「ポケモンGO」利用規約に仕組まれた"ワナ"
http://toyokeizai.net/articles/-/128679
(記事によると)
「ポケモンGO」に熱中し過ぎてさまざまな事件・事故が起きているが販売元であるNiantic,Inc(以下、ナイアンティック社)は「アプリをインストール後、初めて起動する際に利用規約と注意喚起画面を表示し、同意しないと進めないようにする」ことを安全対策としている、と責任を回避している。
「安全なプレイ」という表題がつけられた条項では、日本人の感覚からすると驚きの文言がある。「本サービスの利用中にお客様が被る可能性のある損害に関してお客様が合理的に必要であると考える健康保険、損害賠償保険、災害保険、人身傷害保険、医療保険、生命保険及びその他の保険契約をお客様の責任において維持することに同意するものとします」とされているのだ。
(要するに事故った人の責任だから自分を守るために保険に入っとけということ)
実際に紛争が起きた場合は、さらなるハードルがある。「抵触法を考慮することなく、カリフォルニア州法に準拠する」とし、日本の法律では争うことができないとされている。そして、そもそも訴訟になること自体を回避するため、「仲裁合意」という項目が設けられている。仲裁とは、紛争を第三者である仲裁人の判断に委ね、その判断に従うという合意に基づき紛争を解決する手続のことをいう。
「仲裁人は、アメリカの弁護士免許を有する引退した裁判官又は弁護士が勤めるため、ほとんどアメリカ人などの外国人ということになる。原則として書面審査であることが前提となるため、日本人が英語で訴えの書面を作成しなければならず、ハードルは高い。また、仲裁人がアメリカの弁護士免許を有することから、日本人のユーザーとアメリカ企業のどちらを勝たせるか公平性が問題になる可能性もある」という
1. この話題に反応する名無しさん
皆さんの事故とか合わないように気を付けましょう
2. この話題に反応する名無しさん
「ワナ」とかwwww当たり前やろw
3. この話題に反応する名無しさん
訴えてる母親いたよね
4. この話題に反応する名無しさん
え、一般的な免責事項をユーザーの対処視点で書き下しただけやん。
わき見運転で事故った人のツイートより
6月度、家族会議の議事録です。ご査収下さいませ。 pic.twitter.com/xk4HbLXwJX
— もひかん (@mohikan1974) 2016年7月4日
今日で事故の弁済が半分終わりました。今からとても次元の低いつぶやきをします。私は去年の9月6日から運転中にスマホを触っていません。たった2秒、前を向いていなかったが為に生活が激変しました。もしご家族や友人にそんな方がおられたら、私の事を笑い話にしてあげて下さい。
— もひかん (@mohikan1974) 2016年7月25日
他人の振り見て我が振り直さないとな
ポケモンGOで事件事故が起こるたびタレントやら評論家やら騒ぐけど、ここで整備の神様と言われた榊のおやっさんのありがたい一言・・・今回に限らずこれはあらゆる事に適用できる話( ・A・) pic.twitter.com/rLAXl6QOER
— 駄目になったのんすけ(N/S) (@nonsuke_Ns) 2016年7月25日
さすが訴訟大国
海外で「脳みそがポケモン並の奴は人間のゲームをやっちゃいけない」って煽りコメントあったしその通りだと思う


ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
Nintendo 3DS
任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
すまんなニシ君
利用規約なんて法の前では無力なのに
普通ここまで「自分に責任はねえ! 悪いのは使ってるお前らだ!」って喚きちらさんわ
というか、PL法とかに則ればこんな規約認められるはずないと思うんだがな、PL法って規約自体がおかしければそれを無視して訴追できるはずだし
そもそもそんなレベルの知性もない奴は外に出るな
危険すぎるわ
フーディンとかは頭がいいゾ
危ないってわかってて、作って、配信か
安全とか十分に考えて作ってる人たちが馬鹿らしくなるよね
好き勝手に作った技術でいいならもっとこの世に生まれてる技術なんていくらでもあるでしょ
何か問題起きても弊社は責任取らねぇから!、は基本だよな
さすが海外産のゲーム、抜かりはなかった
任天堂は一切無関係だし悪くない。
法の適用に関する通則法っていう法律が、適用する法律を当事者で決めてもいいとしてる
民事訴訟法もどこの国の裁判所で争うかも当事者で決めていいとしてる
つまり日本の法律はこういう規約を認めてる
こんな規約なんか意味ないよ
何かの間違いで裁判で通用してしまっても世間は任天堂を許さないよ
食べることを誘導してる上に人を殺すからな。諸事情により規制はされないがな。
これが普通のスマホゲームならこんなにも事故は起きてない
パズドラやモンストで同じことが起きてるか?
