• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「POKEMON GO」 US版レビュー掲載
http://jp.ign.com/pokemon-go/4142/news/pokmon-go-us
samune4


記事によると
・海外で一足先にリリースされたスマートフォンアプリ「ポケモン GO」のゲームとしての評価がIGN USにが掲載された。

・IGN USは本作を「懐かしさという不安定な土台の上に立てられた危なっかしいトランプタワー」と表現し、10点中7点の評価をつけている。

「少なくとも短い期間で言えば、『ポケモン GO』は社会的現象になったと言える。
どこに行っても、プレイしている人が見つかるし、Twitterは『ポケモン GO』のスクリーンショットだらけだ。
しかし『ポケモンGO』は懐かしさという不安定な土台の上に立てられた危なっかしいトランプタワーだ。
ゲームデザインのほんどは薄っぺらなRPGで、誰でもプレイできる反面、完全に平凡。
トレーナーのレベルとポケモンのCP(コンバットポイント)の関係性はわかりにくいし、ジムバトルは単純なタップ操作でしかない。バトルの勝敗はいつもCPの大小で決まり、ポケモンのタイプや相性すらほとんど意味がない。
またアプリそのものも動作が悪くパフォーマンスが安定していない。


しかし『ポケモン GO』がなんとかやっていけているのは、いくつかの重要な要素のおかげだ。
ポケモンを進化させるためには、何匹も同じポケモンを捕まえる必要があり、全種類のポケモンが見たいという思いと、捕まえたポケモンを進化させたいという気持ちが、スマートフォンを手に歩き続けるモチベーションになった。『例えバトルが退屈だったとしても、ジムを守るために強いポケモンを手に入れたい』 そう思って外に出ると、同じく『ポケモン GO』をプレイしている人々に出会う。これが本当に面白い。

しかしゲームデザインに深みがないせいで人々が興味を失い始め、ポケモンを現実世界で発見できるという新鮮さが薄れていったときには、プレイヤー同士の繋がりは崩れ、魔法は解けてしまうだろう。コミュニティを維持するためには、トレーディングやスコアボードといったもっと多くの機能が必要なのは明らかだ。
これについてはマンネリカしないように現在取り組まれているようで、上手くいけば現在の勢いを維持できるかもしれない。
花火のように一瞬の人気になるかもしれないが、今一番ホットなコミュニティの一員になるのはエキサイティングであることは間違いない」





1. この話題に反応する名無しさん

Ingressと同じ道をたどりそう



2. この話題に反応する名無しさん

任天堂ならこの勢いを保ったままなんとか出来るだろ



3. この話題に反応する名無しさん

トレード実装とかアプデで可能性は無限大なんだしまだまだこれからっしょ



4. この話題に反応する名無しさん

要するにゲームとしてはみたらそんな面白くはないと



5. この話題に反応する名無しさん

思い出補正でなんとなかってるのは分かる



6. この話題に反応する名無しさん

社会問題になる前に終わりそう












メタスコアは65点と割と低め

http://www.metacritic.com/game/ios/pokemon-go
メタスコア










ゲームとして楽しむよりも、外に出て人とのふれあいを楽しむコミュニケーションツールとして大成功してる感はあるよね

彼女も作れるわけだし



「君LINEやってる?」はもう古い! ポケモンGOで彼女までゲットしたオタク現る











討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)
PlayStation Vita

コーエーテクモゲームス 2016-07-28
売り上げランキング : 67

Amazonで詳しく見る





コメント(592件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:40▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:40▼返信
未だにどんなアプリなのか分からない
技出して対戦できるの?
それともただ集めるだけ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:40▼返信
データ通りですね・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:40▼返信



    知ってた!


5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:40▼返信
偉大な作品というのは叩かれるものさ

凡人のゴキカスにはわからんだろうけどw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:40▼返信



なっ?w


7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:41▼返信
亀田兄弟GO
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:41▼返信
あ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:41▼返信
ニシくん突撃ー
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:41▼返信
遂にネガキャンが始まったか 分かりやすいね
まあ初代ポケモンもファミ通30点以下のネガキャンされたが大ヒットになったし
無駄な抵抗だぜ、ゴキブリ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:41▼返信



あぁこりゃミートモ化待った無しですわw


12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:41▼返信
キャラ依存で売りつけるばっかしだな 任天堂やり方かわってない
すぐ下火になりそうだけど大丈夫か・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:42▼返信


RPG要素あるの?

ただの収集アプリじゃないの??
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:42▼返信
ゴキブリレベルの洋ゲー厨のような評価だなw
くだらない嫉妬で歯軋りしながら任天堂の尻を眺めてるがいいw
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:42▼返信
だめだめ
成功して貰わないと帰ってくるじゃないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:43▼返信
さっさと金掛けろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:43▼返信
あいかわらずこういうのの評価はズレてるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:43▼返信
>>6

しかし現実は社会現象

戦わなきゃ現実と

19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:43▼返信
流石に1週間も経つとゲーム内容が知れ渡ってきたのか、今日は株も下げたからね。
ただ、面白い試みではあるので、頑張って欲しいという気持ちはある。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
そもそもスマホのゲームなんて同じことの繰り返しだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
まだまだアップデートしていろいろな機能が追加されるんだからもっともっと盛り上がるよ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
一応タダだから65点ですんでいるだけ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
糞つまんないスマホゲーで65点とかすげえわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
そもそもこれxperiaなんかで動くアプリでしょ?
何でニシくんはゲーム機ユーザーと戦ってんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
結局CSで面白いゲーム作れなくなってスマホに逃げても
もう技術は落ちまくってるからスマホですら面白いゲーム作れる訳無いんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
こんなネガキャンすんなよ
めんどくせーから
全ていい方向にいってんだから邪魔すんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
ポケモン絶対面白い!
ポケモン絶対楽しい!
みんなでポケモン絶対やりましょう!
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:44▼返信
ポケモンGOって豚が大嫌いなVita初期にあった
GPS使ったモンスター集めゲーム見て

「これだ!」って思っちゃったんだろうなぁ

3DSじゃ無理だし、技術力もないから
形にするまで5年もかかっちゃったんだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:45▼返信
まだまだここからだよ!
いろいろな機能が実装されるんだから!
こんなもんじゃないよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:45▼返信
FFとドラクエがまさにそれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:45▼返信



    糞ゲーですやんw


32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:45▼返信
>ただ、人気の高さとは裏腹に、任天堂の収益に与える影響は限定的との見方が多い。
任天堂はこのアプリを直接手掛けていないため、利益は株式の持分などに応じた計上となるためだ。
野村証券アナリストの山村淳子氏は11日付のリポートで、ポケモンGOの月商が50─100億円とした場合、任天堂の経常利益の押し上げ効果は年間約10─20億円になると試算。
「市場が同タイトルの利益貢献のみを考慮しているならば反応は過度な印象だ」と指摘する。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:45▼返信
>>24
無理してポケモンやらなくて良いんだよゴキちゃん!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:46▼返信
真の神ゲーの前にはネガキャンとか無意味だよ

自然と社会現象になってしまうからね

どこの誰がいくら低評価つけてもポケモンはビクともしないよ

最強で申し訳ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:46▼返信
ステマでGO
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:46▼返信
バージョンアップしてくんでね?多分…
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:46▼返信
>>28
ハードとキャラクターが糞過ぎたんだろうなー気の毒に
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:46▼返信
クソゲーってことにしないと都合が悪い陣営がいるようだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:46▼返信
メタスコア今、63だけど?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
嫉妬してんのか
まあ外人じゃこの名作は一生かかって作れそうに無いからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
>>28
ゴキブリの起源主張始まるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
うーん実際まだ触っていないけどなんとなく想像通りの出来っぽいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
>>28
そんなもんねえよ
適当に捏造して起源説提唱する当たり某国の人間と同じ臭いがしますねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
失敗して帰って来る言っても戻る席なんか無いから!💩ii Uの実質二年半見てたら💩Xに期待なんてできるワケないしな!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
まぁ一番の問題はこの熱が持続するかってことよね
個人的には任天堂はCSにさっさと見切りをつけてどっかに行ってほしいから頑張って欲しいが
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
結局「タダだから」みんなやってるだけなんだよなぁ

っでやってみたら内容薄っぺらいから課金には結びつかない
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
世界的ムーブメントとなりつつあるポケモンGo
ゴキブリの歯ぎしりが止まらないなww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
アニメみてたほうがいいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:47▼返信
一般人はメタスコアなんかみねーし気にしねーよバカwww
一般人はストアの☆の数しかみてねーってのw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:48▼返信
いったいいくつステマ記事作るつもりだ電通のバイト
やりすぎると逆効果だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:48▼返信
ステマに乗せられてるうちは良いけど
崩れるときはトランプタワーの如く一瞬か
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:48▼返信
オーストラリアのゲームレビューと同じ事言ってんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:48▼返信
ぶーちゃん気にすんな
とにかく金になればもっと活気出るから
迷わず行け
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:48▼返信
暫く見ないうちにファミ通以下のレビューになっちまったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:48▼返信
位置ゲーなんだからゲームはおまけ程度なんじゃないの?
一応RPGらしき要素があるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:48▼返信
え?クソゲー?

じゃあなんでそのクソゲーが社会現象になってるの?ん?

はい論破w

神ゲーなんだよね、誰がなんと言おうと事実は変えられないw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:49▼返信
>>33
俺のxperiaでやってやる予定だよ
嬉しい?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:49▼返信
嫉妬が心地よいのうwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:49▼返信
ミスト神風動画水崎清水バイト総動員だな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:49▼返信
トランプタワーってあの暴言野郎がデカいビルでも建てたのかとw
ま、底が浅いからよっぽどの信者じゃなきゃすぐ飽きるでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:49▼返信
矢継ぎ早にスマホアプリ量産すべきだよ、任天堂は
3DSやWiiUに構ってるヒマねぇぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:49▼返信
今のままじゃすぐ飽きるだろうね
対戦や交換がもっと楽しめればええのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:49▼返信


Q : アナタにとって糞ゲーとは?

