• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【注意】ポケモンGOが10時から配信スタート!というのはガセ ツイッターで広まってる「ポケモンGOを落とせるサイト」は危険!

【情弱ホイホイ】日本のAppStoreランキングで早くもポケモンGOが1位と2位に浮上wwwwwwww



トレンドマイクロ、『ポケモンGO』の話題性を悪用する攻撃者を警告
http://www.gamespark.jp/article/2016/07/22/67459.html


(記事によると)

トレンドマイクロのクラウド型セキュリティ技術基盤「SPN」のモバイルアプリ評価機能「MAR」の統計によれば、ブログが投稿される7月20日までに『ポケモンGO』のアプリ名が付いた検体(APKファイル)を44種入手
(うち1つは正規ファイル)しているとのこと。

不正/迷惑アプリの多くが正規アプリで不要であるはずのデバイスの管理者権限をインストール時に要求します。

この本来不要な管理者権限を許可すると、広告表示アドウェア、他の不正アプリインストール、不要な正規アプリを無断インストールしてそのアフィリエイト収入を得ようとするなどの活動を行います。とりわけ、先日Game*Sparkでもお伝えしたような、感染端末を遠隔操作可能にする機能を持つバックドア型不正アプリも悪質な例として確認されているようです。

また、不正/迷惑アプリではなかった24種の検体は、正規『ポケモンGO』APKファイルに広告表示機能を追加したリパックアプリ。これらに不正な活動は含まれていませんが、公式とは関係が無い第三者が広告収入を得ようとする悪質な動機があると言え、このような手口も多く見られます。

すぐに行える対策としては、「Google Play」や携帯電話事業者が運営している信頼できるサードパーティマーケットからアプリをインストールすること、または、Android OSのセキュリティ設定から「提供元不明のアプリのインストールを許可する」の設定を無効にすることが挙げられています。

156889
156890




















要するにネットに慣れてない人は無理すんなってこと


ツイッターで表示されてるURLを脊髄反射でクリックするような人のことだぞ











コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:31▼返信
1ゲト
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:32▼返信
ティムポ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:33▼返信
配信されても課金地獄が待ってるよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:33▼返信
マジかよ
最悪だな任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:33▼返信
そんなガイジおらんやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:33▼返信
マジかよ任天堂最低だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:33▼返信
公式でちゃんと発表しないからこうなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:34▼返信
端末買い換え得るしかなくなるからねこうなると
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:34▼返信
この記事見てる中にもやっちまった奴いるんだろうなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:35▼返信
騙される方が悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:36▼返信
在日NHkも完全に報道私物化してポケモンの宣伝に必死こいてるね

