• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ラブライブ偽グッズで仙台の会社員を逮捕
http://mainichi.jp/articles/20160720/k00/00m/040/017000c
名称未設定 2


記事によると
・人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」などの偽グッズを販売したとして、茨城県警は仙台市の会社員男性(33)を著作権法違反と商標法違反の両容疑で逮捕した

・逮捕容疑は昨年10~12月、著作権の許諾や商標使用の権限がないにもかかわらず、アニメのキャラクターやロゴがついたスマートフォンケースなど3点をインターネットを通じて販売したとしている

・容疑者の自宅からは約8000点の偽アニメグッズが押収。2014年2月から今年5月までに約3250万円を売り上げたとみている





ラブライブ!以外にもいろいろ売っていたようです





1. この話題に反応する名無しさん

時代を先取りしてんなぁ~www



2. この話題に反応する名無しさん

2年で3000万円を越す売り上げかー、ボロいボロい



3. この話題に反応する名無しさん

許せない!



4. この話題に反応する名無しさん

荒稼ぎ凄いな。



5. この話題に反応する名無しさん

メルカリとかで売ってる奴等終わりだなw



6. この話題に反応する名無しさん

皆さん、だまされないように気を付けましょう

















偽グッズってこんなにも儲かるのか・・・

作って逮捕される人が減らないわけだ













艦これプレイ漫画 艦々日和(6)艦これプレイ漫画 艦々日和(6)
水本正

KADOKAWA/エンターブレイン 2016-08-05
売り上げランキング : 123

Amazonで詳しく見る

コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:45▼返信
同人はなんで逮捕されないん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:46▼返信
まーたトンスリアンの仕業か



3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:46▼返信
連続して名前が・・・
4.一桁余裕のユリ・サカザキさん投稿日:2016年07月19日 19:46▼返信

余裕っチ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:47▼返信
それを転売するのはどうなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:47▼返信
ラブライブ!最高!
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:47▼返信

ポケモンGUのおかげでいい服が安く手に入りました。

ありがとうございますGU!
8.投稿日:2016年07月19日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:48▼返信
中華猿みたいなことしてるなオイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:48▼返信
マス豚のライバー騙りがまた出たらしいな
本当許せないな人道を重んじる本当のライバーとしてさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:49▼返信
ゲーセンとかの非公式品とかも全部取り締まってくれ
12.投稿日:2016年07月19日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:50▼返信
茨城県警に迷惑かけるなよ宮城県民
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:50▼返信
>>11
マジで多いよな
どっから仕入れてんだか
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:50▼返信
逆にやるやつ増えるだろこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:50▼返信
えみつんwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:51▼返信
公式がチープな艦これグッズとか悪しき実例を見てると、海賊版の事を悪しざまに非難するのもねぇ
どっちもどっちというか
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:51▼返信
著作権侵害のプロが何言ってんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:52▼返信
※1
海賊版は本物の画像を加工して売ってるからな
同人でも同じ事をしたら捕まるよ
自分で描いてるうえに、絵が似てないからグレーになってるだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:52▼返信
助けて!ラブライブ-
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:52▼返信
無断転載上等のクソブログの分際で批判する資格あると思ってんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:53▼返信
同人誌で何百万も稼いでいる奴もアウトだし
そいつらも逮捕しろよって話なんだが
そもそもとらのあなとかアニメイトとか
非公式のグッズを店頭で堂々と売っているのに
こいつらは良いのかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:53▼返信
>偽グッズってこんなにも儲かるのか・・・
>作って逮捕される人が減らないわけだ