A : そりゃあ、もうミートモ!

64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:50▼返信
>>28
モンスターレーダーか?
うーん・・・似てるっちゃあ似てる、かなあ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:50▼返信
で、ソニーのゲームはこんな風に社会現象・ブームになったことあったっけ?www
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:50▼返信
よかったなぶーちゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:50▼返信
ぶっちゃけスマゲーはすぐマネされて類似ゲーあふれるし一年半くらい持ったらそれなりに凄いとは思う!
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:50▼返信
こういうのは薄っぺらいくらいじゃないと爆発的には流行らんのだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:50▼返信
いけっ! デアイチュ !
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:51▼返信
薄っっっすいカルピスなんやろなぁw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:51▼返信

クソゲーだったら世界的な社会現象にはならないよね?んー?

この矛盾を説明してみろよゴキカスww

72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:51▼返信
ポケモンGOなんてほんの小手調べでしかない
本命はマリオFEどうぶつの森だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:51▼返信
日本には砂上の楼閣という言葉があります
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:51▼返信
ゴキブリどうした?
ポケモンが社会現象にまでなってPSの存在感薄れるのが怖いのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:51▼返信
確かにポケモンの出現場所や捕獲、ポケモンGOのコミュニケーションツール要素ばかりで、バトル周りの話はてんできかないもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:51▼返信
こんな根拠の無いネガキャンが許されるかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:51▼返信


来月にはやってる奴居なさそう


78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
ポケGOについてはやったことないしわからないが
好きな人は「まだまだこれから」って言うけど、
実装する頃には「最初から機能つけとけよ」ってのが多いからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
飽きられる前にアプデしたほうがええで
折角掴んだユーザーと株主離さんためにな
やること無いとか気づかれるとヤバイからな
悪いことは言わんからスマホ注力しとき
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
ジムバトルの動画見てみ
ただの脳死連打ゲーで笑えるぞw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
>>65
PSとPS2はずっと社会現象になってた気がする
任天堂が影も形もなかった時代やね
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信


はちまは金を貰ってるからフォローしないわけにはいかんよな

83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
まぁ冷静な評価だな
ブーム的な後にどう繋げるかに注目だろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
和ゲー殆どしんでるんだから、人気があるなら何でも良い
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
一般人→グランブルーファンタジー ポケモンGO 妖怪ウォッチ モンスターハンター
ゴキブリ→ファイナルファンタジー ペルソナ アイドルマスター ラブライブ

ゴキブリはこれでいいのかね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
悲しいのがここに沸くぶーちゃんは内容を一切語らない
だが買わぬ君てことだ
無料なんだからやっとけよ
普通あれはどうしてる?みたいな会話が必ず出るのにね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:52▼返信
日本じゃやめたほうがいいと思うまた任豚が性犯罪に利用するんだろうなと目に見える罠!
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:53▼返信
アメリカでこれやってる奴大量にいて気持ち悪かったわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:53▼返信
>>64
ググってみた

・20XX年、博士は人間の目には見えないモンスターを探知するレーダーの開発に成功した。研究員のあなたはこのPS Vitaに搭載されたレーダーを使って、博士や助手たちとともに日本全国に生息するモンスターを探索する。モンスター全100種を集めるという偉業達成し、栄誉ある「モーベル賞」を目指せ!
・レーダーには全国地図が標準装備されているから、マップを見ながら自分の街のモンスターを探索できる。スコープレーダーを使えば、その場にさまようモンスターが見えて、より直感的な探索も可能だ。
・捕まえたモンスターは保育器に入れて育てよう。えさを与えたり、撫でてあげたりしてこつこつお世話をするとモンスターが成長する。アイテムをたくさん集めて、モンスターの着せ替えしたり、おでかけだって楽しめる。オリジナルなモンスターをたくさん育てて、トップブリーダーランキングでNO.1を目指そう。
・モンスターは理論上、100種類いると言われてる。全国を探索してモンスターを全種集めよう。ワープテレビや無双レーダーなど、便利な捕獲ツールもいろいろある。それらを駆使して、全種コンプリートという偉業を達成して「モーベル賞」を目指そう。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
>>65
何故か発売前からゲーム史上最高の神ゲーと名高かった

Display

を忘れるなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
オンラインゲームは頻繁にイベントやアップデートをやらないと
すぐ飽きられるよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
ここはクソゲーMGSVに満点与えたとこだから
全く信用出来ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
この手の課金ソシャゲーが海外でもヒットするとは思わなかったわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
>>86
もうDL出来んの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
>>90
その誤字わざとだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
鋭い所見てると思うよ決して盤石な砦ではない
まだ新しい路線を開拓した所
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
GOのバトルが薄味なのは3DSの本家がある所為だろ
CS切り捨ててスマホに全振りすれば任天堂は覇権を取れるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:54▼返信
>>86
日本でまだ出てないんだけど
ホントゴキブリって バ カ なんだねwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:55▼返信


ブーちゃんよぉ~~~~~~~~く思い出してみて? Wii FitやWiiミュージックってオモロかった?w


100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:55▼返信
ゴキ 工作 よくない
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:55▼返信
ブーちゃん顔真っ赤www
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:55▼返信
>>71
同じ流れだったミートモは糞ゲーで売れなかったよね

はい論破
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:55▼返信
>>65
プレステ自体が社会現象だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:55▼返信
もう本家の方もスマホ行っちゃえば良いのに
連動も簡単にやれそうだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信
スマホアプリの採点ってめちゃくちゃ甘いのに
65点ってクソゲー中のクソゲーだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信
この機能自体、そのうち本家ポケモンにも実装されそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信
>>85
馬〜鹿一般層は、スマゲーだろアタマ悪いな豚はキッズ層が3💩S離れするワケだわ!www
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信
知らないおんにゃの子にメッセ送れたりしないんかしら?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信
>>43
無知って恐ろしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信
薄味なら尚更日本で流行りそうと思えてしまうのが悲しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信


けど社会現象なんだ

ごめんね、ゴキちゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信
これだからメタスコアは信用できる
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:56▼返信
薄っぺらいのはゴキブリの財布だろw
全然ゲーム買わないしw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:57▼返信
ポケモンGOの話題になると何故かソニーを叩き出す豚が意味わからんなw
もう舞台違うよなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:57▼返信
Wiiなんかでもそうだったけど
最初はとにかく棒を振って遊ぶというのが新しくて凄く楽しかった
でもすぐ飽きてしまって、リモコン強要が最悪の要素と感じるようになった
今は実際に歩いて見つけるってのが一番楽しい要素なんだろうけど、飽きたら一番面倒くさいだけの要素になると思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:57▼返信
 
 
いつ崩れるか判らないトランプタワー
 
 
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:57▼返信
世界中のレビューサイトをゴキ扱いかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:57▼返信
ゴキガー
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:57▼返信



ネガキャンおつかれ


120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:58▼返信
>>106
GPSがないからなぁ
また別売り周辺機器にするかいっその事本家をスマホにだすかw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:58▼返信


はちまネガキャンすんなよw
俺は任天堂がCS捨ててスマホに全力になって取り返しつかなくなるまで
ポケモンGO流行ってて欲しいなぁw 

122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:58▼返信
>>114
ポキモンの競争相手は国内じゃグラブルだろとw
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:59▼返信
豚が出てもないゲームで騒ぐとロクな事にならんのだよな!豚黙ってろよって悲報堂も思ってるよきっと!
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:59▼返信
ゴキブリ悔しいの?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:59▼返信
そもそも新機軸のゲームであるポケモンGOを
従来型のゲームのルールに当てはめて評価している
このIGNとか言うサイトがアホだとしか言えないわ
イージス艦と戦艦大和比べてるようなもん
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:59▼返信


もうFGOとは比較しないの?

www
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:00▼返信
マジで頑張って欲しいんだよな
豚も水を得た魚のようにコレでソニー叩けると持ち上げてるけどこちらには何らダメージも無いのでそのまま突き進んで欲しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:00▼返信
知ってた
動画観ればゲーム性皆無なのも
多分息は長くないな
最初だけだもの珍しさに
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:00▼返信
>>125


っでその新機軸とやらが何でどう面白いの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:00▼返信
つうかメタスコアも一緒に貼らないとダメだろw
使えねえバイトだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:00▼返信
IGNはチョニーから金貰ってネガキャンしてるんだろ
ほんと嫌いたまわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:00▼返信
ほんとだw
日本まだなのかw
ポケモンなのにおま国されるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:00▼返信
>>119
ネガキャンじゃないよ
しっかりはちまが擁護してるだろ

少しバランスを取ってステマがバレないようにしてるだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:01▼返信
Pokemon GO
Metascore 63
User Score 6.4

現在のポケモンGOのメタスコア63
こりゃ、まだまだ下がるぞw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:01▼返信
>>124
ソシャゲー開発だけしてればいいよと思ってるからなんとも思ってないよ!はやくソシャゲーオンリーになればいいのにwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:01▼返信
「え?クソゲー?でもそのクソゲーがニュースになるぐらい社会現象になっててスマンな」


この一文でゴキを完全論破できちゃうのが楽しいw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:01▼返信
親から苦情入りそうだな
俺らはこのまま成功してほしいんだけどさ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:02▼返信
あれあれ?
もしかしてブーちゃんオナってた?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:02▼返信
流行ってるからコレで良いともっと頑張って広めて欲しいね
任天堂が真に受けてスマホに傾倒するようにね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:02▼返信
ARとかいうのがどんだけ画質いいのかと思ったらゴミグラwwwwwwwwwwww
PS4のゲームと画面と比べてみて悲しくならないんですかねぇ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:03▼返信