こんなものは簡単に無効にできるし
日本の法律によって裁かれるから
安心して裁判を起こせ
勘のいい奴は嫌いだよ…
チャリ・バイク・カーチェイスでポケモン捜索してる奴らなんか
ポケモンGOが証明して見せたことは、「イングレスのエンジンに人気キャラクターを乗せれば、誰でも大ヒットゲームが作れる」ということだ。それは、任天堂にとっては大いなる脅威でもある。たとえば「スター・ウォーズGO」みたいなゲームが出てきたら、どうなるか。少なくとも欧米では完全にポケモンGOを食ってしまうだろう。そのような(任天堂にとっての)致命的な脆弱性がポケモンGOにはある。それが、このゲームが任天堂の救世主にはなり得ない理由である。
通販番組の「個人の感想です」ぐらいの効力しかない
勘違いしないように
公共の場で遊ぶのを前提にしている以上、当たり前とは思わないけどね。
これを当たり前というのなら公共の場で遊ぶこと自体が安全であることを証明しないと話にならない。
規約に「タヒね」と書いてあったらタヒるのかね?って話。
いややっぱ何でもないです
規約で定められてるとかじゃなく常識的に考えろ
儲けるためなら子供が危険に晒されようが構わない
子供が死んでも自己責任
そんな会社になった
無責任にも程があるなクズ天堂
ポケカス会社「公道私道どこでもポケモンを配置する、どれだけ集まって事故事件が起きようが全てお前らの自己責任、アメリカの法廷で会おう」
広い皇居とかにあるのはどうかと思うが
株価下がりまくれ
スター・ウォーズGOやってみたいわ
ポケモンGOはゲーム仕様通りに遊んで交通事故が起こる唯一のゲームであり起源なんだわ
その上こんな責任回避しか考えてない規約でやってる、って周知されたら、任天堂もNianticも終わりだわw
そうでなくてもスマゲには厳しい目が向いてるってのに、今までなら一部の廃課金だけだったのが物理的な被害に達してると
子ども相手に商売してんだから譲れない部分くらい態度で示せよ
事故の対策とかまさしくそれだろ
ポケモンGO「死にたい奴からかかってこいやあああ!!!」
これはリアルで事故起こしまくりだからなぁ…
一部でもそういうところに入ることを推奨してる、って時点で終わりだわ
こいつのユーザーってお前らが言うところのガイジ並みの知能なんだろ?
ならそのレベルにあわせて安全策をアプリに盛り込むのが当たり前
まあ任天堂は目先の利益で全てを失うだけだな
その為に親がいるんだろ
子の責任は親の責任
ソニーがエ糞ペドアにポケモンGOに対応させてる以上むしろそっちに責任があるんだけどな
あんなのライバル会社で人気のゲームに対する嫌がらせなだけだろ
あそこのゲームは危険ですが任天堂のゲームは安全ですって
幼少時のポケモン体験で脳に「ポケモンやらなきゃ(使命感」って刷り込まれてる所なんだ
悪しき習慣だしこれを機に企業は強気で行け
企業として落ち目だったがその精神まで完全に地に堕ちたらしい
GKだってやっている奴が勝手に崖から落ちて死ぬのは本人が悪いっていってんだろ
問題はやらない人がポケモンGOで交通ルール無視して巻き込まれて人生終わったり
ポケモンGOで電車止めて大勢を巻き込む可能性だっての
カメラを向けなきゃいけないのが危険なんだよ
これだけで大惨事は防げる
電車に乗りながらポケモン捕まえてるのは明らかにおかしい
毎日新聞 7月26日(火)7時0分配信
スマートフォン(スマホ)向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」を巡り、東京電力の原発内でもポケモンが表示されることが分かった。東電は、原発構内に無断で入ろうとする人が現れる可能性があり、保安上の問題が生じるとして、表示区域から原発を除外するよう運営会社に求める方針。
また、ポケモンGOは福島第1原発事故の避難指示区域でもポケモンが表示され遊べる設定になっており、福島県は対策を検討するため国と協議を始めた。内堀雅雄知事は25日の定例記者会見で「一般の方々がゲームの流れで立ち入るのは好ましくない」と述べた。
利用規約に同意どころかGOをプレイすらしてないのに巻き込まれた人たちは
このまま野放しにしてたら1番ダメージくるのは任天堂だよな
たいして儲けにもならない上に今までアピールしてた安心安全がなくなるんだから
何かある度に何の裁量権も持たない任天堂が槍玉に上げられるしさ
これに関しては正しい情報を伝えないメディアも悪いわ
完全に止まって数秒しないと画面が見えないとかくらいでいいよ。歩きでも車でもカクカク動かれたらたまらん
PL法ってのがあってなあ、消費者に損害を与えるような商品って、最初から規制対象なんだわ
それを無視して配信強行してる以上、企業の方が悪いわな
アピールはしてたが正直ゲハ民くらいしか知らんと思うがなぁ……
DSにしたってあんだけ売れたのは故障で買い替えがあったからだろう
(なんぼなんでも販売数多すぎだからな)
神サポートとか豚ちゃんしか信じてないと思うぞ
ポケカス企業「無許可で公園にレアポケとポケストップを配置した、課金アイテムでブーストして好きなだけ回収しろ」
ポケカス企業「昼だろうが夜だろうが警備も清掃も雇わない全部自己責任だ、人件費ゼロの超低コストで課金マネーゲットだぜ」
pokemon、って任天堂のメインコンテンツじゃなかったのかw
それなら(株)ポケモンがVitaに新作pokemon本編出しても文句言わないんだよね? お前らw
長崎新聞 7月26日(火)8時57分配信
世界的に人気のスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」でプレーヤーが集まる仮想空間上のスポットが長崎市の平和公園周辺に配置され、市が削除するよう、ゲームを開発した任天堂側に要請したことが25日、分かった。市は「平和公園は原爆犠牲者を慰霊する場所。ゲームをするために集まるのはそぐわない」としている。
市平和推進課によると、ゲームの国内配信が始まった22日に職員が実際にプレーし、平和公園周辺に十数カ所のスポットを確認。25日、ゲームの専用ホームページからメールで削除を求めた。同社側からメールを受け取った通知が届いた。
最近のもはやクレーマー化してる日本の客共をは相性悪そう
いろんな意味で
BARKS 7月26日(火)9時4分配信
彼女は先週、フランスでパフォーマンス中、オーディエンスに向かって「あなた達がボーイフレンドやガールフレンドに(携帯から)テキスト(メッセージ)送るとこ見たくない。ポケモン、ゲットするとこ見たくない」と話したそうだ。
ビヨンセの公演でも、オーディエンスの1人が、ビヨンセがすぐ近くで歌っているにも関わらずポケモンGOに熱中するファンに憤慨し、その女性を撮影した映像をSNSで公開している。
リアーナやビヨンセならまだ穏便に済まされるかもしれないが、スリップノットのコリィ・テイラーに見つかったらケータイを振り落とされるか、会場から追い出されるかも。
ぶっちゃけ歩きスマホとどう違うの?