※他人が書いた記事をCtrl+C→Ctrl+Vするだけで年間1200万円稼いでいます。(JINは年間1050万円)
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:54▼返信
今までやってて最新のラブライブでバレたってことかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:54▼返信
ラブライブの経済効果ハンパないなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:54▼返信
これ同人潰しじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:54▼返信
>>23
ほんこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:54▼返信
>23
1200万円じゃすまないだろ
推定4000万くらいってどっかにあったぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:55▼返信
メーカー次第なんだろうなやり過ぎたら目付けられてこうなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:55▼返信
こんだけ売れるならちゃんと許可取っても利益出るんじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:55▼返信
>>3
いやこっちは元記事に名前あるだろ
はちまは個人情報気にしてんのか犯罪記事の場合に名前を省く傾向がある
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:56▼返信
無許可のおそ松グッズツイッターで売ってる奴も儲かってそうだったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:56▼返信
悪さする事に関しては天才的に頭が回る奴は一杯いるからね
減らないのも無理は無い
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:56▼返信
>>17
それとこれとは別問題なんだよな
公式が駄作で、当日版権や他社委託を受け付けない会社の作品とかはその言葉を強く言いたいが
勝手に作られた海賊版はどこまでやっても偽物、公式が折れて認めない限り本物にはならない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:56▼返信
オレ的ゲーム速報の管理人死ね
明日病気になって死ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:58▼返信
逮捕されたらおしまいですけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:58▼返信
たまにAmazonとかにもある、雑に版権絵を印刷してあるやつか。
38.投稿日:2016年07月19日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:59▼返信
何に関しても公式承認の品って実際少ないよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:03▼返信
ゲーセンの景品も非公認のものあるし。
しかしラブライブサンシャインとは目のつけどころが商売人だね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:03▼返信
非オフィシャルに価値を見出だせないな
買う人間が理解できない
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:03▼返信
ラ豚www釣れすぎwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:04▼返信
まーた馬鹿ライバーかゴミ屑が
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:08▼返信
同人ゴロざまぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:09▼返信
任天堂 サンライズ コナミ 小学館 ディズニー は厳しいよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:09▼返信
こういうヤツらは逮捕されても利益が残ってたら、勝ちだと思ってるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:10▼返信
誰だよこんなの買ってるのw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:10▼返信
ラブライブ!本編で本人達が知らない間にグッズ作成されて売られてたからな…
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:11▼返信
>>22みたいな書き込みみると
海賊版と二次創作の違いをまだ理解出来てないのかよと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:13▼返信
よく地方のゲームセンターにあるじゃん
なんで逮捕されないのさ
ゲームセンターごと潰せばいいのにね
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:14▼返信
偽グッズ?別グッズでしょ(EMTN感
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:14▼返信
同人の商品は基本OKなのかね。売り上げ次第て事なのかね~、よく分からんが。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:25▼返信
シャイニング娘がどうしたって?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:26▼返信
こういうのって稼いだ金は逮捕後どうなんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:27▼返信
そもそもラブライブ自体がアイマスのパチモンだし
パチ商品作っても何も問題ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:32▼返信
こういうのって捕まったら稼いだ額は没収されるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:35▼返信
>>56
だいたい、民事で損害賠償で持ってかれる
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:37▼返信
既に使っちまった分は知らんがバレた時点で金で得することはない
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:38▼返信
>>49
両方とも著作権の侵害には変わりありませんよ
日本は先進国なので著作権法というものがあります
しっかり覚えておいてくださいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:40▼返信
>>52
基準は公式の絵やロゴをそのまま使用するかどうかじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:41▼返信
裁かれるけど金は取られないからやる奴が増えるんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:42▼返信
>>60
公式の絵をそのまま使うのは著作権の侵害
二次創作は版権の侵害
まあどっちも同じだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:45▼返信
純利どれくらいなのかね?
制作費結構かかってそうなもんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:48▼返信
てっきり同人がバカ売れして脱税したのかと思ったら完全なるトレスか
偽ブランドでさえ売れるんだからいい商売だよな…。
やりたいとは思わんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:48▼返信
賢いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:50▼返信
サンライズはコイツ雇ってグッズ作らせたら?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:52▼返信
>>59
同人は捕まらねえよ
絵が描けないヤツは指くわえて見てろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:55▼返信
ラブライバー四天王()って非公式グッズたくさんつけてんじゃん
そういう奴がカモだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:58▼返信
まぁ、海賊版は権利者にダイレクトに被害与えるからね
お札コピーしたら犯罪だが、絵は精巧に描かない限り捕まらんのと同じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:04▼返信
広告がメルカリとかナイスなギャグだなはちま
スポンサーに一言メールしておくよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:06▼返信
時代を先取りって、お前の時代は何十年前から止まってる?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:09▼返信
いや同人もグッズは厳しいよ!?
ワンフェスとかちゃんと版権申請してるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:11▼返信
こういうニュースがあるとすぐ湧いてくる「同人やってるやつも逮捕しろ」って奴・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:12▼返信
>>72
本は良くてもグッズは禁止してる所は多いよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:13▼返信
ヤフオクのコピー商品とか
不正に版権イラストを無断使用しているグッズもさっさと取り締まれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:28▼返信
新田のせいでラブライブはもう終わり
いい時に稼いだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:30▼返信
そんなやつらよりラブライバー逮捕してくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:35▼返信
WFはアマチュアでも版権ちゃんとするのが生命線だから取り締まりもやってるし
バレたら一発退場で以後二度と参加出来ないはず
違反は版元から他所のアマチュアディーラーまで巻き込んで取り潰しになりかねないから
アマ間でも物凄く嫌われる
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:47▼返信
あくまで売り上げだからな。純利じゃないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:48▼返信
偽グッズだけど絵は本物だから性質が悪いぜ
自分でサイン色紙捏造してるやつを見習えよ
やっぱ見習わなくていいや
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:52▼返信
ラブライブって作中で勝手にグッズ作られて販売されてなかった?
公式でスクールアイドルのグッズは勝手に作って良いと発信してた訳じゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:53▼返信
>>52
同人は基本即売会ならセーフって暗黙の了解がある
(でも、もちろん公式絵や他人が作った物を使ったものはアウト)
でもとらのあなとかメロンが台頭してきて委託販売量が増えてからは
それはもう同人の域を超えてるってツッコミが入って一悶着あった
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:04▼返信
>>81
勝手に高校生アイドルのグッズ作ったら現実じゃ大問題だな
学校側が許可してたんじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:10▼返信
コミケでグッズ売ってる奴も取り締まれよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:21▼返信
つくってたいほ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:31▼返信
買う奴がいるから悪い。
ゲーセンとか摘発とかしたらすげえ楽しそう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:34▼返信
ファングッズと思えば別に