あちゃ~!糞ゲーばれちゃったかw


142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:03▼返信
いいことだらけでwin-winすぎる
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:03▼返信
まあ別にこれがいいてんならスマホアプリ屋になって
もうゲーム業界に帰ってこないならなにしててもいいけど
またこの薄っぺらなアプリ飽きられたら舞い戻ってくんだろ、そこだけがうぜえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:03▼返信
NTUYの工作並のネガキャンで草
あっ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:03▼返信
ニシクン、アラブってる?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:03▼返信
ポケモンGOの倒すべき敵は、パズドラやモンストであり、PSWは関係ないじゃん
ぶーちゃんそっちのスレで頑張りなよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:03▼返信
>>89
プレイ内容はだいぶ違う。まずスポットとモンスターの種類には密接な関連性が有り
余程特殊ではない限り同様の施設からは同種のモンスターが出る
モンスターを何処で捕まえたかを記録しており同じ場所に24時間後に行くと
モンスターの代わりにきせかえや成長に使う様々なアイテムが手に入る
なので散歩や通勤通学で同じスポットを繰り返し訪れ成長を目指すプレイスタイルになる
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:04▼返信
機能追加してゲームとして面白くなる前に飽きられそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:04▼返信
ニホンザルは脳死タップアプリをゲームとほざいてるからなw
これくらいスッカスカでも中毒になるだろう、物理キーがあると脳が処理できなくなる低能ばっか
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:04▼返信
過去IPに頼りきりなのは分かりきってる事だろ
技術が周回遅れな点も今更
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:04▼返信
イングレスと同じ道っていうか、イングレスだもんなこれ
3DSのすれちがい通信のゲームぐらいが本当に丁度いい具合なんだよ
あくまで小さなミニゲームをオマケ程度に遊べる
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:04▼返信
>>136
あ、豚がクソゲーって認めたw
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:05▼返信
その場にいる奴と対戦することにすると出会いがしらに対戦してそのままリアルバトルになりそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:05▼返信
ソシャゲー行ってもソニーコンプレックス堂なんだなぁ!wwwwwwまるで任豚がソニーファンにゴキブリってあだ名つけるぐらいにコンプレックス抱いてるみたいにな!悔しいのう!悔しいのう!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:05▼返信
まぁ正しい評価だな
良くも悪くもゲーマー向けに作ってないからな
そもそも外に出ろって時点でゲーマーには無理
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:05▼返信
メタスコアガーメタスコアガー
クッソくだらねぇ
ユーザーが楽しんでるんだからそれでいいだろアホか
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:05▼返信
おまニシのサポートが嬉しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:06▼返信
頼む、任天堂がスマホで儲かると勘違いするまでどうか保ってくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:06▼返信
結局はミートモと同じツールてことか
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:06▼返信
>>150
どっちかというと工業製品と同じで安全性が確認された古い技術しか使えないんだろ
新しいものは不具合起こりやすいし子ども商売だとモンスターが突っ込んでくるし

斜視がでるかもしれないなんていう技術は任天堂じゃ絶対無理じゃん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:07▼返信
多分日本じゃ流行らないよ
狭いし、変質者多いから親御さんが許さないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:07▼返信
ちゃんと評価してる部分もあるのに
批判的なとこだけを切り抜いてタイトルにするとかホント悪質だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:07▼返信
>>30
ニシくんさ
そんなにFF欲しいならPS4買えばいいじゃん
それにハイクオリティーなドラクエ11も出来るようになるんだよ?
いつまでも変な宗教持ち上げるのやめよ?現実に戻っておいで〜
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:07▼返信
あと少ししたら大体のプレイヤーは気付くだろう
架空の存在のためにリアルで歩き回る虚しさをな
そして周りの人間はこう言う

「まだやってんのか」
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:07▼返信
>>156
おいおい故人を冒涜するなよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:07▼返信
>>149
韓国もだろ馬〜鹿w
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:07▼返信
※157
うむ、その通り
イワッチ最低だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:07▼返信
すれ違い通信大好きな奴らがTGSとかで喜々としてやってそう・・そんなイメージ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:08▼返信



    なっ?w


170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:08▼返信
メタスコア65点wwwww



カルト狂信者補正がないとできないレベルのクソゲーwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:08▼返信
>>158
足引っ張るハードの負担無くなればもうかるわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:08▼返信
あと何週間の命かね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:08▼返信
任天堂にはお似合いだな
真面目にゲーム作ってGTAみたいに5千万本とか無理やしw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:09▼返信
岩田『メタスコア引くすぎ笑えない』
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:09▼返信
>>156
任豚の教祖、岩田恥様が大好きだったメタスコアを叩くなんて信者失格だてめぇ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:09▼返信



スマホでも岩っちライン越えられずw


177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:09▼返信
典型的なヲタの意見だな。
単純なものを素直に評価できない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:09▼返信
さっさとスマゲーオンリー堂で逝けばいいのに…
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:10▼返信
ファミ通 「マジ100点」
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:10▼返信
ゲーム評論家のレビューなんて全く当てにならないのはファミ通見てれば分かるだろ
ポケモンを酷評したしデモンズに6点つけたんだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:10▼返信
CSゲームが任天堂に荒らされない時代がやっとやってくるのか
長かったな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:10▼返信
最初は流行るけど、底が浅いのがわかってくると一気に廃れる
一か月後にはみんな飽きたingressと同じ道をたどるだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:10▼返信
>>162
いつものことだ
PSゲーだとそれの逆のことをする
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:10▼返信
>>173

マジコン時代から分かるようにタダならめっちゃ遊んでもらえるのは分かってた
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:11▼返信
今日もネガキャンお疲れ様です
ポケモンGOより面白いゲーム作って見返してくださいね^^
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:11▼返信
メタスコアにレビュー書いてる人とかIGN見てる層は相手にしてないでしょそもそも
まぁゲーマーなんて引きこもってゲームばっかしてて、人生からゲーム取ったら何も残らないのにゲームに対してあーでもないこーでもないと文句しか言わない種族だから純粋に楽しんでくれる人たち相手にしてるほうが健全
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:11▼返信



ミートモ化しそう


188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:11▼返信
アップデートでいろいろ追加されるでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:11▼返信
いつもの任天堂のゲームという事だろ
中身からっぽだけど周りの人がやってるから楽しいというアレ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:11▼返信
結局はIngressなわけだし評価としてはこんなもんでしょ
ただ単純で馬鹿でも出来るってのはスマホゲでは本当に重要
任天堂にはこの方向性で頑張ってほしいね
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:11▼返信
ずっとミートモだょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:12▼返信
>>188
一か月以内に交換と対戦を実装しないとヤバイヨヤバイヨ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:12▼返信
>>188
ゴキとしても追加してくれないと非常に困る
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:12▼返信
まぁ、ゲーマー目線からしたらこんなもんじゃね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:12▼返信
クソゲー評価なのはともかく
いろんな施設へのいやがらせになってるのがねえ・・・
子供たちがいい年してポケモンポケモン言ってるヤバイ大人と出会う危険性もあるんでしょ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:12▼返信
>>192
ただあまりやり過ぎると本家に影響でちゃうと考えるんだろうね
もう本家もスマホに行っちゃえばいいのになw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:13▼返信
 
 
豚の威勢が目に見えて萎えて来てるのが笑えるw
 
 
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:13▼返信
ゲーマーとしては物足りんだろうが
一般人でも気軽にできるのが大事だしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:13▼返信
>ポケモンGOのようなゲームが、一時、ゲーム宗主国と呼ばれた韓国で誕生できなかったのは残念でならない。
ポケモンGOの衝撃波がゲーム会社と政府の産業振興政策に大きな変化をもたらすかは、もう少し見守らなければならい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:13▼返信



ソニー「そっちの海は青かったかい?w」


201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
別にそんなガチゲーマー向けのアプリちゃうやろ
そもそもゲームって言えるんか?散歩アプリやろ
この批判は的外れやね
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
ファミ通じゃ書けない的確なレビューだね
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
んでこれ金になるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
ゲームメーカーとしても3流だな任天堂w
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
ポケモンと一緒に写真とか撮れんの?なついてデレてるポケモンとか技繰り出してるとかそういうのはまだで歩き回るだけか
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
まあ続かないだろうな
ミートモを見ればアプデしない任天堂だと分かるし
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
一方ゴキブリは美少女VRでシ.コシコしていた
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
バトル糞って言われるのにアプデでトレードやら対戦やら実装して何とかなんのか?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
嫉妬すげぇなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
さすが韓国堂クオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
日経を引っ張てくれてるんだから日本人なら応援するよな普通
ゲハに染まりすぎてとうとう日本人やめたか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:14▼返信
ソニーもスマホゲーに参入したからあまり言い過ぎるとブーメランになるぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:15▼返信
もっと任天堂へ、加速したくはないか?

ゴキブリ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:15▼返信
>>208
おっさんが脳死連打で戦ってるのとか面白そうじゃんwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:15▼返信
日本での公開まだぁぁぁぁ???
ぶーちゃん観察ツールとしてDLするからさぁ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:15▼返信
>>201
話のタネぐらいのものだろうね
周りにやってる人多いならいいかもね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:15▼返信
もうこっちを伸ばした方が良いんじゃねーの
携帯ゲーム機でちまちま売るよりさ
今の不評な部分をアプデで直した方が儲かりそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:16▼返信
任「ミートモ超流行ってます!!!!!!!!!!」

すぐに過疎りました

任「ポキモンゴ超流行ってます!!!!!!!!!!」
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:17▼返信
はちまの上げて落とすスタイルの本気開始
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:17▼返信
>>203
野村證券>ただ、人気の高さとは裏腹に、任天堂の収益に与える影響は限定的との見方が多い。
任天堂はこのアプリを直接手掛けていないため、利益は株式の持分などに応じた計上となるためだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:17▼返信
ただの散歩アプリならいまの勢いは今後保てないだろうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:17▼返信
>>212
ソニー派はもう日本みたいな後進国見切ってるから
世界見ろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:17▼返信
ステマ!ステマ!ステマ!
はちまは、余程貰ってるんだなwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:17▼返信
>>183
結局ここはゴキブログってことか
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:17▼返信
ぶーちゃんには悲報だけどさ、このゲームって任天堂が主体じゃなくて別の会社が主体だから、
任天堂の取り分は最大で10%なんだよ・・・もしかして全部任天堂に入ると思ってた?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:18▼返信
全くGKはポケモンGOのヒットを歓迎してるというのに、ぶーちゃんは何が不満なんだか
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:18▼返信



韓国堂逝ったああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:18▼返信
>>221
一般人は飽きるのはやいからな
熱心なファン向けの方が長く続けられるのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:18▼返信



赤字製造アプリ「miitomo」の状況はどうですか???

