって社会現象になるくらいだからなんかあるんだほうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:57▼返信
>>143
任天堂は
だろ捏造すんなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:57▼返信
おこちゃまってなんか聞いたことあるな
ソニーだっけ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:58▼返信
事故への注意は大げさなくらいしていいと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:59▼返信
安全に遊ばないとだよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:00▼返信
ゲーム自体は微妙
でも外にでて探してると同じように探してる人とで会うのが面白いみたいだね
うん、これは糞ゲだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:00▼返信
地域によっては歩きスマホ禁止条例が出来るかもね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:00▼返信
ポケモンGOplus が売れれば任天堂は利益入ってくるからな…
まぁ、基本無料とか言いながら、ながらスマホを回避するために端末買わせるとかなぁ…
アプデで追加させることは可能なのにな…やっぱり主銭堂かな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:02▼返信
ま、今回ハードもソフトも任天堂関係ないけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:03▼返信
ポケモンGOが社会現象→さすが任天堂
ポケモンGOで任天堂株が上昇→任天堂最強
ポケモンGOで死亡事故→任天堂はipを貸してるだけ
ポケモンGOで強盗事件→任天堂はipを貸してるだけ

ぶーちゃん、ダブスタもいい加減にしとけよww
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:06▼返信
>Nianticが新しいフィーチャーや深みを頻繁に追加するなら、数年後も話題に上るゲームになれるポテンシャルがある。でなければ、数週間話題になっただけで忘れられる、一過性の流行で終わってしまうだろう。

こっちだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:10▼返信
新しいソーシャルアプリとしてはいいんじゃね
ツイッターもFBもやらないけどラインは便利だから使ってる
これも便利そうなら試してみたいね
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:10▼返信
Wiiと一緒って買って後悔した物ランキング上位とか早々に飽きられたとかロクな印象がないじゃないか
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:15▼返信
幼女が毒牙にかからないことを切に願う
ぶーちゃんそれだけは止めとけよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:17▼返信
日本は道も狭いし、海外とは比べものにならない程事故が多発すると思う
ただでさえ周りを見ない奴が、周りを気にせずに左右に動き回る訳だから、人や自転車の邪魔どころか、自転車を押して車にひかれさせてしまうような事故も起きるだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:21▼返信
第1世代だけ?
今はってだけ?
今後はアップデートして第2世代とかそれ以降のポケモンが追加されるの?
京都でホウオウのイベントとか絶対に盛り上がると思うんだが??
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:21▼返信
GKも目くじら立てずにのんびり眺めてろよ
所詮スマホアプリだしお前らの任天堂憎しはCSを荒らしてる部分だろ
俺は成功すりゃいいと思ってるよ
このアプリの成功はCSゲーマーにとって必ずプラスになる
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:27▼返信
CSにはプラスにならんよ。
なるとしたら始めからCSと連動させないとな。
ひょっとしたら開発に対しての任天堂の発言権低いのでは?
余りにも任天堂自身がコメントしないのが気になる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:27▼返信
>>164
成功しようが失敗しようが知ったこっちゃないが、事故だけは怖いんだよ
何回説明させんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:31▼返信
俺が言ってるCSゲーマーにとってのプラスってのは住分けの話だよ
このアプリがハードと連動しようがしまいがどちらでもいい
そもそも任天堂ハードなんぞ買わん
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:33▼返信
底の浅い子供騙しのゲームだけど、みんなで熱中できるのがいいってことかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:33▼返信
ポケモンを知らん人間でも楽しんでるってのがすごいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:34▼返信
おんもでないから意味がない
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:35▼返信
ようはソーシャルアプリでゲームでは無いってことか
ビックリマンみたいなもんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:36▼返信
「馬鹿みたいな中毒性がある!」と言って車にはねられ、崖から落ちる馬鹿
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:37▼返信
テロリスト御用達アプリ
不法侵入の隠れ蓑にうってつけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:38▼返信
あそこにピカチュウがいるよって幼女が連れ込まれる事案が発生するわけですね
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:38▼返信
中毒性高そうだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:39▼返信
任天堂をゴキがなんで敵視してネガキャン必死なのかわからん