>やっている奴が勝手に崖から落ちて死ぬのは本人が悪い
これも子供なら話は変わってくる
自己責任能力が無いという扱いで法律でも特別扱いで守られている存在だからね
子供が死んだら親と任天堂の責任だよ
クレーマーって点では日本よりも海外の方が遙かに凄いぞ
だからあの規約で必死に責任回避()、集団訴訟回避()してるんだろ
実際にはなんぼでも訴訟起こされるだろうけどな!
マジかよ任天堂はガチで人殺そうとしてんじゃん
損害って勝手に自爆してるだけじゃん
危険性を明確にしてないのに被る可能性のある損害に関して会社が一切関知しない宣言ってだけじゃん
カリフォルニア州法が云々に関しても、関係なく日本で訴えを起せるよね
歩きスマホが問題になってるなか、こういうアプリ出すのは未必の故意なんじゃねーのかと言われたら普通に負ける気がする
カナロコ by 神奈川新聞 7月26日(火)8時3分配信
ゲームの地図上では、26日に規制が解除される区域に多くのポケストップ(アイテム獲得場所)やポケモンジム(ポケモンを戦わせる競技場)が設定されている。ただ、複数のポイントは立ち入り禁止区域内にも確認された。
かつて温泉池で黒たまごを作る様子が見られた「たまご池」はジムに。しかし、立ち入り禁止のゲートから坂道を15分ほど登った場所に位置しており、誰も近寄ることができぬ“幻のジム”と化していた。規制区域内には複数のポケストップもあるようだ。
歩きスマホ自体は勿論危険だが、他のアプリはそれ自体が推奨してるわけじゃない
地図アプリにしてもゲームアプリにしても歩きスマホではなく静止状態を基準に考えてるからな
だがこのpokemonGoは「歩きスマホをしないとpokemon自体見つからない」って歩きスマホを推奨、助長してる
問題が大きすぎるんだな
普通に法律
個人間の契約が法律に勝るなら、詐欺すら取り締まれないぞ
ポケモンGOだから許される!みたいな謎の論理展開が凄く気持ち悪い
産経新聞 7月26日(火)7時55分配信
阿部守一知事は25日の記者会見で、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」について「観光への利用では検討する余地はあるが、長野県の強みはバーチャルな世界ではなくリアルな世界。本物(の素晴らしい自然)を追求することを基本に観光振興やまちづくりを考えることが望ましい」と述べた。
阿部知事は、自身もポケモン4匹をゲットしたことを明らかにしたうえで「山に行けばカブトムシ、川には魚と、長野県にはリアルな生物がいっぱいいる。子供たちにはリアルな世界にもっと目を向けてもらうことが必要だ」と強調した。
スマートフォン(スマホ)向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」を巡り、東京電力の原発内でもポケモンが表示されることが分かった。東電は、原発構内に無断で入ろうとする人が現れる可能性があり、保安上の問題が生じるとして、表示区域から原発を除外するよう運営会社に求める方針。
東電によると、ポケモンGOの国内配信が始まった22日以降、福島第1(福島県)▽福島第2(同)▽柏崎刈羽(新潟県)--の3原発の敷地内で調査したところ、いずれかの原発でポケモンが表示されることが判明した。東電は「人が押し寄せてくる可能性があるため、どこで表示されたかは明らかにできない」と説明している。
そういう注意事項ある奴あるじゃん。
別に普通じゃね?問題にすることでもないような。
つまりポケモンGOを遊ぶ人は
健康保険、損害賠償保険、災害保険
人身傷害保険、医療保険、生命保険の加入が必須な
入ってないヤツは遊ぶなよカス?
地図アプリはGPSで現状の位置をリアルタイムで表示してる時点で
移動しての使用って考えられてる気がするんだけど
この物語はフィクションであり~
って書いてあっても、あからさまにノンフィクションだったら問題になるんだ
チャリでポケモンGO普通にやってて相手のチャリの前輪ぶつかってきやがった
このニュースみて思う事は、
バカを一々意識しないといけないって大変だなwって事だな
少なくともGooglemapは画面消してても音声だけで案内してくれるがな
それだけで未必の故意による殺人未遂でいいんじゃないの
バカや万が一を考えてずっとやってきたのが玩具業界だからな。それ全部無視したのが任天堂で
Googleマップ基準で話てないですしおすし
結局○○は良いけど××はダメとかって話になるから
歩きスマホ自体禁止で、高めの罰金課せられるとかにしないと減らないと思うわ
一番いいのは歩いてるとスマホ自体使えないとか
現代ビジネス 7月26日(火)7時1分配信
今年1月12日、万達集団(中国3大不動産会社の一角)は、北京の拠点である北京万達広場に立つソフィテルホテルの宴会場で、ハリウッドの大手映画製作会社レジェンダリー・エンターテインメントを買収する署名式を、華々しく行った。買収額は35億ドルである。レジェンダリー・エンターテインメントはこれまで、『ジュラシックパーク』『バットマン』『ゴジラ』など、数々の世界的ヒット作を製作してきた。
〈 レジェンドリー・エンターテインメントがポケモンの映画化権を獲得した。同社はポケモン社と組んで、「探偵ピカチュー」の初のポケモン実写版製作に乗り出す。レジェンドリー側は、その件について詳細は語らないが、2017年の第1ステージには製作を始めたいとしている 〉
ソフトウェアは製造物責任を通常問われないよ
任天堂がどっかのMVNOとコラボしてポケモンGOがプリインストールされたスマホを販売すると
PL法適用されるかも
ポケモン「俺らは他人の土地で無断で商売するけど、お前らは自腹で保険に入って遊べよ? あ、あと日本の法律関係ないから」
ポケモンGOの物理的な危険性はそれらと同列に扱って良いものじゃないわ
任天堂は悪
任豚は害悪
はっきりわかんだね
当たり前だろう(驚愕
特定の分かってるユーザーにだけ売るような製品と違って、一般に売る商品ってのは間違っても問題が起こらないように作るものだぞ?