230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:18▼返信
>>201
スマホアプリにガチゲーマー向けなんかほとんどない
ポケモンG0はライト向けしかない市場の中で底辺スコアってこと
ライト向けでも90点連発できるほどチョロいのがスマホアプリなんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:19▼返信
>>224
そんな当たり前なことにいまさら気付くとか馬鹿通り越して天才ですわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:19▼返信
メタスコア:65

韓国キムチ豚「ゴキの捏造に決まってるニダぁあああああああああああ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:19▼返信
>>224
お前みたいな豚が暴れてる限りここは豚ブログだ

はちまもしっかりGOをフォローしてくれてるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:19▼返信
これだけ盛り上がっててもネガキャンしかできないんだよなあ
S社からお金もらってるしねwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:19▼返信
これvitaで似たようなの出てたよな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:20▼返信
>>225
ソニー陣営を煽りたいだけだから豚には関係ないんだろ
課金プレイをするかも怪しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:20▼返信
>>233
なんで豚になるのか頭おかしいな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:20▼返信
どういうバトルシステムなのか知らないけど、バトルは長年のノウハウがあるんだから、今後ダメな点を解消出来るかは
ディレクターとプログラマー次第だろ。主にディレクターに掛かってる
ディレクターがその舵取りしてくれるかどうか
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:20▼返信
>>225
GOプラスは主に任天堂開発だから
GOの任天堂の利益はプラスの売れ行き次第だね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:21▼返信
今の段階だと属性とか技とかもなくて単にポケモンに設定されたCPだけで勝敗をきめてるからね。
思いで補正で遊んでもらえてる間にその辺もっと遊べるゲームにしないと
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:21▼返信
まこなこ「ポケットモンスターGOが海外で好調、その影響は軽微」
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:21▼返信
世界的に盛り上がってるものにケチをつけるゴキブリは完全に小悪党そのものやなw

哀れすぎるw
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:21▼返信
まぁあんまり完成度上げるとCSのほう売れなくなっちゃうからね
それともサンムーンの次作る気ないとか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:21▼返信
>>237
ゴキゴキ鳴いてる豚がソレを言うと笑いしか出ないな
豚よ
もっとゴキゴキ鳴くが良い
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:22▼返信
日本のスマホゲー売上トップ10はほぼ固定されてるけど、そこに割って入れるかね
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:22▼返信
ミートモがあれじゃあなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:22▼返信
>>239
まぁそう言うことだね。
かなりの任天堂ファンボーイがその辺の取り分の分配を全く知ってないっぽいけどね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:22▼返信
>>238
ただそれを解消しちゃうと3DSに出る本物の方に価値が無くなっちまうからね
もういっそのことこっちに注力してくれるとみんな嬉しいんだろうが
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:23▼返信
>>201
スマホアプリにガチゲーマー向けなんかほとんどない
ポケモンG0はライト向けしかない市場の中で底辺スコアってこと
ライト向けでも90点連発できるほどチョロいのがスマホアプリなんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:23▼返信
>>224
その通り
ここで豚と呼ばれてる連中の生態を見れば
まんま本物のゴキブリに当てはまるw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:23▼返信
>>242
作品のありのままの評価だろう
実際やってみれば的を得てるってすぐわかるんじゃない
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:23▼返信
日本では規制
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:23▼返信
>>239
GOプラス発売まで必死で盛り上げるんだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:23▼返信
一時期すれ違い通信が盛り上がったのと同じような現象が起こってるだけだよなあとは思う
まあ今や任天堂はそういうやり方でなんとかブーム創りだすことを狙うやり方しか出来ないし
これはこれで正しいんじゃないかね
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:24▼返信
煽りとかステマとかじゃなくて真面目な話出だしとしては成功だと思う
ただこの後にさらに何か展開させなきゃ一時の話題で消えて終わる
任天堂は宣伝は得意でもそういううまく発展させる能力が低いから個人的には消えて終わる気がするけど
ただグーグルとかと共同でやってるみたいだしそっちがうまくフォローすれば可能性はある
ってか提携してるのにそこら辺得意なDeNAとなんでやらなかったんだろうね?利益取られるの嫌だったのかな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:24▼返信
>>229

失敗を認めたくないから放置して細々続けてますよ!!!!!!!何なんですか!!!!!!
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:24▼返信
>>242
まこなこはGKだったのか···
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:24▼返信
持ち上げてソニー叩く道具にしてる豚はGOプラスとか言っても何かわからなかったりしてw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:24▼返信
海外向けだけど、日本向けではないよね
ポチポチスマホゲーが流行っている日本にこんなめんどくさいスマホゲーは流行らない
逆に海外はスマホゲーが日本ほど流行ってないから新鮮さを感じてる
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:25▼返信
一過性のもので終わらせないようにしないとなぁ
CSから逃げてスマホに行くチャンスなんだから頑張って欲しい
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:25▼返信
>>251
世界中の人々がポケモンを楽しんでるだけだよw

それを認められないアホがクソゲー連呼してるw

哀れすぎるだろw
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:25▼返信
株価が上昇したのはただのマネーゲーム
素人が気軽に手を出したら電車に世話になる羽目になるから気を付けろよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:26▼返信
ここから今の任天堂の力が試されるわけか
他のソシャゲと同じく1年後には過疎るか、はたまた日本でのパズドラのように世界でのポケモンgoとして成功者となるか
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:27▼返信
>>259
Ingressの時点で世界では結構ブームになってたはずなのに、日本ではほとんど話題になってなかったもんなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:27▼返信
ゲームじゃなくて
ただのアプリなんですよねぇ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:27▼返信
>>244
こういうキチガイばっかだから恐ろしいな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:28▼返信
>>259
だからこそ海外先行展開よ
日本人は海外で人気の日本のものに弱いから
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:28▼返信
チーム戦とかあるらしいけど、めっちゃ気を遣いまくってぎこちない雰囲気になりそうだよなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:28▼返信
>>任天堂ならこの勢いを保ったまま
まだこんなこと言ってる頭の中お花畑な奴いるのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:29▼返信
【任天堂の敵】
アクティヴィジョン、エレクトロニックアーツ、UBIソフト、ロックスター、ベセスダ、コーエーテクモ、コナミ、フロムソフトウェア、エピック、セガ、バンダイナムコ、スクウェアエニックス、日本一ソフトウェア、ファルコム、IGN、メタスコア


【任天堂の味方】
カプクソ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:29▼返信
よそのスマホアプリみたく課金したくなるようなものなのかどうか
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:29▼返信
>>250
バイト君お疲れ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:29▼返信
オフパコツールなんでしょ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:29▼返信
スマホのメタスコアはあてにならねぇよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:29▼返信
課金率はどうなの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:29▼返信
これは成功してほしいね
成功すればCSから邪魔者消える
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:29▼返信
どうせソニーがソニーに任天堂ソフト低評価報償金バラ撒いてんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:30▼返信
>ゲームデザインのほとんどは薄っぺらなRPGで、誰でもプレイできる反面、完全に平凡。
これゴキブリんとこのJRPGのネプテューヌのことじゃね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:31▼返信
ちゃんと飽きさせない作りになってるのかね
絵で釣れるアホじゃあるまいしゲームとしてモノになってないと長続きしないと思うが
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:31▼返信
>>255
広く浅く回収するようなアプリと
ガチャで狭く搾り取るDeNAとじゃ全然違う気がするんだが
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:33▼返信
>>5
アンチャやラスアスも叩かれたなぁ、でも偉大な作品だからしょうがないね
そんな事も忘れてる豚がいるみたいだけどw
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:33▼返信
【ミートモ記事】2016.3.18 任天堂のアプリ『Miitomo』が国内ダウンロードランキングで1位を獲得!ブームきてるぞおおおおおお
2016.4.15【すげぇ】任天堂初のスマホアプリ『Miitomo』、米国で大人気に 先週だけで260万人がダウンロード、売上予想は一日約440万円
【ポケモンGO記事】2016.7.8 【覇権】『ポケモンGO』がアメリカ・オーストラリア・ニュージーランドでAPPランキング1位!!!そして株価が爆上がりwwwww
2016.7.13 任天堂の株価が連日続伸!時価総額3兆円まで回復 ポケットに収まらないモンスター級の伸びを見せる

はちまのもてはやし方がミートモん時と一緒。【DeNA社長『ミートモ』の売上が上がってないのは事実】
騒ぐだけ騒いで株価下がったらネガキャン記事を出す、と。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:33▼返信

IGNはぶった切るなw
てかメタスコアひでぇw

284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:33▼返信
>>278
豚はどんだけねぷの事が好きなんだかw
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:34▼返信
ぴょこたんも似たような評価してたなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:34▼返信
素体人間の霊体狩り。
浮遊霊、地縛霊、は葛藤かな?
素体人間 vs 霊体モンスター43世紀
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:34▼返信
>>259
海外はポチポチには魅力を感じないからね
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:34▼返信
>>277
このアプリが売れてもソニーになんら痛手ないのにそんな無駄な金出してどうするんだよ
仮にこれがCSならわかるけど携帯はハード側しか作ってないし
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:35▼返信
>>283
むしろIGNはまだ甘い方でしょ
メタスコアよりは上の点つけてるし
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:36▼返信
任天堂のゲームだもの仕方ない

