• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  




CoNYyW3VIAAhm1U
CoNYyW6UMAAkeMx
CoNYyW5VUAABvoj
CoNYyW5VUAEQ531






 子供がふらふら何処かへ行くのを防ぐ方法も 













1. この話題に反応する名無しさん

そうそう、禁止禁止じゃなくて、リテラシーを高める方向に向かう方が健全ですよね。



2. この話題に反応する名無しさん

私は子供とてを繋いで一緒に歩くアプリだとおもってます



3. この話題に反応する名無しさん

本当にこれ。 みんながちゃんとルールを守ってやれば規制もされないだろうし、やる人には楽しみを、やらない人には安心を。になるだろう。 まぁポケモン以外にもながらスマホあるからポケモンが問題じゃないんだよなぁ…



4. この話題に反応する名無しさん

最初なんでこんな如何にも危ないゲーム作るの!と思いましたがあえてやってみると楽しいゲーム🎶しかしやはり否定的な意見が多く、でもそれも一部の良くない遊び方してる人たちで、というもやもやが解消されました(*´O`*)



5. この話題に反応する名無しさん

批判するんじゃなくて、上手く付き合っていく方法を考えて教えていくってのは万事に通じるな



6. この話題に反応する名無しさん

実際これってゲームの問題じゃなくて、個人のモラルの問題だと思うのです。
こういう風に親子共に何が悪いか確認し合って、一緒に行動できるって素晴らしいと思うのです。
割と子供放置したり怒ると叱るを混同して注意しない関係も多そうですしね。




7. この話題に反応する名無しさん

ポケGO親子、取材スタッフが「一緒にゲームしてくれて、お父さんのポイント上がりましたね?」と息子に聞いたら「少しだけね。いつもこういうことしてくれないから。」って答えてお父さんショボーンっていうオチでしたね(・ω・`*)















取り上げたり叱るだけや、逆に全部放任するのではなく、しっかりと教えるのがまさに教育

一緒にあそんだり、スマホの使い方を教えれるいい機会って判断できる親が増えるといいですな














龍が如く6 命の詩。
セガゲームス (2016-12-08)




コメント(921件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:51▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:51▼返信

すまんなブリちゃん。
骨の髄までポケ浸透中なんだわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:52▼返信
銃を人に向けて撃たなければ持ってもいいと思う?
使い方次第なんだよね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:52▼返信
お、そうだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:53▼返信
だから叩かれてるのはユーザーだっつーの
モラルないやつは目立つから自浄作用が働くことを祈るばかり
けどキ○ガイに刃物って言葉もあるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:53▼返信
スマホは武器じゃありませんけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:54▼返信
自分の子供が事故にあってから認識の甘さを悔やむ事にならなきゃいいけどな
人間って自分や身内に被害が及ぶと簡単に意見が変わるからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:54▼返信
左上の猿のせいでやらせ臭い
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:54▼返信
そらそうだけど、上手く付き合えない人が多いならやっぱり規制の声が出るのは仕方ないでしょ
そのマナーが悪い人が問題なのであって、批判的な目で見る人に問題がある訳ではない
10.投稿日:2016年07月26日 15:54▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:54▼返信
他の親はクソって事?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
そういう綺麗事が通用する仕様ではないんですよ
町中でスケボーが走り回ってないのはなぜか?考えてみてほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
ポケモンgoで事故るようなやつは、ポケモンgo配信前から歩きLINEで事故ってるから
さらに言えば、歩きスマホよりも泥酔して線路に落ちたり、そこら中ゲロ吐いてる連中の方が迷惑だから
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
たしかにそうなんだけど

子供じゃ危険性に気付けないってのもあるからなぁ

たとえば川で子供が遊んだりさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
悩んだ挙句touch買わないでair2(wifi)買った俺無事死亡
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
※3
銃とゲームを同一視するとか流石に引くわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
それが出来ないやつが多いのが問題なんやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
ゴキはこの親子も叩くの
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
ポケモンが問題じゃないんだよなぁ×
ポケモンも問題を助長している○