おとなしく静観してろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:41▼返信
これの何が楽しそうなのか理解できん・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:41▼返信
そう敵視する意味がわからん
これで儲けてCS撤退してくれるのが一番ありがたい
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:44▼返信
>>176
配信された国々で早々に事件が起こってるのに、静観なんか出来るかよ
お前等が阻止してくれるんか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:45▼返信
IPアリキだもんなぁ・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:45▼返信
ソニー信者がいるっていうのは幻想で、CS撤退をありがたく思うソニー株主かソニー社員しかいないだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:48▼返信
ポケモンの話でいちいちCSの話を持ち出すからな

PS3切れよとかいってるやつもソニー社員だろうな。サードは切ったら元取れないから困るわけで
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:51▼返信
PS3なんぞキレよとは思うよ
メーカーの事情なんてしったこっちゃない
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:51▼返信
訴訟で一儲けできるかもしれないから、皆勉強しようぜ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:53▼返信
俺ポケゴーのまとめブログで一儲け考えてる
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:53▼返信
ポケモンチンパンジー、略して【ポケチン】
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:55▼返信
>>182
数年前ならいざ知らず、今のPS3ソフトはフツーに売れてない
そりゃWiiUや箱1に出すよりは売れるけど
それでも開発の手間を考えたらもうPS3は切っていいレベル
実際、スタオー5の開発者は「PS4での開発は快適だったがPS3は苦労した」と言ってたし
GジェネはPS3マルチだったのにPS3版を発売中止にしたくらい
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:56▼返信
>>181
ソニーは任天堂がゲーム業界にいてもいいって立場だっただろ
子供向けとしてw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:58▼返信
ソシャゲのサービス形態にブレイクスルーを起こしたね。
この手のゲームが今後も増えるのか不明だけど、次は管理側の進化も求められる。
あとスマホも今後は古くなるかもね。デバイスの方が足引っ張ってるから次はMR?系で
拡張デバイスが流通して欲しいけど今のところ敗戦続きなんだよね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:06▼返信
>>178
つーかお前にとって任天堂のCS撤退にどういう意味があるんだ?
ゲーマー目線で見たらもう任天堂にサードのIP奪われる心配は皆無だろ
CSの足を引っ張るからって理由なら
任天堂がソシャゲ屋になってもマスメディア相手にCS全滅論を延々と展開して確実に足を引っ張ってくるわけで
それは任天堂が金儲けの手段を失って倒産するまで続くぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:06▼返信
日本人は誰もポケモンの単語を見たいと思って無いぞ
いい加減記事にするのをやめろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:08▼返信
ゲンガーやゴースなら、もうその辺にいるぜ? 君の後ろにも…
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:15▼返信
DQHはPS4、PS3、Vitaで大正解だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:16▼返信
配信されたらさわるだけさわろうと思ったけど別にどうでもいいや
なければないで他のゲームやるだけだし

むしろここを含むまとめブログの任天信者の一喜一憂キチガイモンスター見てる方が
だんだん面白くなってきたし
あ、新しいモンスターが出てきたって感じで
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:17▼返信
スタオーの開発者のコメントはあてにならなそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:29▼返信
さっさとバグの修正しろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:44▼返信


GameSpot以外聞いたことないとこばっかw


198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 04:19▼返信
グーグルが絡んでるのにやっぱバグはあるもんなんだねえ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 04:23▼返信
おまいらに忘れてること教えてやんよ
いまの日本人は

飽きやすいw
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 04:24▼返信
メタスコア67 ユーザースコア6.0
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 04:34▼返信
Metascore 67
Based on 24 Critics
User Score 6.0
Based on 275 Ratings

メタスコア63から少し持ち直してるね。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:12▼返信
馬鹿になるぅ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:28▼返信
輝かしい未来へ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:32▼返信
天才だぜ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:39▼返信
実際に歩いて捕まえるってのが感情の起因につながってるのかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:41▼返信
アミーボ!アミーボ!アミーボ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:00▼返信
>1週間プレーしてみて分かったのは、誰もが笑顔になってしまうということ。

ゴキブリこれにどう答えるの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:20▼返信
日本はすぐに新しいものを叩くから、海外だけで利益が出ればいいって考え方なんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:36▼返信
コングポイント
[3DS]ポケットモンスター サン - 58pt
[3DS]ポケットモンスター ムーン -56pt
[3DS]ポケットモンスター サン・ムーン ダブ ル パック - 90pt