クソゲーしか作れない会社だもの
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:37▼返信
>>284
ネタゲーしか下に見れないからだよw
任天堂に出てるソフトなんぞpsの他の有名ソフトと比べれるわけ無いからね
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:37▼返信
>>290
開発任天堂じゃないのに流石馬鹿ゴキ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:37▼返信
>>283
マジだw

63かぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:38▼返信
低評価報奨金wwww
なんではちま産はこんな馬鹿ばかりなん?wwwwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:38▼返信
>>292
お、もう切り離しにかかったかw
あんだけ社会現象社会現象とはしゃいでたのにw
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:38▼返信
>>280
FE、スマブラやカルドのDLCを見るにかなりえぐい回収ばかりしてますが
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:38▼返信
人が多いとこに行かないとダメみたいだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:39▼返信
盛り上がっているけどゲームとしては無価値ってことだろ
たまによくあるじゃんそんなゲーム
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:39▼返信
>>292
どこが開発してるの?教えて
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:39▼返信
>>277
むしろソニーとしては売れてほしい方だろwww
エクスペリアが売れるしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:39▼返信
メタスコアもユーザースコアも低いね
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:39▼返信
【任天堂の敵】
アトラス、アクティヴィジョン、エレクトロニックアーツ、テイクツーインタラクティブ、スパイクチュンソフト、UBIソフト、マーベラスAQL、ロックスター、ベセスダ、コーエーテクモ、コナミ、フロムソフトウェア、エピック、セガ、バンダイナムコ、スクウェアエニックス、日本一ソフトウェア、ファルコム、IGN、メタスコア


【任天堂の味方】
カプクソ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:39▼返信
>懐かしさでなりたってるようなもの

つべで見た限りだと本当そう
まぁいいんじゃね?GOだけじゃなく、ポケモン自体懐古で成り立ってるんだし
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:40▼返信
元ネタのソニーのモンスターレーダーってやつ2014年で終わってんのな
復活させればいいのに
スプラトゥーンのパクリよりあからさまだし
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:41▼返信
>>295
なぜゴキブリはこんなにも頭がおかしいのかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:41▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:41▼返信






308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:42▼返信
相性も関係ないポチポチゲーならオワコンだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:42▼返信
元々が過去のまま進化のないシリーズのスマホ用だからそんなもんか

ミートモ同様にゲームではないのだろうね
そしてバカども(自称ゲーマー)が喜んで攻略記事で稼ぐんだろうね
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:43▼返信
>>296
でもガチャでの煽り方とは違うだろ
そもそもこれ任天堂運営じゃないしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:43▼返信
>>306
今昼休みなんですが
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:43▼返信
>>304
元ネタ?位置ゲーってソニーが起源だったの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:45▼返信
>>312
GPSの位置情報でモンスター捕獲するゲームって他にどういうのがあるの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:45▼返信
えっこれ無料ゲームなの
○○○○した時が楽しみですね
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:45▼返信
またモンスターレーダーのパクリとか言ってんのかよ
ゴキブリはみんな頭悪いんだな呆れるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:46▼返信
流行りだけで飛びついた人の中には、もう飽き始めてる人も出てるだろうな
迷惑やら犯罪やらと悪い話題にも事欠かないし
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:46▼返信
>「懐かしさでなりたってるようなもの」

それ言っちゃったら任天堂のゲーム全否定やでw
そこを引いたら何も残らない‥‥w
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:47▼返信
>>304
まぁあれに似てるってかほぼ一緒だよねw
問題はキャラクターが微妙で何かとコラボすればよかったのにって言われてたからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:47▼返信
>>313
みんなの恐竜バトル
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:49▼返信
>>306
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:49▼返信
チ.ョ.ンゴキ怒りの起源主張w
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:51▼返信
批判は見えない聞こえなーい悪いヤツが悪口言ってるだけー
って考えてるから現状こうなったってのに…
なぜ改善のチャンスと捉えられないのか
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:53▼返信
>>322
⊃ SEALDs
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:53▼返信
>しかし『ポケモンGO』は懐かしさという不安定な土台の上に立てられた危なっかしいトランプタワーだ。

つまりいつものポケモンつーことだろ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:54▼返信
>>319
恐竜はモンスターじゃないな
GPSの位置情報でモンスター捕まえるゲームは
モンスターレーダーとポケモンGOだけ
モンスターレーダーの方が先だからポケモンGOはパクリ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:54▼返信
これって観光名所とかでかいところにしかモンスター出ないの?
俺の部屋に何かいたんだけど!みたいなことはないのかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:55▼返信
だよねー
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:55▼返信
>>319
もうサービス終了してるしwikiなかったからコミュページの開設日からしか
わからないんだけど2010年のゲームなのかな?もっと前?
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:56▼返信
酷評する割に社会現象起こすゲームは作れない外人
FPS以外何にも無い
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:56▼返信



やっぱり糞ゲーじゃないか!w


331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:57▼返信
定期的に新キャラ追加、イベント開催、種族値個体値の導入、性能の違うコモンからSSSレアの導入、合成の導入、最終手段で女トレーナーの追加、これで大成功間違い無し
ただしCSには二度と戻れなくなる
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:57▼返信
任天堂の新作のレビューを見るたびに任天堂はもう最近のゲーム開発にはついていけないんだと思うと悲しくなる
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:57▼返信
パクリでも面白けりゃいいんだが
65点じゃなー
枯れた技術の水平思考だかなんだか知らんけど
昔からあったアイデアを盗んでくるのは上手いよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:58▼返信
>>323
そいつはもう解散したぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:58▼返信
ミートモみたいに一月もしたら忘れ去られそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 02:59▼返信
たぶん半年後にはもう忘れられてるな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:00▼返信
任天堂なら???
これ運営に任天堂は関わってないぞw
開発も生みの親が監修程度の関わりをしてる程度のもんだし、任天堂なら何が出来るって言うんだろう?
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:00▼返信
>「懐かしさでなりたってるようなもの」

もう「懐かしい」ゲームなんですな、ポケモンって
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:00▼返信
>>329
別に酷評してるレビューには見えないけどな
簡単にいうと、「新鮮で面白いけど、底が浅いので継続性に不安がある」
こんな感じだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:00▼返信
>>71
凡ゲーって評価されとるやんけ。
おまえはパズどらとかもおもしろいとおもってるの?だったら据え置きでも売れるの?
所詮は携帯という普段持ち歩くものがあるからみんななんとなくやってるだけだぞ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:01▼返信
>>306
この時間にそれやる?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:01▼返信
結局ドラクエモンスターズのSLと同じく糞みたいなガチャ付きRPGもどきにAR要素を足しただけのゲームなんだろ・・・。
任天堂もいよいよ後がないところまで落ちぶれちゃったな・・・。
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:01▼返信
任天堂とポケモンは別にキモくないけどマジで信者がキモイ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:02▼返信
とりあえず不法侵入対策に範囲を拡大
社会人対策に速度制限を撤廃
んでその代わり各要素が渋くなって死亡って感じかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:02▼返信
>>65
ps3以外はなってると思うわ。
任天堂はスーファミまでかな?
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:02▼返信
日本リリース前に鍍金が剥がれるとは任天堂も大誤算だったなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:03▼返信
アップデートで増えるとはいえ、151匹は少なすぎだろ。 せめて金銀までは初期で入れとけw
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:03▼返信
キャラゲーだぞ。何が悪い
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:04▼返信
糞ゲーでDLし一、二回遊んで終わりだろwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:05▼返信
ゲームとして評価してるの事すら微妙
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:05▼返信
>>343
いや全部キモいから
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:05▼返信
スマホゲーって大体どれもこんなもんじゃないの?
キャラクターで釣って絵を集めるだけでしょ。
ゲーム性に期待してやってるやつなんて居ないと思うがなぁ。
だからこそ任天堂が逃げ込んだんだし。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:07▼返信
10点満点中7点ってそうとう高いじゃん
評価はされてるんだよなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:07▼返信
>>348
3DSのポキモンの方がまともなゲームだけど?キャラゲーなら糞ゲーで許されるのか?w
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:09▼返信
ズバリ、
あなたにとって
クソゲーといえば?
_人人人人人_
>ポケモンGO<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:10▼返信
ソニーのステマサイトだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:12▼返信
>>353
6.5だけど数字も読まないの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:12▼返信
>>345
PS3もアンチャやらラスアスはなってるじゃん。サードでよければGTAやCODはもっと大きな騒ぎになってるし。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:12▼返信
やっぱりクソゲーかよwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:13▼返信
>>337
社会知らなすぎ。

任天堂の看板背負ってるコンテンツが今ヒット商品になろうとしている。
そんな滅多に来ないチャンスをみすみす逃す訳ないだろアホ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:14▼返信
任天堂ってクソゲーだらけだなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:14▼返信
まあそうだろうな
定着するかどうかは今後のアップデートにかかってるだろう
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:15▼返信


そりゃ万歩計に課金要素つけただけだもん


364.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:16▼返信
任天堂を卒業した人もやってるんだよなこれ。
最初は集めてるのが面白いんだけ戦闘はつまらなく、ただのポケモン集めになるだ で飽きられたら任天堂のゲームはやっぱり………ってなるだけだよな…
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:16▼返信
>>357
IGNは10点中7点よ。メタスコアは現在63、ユーザースコアは6.4に落ちてるな
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:16▼返信
スマホゲーは日本人好みってのを忘れてねーか?
スマホゲーなんて全部2点くらいのゲーム性のをコレクション要素でやってるだけだろ

それと外国と違って遊ぶ環境が違う
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:17▼返信
バトルを面白くしてくれんと続かんで・・・。ライトユーザーなめんなや・・・。
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:18▼返信
>>365
ゴミやんけ。今食いついてるやつらが集めるのに飽きたら即終わりだな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:20▼返信
これもやっぱりダメかw
いわば最後の切り札だったポキモンがコレじゃ任天堂はもう手詰まりなんじゃね?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:21▼返信
任天堂はアプデに期待できないのがなー
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:21▼返信
任天堂のゲーム好きな人がこういうのを支持するってのはどうなんだろうな
ポケモン好きな人が多いってことかな
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:21▼返信
スマホゲーメーカーになるしかないときているが
それすらも長持ちしそうにないな
なにやって生きていけばいいんだろうな任天堂
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:22▼返信
シュールなところにポケモンがいるだけでただの撮影ゲーム
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:22▼返信