朝からトランプ批判とポケモンゴの宣伝とか狂いすぎだろザイニチK
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:36▼返信
任天堂なんとかしろ
カネならあるんだろ
出せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:36▼返信
ちなみに個人情報は筒抜け、メールのやりとりなんかも全部
子供なんかは盗聴とカメラ起動されて部屋の様子みられたりとかあるらしいよ実際
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:37▼返信
>>11
ああ
あの
3DSとWiiUを無かったものとしたNHK
そのNHKがスマホアプリを紹介とは
ゲーム機事業撤退しろとNHKは言っているのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:38▼返信
任天堂はこんな情報を得て何がしたいの
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:40▼返信
メディアでゴリ押しして個人情報を盗むところまで落魄れたとは見損なったぞ任天堂
どうりで大っぴらに公式が何も伝えんわけだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:41▼返信
情弱ゲットだぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:41▼返信
ぷげらっちょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:41▼返信
任天堂警察怖いよ((( ;゚Д゚)))
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:41▼返信
石大量ゲット系に引っかかると消すの大変みたいだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:42▼返信
糞豚間抜けすぎww
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:43▼返信
つーか配信まだかよwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:43▼返信
キッズはおとなしくCSゲーやっとくべきだよな~…もしもしは悪意を形にできてそれを誰にでも触れさせる事が出来るわけだし
さすがに大人で引っ掛かったアホはおらん…よな?そう信じたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:43▼返信
公式もそろそろ情報を!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:44▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:44▼返信
これは騙す奴より騙される奴の方が悪いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:44▼返信
小学生がひっかかりそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:44▼返信
おれおれ詐欺にも利用されそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:45▼返信
アフィサイトだって・・・
はっちー最低だな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:46▼返信
配信が遅れてるのって
この件で家宅捜査でも受けてるのか任天堂
盗んだ個人情報はどこだとか
遠隔操作でステマしてる証拠はとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:46▼返信
これからがほんとうの(課金)地獄だ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:46▼返信
ポケモンゴとか情報が日本だと個人情報任天堂経由でアレに筒抜けだろ
マジでいらねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:46▼返信
何度も首切り動画踏みました・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:47▼返信
崖から落ちるわけでもなし銃殺されるわけでもなし、大丈夫だって。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:48▼返信
とりあえず大まかな配信予定とか発表するわけにはいかんのか?
いくらバカとガキと豚と言えど騙されるのは忍びない
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:49▼返信
わざと配信を遅らせることにより
馬鹿にこれを踏ませる
業者と任天堂がグルになっての金儲け
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:49▼返信
任天堂っていつも悪事に利用されてるな
ライトユーザーがバカなのか、任天堂が対策しない無能なのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:49▼返信
任天堂が日本でのリリースを遅らせて飢餓感を煽ってる理由ってもしかして・・だとすると不正アプリで広告収入を得てるのって・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:51▼返信
>>37
任天堂とグルになってる説を支持
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:51▼返信
100万請求されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:51▼返信
情弱はこうして学ぶのだ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:52▼返信
>>39
信者がちょっとでも任天堂のネガティブな話題が出ると死に物狂いで火消ししてるしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:53▼返信
やっっっったああああああ!
俺のスマホ自動で動くようになったああああああ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:53▼返信
大人気だからこそ起こる事態
ほんとにすまんなゴキ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:55▼返信
ゴキちゃんすまんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:55▼返信
>>43

ポジティブすきww
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:56▼返信
ポケモンGOは反イスラム扱いされてるから日本の治安も悪くなるだろう。知名度が高いのも困りモンだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:58▼返信
ま、本物も危険アプリですけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:59▼返信
まったく興味ないので問題なし
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:59▼返信
情弱任豚ざまぁブヒブヒイグイグブヒッチオンざっまぁ!!!!ね!!!!!!!!!しめ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 07:59▼返信
はちま他人ごとだけどさ。おまえも今日出る明日でるだの煽ってることわすれたのか?
お前も同罪だよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:00▼返信
ばーか ちゃんと調べないからそうなるんだ 少しは学習しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:00▼返信
Twitterもだしこういうブログの情報をすぐ鵜呑みにするミクロな君も要注意ですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:01▼返信
Androidな時点でお察し
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:02▼返信
振り込み詐欺が減らないのも納得GO
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:02▼返信
こんな見え透いた偽アプリに引っ掛かる馬鹿なんて居ないだろw

えっ?居たのかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:04▼返信
赤字レッド    レンガブラウン
液晶イエ.ロー   ラブホピンク
顔面ブルー    ワゴンシルバー
予定ホワイト   マリオ像ゴールド
企業ブラック   大草原グリーン
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:05▼返信
本物は人殺しアプリだからもっとやばいけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:06▼返信
正規版を配信すけばいいだけじゃ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:09▼返信
また任天堂に寄生する豚が犯罪を犯したのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:11▼返信
許可を出しておいて「不正」とは…
許可したなら「正」だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:11▼返信
おりゃ~AFwall+さえあれば生きていける
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:11▼返信
一日一回に纏めろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:12▼返信
犯罪の温床となるとんでもないクズゲームだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:12▼返信
人が集まるところにテロを行う為のアプリだろ?
ポケモンゴってw
ニシ君が考えそうなこったw