そうで無いモノってのは売り抜けて逃げることを前提にしてるわ
任天堂は果たして逃げられるかな……俺は無理だと思うぞ、変に名前だけは売れてるからなw
ポケモンGOでの事故があまりにも大きくなったらソフトウェアもPL法適用されるよう法改正される可能性もなきにしもあらず
迷惑かけてるんだから当然
確信犯(確信犯罪)とは、「自分が行うことは良心に照らし合わせて正しく、周囲(社会)や政府の命令、議会の立法こそが間違っていると信じて」行った犯罪である。本人は自らの正当性を確信していることがポイントであり、立法や命令に違犯(「違反」ではない)しているとの認識を持っているかどうか、あるいは処罰を予想しているかどうかは関係ない。社会正義や良心といった内心の動機部分が確信犯を理解する上で重要である。
「通常」な
ソフトウェアが被害を及ぼすのは、_通常は_電子情報に留まるからな、それで金銭的な被害が出たとしても限定的
こいつは「物理的な被害、社会的な被害」が多発してるからその範疇に収めきれないだろ
これで法改正が行われるかも知れないねえ、ここまで大問題なら
チカニシ諸君にとっては良かったことだろ、負の歴史的なソフトの発言を目の当たりに出来て注目されて
特定のわかってるユーザーが使用するかまでは分からないでしょ
ポケモンGo自体も13歳以下は登録できないぞ
間違っても問題が起こらないように作るんだったら
そもそも歩きスマホできちゃってるスマホ自体が・・・って事になりませんか
さすがに原発には立ち入らないだろうが避難指示区域には徒歩なら容易に近づけるからヤバイよな
プレイ中のプレイヤーの安全の保証してくれるソフトなんて存在しないわ
ほかもやりだしたらヤバいことになりそう
いや、ポケモンGOだけでも事故多発中だけど
違法な規約って意味無いぞ
むしろ最初から悪意があった、って陪審員、裁判官、検察官への心証は最悪になるだろうなw
仕方ない
規約に同意できないから削除するか
だから通常って書いてるだろ
人が死にそうになるソフトは
ポケモンGOだけですよ
どう考えても歩きスマホ前提のゲームデザインだし
株が落ちてくる!空と株が!落ちてくる!
親はまじでやめさせとけ
責任とれないだろ?
今日は戻して落ちての繰り返しでしょう
包丁の話に例えて「そもそも使い方がおかしい」って話に帰結(させようと)する人多いんだけど
その使い方が「アプリ側で」歩きスマホ、ながらスマホを助長しやすくなってる時点で
割とみっともない言い訳だと思うんだがなぁ
こういう事故が多発してるのは海外でわかってたし、事故が起きても大々的に注意を促してるような告知もしていないから普通に「明らかに知ってながら告知を促したり対策をしてない」って負けると思う。
PSOも入れといて
知り合いがプレイ中、泡吹いて倒れたわ
ごめん、子供にやらしていいゲームじゃない ね
だ・か・ら、一般の、お前らが言うところのガイジ向けに作らなきゃいかんのだよ、こういうアプリにしても他の商品にしても
んで、歩きスマホが悪い、ってのはみんな分かってることだが、利便性と勘案して今は『見逃してる』状態、普通のアプリは基本止まって使うものだからな
それに対してこのpokemonGOは「歩きスマホを前提、助長する」んだから全く別の話になる
チカニシどもが大好きな「包丁が~」で言えば、包丁を持ったからと言って普通人は刺さないが、任天堂とNianticは「包丁で人を刺せば良いことがあるよ!」ってそそのかしてるわけ
歩きスマホ前提のポケモン=?
現実だったら100%アウトなことやってるからな~
バーチャルだから好き勝手やっていいんだなんて通るわけ?
それ、個人の体調、病状の問題であってソフト自体の問題じゃあないなあw
何より、家族や救護関係者はともかく全く関係のない他人にまで被害は及んでないだろ
損害賠償より市場で売り続ける事による利益が上で
行政指導が入らないと予測する外道企業ならものともしないと思うよ
それやっちゃったのがゼネラル・モーターズなんだけどね
悪質なものを出してくるとはね…
ガチャ廃課金と違って他人に迷惑が掛かるってのが
凄い悪質
車道も歩道も狭い日本なら尚更
周りがやめれば自分もやめる、自分がやめれば周りもやめる
こういったいい循環ができればいいね
あ、歩きスマホの話だよ( ^∀^)
保険加入必須のゲームとか
未成年にやらしちゃダメだわな
完全に事故責任でプレイして下さいね
一切関知しませんのでって念押ししてるだけじゃんw
ポケモンGOはどのポケモンを生贄にするんでしょうか
例えばスター・ウォーズGOにでも作りなおせばいい
後は任天堂と株ポケが全責任を負うだけだから気楽だよな
自己責任で保険加入できるのは成人だけ
未成年は自分で保険加入できないし、あ、ワンチャンあるでッ
てか、この条項の通りなら普通に20禁なんだよな...めちゃくちゃや
実際他の企業に似たような規約あるけど99%意味をなしてないし>>164みたいに勝手に土地を使用したりしてるし
GMってそういうことやった結果、愚直で真っ当な日本企業に完全に駆逐されただろw
今でも多少なりと売れてる、ってのが理解できないな、アレは
ガキが課金できるスマホゲーなんかやるなよ
その危険である歩きスマホをしないとプレイ出来ないアプリの仕様、っておかしくないか?