ちょうどビーチサンダル欲しかったところにアクアのロゴ入りサンダル見つけて買っちゃったし
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:34▼返信
FF15映画の興収軽く越えられちゃったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:46▼返信
元記事に海賊版とは書いてないが、
版権絵をそのままつかったのか?

それなら完全アウトだが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:47▼返信
へーそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:58▼返信




同人と混同してる馬鹿カスはなんなの????wwwww
そんなんだから底辺なんだよ無能共^^
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 23:00▼返信
お縄になるリスク背負って二年で売り上げ3000万じゃ割が合わないだろ。利益3000万でも考えるレベル
93.おたお(∴◎ω◎∴)投稿日:2016年07月19日 23:07▼返信
これが二次創作にゆるそうな
東方、ミク、缶これでやったら
ボロ儲けだなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 23:34▼返信
中国人よりあくどいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 23:51▼返信
サンシャインのTシャツ4000円とかで売れてるからな

買うやつもアホだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 00:03▼返信
オタクは金になるよ、マジで。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 00:08▼返信
・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 00:29▼返信
場末のゲーセンの景品とかって
ロイヤリティ払ってるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:46▼返信
>>98
偽物の場合は払ってないあたりまえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 04:54▼返信
それはダメだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 14:33▼返信
同人だって黙認してもらってる立場なんだから調子乗んな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 01:26▼返信
ゲーセンも取り締まれよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 18:13▼返信
ポケモンGOで初の死者 18歳少年が射殺される
2 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2016年07月21日 16:51▽このコメントに返信
すまんなブリちゃん。
不可抗力なんだわ。

ゲハ的な煽り抜きで人としてお前を軽蔑するわ
最低だな・・・お前

直近のコメント数ランキング

traq