テロリスト側にとってこれほど追い風になるアプリねーもんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:13▼返信
国内DL数ナンバーワン!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:14▼返信
>>54
遠隔操作でもされたか?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:15▼返信
朝の報道番組も軒並みこれを報道してるな
やっぱり、情報弱者が多いと…
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:15▼返信
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:15▼返信
またニシか!!?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:17▼返信
実生活の仲間増やせよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:17▼返信
>>36
当然このブログ、はちまもグルだよ
荷担したのは間違いないし疑いようもないw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:18▼返信
スーパーライト層はパチモンGOがお似合い。キッズ層は安全なサン・ムーン以外は触らせない方がいいと思うけどね。なのに、公式はダンマリを決め込んでいた。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:20▼返信
ずっとトラブル続きだな、この害悪アプリwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:21▼返信
偽の悪質アプリが出回ってるのに任天堂が沈黙続けてる時点で普通分かるだろ
あのうるさい豚が黙ってるわけないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:22▼返信
さすが社会問題ゲーや
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:22▼返信
日本で配信されたら何人死ぬかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:22▼返信
悪いのは引っ掛かったガキとアプリ製作者
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:23▼返信
偽アプリを警告するどころか偽アプリを踏ませようと昨日必死に宣伝しまくってただろ?w
コメント欄で大暴れ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:23▼返信
まじかよなんだそれwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:24▼返信
任天堂は本当に行動が遅いよな
被害者が出ても暫く経ってからやっとお知らせするんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:27▼返信
これだからアンドロイダーは…
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:28▼返信
これマシュマロで権限制限すれば普通に使えるんじゃ...
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:29▼返信
フゥーハハハァー!
ポケモンGOは地獄だぜー!
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:36▼返信
おい任天堂!
責任とれよ任天堂!
ポケモンに関係する事件は全て任天堂の責任だバカヤロウ!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:39▼返信
ゴキの虚しい叫び
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:39▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ💢
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:41▼返信
任天堂→
任地狱w
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:47▼返信
入れたやつはアホ過ぎだろw

つーかなんでストアは承認するのかねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:49▼返信
ポケモンGOの対策として家の周囲に防犯カメラの設置を検討中
不法侵入者は証拠とともに警察に届けますので
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:50▼返信
城市精霊GOで十分
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:54▼返信
任天堂が好き=情弱
の証明みたいなとこあるからな
ポケモンGOで振り込め詐欺や幼女誘拐が流行るっしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:55▼返信
ポケモンが好き=任天堂が好きなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:56▼返信
>>87
学校ならまだ解るが、接客業で土日返上して働いてる人達の休みは無しだと言いたいの?勘弁してくれ……
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:57▼返信
大半がガキだろなwざまあw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:00▼返信
こんなの引っかかるのレビューとか荒らし回ってたチンパンレベルの奴だけだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:14▼返信
そもそも泥スマホを使ってる時点で馬鹿なんだと気づけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:14▼返信
ストアから買えば安全
とりあえずはそんなんでいいんじゃない?
字も読めないんだろうから
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:14▼返信
ボケもンゴ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:21▼返信
>>98
そうでもないのが泥のヤバいとこなんよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:25▼返信
情弱で悪かったな(;_;)
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:27▼返信
そこまでしてこんな子供じみたゲームやりたいの?
暇なんだね…かわいそうに…
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:28▼返信
Android嫌いってGoogleだからか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:29▼返信
>>101
情弱(情報弱者)ってのは本来、
「情報があることを知っていても、それにアクセスする手段を持たない/持てない人間」を指す

お前のような「情報を得る手段を持ちながら活用しない」のは情弱じゃなくてただ馬鹿な
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:32▼返信
>>103
単純に出来が悪い&運営がデタラメなのが問題
OS自体もそうだが野良アプリを野放しにしてるのが一番の問題
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:32▼返信
なんでアンドロイドはこういうの放っておくの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:32▼返信
もう、このアプリって犯罪増長アプリにしか見えなくなってきたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:36▼返信
ガイジに忠告するガイジか
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:38▼返信
馬鹿ばっか
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:38▼返信
情弱は罪。勝手に死ね
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:44▼返信
マスコミは、いくら事件が起こっても不自然に任天堂を攻めなかったんだけど
死亡事件まで起こったからか
今日のとくダネではさすがに任天堂側も見解を示すべきだと言ってたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:52▼返信
>>107
まあ実際、それ用にしか使えないアプリだしね。偽物で騙す犯罪者にも優しく、本家も人死にを話題に儲ける為に作られた殺人アプリ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:59▼返信
go go go とかいう偽アプリがランキング1位で草生える。キッズ引っかかりすぎだろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:03▼返信
運営こんなとこで石配ってたのかwww俺達も急げーwwww