普通の理解力のある人間なら、理解して無い身内にも諭すと思うぞ
モンスターは逃げ回らなくって事で要望だしてくる
そこまで訴えたいならお前が先頭にたってやれよ
ほんま根性ないな(煽り)
純正カーナビだって運転中はテレビみられないし、目的地は音声ガイドが当たり前。
これがまともな企業の対応だよw
完全に歩きスマホ前提の設計なんだよなぁ…
GOの企業がカリフォルニア州にあるからカリフォルニア州法に準拠するだけという話であって
GOで遊んで事故った人は事故が起きた場所の管轄の裁判所で淡々と民事訴訟すればいい
歩きスマホしなくてもできるぞ
純正カーナビをつけてる奴がどれだけいるか
カーナビ出してくるのは、また別の視点で面白いな
きめ細かい配慮を期待されていたのでは?と思うのだけど
規約は、他のも最近はこんなんだからなあ、普通に使っていれば問題ないと思うが、
その「普通」が、最近、人によって違うことになってるような気がするん
車の運転をしながらスマホ見るとか正気じゃない
訴える前に自分の行動がまずおかしいことに気づくべき
こんなゲームやりつづけるとかオッズにあわんよ
賢いやつは最初の一匹だけ捕まえてすぐやめる
事故ったやつはその時点で高い勉強代だったなと思ってやめる
死ぬやつは淘汰
続けるやつはポケモンゾンビ
さぁ君はどのタイプのポケモンだ!!(プレイヤーがすでにモンスターという前提)
いっそ保険に加入してる事が確認できないとプレイできない仕様にしてしまえばいいのではないか
任天堂「ポケモン保険の広告をそろそろ出すか」
事故った時に自治体に訴訟起こせるようになるリスクを増やすだけ
自分たちで行動に移さなきゃ
近くまで寄ったら歩きスマホで確認しないといけないだろうが
お前、仕様すら理解できてないのか?
止まって画面見てどうぞ
止まって確認してどうぞ
歩きながらじゃないと画面暗転するのか?しないだろ?
拡散するまでもねーよ
是非とも訴えてくれ!勇者よ!
アプリが直接損害を与える仕様のものならともかく、利用者側の不注意や不始末に起きる事故なんだし、そんなことをなんで責任負う必要があるんだ。
さすがのGKでもこれを批判するやつはいないだろ。
それ任天堂への偏見でしか無いな・・・
あそこ滅多にユーザーに配慮しないよ
昨日ストップ安で今日も最初からマイナスだけどあれは持ちこたえてるというのか?
先行配信の海外でそろそろ起こってんじゃねーの?
お前みたいなノータリンが動いてなきゃ使えないって勘違いして歩きスマホしてるんだろうな
あほか?氏ねってあったら同意しないだろ。
あと公共の場だろうがなんだろうが自分きっかけの事故を起こしたら自分の責任だろうが。
そんな知能しかないならゲームやめろ。
何が日本発のコンテンツだよwww
最初っからこんなアプリ出さない方が良かったんだよw
メーカーも訴訟におびえなくて済むし、ユーザーも怪我をしなくて済む
お前らが好きな Win-Win って奴だw
モラルなんてものは奴等にとっては鼻紙以下なんだろw
日本中の公共機関の人たちがどんだけ仕事が増えて苦慮してると思ってんだ
訴訟大国アメリカで無くたって書くよ、こんなもん
ポケモンGOの存在自体が(熱中しやすい子供たちにとって)リスクが高いことを理解できない側に問題がある
だが、ポケモンなんてコンテンツを好む連中にその当たり前が理解できる筈もないんだよなぁ…
マジキチやないか
相変わらず利用規約()って便利っすねぇ
豚が勝手に死んでくれればそれでいい
自己責任って言ってたしw
実際は海外のポケGOアプリ提供してる会社が問題なのにね
TYO: 7974 - 7月26日 10:56 JST
22,300.00JPYPrice ↓920.00 (3.96%)
その不利益ってやつには車でのわき見運転や侵入禁止場所への侵入は含まれないんだよ
下手すりゃ大統領動いてナイアンテックと任天堂は終わり(いくらなんでもナイアンテックが大統領に対して迂闊な事は出来ないし)
が、その事故や事件にあう確率を飛躍的に上げる「歩きスマホ」を強制するゲームデザインはメーカーの責任だ。
pokemonって任天堂のタイトルじゃないんだw
なら(株)ポケモンがVitaやPS4向けに新作本編出してもなんの問題も無い、ってことだねw
普通に考えるとそうでも裁判だと負けるときはあるんだよなぁ
利用規約に書けばそれでいいと思うなよ
第25条 免責および損害賠償
東洋経済に故意または重大な過失がある場合を除き、いかなる責任も負わず、また、損害賠償義務も一切負いません。
どう見たって歩きスマホしてるやつのほうが多いじゃねーか
自分もバイクでこけたけど、他人巻き込まないからよかった
一回痛い目にみないと人間成長しないもんよ
大体ストップ安でた次の日もガタ落ちなんだけど
この微妙な下がり方は何なんだろうな
遊ばれてんのかな
巻き込まれた方はたまらんわ
そのためにも危険なアプリは排除するべきだな
色々おかしいやろ
詳しい人教えて
大元訴えるやつも出てくるんじゃね
そもそも馬鹿を集めるなって話だし
まぁ日本の法律ですら難しいのに海外の法律とか知らんけど
包丁で手を切ったらメーカーの責任か?
餅食って死んだらメーカーの責任か?