こりゃ本編もスマホで出さないと爆死だな(´・ω・`)
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:51▼返信
殺人社長君島
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:08▼返信
シリアにミュウツー配置したら世界中から人が集まって平和になるぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:27▼返信
明るいニュースで良いことだな!
俺はポケモンやってないけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:33▼返信
ゴキブリはポケモンと売り上げ勝負をしたいのか?
国内200万以上売れないと勝負にならないけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:37▼返信
ぶっちゃけ面白いんか?
ポケモン全然集まら無さそう
対戦も面白くなさそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:37▼返信
>>212
レビューちゃんと見ろよ、ビデオゲームとしてはおススメしないって書いてるだろ
戦う相手を間違えるなよ、お前たちの相手はパスドラとかだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:38▼返信
>>213
しかも単品でな
合算300万~400万だぞ
しかも国内で
セカイガーって言ってるうちは絶対無理だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:40▼返信
>>211
○し放題ですね分かります
ぶっちゃけ国内ですら集めるのなんて無理なプレイヤー多いだろうにどうするんだろこれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:42▼返信
>>208
VRとポケモンGOはまったく別ベクトルだけどな
VR全部そろえると10万超え
面白さはまだわからん
GOはスマホ持ってりゃ無料
だがアレが面白いかどうかは微妙
どっちもうーんって感じ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:05▼返信
なお日本ではポケモン養豚場と言われます、ハイ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:10▼返信
>>190
任天堂のCS撤退の利点?
すぐに喧嘩を売ってくるウザイ任天堂信者が土俵違いになる事だろw
お前らには関係無いだろって返せるようになるからねw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:18▼返信
レビューにもあるけどもっとゲームとして充実させないと一過性で終わるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:23▼返信
>>214
対戦のほうは古典的なゲームを楽しめるアプリを別に作って、
GOで育てたキャラで対戦できるように連動させるんじゃね?
そうすりゃ、そっちの売上は手数料以外丸々入ってくるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:51▼返信
ゴキブリが顔ぐちゃぐちゃにして発狂しながらネガキャンしてて笑うw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:52▼返信
結局誰が見てもソニー信者の印象が悪くなって終わるっていうねw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:07▼返信
vitaで似たようなゲームあったけど、さっぱり流行らなかった
ipの差かな

よっぽどゲーム性が充実してないと、すぐ飽きるよ。だって、わざわざ
外出すんのメンドクサイだろ?最初は良いんだけどね
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:08▼返信
任豚の異常性を証明した事件だったな
まさかメタスコア67のクソゲーを持ち上げるとは思わなかったわ
しかもスマホゲーとか
任豚は絶対にゲーマーじゃないよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:09▼返信
ポケモンGOのせいで一般人にまで任豚の存在が知られて
ゲーマーにも一般人にも任豚は嫌われるようになったのが凄いわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:10▼返信
>>222
横だが、どっかで本家ポケモンとリンクさせる~なんて話(妄想?)を見かけたなあ
まあ実際にリンクさせたところでそれをやる奴なんてごく少数だと思うけど

つーか、TVや海外反応系ブログ(ゲーム関係無し)ですら宣伝といいつつも危険性に触れなきゃならないレベルに落ち込んでるんだけどね
これ、日本での配信は無理だろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:22▼返信
妖怪ウォッチが震えてる
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:24▼返信
>>229
お、そうだな
3DSから妖怪ウォッチも逃げ出すだろうな、スマホ化は予定されてるようだしCSにこだわるならVitaがあるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:16▼返信
捕まえるだけで単調だしバトルのような競いあう要素ないのなら
熱が冷めるのも早そうだなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:20▼返信
運動不足の解消に一役買うなら任天堂が推してる健康にも紐付いた、理に適ったゲームになると思う
配信はよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:31▼返信
>>232

× 運動不足解消による健康増進

○ 周囲への注意不足による事故危険性、強盗、発砲被害ほか健康被害の増大
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:49▼返信
やっぱスコア低いなぁ・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:29▼返信
へー
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 13:47▼返信
日本じゃ流行らないと思うんだけどなー
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:57▼返信
小学生の時にハマったわーポケモン
今はさすがに興味ないけど。
デザインださくないですか?(^^;)
おとなでもまだ好きな人いるんだねー
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:50▼返信
※233
一部だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:51▼返信
>>237
久しぶりにつかうけど高二病かよ(笑)
240.ネロ投稿日:2016年07月22日 17:45▼返信
やあ、はちまんぐうのマスコットキャラ、ネロのお兄さんだよ
さっきは酷いこと言ってごめんね、ついカッとなっちゃった
でもお兄さんのそういうとこが憎めないんよね、うんよく言われる、よく言われるよホントさ✨

直近のコメント数ランキング

traq