記事によると
楽天、同性パートナーに家族カード 性的少数者に配慮
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Q4FP1J7QULFA00B.html
・楽天は7月22日、性的少数者に配慮した対応を始めると発表した
・同性パートナーを配偶者として認めるよう、社内規定上の配偶者の定義を変更する
・楽天グループの5つのサービス、「楽天ウェディング」、「Viber」、「楽天カード」、「楽天生命」、「楽天Edy」において、LGBTのユーザー向けの取り組みを行う
・同性パートナーとの結婚や葬儀に関わる休暇が認められたり、見舞金が出るなどの福利厚生が受けられるようになる
Viberステッカーイメージ
Edy-楽天ポイントカードイメージ
1. この話題に反応する名無しさん
初めて楽天やるじゃんって思ったかも。
2. この話題に反応する名無しさん
日本の場合、民間で例を増やした後に法律変える方がスムーズにいきそう。
同性愛に否定的な風潮は日本史上では最近のものだから。
3. この話題に反応する名無しさん
同性愛者ではないけど、良いことだと思う。
こういう動きが活発になって、同性愛者の人達が住みやすい世の中になると良いですな。
4. この話題に反応する名無しさん
そんな事言ってもなあ。
偽装あったらどする?
5. この話題に反応する名無しさん
やっぱレインボーなんだなw
6. この話題に反応する名無しさん
別れたらどーすんだこれ
7. この話題に反応する名無しさん
あざとい… いまにかLGBTポイント2倍デーとかも始めるんじゃないか?
8. この話題に反応する名無しさん
楽天さんのこれ、発想になかったけどたしかにそういう配慮されてないのが日本だと普通だね…
自分が少数派にならないと気づけない不便てある。
9. この話題に反応する名無しさん
楽天のこういうところは好き(UIは嫌い)
10. この話題に反応する名無しさん
同性異性関係なく、当人同士がパートナーだという意思や主張が尊重されるのがいいと思う
LGBT - Wikipedia
LGBT(エル・ジー・ビー・ティー)または GLBT(ジー・エル・ビー・ティー)とは、女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)、男性同性愛者(ゲイ、Gay)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)、性同一性障害を含む性別越境者など(トランスジェンダー、Transgender)の人々を意味する頭字語である。LGBという頭文語は1980年代中期頃から使われ始め、Tを加えたGLBT(LGBT)という言葉は日本では、1990年代頃から使われ始めた。
それ以降、この言葉は当事者の間で一般的となり、更にセクシュアルマジョリティー(性的多数者)の間でも欧米諸国や日本などで広く受け入れられている。LGBTという言葉は性の多様性と性のアイデンティティからなる文化を強調するものであり、性的少数者と同一視されることも多いが、LGBTの方がより限定的かつ肯定的な概念である。
かなり思い切ったなぁ
同性パートナー云々は民間の方が進んでるイメージ


カードキャプターさくら 木之本桜 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 16.07.22グッドスマイルカンパニー (2017-06-30)
売り上げランキング: 8
同性愛なんてまったく理解できないししたくもない
女性だけの素晴らしいレズ世界にはやくなれ
同性婚制度がある国出身の人もいるだろうしね
日本企業の北米支社とかだと既にこういう制度導入してる日系企業多い
スバルとか代表例だね北米スバルはレズビアンからの支持が厚い
気持ち悪いから(´・ω・`)
日本には税金納めないのになクズ韓国企業
どノーマルな奴を巻き込まなければそれでいい
寄生虫が大好きなんだな反日韓国人は
ホモはキモイ
てかそのための施策でしょ
グローバル化コンプレックス丸出しやで楽天
レズ百合だけ認めるようにして欲しい
断るのも権利じゃないの?