ポケモン並というがその程度の判断ポケモンですらできる
事故率が明らかに高い車作ったらそれはメーカーの責任ですが
例えからしておかしいです
車も包丁も使い手のいう通りにしか動かないぞ
餅も別にメーカーが食うように強要してるわけでもない
だがポケモンGOは仕様で歩きスマホを助長してる
もうちょい頭使え
ポケモン並の知能のアホがよく言う屁理屈だなw
つかポケモンの方が賢そう
何で通用しないと思えるんだよw
蒟蒻ゼリー食って死んだらマンナンライフは負けたなw
実際は蒟蒻畑が原因ではなく他社製品が原因だったらしいがw
製造物責任なんて常識だと思うが
ポケモンゾンビ間じゃ違うのな
立ち入り禁止の場所にポケモン出すなどして危険な場所に誘導するアプリなんだが
しかも歩きスマホを助長してる
これで無責任は通らんだろ
保険入れとか子供でも出来るアプリで言うことかよ
つか、この規約見るとこうなること予想してたんじゃねえかと思えるんだが
悪いニュースの場合「任天堂はIP貸してるだけだからね」
ポケモンGO大人気!「任天堂すげぇぇぇ!!」
ポケモンGOが原因で事故発生「任天堂は開発には関係ないからね」
そりゃ欠陥があれば製造者に責任があるが使い方が悪けりゃ使用者の責任だよ
ポケモン以上の知能があるやつは誰でも知ってるぞ
この場合は車に欠陥があると例えるのが適切だよ
車に欠陥があったらメーカーに文句言うし訴えられるだろ?
突っ込みどころ満載だろw
>車も包丁も使い手のいう通りにしか動かないぞ
ポケモンGoも使ってる人の通りにできますけど
>餅も別にメーカーが食うように強要してるわけでもない
ポケモンGoをやる事を強要してないですよ
これポケモンGOに欠陥あるだろ
使用者も馬鹿だがな
子供が何かあったら見てない教育してない親の責任だしな、アプリ課金も一緒
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
なんで訴えないの?
使用者に立ち入り禁止の場所にポケモン出現させて入るように誘導するなどしてますよね
包丁がいつ殺すように誘導しましたか?
車が事故をするように誘導しましたか?
餅を食べるように誘導しましたか?
悪いニュースの場合「任天堂はIP貸してるだけだからね」
ポケモンGO大人気!「任天堂すげぇぇぇ!!」
ポケモンGOが原因で事故発生「任天堂は開発には関係ないからね」「包丁ガー!カーナビガー!蒟蒻ゼリーガー!サッカーボールガー!VRガー!」
親の責任と訴えられるかは別問題だろ
公園で遊んでた子供が植込みで怪我して市側が訴えられたケースだってあるんだしな
危険な場所にポケモン出すなどするこのアプリも大概
そもそも自己責任ってのは前提条件なんだよ
winnyなんかのファイル共有アプリが良い例だが
事故や犯罪を助長するとわかってて配布すると、作った側の責任も問われるんだ
まあ禁止区域はそのうち除外されるとは思うが・・・
いくら出現するからって立ち入り禁止区域に入ったら入った奴の犯罪だろ普通に考えて
どんなゲームでも犯罪するなって書いてある
入るようにはいってないでしょ
そこは切り分けろよ
そこが崖だったとして飛び降りるの?w
別にないぞ
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
●岡山県内で、スマートフォンの画面を見ながら車を運転したとして、合わせて3人が道路交通法違反の疑いで検挙。警察によりますと、3人はいずれも「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話している●さらに岡山市でも24日昼前、軽乗用車を運転した岡山市の30歳と22歳の女性が道路交通法違反の疑いで検挙、いずれも「ポケモンGOをしていた」と話している●24日朝早く、佐賀県武雄市でスマートフォンを見ながらミニバイクを運転したとして、20代の男性が道路交通法違反の疑いで検挙。警察によりますと、男性は「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話している●24日午前4時半ごろ、佐賀県武雄市の市道で、市内の20代の男性がスマートフォンを見ながらミニバイクを運転しているのをパトロール中の警察官が見つけ、道路交通法違反の疑いで検挙。男性は「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話している●京都・亀岡の国道 運転の22歳男子大学生に交通反則切符 22日午後11時55分ごろ、京都府亀岡市の国道423号で、蛇行している原付きバイクをパトロール中の府警亀岡署員が見つけ、停止させた。運転していた同市の男子大学生(22)は、ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」の画面が表示されたスマートフォンを左手に持っており、亀岡署は道路交通法(携帯電話使用)違反容疑で、交通反則切符(青切符)を交付した。
亀岡署によると、大学生はポケモンGOをしながら約200メートル走行したとみられる。調べに「ポケモンを探していた」と話した。
警察は「車やバイクの運転中にスマートフォンを操作するのは非常に危険で、重大な事故につながるおそれがあるので、絶対にやめてほしい」と呼びかけています
餅は食べるように言ってるだろw
バカなの?w
25日午前7時25分ごろ、大津市浜町の滋賀県道で乗用車3台が絡む玉突き衝突事故が起きた。最後尾の車を運転していた同市内の男性会社員(21)がスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」に夢中になり、前方で信号待ちをしていた車に衝突。追突された車がはずみで更に前方の車にぶつかった。最初に追突された車を運転していた同市内の男性会社員(29)が首に軽傷を負った。
県警大津署によると、事故を起こした男性会社員は運転中にアプリを起動させて「ポケモン」を探していた。赤信号で止まっていた前方の車に気付かず、「ゲームに夢中になってしまっていた」と話しているという。
問題ありすぎだろ
歩きスマホ助長、立ち入り禁止の場所にポケモン出現とか
ポケモンGOは動機になり得る
餅や包丁は動機になり得ない
落ちてる馬鹿いるし
そんな判断力ない子供でもプレイ可能な時点でただの言い訳だろ
最低年齢制限かけろや
バックグラウンドで動いて、移動した間に遭遇したポケモンをストックする方式ならアプリに問題は無いと言えたかも知れない
立ち入り禁止区域や私有地にポケモンを出現させるのも論外
助長なんかしてないぞ
むしろ危険なプレイするなって言ってる
餅製造元が危険おかしてまで買って食えよなんて言ってんの?