これに騙される馬鹿はおらんよな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:04▼返信
騙される情弱とか今の世の中存在しねぇだろwwwwwwwwww





おりゅ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:04▼返信
フィールドテスト版そのまま起動してるが、
ポケモンGO始まったぞ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:04▼返信
ぶーちゃんは都合悪いとソニーガービタガーで話も聞かずに発狂するけど美味しい話にはすぐ乗るから釣られまくりだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:04▼返信
つかもうホント、アンドロイドさん勘弁してください。
アンドロイドさんが一人でスマホの評判を下げてるんですよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:11▼返信
>>104
IT擁護の情弱とネットスラングの情弱を混同してマジレスしてる奴がいるってまじ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:12▼返信
え、ポケモン話題になってるけどヤバイの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:14▼返信
公式だってフルアクセス要求してるし公式すら危ないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:16▼返信
「ポケモンGO」 日本国内での配信を開始
ポケモン・任天堂・Nianticによるスマートフォン用アプリ、「ポケモンGO」の日本国内での配信が始まりました。今のところAndroid版のみで、iOS版はまだ配信されていません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:18▼返信
ぶーちゃんはいいおもちゃだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:21▼返信
>>120
公式外のポケモンアプリ→どこの誰ともわからないアプリ企業に金と個人情報を吸い上げられ続ける。
公式のポケモンGO→ナイアンテックの親分、GoogleのGmailに紐付けされて金と個人情報を吸い上げられ続ける。

この違いくらいかな(笑
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:50▼返信
>>124
それ「お店で物を買うのにお金を払ったりお店の会員カード作ったりする」のと
「ヤクザに集られて金を脅されたりカモ用の名簿に入れられたり」する
くらいの違いがあるんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:53▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:55▼返信
>>103
Androidを批判するやつはAndroid嫌いっていう考え方がもう・・・。
単にAndroidはいろいろゴミだから批判されてるのに。
というか野良アプリのヤバさはアンドロイドユーザーが告知していかないといけないのになんもしないんだよなぁ。

そういう意味でも持ってる人がたくさんいて大抵のことは人に聞けばわかるアイフォンのほうがいいんだよな。アンドロイドユーザーなんて宗教合戦するだけでなんもしてくれないよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 11:49▼返信
バカは1回経験したほうがいいんじゃない?w
ひっかかるやつなんておらんかw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 12:32▼返信
そうなんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 12:49▼返信
野良アプリの危険性は設定変更する際に警告してる
馬鹿が読み飛ばして設定変更してるんだろうけど、痛い目見て勉強になっただろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 13:01▼返信
なんでストアで販売するんだw公式が配信しろよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 13:16▼返信
つり広告はやめようってことやな!なはちま
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 13:19▼返信
ソシャゲに50000投入とか奴らの金銭感覚は理解できん
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 15:00▼返信
そういう人は何言っても無駄だよ
読まないから
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 15:08▼返信
何で公式サイトで誘導すらしてねーんだよw
国内では対象の大半がキッズなんだから
子供にも分かりやすくするとか、それくらいの対応やっとけよ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 15:46▼返信
>>135
初日のアクセス過多で鯖落ちしないようにだろ
鯖増強しすぎたら数ヶ月に人が減った時に地獄見るから
初日のためだけにむやみに鯖増強したくないってのが本音
137.ネロ投稿日:2016年07月27日 03:14▼返信
はいはーい、先生質問でーす

あなたから一体何を教われと?

直近のコメント数ランキング

traq