• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






リアル万事屋





















1. この話題に反応する名無しさん

太秦東映映画村でなんかセット作ってるなーって思ったら、やはり銀魂だったのか


2. この話題に反応する名無しさん

銀魂撮影映画村か にしてもセットwww



3. この話題に反応する名無しさん

えなにこれ映画村行きたい



4. この話題に反応する名無しさん

映画村に行って万事屋のセットだけでも見てみたいね



5. この話題に反応する名無しさん

映画村行きたい…銀魂のセット見たい…







■東映太秦映画村アクセス

2016y07m22d_073059426




ワーナーの本気を感じた

これは期待できそうか













銀魂晴祭り2016(仮) [DVD]銀魂晴祭り2016(仮) [DVD]
銀魂

アニプレックス 2016-09-28
売り上げランキング : 524

Amazonで詳しく見る

銀魂 65巻 アニメDVD同梱版銀魂 65巻 アニメDVD同梱版
空知英秋

集英社 2016-08-04
売り上げランキング : 3180

Amazonで詳しく見る

コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:00▼返信
まったくこりないわるびれない
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:01▼返信
これは意外に良さ気
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:02▼返信
???
万事屋の建物の構造違くないか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:02▼返信
万事屋にエアコンがあるだと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:03▼返信
まぁ今更銀魂にイメージも糞もないしね
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:03▼返信
扇風機だよなやっぱ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:04▼返信
【ポケモンGO、日本で配信がスタートする可能性が高いのは「7月23日の午前中」】

全世界で社会現象となっているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」。日本国内でも近日内の配信が予定されているが、国内配信に先駆け内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)から「ポケモントレーナーのみんなへお願い」と題した利用上の注意喚起が作成されるなど、配信後の大ヒットが予測されている。
気になるのは国内での配信スタート日時。「7月20日にも配信」との情報も流れていたが、果たしていつ配信されるのだろうか?ジャーナリストでもある児童文学作家のダークケイ氏は「アプリの審査がAppleとGoogleに委ねられているため、審査の事情で予定より遅れたのでは」と指摘し「多大な反響が予測されるだけに慎重に慎重を重ねて配信スケジュールを探っているのではないか」と予測する。
同氏は「内閣サイバーセキュリティセンターから注意喚起が出た事を考えても、学校の授業の妨げになる事を懸念して教育機関に支障のあるスケジュールでは配信スタートしないのでは」として「平日朝から夜までの時間帯に配信される可能性は低い」という。日本での「ポケモンGO」配信スタート日時の“最有力スケジュール”として、同氏が予測するのが「次の土曜日となる7月23日の朝」。「夜の時間帯だと子供が寝不足になる事を配慮し、朝に配信スタートするのでは」と語る同氏は「7月22日の夜」「7月24日の朝」も可能性の高いスケジュールとして挙げた。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:05▼返信
あれ?玄関は?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:06▼返信
くるしい時 そんな時たよりになる ババアがいそうだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:09▼返信
セットいいな。
小栗はいいが問題は神楽と新パチやろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:09▼返信
>>3
そうりゃ階段とか2階の玄関とかやると建物が作り直すしかないもん
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:11▼返信
完成度とかそういう問題ではない
今からでも遅くない実写化をやめろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:13▼返信
かぶき町じゃねえか
完成度高けーなオイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:13▼返信
東映太秦映画村は、よくこういうふうに改装を行い、独自のセットに作り変えている。朝ドラや明治時代が舞台の作品でもこのようなことをしている。
だが、時代劇中心のセットとしては異色な感じだろう。こういうのははじめてだ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:16▼返信
俳優が日本人である限り名作はまずありえない
日本俳優はお願いだから演劇演技はやめろよ
わざとらしすぎるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:17▼返信
映画村が二丁目と化すのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:17▼返信
日本人大嫌いなキムさん発狂中
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:17▼返信
セットは完成度高いな