ポケモンGOはどう注意しても仕様からして歩きスマホ助長だろ
プラスして立ち入り禁止の場所にも平気でポケモン出すし
歩かなきゃ出来ないタイプのアプリすが・・・
スマホに限った話じゃない
餅は危険だから法規制しろって言ってるようなもん
自動車を運転するなど取り締まりを受けた件数が71件、また事故は
人身事故が4件、物損事故が32件と合わせて36件にも上っている。
警視庁は注意を呼びかけている。
歩いてるときにアプリを起動してなくても良いのなら助長してないと思うけど
起動しながら歩く必要があるだろ
餅もスマホゲーも危険な使い方するなって言ってる
同じだよ
見ながら歩くなと言ってる
普通の開発ならモラルが働いて今の仕様ではリリースしないんだよ
グレーラインの法律と自己責任とポケモンを盾にとんでもない危険アプリを子供にやらせてるわけ
実際に事故が多発して、ポケモンGOが原因だと分かってるのに対処しないのは問題だと思うぞ
移動しながら画面を見る必要があるからこういう問題が起きやすいのは分かってただろうね
起動する必要はあるけど見ながら歩く必要ないから
見ないでどうやってポケモン捕まえるの?
バカなのかな
餅はセーフだったけど、こんにゃくゼリーはアウトだったように
どこらへんにラインが置かれるかってのが問題だが
ポケモンGoは明らかにラインオーバーしてる気がするわ
それなら、移動してる時にリアルタイムで画面表示する必要無いよね
明らかに移動しながらさわることを前提にした作りだよ
こんにゃくゼリーは訴えられてたな
餅は食ったやつしか殺さないよね
擁護するなら頭使おうね
ああ馬鹿だからこのアプリの危険性に気づかないのか
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
どうやって捕まえるの?
(バグで機能してないが)足跡の数で距離が分かる仕様は画面を見ずにどうやって使うの?
ちなみに、歩道で立ち止まってスマホ操作するのも迷惑行為です
アホが自爆してるだけなのにそんなアホに合わせて物事規制しててたら世の中生きにくくなってくだけだぞ
この程度で規制してたらあれもこれもって絶対になるわ
相変わらずのとんでも擁護でワロタ
開発はおろか、任天堂は責任ねえの一点張りだし、やべえよ「モンゴー」
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
そりゃあんたの個人的意見だろ大半はそんな事思わんよ
今の仕様だと子供にやらせていいゲームじゃない
13歳以下は登録できないぞw
それも嘘つかれたらって話になったら
何でもそこは制御しようがないって話だ
権利の侵害だしプレイスタイル自体がそうできてるんだからな
それ地図アプリにもいってあげて
いや歩道で立ち止まってないで端によれよ
バカなの?
誰も規制しろなんて言ってないだろ
文章も読めないのか…
アプリ提供してる側が問題を認識しながら放置することが問題だって言ってる
どこにいるか分からないポケモンとの距離が足跡の数で距離が分かる仕様は歩きスマホするなって警告と明らかに矛盾してる
文句は言うけど自分の責任でしかない事が分かってるから絶対に訴えないけどな
子供がやるのをわかってて放り出すとは、大人の腐ったような屑会社やな
端によっても迷惑行為です
まぁ、それはポケモンGOやりながら歩きスマホしてた馬鹿個人に責任とらせればいいか
ぶつかられた歩行者や車に傷をつけられたドライバーなんてもうかなりの数になってるだろうからな
お!勇者!
言ったからには本当にやれよ!
訴えてくるとしたら巻き添えにあった人だし
地図アプリとゲームを同列に語るアホ
カーナビが問題にならずにポケモンGOが問題になる理由を自分で考えてみろ
足跡の数がどうだからって見る必要はない
カーナビも見ながらの運転は禁止されてるぞ
GPS系のゲームも同様に全て禁止されている
ならなんで官房長官まで注意喚起してんだよ
それ君の感想ですよね
どこにそんなルールが書いてあんの?
訴訟とかどうでもいいんだよ
地図アプリのように音声案内をするとか、工夫は必要なんじゃね?ってこと
バカは危ない使い方するかもしれないからだろ
ポケモンGOとは根本的に違う
見ないでどうやって歩数が減ったと分かるんだ?w
ユーザー側は見ないという選択をしたら良いんだけど、その選択を出来ない人も居るから問題になってるんだよ
開発側はユーザーにその選択をさせない事が出来るのにしないんだから叩かれて当たり前
移動中にリアルタイムで画面表示しなければ移動しながら画面を見る必要もない
これが有効じゃなかったらゲーム以外も含めてあらゆるサービスの規約が破綻するわ
時々見ればいいだけだろ
そんな事もわからんのは幼児ぐらいだぞ
カーナビとは言ってないよ。地図アプリをいってんだよ
あれだってリアルタイムで位置変わるって事は、歩いて使う事も考慮されてんじゃね?