また逆風吹くよ
それの繰り返し
どのマイノリティーにも言えるけど、
他の人達に迷惑をかけずに仲間内で交流したり楽しんでる分には◯
『私達の住みやすい環境にするためにルールを変えよう!理解してくれない人は差別主義者!』みたいな押し付けがましい人や理解してもらえて当たり前みたいに考えてる自分本位な人は✕
やたら最近表にでてきて認めましょう認めましょうの流れは気持ち悪い
これってさ、『同性愛差別』な面を表に出してるけど
「日本国籍が欲しい、特定の国」の人達が
男女関係なく日本国籍を手に入れるのが容易になるって事だよね
『私達の住みやすい環境にするためにルールを変えよう!』
この考えを持っているのはマイノリティだけか?ほとんどの人は意識していなくても、こうした考えによって構築された世界に恩恵を受けていると思うけど。
ヘテロ特有の陰湿なレッテル貼り
もう自分達の居場所がなくなりつつあることに危機感でも覚えてるのかな?
そのほうがかっこいいみたいな考えを持つやつも出る
そしてそれに対して嫌悪感を持つやつが暴れて荒れる
誰も幸せにはならないよ
吐き気がするぜ
お前ら宗教にでも入ってんのか
球団もホモばかりなんだろ
ホモの上司に仕えるとかまじパネェっす
男は同性愛認められたからってホモにならない
しかし女性は同性愛が認められれば皆レズになっていく
だから相手が居なくなることを恐れてヘテロが暴れて「同性愛は悪」とレッテル貼りをする
こんな感じだろう
素晴らしいな
なら喫煙者に対して配慮してくれよ
喫煙所増やしてくれよ
認めないのは差別だ!
なんて騒がれたらどうするのかねぇ
都合のいいところだけつまみ食いするつもり?
ある意味特権階級よ(・∀・)ニヤ
EUや外国人記者みたく歪んだ正義で回りに大迷惑を掛けまくる
同性愛は気持ち悪い、表に出てくるな
綺麗事言うなよ偽善者
同性愛者と比べたら喫煙者の方がよっぽど優遇されてるだろ
昔が喫煙者に優しすぎたの
楽天に入社した って聞けば ああホモなんだな、とわかるわけか
取引先の男にイケメン後輩を差し出すみたいなホモアニメあったけど
それがいよいよ実現するんですね!
生物として子孫を残す気もない欠陥品を認めるとは死んだほうがいい
そんなの愛じゃなく歪んだ性癖、ただの肉欲だよ
自分はやってるのに?
と生涯一人身であろうボッチが申してます。
リアルで気持ち悪いって言われてそうだもんね君
こうやって偽善で俺ツーする奴が一番困るんだよな
回りの迷惑を考えずに、自分のエゴを押し付けて、みんなを不幸にする
お前はふつうにしゃべるだけで他人を傷つけるタイプだから、
あんまり他人の相談事に口を出すなよ。一歩引いて喋れ。
「子供を殺していた」。米CNNテレビによると、当時マクドナルドに息子といたという女性は、弾丸を銃に装着する男とトイレで居合わせた。女性によると、男は警告音の鳴り響く店内にいた子供たちに発砲。「子供たちは座って食べていて、逃げることができなかった」と声をふるわせた。AFP通信によると、学校の学期末を迎え、同センターの近くでは家族でお祝いする人もいた。マックテロ勝利‼️
※15に対するレスが「お前気持ち悪いもんな」とかもう意味不明なんですが
お前は偽善者ですらないただの雑魚煽り
民間は好きにすりゃいいが公に税制とかで普通の夫婦と同じように優遇しだしたらくるっとるわ
セクハラマタハラ大好き管理職は肝に命じましょう
海外にでも行ってヒッソリ暮らせよ
ドン引きよ
理解してる連中はみんなそう思ってるよ
同性愛者が身内にいたら嫌だけど赤の他人ならお好きにどうぞ
対岸の火事というやつさ
ニュースの特集で自分の息子が同性愛者で「今度結婚相手(男)連れてくる」と息子に言われた親父さんの寂しそうな声が忘れられんよ
ここのチンパンジーどもには理解できないよ
選ばれし者ってやつ?
ますます楽天嫌いになった。