銀魂だから実写がコケようがどうなろうがネタにして終わるだろうが
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:18▼返信
内階段の構造の建物しかねえだろうからなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:19▼返信
映画村のお化け屋敷ちょう本格的で入ってクソちびりそうになった思い出がある
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:19▼返信
すげーな
適当に作ってる訳じゃねーんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:19▼返信
監督がヨシヒコ、アオイホノオの人だから出来は大丈夫だと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:20▼返信
壁の色だけ合わせたのかな
さすがに最初からこんな色じゃねえよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:20▼返信
でも登場人物が全員黄色いブサイクアジア人でしょ?
全員白人にしないと陰湿な映画にしかならんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:22▼返信
また臭A社か!!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:22▼返信
茂吉を呼べ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:27▼返信
>>13
アームストロングが出てからにしろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:28▼返信
監督があれだし、面白おかしく作ってくれると思うぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:31▼返信
マシって言やあマシ
だけどこれだけでは分からない
オレ達の審美眼は厳しいぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:32▼返信
  _
 〈 〉
  | |
  | |
○| |○
この大砲を見かけたらこう言おう。
『 ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ 』と。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:34▼返信
『変態仮面』の監督なら大丈夫やろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:38▼返信
まったくこりない悪びれない
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:39▼返信
本家は外かいだんで二階に上がるやつだし、エアコン買えないから
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:40▼返信
映画村、入場料大人で2200円…
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:44▼返信
だが見ない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:45▼返信
ポケモンGOのお葬式会場はこちらですか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:48▼返信
現代とのごっちゃ感出せてんのか?と思ったらちゃんと電柱とか立ててるしw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:51▼返信
王定春
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:52▼返信
城市精霊GOで十分
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 08:59▼返信
正面からよろず屋の入り口が見当たらないんだが・・・
そもそも建物ちいさすぎ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:00▼返信
エアコンの室外機に物凄い違和感w
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:10▼返信
閉鎖空間的だなぁ 万屋の場所ってもっと活気がありそうな雰囲気あるけど
CGでどうにかするかんじなんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:11▼返信
完成度たっけーなオイ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:15▼返信
看板と壁の色以外別物じゃねぇーか
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:17▼返信
カラクリレストランw
ロボットのパクりかww
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:20▼返信
万事屋銀ちゃんの外装さえできてればあとはトークだけで1本話が書けるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:23▼返信
江戸っぽい雰囲気出すならここみたいな安易な選択が嫌
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:24▼返信
きっついわー
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:31▼返信
万屋って玄関2階だったよな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:44▼返信
室外機は原作にもある
アニメには室外機無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:49▼返信
なんでそっち系の店ばっかなんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:55▼返信
歌舞伎町だから
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 09:58▼返信
いくら外装良くても神楽ちゃんがあの剛力やからな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:00▼返信
二階玄関じゃねーのかよ
何気に致命的なロケセットになってて草
新しく建てる金もないのか……
そこはオリジナル通りにやらないとダメだろ
作品のシンボルなのに手抜き感半端ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:11▼返信
映画村ってことは制作は東映ってこと?
ただでさえ期待できないのに
駄作決定したようなもんやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:13▼返信
まあ下品な事やれば原作再現になるんだから楽だわなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:18▼返信
こけるだろうなあ…
たぶん
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:29▼返信
看板付けただけじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 10:34▼返信
すげぇチープ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 11:10▼返信
>>55
いわゆる京都撮影所のスタジオレンタルと太秦映画村の美術制作などの制作協力だけだと思うよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 11:15▼返信
いや万事屋の入り口どこだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 11:33▼返信
さすがワーさんナーさん
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 12:25▼返信
明らかに立ち入って撮ってる写真あってワロタ



立ち入り禁止が読めないのかな???
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 12:29▼返信
実写映画のロケ地はポニョと同じ広島の福山だろ
もう小栗も来てて撮影やってるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 12:33▼返信
そうですか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 12:39▼返信
実写が始まる前にひねくれたアニメがあると面白そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 13:51▼返信
セットの周囲にグリーンバックでも貼ってあるのかと思った
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 14:09▼返信
万事屋の入り口がないやん
真面目に作れよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 14:35▼返信
当たり前の話だが、セットを作ってる大工さんや大道具さんは時代劇村でこんな発注を受けた事はない
テキトーに話に合わせて作るしかないのだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 14:43▼返信
おい万屋は二階だろ低レベルすぎる
引きで映す用の全体セットと二階だけのセットと2種類作ればいいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 15:21▼返信
>>70バーカそんなのどう見ても二階だろ
入り口どこっ?ってアホすぎだろコイツら
一階に入り口が二つあるだろ

ここまで再現できてんだから
そんな所まで批判してちゃキリがないだろ
バカじゃねーの???
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 15:22▼返信
>>59全然チープじゃねーじゃん
ワガママすぎお前は死ね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 16:29▼返信
京都は知ってたw
にしても、実写版やるのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:59▼返信
ええぇ…忠実じゃないじゃないか
二階の造り正面からもう違うじゃんよ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:39▼返信
「アニメの実写化とか炎上や爆死していいこと何もねーじゃねえか。進撃のなんちゃらーとかテラ何とかーみてえによ。
何匹もドジョウはいねーんだよ。オリジナルで勝負してみろっつーの」
とか文句言ってこそ銀さんなんだが、無理だろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月25日 19:57▼返信
実写版に杉田智和さん阪口大助さん釘宮理恵さんカメオ出演してほしいですね
友情出演とか

直近のコメント数ランキング

traq