早すぎた腐ってやがる・・

375.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:22▼返信
ポケモンを探して捕まえるという行為は楽しいだろうな
それが肝でゲームとしてはどうでもいいんじゃないかと思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:23▼返信
そら普段からゲームして目が肥えてる層のもんじゃないだろ
ミーハーとポケモン好きのもので
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:24▼返信
>>375
楽しいか?
単に時間と交通費がかかるだけじゃんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:25▼返信
国内のメーカーはスマホゲーすらまともに作れないくらいに落ちぶれたのか。
海外のスマホゲーは課金無しガチャなしでも普通にやり込めるくらい面白く、据え置きと遜色なく作り込んでるのも出始めてるってのに・・・。
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:26▼返信
スマホで課金目当てだしw
所詮クソゲーなんだよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:27▼返信
これ日本では流行るのかね
外に出て同じくプレイしている人々に出会うのが面白いって言ってるが日本人にはそこまで魅力的な要素に映るかな?
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:27▼返信
>>377
まあ最初は楽しいと思うよ。宝探しのレクリエーションみたいなもんだ
ただまあ飽きたらひたすら面倒なだけになるだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:28▼返信
最初にアイテムもらう為に人が多い場所へ行くと
周りもやってるのを見たら
これは流行ってる勘違いしちゃっうのかな
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:29▼返信
ただARとポケモンが合体したから物珍しさで今人気出てるだけ…
ってかそれじゃないと、逆に任天堂は危ないww
任天堂ゲーは基本無料のスマホゲーで十分ってなっちゃうからな
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:29▼返信

買い切りにしてちゃんとまともなゲーム作れよカス

385.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:30▼返信
いや、流行ってるのは確かだし勘違いじゃないでしょ
いつまで続くかは知らんが
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:30▼返信
なんかものスゴい嫉妬してるように見えるのは俺だけかなぁ

いよいよメタスコアも信じるに値しないソースになってきたね

点数付けやめたら?点数でメシ食ってんのかしんねーけどw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:30▼返信
ミートモと同じ。
最初は話題になるけど、すぐ飽きるパターン。
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:32▼返信
ちょっとやってみようか的な人はすぐ飽きるけど
ポケモン信者ならずっとやって行きそう
課金しまくってまで
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:32▼返信
売り上げがすごいとか彼女ができたとかうつ病が治ったとか犯罪に利用されたとか逆に阻止したとかいっぱいレビューがあるけどさ





誰一人として面白いとは言ってないんだよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:33▼返信
>>387
ミートもすっかり忘れてた。そんなんあったな状態w
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:33▼返信
>>380
育成要素も何もないイングレスですら、一定のユーザーを確保して、アジアでは一番アクティブユーザーが多い状態になったんだし、はやらんことはないだろう
持続するかどうかは別問題
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:34▼返信
そういやなんでバトル部分を作りこまなかったんだろうな
ポケモンって集めるだけじゃなくて育て上げて対戦するってもかなり重要な要素だし
ライトユーザーに向けるにしろ、やりようはあったはずだし
なにかコンセプト的な理由でもあるんか
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:35▼返信
このスコア気にするやつなんてこの世にいないべ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:35▼返信
バトル部分を本格的にすると
買い取りの方のポケモンが要らなくなってしまうからでは?
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:36▼返信
野村證券リポート「ポケモンGOで任天堂は年間10億円程度、任天堂の取り分はほとんどない」
人気の高さとは裏腹に、任天堂の収益に与える影響は限定的との見方が多い。
任天堂はこのアプリを直接手掛けていないため、利益は株式の持分などに応じた
計上となるためだ。 野村証券アナリストの山村淳子氏は11日付のリポートで、
ポケモンGOの月商が50─100億円とした場合、
任天堂の経常利益の押し上げ効果は年間約10─20億円になると試算。
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:37▼返信
俺ん家 ポケモン放送してなかった田舎なんでポケモンに興味が持てずに22年生きてきた
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:37▼返信
どんなゲームだって始めた時は楽しいさ、問題はその楽しさを維持できるかってことだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:37▼返信
>>393
DLしてつまらなくて終わり
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:37▼返信
>>392
時間がなかったんだろうな
ユーザーがポケモン集めに熱中してる間に
バトル部分を改善できるかが今後を左右するだろうね
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:37▼返信
ゴキ「キャラゲーキャラゲー!」
おまえらんとこのミクの方がよっぽどキャラゲーだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:38▼返信
ミクは任天堂でも出てるやろww
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:38▼返信
>>400
3DSにもミク出てただろキチガイ
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:40▼返信
ゴキ「キャラゲーキャラゲー!」
おまえらんとこのネプの方がよっぽどキャラゲーだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:40▼返信
ポケモンバトルで相性や属性の要素がないって何の意味もないやんけ。
本当時間かけてただのゴミ作ったんだな。。。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:40▼返信
キャラクターといえばミクしか出てこない知識の狭さなんだよ、豚なんだしあんまり責めてやるなよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:41▼返信
ゴキブリニートイライラ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:42▼返信
つまり1億総コミュ症の日本では確実にこける
社交的な人間は昔ポケモンなんてやつてなかった
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:42▼返信
イワッチライン・・・
ポケモンでさえ越えられ無えのかよ・・www
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:42▼返信
何するゲームかいまだに分からんわ
ウロウロするだけだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:44▼返信
ただ捕まえて終わりのクソゲーですw
任天堂補正で点数盛ってるから酷い出来なんだろうなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:44▼返信
任天堂信者ない人間からしたら流行ろうが廃れようがどっちでもいいんだけどね
廃れたら笑い話に出来るし流行ったら任天堂はCSからいなくなるだろうしどっちに転んでも構わない状況なんだよな
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:45▼返信
外人にもすぐ飽きられそうだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:47▼返信
>>395
>Pokemon Goがモバイルゲーム収益ランキングで史上最速でトップに、Clash Royaleの記録を破る
>Pokemon Goはまだ公式には3カ国のみでしか利用可能ではありませんが、既にNiantic Labsに100万ドル以上の純収入を生み出しています。サーバーの問題が少なくなり、世界展開し、よりソーシャルかつプレイヤー同士の対戦機能が増えれば、年間10億ドル以上のランレートになることは容易に想像できます。

というポジキャン記事があったが、この試算の「年間10億ドル」=「年間約1042億円」は、「月商が50─100億円とした場合」=「年商60─1200億円」に、ほぼ一致、つまりやっぱ「年20億円程度」ってことですか。
トップでこれじゃソシャゲはガチャで手酷く稼がなきゃならんのも納得いきました。
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:47▼返信
>不安定な土台の上に立てられた危なっかしいトランプタワー

日本語にすると砂上の楼閣といったところか
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:47▼返信



    内容薄そう


416.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:48▼返信
ソシャゲにゲーム性を求めてはいけないが
文字通りの「ソーシャル」ゲームとしては試みも新しく良かったのではなかろうか
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:49▼返信
売れれば勝ちなんだよなぁwwwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:49▼返信
>>415
内容薄いから65なんやで・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:50▼返信
>>417
無料ゲー
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:50▼返信
豚はこれにどう答えるの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:50▼返信
>>416
位置ゲーは前から出てるよ
新しくもなんともない
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:51▼返信
アプデでどうこう言ってるけど、今まで時間を掛けててなんでこんなショボイ状態でリリースすんのよ。
スト5じゃあるまいしw
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:51▼返信
対象年齢7歳~9歳ぐらいを想定しているんだから大人が評価したら下がるのは仕方ないな
ターゲットが違うんだから
これを大人が遊んでも大して面白くないよ
子供に評価させないと
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:52▼返信
>>416
目新しい部分は1つもないよ。恐ろしいほど何も無い。
IPブランドの流用というだけ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:54▼返信
>>423
その年齢層にスマホ持たせるのか?
まあパパやママと一緒にやるなら問題ないかもしれんが
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:54▼返信
ニシくんたちが神ゲーというんだから
そういうことにしといてあげようよww
イワッチ視点メタスコでは間違いなくクソゲーだけどwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:54▼返信
煙草はハーフスワレの手巻き、そしてコーヒーを用意して
舞い上がりからの垂直落下のぶーちゃんの様を眺めるのが
ここ何年かの趣味
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:54▼返信
隙あらばネガキャン
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:55▼返信
>>423
それ危ないだろ子供が犯罪に巻き込まれるだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:55▼返信
ポケモンgoやってて交通事故に遭う馬鹿が出てくるのは必須
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:56▼返信