地図アプリが問題にならないのは使ってる人が少なくて、変な先入観を持った人が使うようなものじゃないからかな
訴訟になってみないとわからないがゲーム側が範囲外からの捕獲方法を用意していないので
危険行為を回避する方法を提示できていない分規約を責める隙はある
ユーザーの安全は保証しないと信用問題だよ
裁判だろうがなんだろうが出来る。但しお金はいりま~す
法律も知らんのか?w
じゃあリアルタイム表示してるカーナビもアウトだな
そういうのが分からない奴がいるってのを
利用して叩いてるだけだからな
地図アプリは移動を目的にしてるから、そこまで注視しないだろ
目的地までのルートを見るだけ
ポケモンGOは、ポケモンが出現する草むらの表示が常に表示されてる訳じゃないから、一定時間見る必要がある
更に目的のポケモンがいる場合は歩数が減ってるかどうかも確認する作りになってる
違う。地図アプリは目的地が現実の中に有るから最後は必ず顔を上げて周囲を確認する
ポケモンGOは目的地が画面の中にしか存在しないから最後は必ず画面を凝視することになる
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
なんか気持ち悪い人だなぁ
スマホ見ながら運転する人ってやっぱ他の人と違ってるね
しないだろってお前が言ってるだけで見る奴は見るから
現に問題が起きまくって法で規制されるまでになってる
で、当然そのルールを守らない奴もいる
カーナビは注視しなくても、良いように画面のサイズや進行方向に合わせて地図の向きが変わる
音声での案内もある
そういう事故を起こさないための工夫が一切無いのがポケモンGO
上でも言ってるけど地図アプリでも注視してる奴いるからw
お前の地図の見方ができるならポケモンGoでも事故らねえよ
通行方向はあるよ
右下で選択したポケモンへのルート表示とか、進行方向への画面の制御
出現したポケモンをストックしておいて直ぐに画面操作が必要ないようにする
このあたりをやれば事故も減るしユーザーの満足度も上がるだろ
現状になんの問題も無いと思ってるやつなんて居ないよね
こんなバカみたいなレス書かせるなよ
進行方向が常に上に向くように出来たか?
それはそれで問題だな
どっちも問題ってだけでポケモンGOが問題無いとはならない
そう言うのいることわかってて対策してないとか悪質すぎやしませんか
子供でもできるんやぞ
じゃあポケモンGOもカーナビと同じく移動中は操作出来ないようにすれば?
そういう安全な利用に関する機能を追加するのは運営の仕事
とんでもねー怠慢やろ自民党
「ゲームによって起こった事故の責任は公式が取ります」なんて規約見たことないわ
大抵「責任は負いません」って書いてある
やってる奴らは無条件で逮捕していい
見損なったわ任天堂
ならデレマスやらスクフェスとかポケモンよりヤバいのに何故事故起きないのかわかる。
ポケモンと違って歩きスマホやらをやらないからトラブルになり辛い(課金による破産等は知らんが)
そもそもの問題依然だよこの欠陥アプリ
ハードル高すぎw
そして相変わらずのポケモン(任天堂)擁護...
見苦しすぎませんかねw
・・・・・・・いないよね(´・ω・`)?
このアプリをそもそも使わない人間には邪魔にしかならないしやらない奴が事故に巻き込まれたりした場合等で問題になってる。
その事故に巻き込まれる第三者のこととか考えたことある?
いや巻き込まれた人には事故起こした人が謝罪賠償するだろう・・・
スマホでメールやLINE打ってて事故起こす人は定期的にいるが
LINEを訴えたなんて話は聞いたことない
LINEは使用者同士にしか問題は起きないけどポケモンGOは使用者以外にも被害が出るってとこが問題なんだよなぁ
歩きスマホでLINEやってる奴とメールやってる奴が接触する事もあると思うけどw
どういうこと?w
思うけどじゃなくて実例出してよ
ポケモンGOでの事故数はこないだ出てたよね
願望と現実をごっちゃにしないで
じゃあ車は危険だから禁止だな
メールとかチャットとか掲示板とかSNS機能ないから
LINEどころかガラケーの時代から散々転落とか転倒とか交通事故とかやってただろ
ようはポケモンGOが意図して歩きスマホをさせてるって事
なり辛いだけでなってるだろ
数だけで差別すんのか?
どこにも推奨してるなんて書いてないぞ
むしろやるなと書いてあるぐらいだぞ
訴訟すれば勝つこともあるわけで。
安全確認しないでデータの配置をするとか
欠陥と言われても仕方ない。
じゃこの歩きスマホを前提としてるようにしか見えないゲームシステムはなんなんだ?って話なんだよ阿呆w
前提としてるようにしか思えない、ってお前が言ってるだけで公式はやるなと言っている
やるなと言われているんだからやるなよ
事故らないように気を付けてプレーするというなら、それは自宅内でやらなければ成立してないことだしね~
海外のアプリは、基本的に開発元の法律で争うことになるぞ
日本のアプリが海外で使われた場合でも同じ。日本の法律で争うことになる
LINE 歩きスマホ 事故でググれ
ポケモンGOが出る1年以上も前の記事が出てくるよ
今年の5月にも天王洲アイル駅で歩きスマホが原因でホームから落ちた人がいただろう
高速入るか!
線路入るか!
人ん家入るか!
やるなって言うなら、やらなくても済むような作りにしろって話だろ
目的のポケモンに近づいてるのか遠ざかってるのか、画面を見て歩数を確認しないと分からないのに歩きスマホするなって無茶言うわw
てか、公式が歩きスマホやるなって言ってるか?
起動した時に周りに注意してプレイするように出るから、歩きスマホ前提にしてるとしか思わなかったけどw
歩きスマホ止めるように言うなら、起動時に出す警告も変えろよw
DLやアップデートする時は全文読むけどな~。シレッと変な文言書いてあったら嫌でしょ。
それ以外、無意味やからな
言うまでもないか 笑
加害者の場合、自己責任だからお前が何とかしろ。最悪人生終了。
被害者の場合、まともに保険等が適用されないかも。最悪泣き寝入り。
やってる奴と関わったら負けということね。
ソニー損保紹介してくれ!
いや被害者は加害者に賠償請求できるだろ
任天堂憎すぎて頭おかしくなったのか?
ポケモンGOに限らず、一番大事な事は先頭に書かないもんな。
最後まで読まん奴が悪いんだろうけど、読むには長すぎる。