    擁護するくらいなら課金しろw


432.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 03:59▼返信



 この粗末なゲームに今の任天堂が社運をかけていると思うといたたまれない

  
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:00▼返信
出会い系みたいなアプリやな
ノリが悪い日本人は無理じゃないか
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:00▼返信
ミートモが最初に爆発的に話題になってあっと言う間に鎮静化したのと同じ道を辿りそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:01▼返信
知ってたしだからゲハ関連が静かだろ今回
課金させるような作りじゃないのにゲーム性がなしで話題になってるのと思い出補正でやってる感じだから数ヶ月ぐらいで話題に上がらなくなるよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:03▼返信
同じ場所に何回も行って衣装とか貰う仕様?
やめなよ
うわまた来たって言われるぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:06▼返信
ぶーちゃんがブツブツ言いながらスマホ持っていつも来るとか悪夢やん
あのポケモン捕獲のボールの絵のシャツ着てくるんでしょ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:07▼返信
>>416
新しさなんて無いぞw
ベースはイングレスで、そこにポケモンらしいシステムをくっつけただけやで
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:09▼返信
いやー敵ばかりで大変だね
皆必死すぎて可哀想になるわ
まずヒット作作ってみろよそれからだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:10▼返信
ニュースで取り上げられてるのも歩きスマホと強盗被害、不謹慎な場所でのプレイでだからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:10▼返信
AAのニシくんが集団で集まってたらネガキャンにしかならんな
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:11▼返信
ingressは外部ツール使えば皆の位置特定なんて余裕で出来るからな
ポケモンではそういうのなしにしてくれ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:14▼返信
任天堂を信じていれば、彼女ができて、結婚して子供も授かるのです。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:18▼返信
miitomoは勢いを保てましたか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:19▼返信
ぶーちゃんは勘違いしてるけど、これに関しては、ゲーマーみんな喜んでるんだよ。
これで任天堂はソシャゲで儲けた方が楽だと知って、CS撤退の良い理由になるんだしね。
もうCSに戻って来なくていいよ、任天堂さん。
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:21▼返信
あーこれ一過性で終わるな
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:45▼返信
リメイクをあたかも新作のように出すようなメーカーだしな。
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 04:56▼返信
ポケモン自体初期は粗末なもんだったし、このぐらいでもそれなりに受けるんちゃうか
追加実装は必須だろうが
ただ課金してくれる人がどれだけいるか…それが問題
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:04▼返信
任天堂を信じれば世界は平和になるというのに
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:19▼返信
ユーザーが半端なく多いから鯖の維持費もそうとうかかるはず
一時のセルランより課金の持続率が鍵ですね
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:19▼返信
任天堂信者は人気があってニッコリ、他の人達は任天堂がCSからいなくなってくれるかもしれないからニッコリ、幸せな世界だな
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:34▼返信
ポケモンのタイプも相性も無意味なんか
そりゃゲーム性低いわ
スコアボードならアップデート簡単だろうけど
後からタイプや相性に意味を持たせるのは難しそうやな
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:35▼返信
ポケモンのネームバリューもこれで打ち止めか
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:38▼返信
>しかしゲームデザインに深みがないせいで人々が興味を失い始め
これwiiで見た現象だ
455.投稿日:2016年07月14日 05:42▼返信
このコメントは削除されました。
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:44▼返信
任天堂はもうコッチに全力で行った方が良いと思うんだが
ここでこのユーザー達を満足させるよう頑張らんと
いずれ痛い目見るぞ

457.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:49▼返信
つーか、任天堂ってなんでこんなにステマくさいの?
なんで広告だけの会社になりさがっちゃったの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:53▼返信
しかしあれだね。
低クオリティ=任天堂って、もう定着しちゃったね
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:55▼返信
結局は何が流行るかなんて誰にも分からないってことだろうな
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:58▼返信
ゲーム性はともかく懐かしいか否かは書き手の主観の問題でしかないので「懐かしさに頼ってる」という断定は批評でも何でもないただの悪口でしかないけど、こいつら日本のサブカルチャーに妬みでもあるの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 05:59▼返信
>>457
昔っからすぐ壊れるハード作っておいて、任天堂のハードは頑丈と喧伝してり、
普通に修理費取ってるのに、無料で修理してると喧伝したりしてる。
元々こんなもんだ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:02▼返信
スマホゲーなんてそんなもんだろ!
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:05▼返信
無料スマホゲーにIGNは何を求めてんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:06▼返信
Ingressで感じた事と同じ事を言ってるな
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:12▼返信
>>455

これアメリカの会社が作ったゲーム
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:13▼返信
>>461
そういえば昔からかw
ポケモンの色替えパッケージも本来おかしいんだよなあwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:13▼返信
>>460
ゲーム性が低いのは事実だし
×懐かしさに頼ってる
○ポケモンブランドに頼ってる
これなら納得できるな
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:17▼返信
>>465
自国の会社のクリエイティヴィティを批判してるの?それならいいわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:21▼返信
>>468
その理屈だとポケモンGOは日本人の批判禁止
批判できるのはアメリカ人限定だからみたいな発想になるよねw
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:25▼返信
今のポケモンの対戦みたいに複雑化しろとは思わんが
初代くらいの属性やタイプの相性くらいはバトルに盛り込んでほしかったなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:27▼返信
468の理屈だと、アメリカ人による日本のサブカルの偏った批判禁止ということになるね
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:27▼返信
>>455
IGNはむしろメタスコアより良い点を付けてるくらいだし
3DSのゲームなんかにもかなり甘いぜ。FE9.5点だしな
てかポケモンXYにも9点付けてるので、ポケモン自体は好きなようだぜ
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:39▼返信
ゲーム性の程度も相対的な問題であって、IGNは低いと認定しているけれど、これ据置や携帯機の有料ゲームとの比較を前提してるよね。
他の無料スマホを基準にすればゲーム性は中くらいかもしれないよね
それと3DSとかで出る新作ポケモンと同等かそれ以上のゲーム性であってもまずいわけでしょ。あくまでARのおもちゃ。作り手は普通そう考えるはずなんだけどIGNの批評家様はそんなことも想定できずにゲーム性が低いからダメ〜とか言ってるのかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:39▼返信
というか任天堂は勢いを利益につなげられそうなのか?
ミートモは最初ダウンロードはしてもらえたけど全くの利益なしだったじゃん
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:43▼返信
ただのゴミアプリだしね
ゲーム性皆無
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:43▼返信
>>455
IGNのレビューだけじゃねぇwwwww
他のレビューも見てからIGNを批判しろよ
平均63だからIGNは高い評価してる方なの、分かる?
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:43▼返信
メタスコアを無視するなゴキブリ
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:44▼返信
最初のポケモンもファミ痛で低レビューだったな
スマホゲーなんてそんなにゲーム性凝ってないほうが手軽でいんじゃね
面白いほうがいいけどあまり複雑になってくるとついてけない人多そう
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:45▼返信
ユーザースコアも低いらしいなぁ
すぐあきられそう
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:46▼返信
ミートモコースかなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:46▼返信
そりゃポケモン以外だったらこんなクソアプリ誰もやらないんだよなぁ
何て言うんだっけ?こういうの
「化けの皮が剥がれる」って言うんだっけ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:48▼返信
最初だけだろうなあ
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:52▼返信
そら本来のゲームと比べたらそうなるっていうかゴミだわな
ガチャ回すだけで楽しいとかぽちぽち押してクリアするだけみたいな
スマホゲー界隈だからこそチヤホヤされてるわけで、まぁ任天堂にお似合い
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:54▼返信
子供のころポケモンで全然遊んでないけど、アイデアは面白いというかポケモンのシステムにフィットしてると思うけど?
実際、ポケモンのゲームなんて元から中身すっからかんだろ。練られた物語もなく、単調で理不尽で。
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:55▼返信
メタスコアもレビューが出る度に落ちて行ってるね。あっ、ユーザースコアもか。
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:56▼返信
典型的な凝り固まった据え置き信仰者のレビューだな
新しい遊び方を見いだせない者は哀れとしか言いようがないw
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:02▼返信
ぷっ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:08▼返信
全くポケモンにノスタルジーも感じない俺はプレイする意味すらないか
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:11▼返信
何年も継続プレイされるとは任天堂も考えてないだろうし
一般人のポケモンコンテンツへの呼び水と考えれば刹那的でもブームになったのは価値があると思う

問題は肝心のプラットフォームが難航してることで、自社偏重の気風が変わらない限り次世代でも追い風はない
今後はかつてのSNKのように自社ハード以外にもソフトを供給した方がいいんじゃないかなぁ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:15▼返信
ミートモ速攻消えたんだから流石に学習してるだろ
この折角のブームをすぐ終わらせちゃうようなら任天堂ホンキで終わりだわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:19▼返信
移動記録系アプリだから、そんなヘビーなゲーム性いらんだろ
単純なレベル上げとレアポケモン出現のワクテカで十分だわ
492.投稿日:2016年07月14日 07:23▼返信
このコメントは削除されました。
493.るる投稿日:2016年07月14日 07:31▼返信
そういえば、ソニー製ハードでもこれ遊べるわけだね。皮肉というか、時代も変わったね。
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:35▼返信
もう化けの皮剥がれたのか。まあ任天堂のゲームは全部ハリボテだから当然だね
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:36▼返信
進化ってその手のソシャゲ系のシステム使ってるのか。野良ポケモンとバトルしてレベル上げてどうこうの方が普通に楽しいと思うんだけど
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:39▼返信
あぁ^〜ゴキブリの嫉妬が心地よいんじゃ^〜
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:44▼返信
色んな病気が治るらしいからやってみたい
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 07:51▼返信
アメリカ人がポケモン超好きなのが知れて嬉しかったけど
ぶっちゃけすぐ飽きられそうではあるよな
ポケモン増やしたところでやることは同じなんだし
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 08:08▼返信
どう考えてもがっつりやる系のゲームじゃないからなぁ
今は配信されて間もないから夢中でやってられるだろうけど
だんだん飽きや面倒さが際立ってくる
散歩や出かけるついでにやる程度のゲーム
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 08:08▼返信
ソシャゲはゲームじゃないんだからゲーム性なんて要らん。
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 08:08▼返信
>>2
ボタン連打ゲー
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 08:12▼返信
これ読んだ感じゲームとしての面白さは昔のソシャゲレベルなのかな
ポケモンだからなんとかなってるって感じだな
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 08:28▼返信
いつもの任天堂
ガヤだけ人気IPのため話題になるけどゲームは平凡で、面白い訳じゃない
だからゲーマーに嫌われる
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 08:34▼返信
開発は違うけどmiitomoとかろくにアプデないまま死んでったしアプデに過度な期待しない方がいい
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 08:36▼返信
偉大な作品(笑)
叩かれてる相手がIGNなんだよなあ
てかこういうちゃんとプレイして的を射た批評をしてくれる意見に対しても排他的になるとかファンの民度低くないか
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 08:39▼返信
大事なのはゲーム性よりも求心力があるコンテンツかどうかだからな
ラブライブとか見てたらわかるだろあれゲームゴミだし
ポケモンは求心力十分だから問題ない
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:01▼返信
もともとツールを目指して作ったらしいから複雑なゲーム性は少なくて当然だし、対戦や交換なんかはアップデートで追加していくことが最初から決まってるわけで、拙速な評価には意味がないと思うんだが
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:11▼返信
中身はクソゲーって知ってた
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:15▼返信
ただのキャラゲーだからな
まあそこが任天堂の強さでもある
ポケモン知ってるからこそ面白い
そういう意味ではスマホとの相性はいいと思う
飽きられるのも早いと思うが
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:16▼返信
クソゲー
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:17▼返信
IGNはゴキ
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:17▼返信
ブームすぎるのはやそうw
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:17▼返信
これは初動型やろうな
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:20▼返信
スマホって暇つぶしか課金ユーザーしかいないからな
これはどちらにも該当しないのが強み
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:21▼返信
さっそくネガキャンきたか
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:21▼返信
岩田ライン超えてないけどニシ君はこれ買うの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:21▼返信
もう終わりか
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:22▼返信
65点は低すぎるな
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:22▼返信
ミートモもメタスコア低かったな
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:25▼返信
ゲーマーには複雑なゲーム以外評価できないだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:26▼返信
ゲームを生活の一部にしたいんだろうけど
移動しているときに歩いて止まってを繰り返すのは苦痛になるんじゃないかな
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:27▼返信
ソーシャルは飽きられたら終わり
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:27▼返信
今はポケモンのスマホゲーが物珍しくて食いつかれてるが1年後はどうなってるか
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:30▼返信
これの収益も任天堂の取り分は少ないらしいね
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:30▼返信
持続性とか任天堂が一番苦手(というか嫌い)な分野じゃねぇかw
いつでも楽して儲けることしか考えてない会社だぞw
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:30▼返信
また一発屋で終わりそうだな
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:31▼返信
バトルがないのがいかん
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:33▼返信
逆にそれ位しか求められてないんだよスマホ界では
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:35▼返信
IGNの意見には賛成だけどポケモンって元々脳死プレイでもなんとかなるからウケたんだろ
社会現象レベル起こすならこれぐらい単純なほうがいいんだよ
ネームバリューがあるポケモンだからできる事だけど
ゲーマーが臭す気持ちは分かるけど任天堂はこういうせこい手を成功させたから今があるんでしょ
530.投稿日:2016年07月14日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:36▼返信
話題性だけで中身がスカスカ
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:37▼返信
基本無料のゲームだし
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:37▼返信
ゴキブリGO
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:38▼返信
まこなこは実際にプレイして酷評してるが
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:38▼返信
ニシ君はまだ遊んでもないのに何で持ち上げてるの?
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:39▼返信
ポケモン自体株式会社ポケモンのもので
その株式会社ポケモンはゲームフリークの関連会社で
ポケモンGO作ってるのはNianticで販売元はポケモンなんだから
持ってる株の配当分しか利益でないわけだから売上を加算するというのはおかしい
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:39▼返信
ガチなゲームとしてのポケモンは本編だしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:41▼返信
コマスターはコケますた
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:41▼返信
豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:43▼返信
Miitomoの悪夢
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:44▼返信
任天堂は最初盛り上がって失速するパターンが多いな
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:45▼返信
基本無料ゲームなんて大体こんなもんだと思うけどな
しっかりしたの遊びたければやっぱ本編やるしかない
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:46▼返信
ステマで盛り上がってただけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:48▼返信
3ヵ月は見ないと成功かどうかは判断できん
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:49▼返信
>>534
まこなこはやってないからわからないって言ってるよ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:50▼返信
>>530
Ingressとか好きならハマるの間違いない。
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:50▼返信
日本のユーザーは満足しないんじゃね
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:53▼返信
これスマホゲーだろ?
なんで豚はゴキゴキ連行してるんだ?
俺達もプレイできるんだけどwww
嫉妬とか意味わからん
ああー任天堂も本格的にスマホ落ちしたんやねとなるだけ
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:58▼返信
IGNの70点はまだマシ。Timeは60点、Guardianに至っては40点だぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 09:59▼返信
歩きスマホ推奨だから子供に遊ばせたくない
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:00▼返信
>>549
IGN叩いてる豚はこれを見てほしい
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:00▼返信
老害の思い出補正ってこと?
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:04▼返信
外注だしこんなもんでしょ
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:05▼返信
思い出補正で騒いでるだけなら一過性のブームで終わるだろうな
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:08▼返信
国内はガンホーやミクシィにつぶされる
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:26▼返信
課金してまでやるってほどではないか
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:11▼返信
そりゃゲームとして見た評価ならこんなものだよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:18▼返信
こっから戦闘システム、チャットシステムなどのアップデートをするかどうか
ただ任天堂スピード遅いから、ブームで終わる可能性大
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:25▼返信
例のゼニガメの記事でゲーム画面見た時全く同じこと思ったよ
豚はゲームが待ち遠しいはずなのになぜかゲーム画面についてコメントしていなかったことも印象深かった
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:59▼返信
IGNのレビューってほんと的確だよな
どっかのゴミ通とえらい違い
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:04▼返信
マスに訴求しようとすると必然的にそうなるわな。コアゲーマー様のエゴでしかないわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:15▼返信
海外のレビューは媚びないからええわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:20▼返信
へーそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:24▼返信
>>549
まあただのアプリだし妥当だわな
ユーザースコアも低いのが致命的、一年もつかね?
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:24▼返信
まだ600弱のポケモンいるし…サンムーンでたらさらに…
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:39▼返信
ポジションとしては「単独で熱中し続けるゲーム」じゃないよね
「本家の新作と次回作の間を埋める中継ぎ」というか
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:42▼返信
そもそもゲームじゃないなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:44▼返信
やっぱ評価低いよなぁ・・・
すぐ飽きられてミートモコースかねぇ・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:46▼返信
外人の嫉妬はこえーな
工作乙
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:54▼返信
食いつきは良いけど
すぐ飽きられる
典型的なアプリ
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:55▼返信
ユーザースコアも低すぎ問題w
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:59▼返信
トランプタワーって事は
最強だな
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:00▼返信
つうかスマホゲーって大体内容薄いイメージしかないし
ポケモンgoに限った話ではないべ
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:16▼返信
そらスマホゲーだからなw
レビューが全くピント外れだわ、これがヒットした要因はそういうことじゃないんだし
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:17▼返信
超ヒットして結果出してる作品に何いってもねぇ・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:28▼返信
ただのアプリだしなぁ
ゲームとしてゴミなのは当然
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:29▼返信
でもまあ
即効あきられそうw
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:33▼返信
ミートモと一緒ですな
たぶん結末も
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:02▼返信
ピョコタンが利確して50万儲けたって喜んでたな
ゲーム自体はβ版やってすぐ飽きられるって見抜いてたけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:15▼返信
素人タレントばっかりだもんな。マスゴミで絶賛してるのw
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:21▼返信
オランダのアムステルダム大学付属病院AMCは12日、世界各国で熱狂的な人気を博しているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」のプレーヤーらが立ち入り制限区域に入り込む問題が相次いでいることを受けて、病院構内でポケモン探しはしないよう呼び掛けた。AMCはツイッターに、「AMCには確かに病気のポケモンがいる。だがわれわれがちゃんと面倒を見るから、面会に来ないでほしい」というメッセージに、ティッシュペーパーに囲まれたポケモンキャラクターの「ピカチュウ」のイラストを添えて投稿した。携帯電話を握り締めたユーザーの中には、子ども向けテレビ番組の撮影スタジオや衣類を消毒する場所がある同院の地下に潜り込んだ人々もいたという。一方オランダの鉄道施設管理会社「プロレール」も、モンスターを探すプレーヤーらが線路に入り込んだことを受けて、任天堂にゲーム内容の変更を要請したという。

『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生した。疑いがかけられている4人の容疑者は拳銃と「黒いBMW」を用意し、『Pokemon GO』の“ビーコン”位置を使いながら事件現場に被害者を誘き寄せた可能性がある。既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収している

やさしい世界
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:21▼返信
「ポケモンGO」について、米民主党の上院議員がユーザーの個人情報の保護状況について説明するよう、ゲームを開発したナイアンティックに要求。広範囲なユーザーデータを不必要に収集しているとの懸念が浮上。アル・フランケン上院議員(米ミネソタ州)は、ナイアンティックのジョン・ハンケ最高経営責任者(CEO)に書簡を送り、「ポケモンGO」が収集しているユーザーデータの種類や、収集したデータの利用方法、データを共有するサードパーティーを明らかにするよう求めた。

やさしい世界
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:22▼返信
米国ミズーリ州オファロン当局からの声明によれば、7月10日に同州で発生した2つの武装強盗事件は『Pokemon GO』ゲーム内で利用できる“ビーコン”を使って被害者を誘い出したものと考えられている模様。

アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している

とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した

やさしい世界
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 18:46▼返信
初代ポケモンも単独でやるRPGとしては何一つ面白くないからね
あれは通信プレイが子供たちの間で流行ってブレイクしたんで
そういう遊びを追加していけなければ一過性で終わる
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 18:54▼返信
×社会現象
◎社会問題
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 20:19▼返信
良ければWii fitコース。
悪ければミートモコース。
どっちにしても瞬間的なブームでしかない。
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 20:44▼返信
追加要素にトレード機能は止めた方がエエわ。
そこそこブームになってるんで、盗難恐喝強盗詐欺等の犯罪行為が大量発生するわ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 21:36▼返信
死人が出て終了だろ
589.投稿日:2016年07月14日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 00:13▼返信
ゴキブリ必死だな
惨めだわまじ
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 01:36▼返信
まぁ正論だとは思うけど
任天堂なら次々と次弾装填してるはずや
592.ネロ投稿日:2016年07月17日 20:30▼返信
やいこら、はちまんぐう
今すぐネロのお兄さんグッズ作れや
そして、今すぐ流行らせろ、今すぐにだ!

直近のコメント数ランキング

traq