問題起きるの分かってて配信してんだから全く責任がないとは言わさないぞ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:55▼返信
小さい子供はそれで良いだろうが中学生以上はムリだろ
大人が運転しながらやってるのはどうするのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:56▼返信
親の教育がーとか言いたいんだろうが
問題起こしてる奴は殆どいい歳した大人だからな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:56▼返信
モノ自体に悪はないって考え方は好きではないね
もちろんある側面からそれが正しいのはわかるがね
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:56▼返信
やっぱメーカーも考えて改善をしなくてはならないけど
一番の本質はこの教育だよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:57▼返信
俺はやくみつるの意見のほうが好きだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:57▼返信
ゴキ君脱糞
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:57▼返信
出来て当たり前の事なんだよな…それ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:57▼返信
親がここまで丁寧に指導しなきゃいけないゲームって、何なんですかね・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:57▼返信
歩きスマホは危険だよやっぱり
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:57▼返信
>>12
時代遅れだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:58▼返信
結局は餅の食い方と同じやで
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:58▼返信
事故自体が増えたかどうかのデータがないとなんともなあ
取り締まり強化してる分安全だろうし
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:58▼返信
そんな問題起こすアプリ配信すんなや
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:58▼返信
>>16
「犯罪を助長する性質があるけど正しく使えば問題にならないもの」なら何でもいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:58▼返信
7~8割以上の人間がそういう使い方してから「否定ばかりすんな」を強調しろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:58▼返信
ハゲが言っても説得力ないんだよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:59▼返信
そらそうよw
それをちゃんとやってないから問題になるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:59▼返信
どーせすぐ飽きるから親子の夏休みの思い出になるのならいいと思うけどな
文字通りひと夏の思い出でも子供は一生忘れないでしょ
んで秋にはPSVRで最先端の技術を教えてあげるといいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:59▼返信
とりあえずマップ表示崩れるバグはなんとかしてください
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:59▼返信
初めからiPhone、スマホを持たせなきゃいいんじゃね?はい、解決
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:00▼返信
子供よりも大人の方が問題起こしてるんだよなぁ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:00▼返信
日本人の民度ではムリ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:00▼返信

子どもにちゃんと教えても
20代のバカが交通事故を起こしてますwww


43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:00▼返信
ミンドガーミンドガー
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
使い手の問題ってのは分かってるけど
配信してるナイアンティックか任天堂がそういうルール的なの言わずにだんまりってのがもやっとするわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
何にもない道の真ん中で立ち止まってる奴らがただただ不気味
気をつければいいってわけでもないんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
>>27
別にこのゲームに限ったことでもないでしょ。
だからこそこの教えは子供のこれからにとって重要な考え方になるわけだし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
親がwifiルータ持って子供にはsimなしの端末持たせておけばOK
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
どっかのバカ漫画家に爪の垢煎じて飲ませたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
>>33
銃は安全装置がある。大抵流通しているものには何らかの安全対策を施してあるが
ポケモンGOにはユーザーが危険な行為に及ぶ前に止める装置が無い
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
>>3
人に向けなきゃ何に使うんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
>>20
親の意見に素直に従うのも中学くらいまでだしな
そっからは親の教育としか言い様がない
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:01▼返信
問題起こす奴が多いから問題になってんだろう
正しい使い方してるいい人だけが割を食う
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:02▼返信
使う側のモラルと問われるものってそれはそれで問題だろw
武器じゃないんだからさw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:02▼返信
>>42
教えてもらわずに中途半端な大人になったんだね。カワイソウニ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:02▼返信
ひろゆきが前から言ってるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:02▼返信
子どもは失敗を重ねて身をもって学習するんだよ
だからポケモンGOをプレイさせてどんどん事故らせるべき

歩きスマホなんて絶対にしない立派な大人に成長するから
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:02▼返信
そんな素晴らしい親が多ければ、こんな世の中にはなっていない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:02▼返信
配信前に海外で人気だけど事故の危険性もあるって散々報じられてたよね
そして案の定歩きスマホや道交法違反で検挙祭り
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:02▼返信
普段ゲームに否定的なマスコミや政治家連中がやたらすりよってきてて気持ち悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:02▼返信
こういうので迷惑かけてないと思ってるのは本人たちだけなんだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:03▼返信
>>37
子供が引きこもりになるww
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:03▼返信
一番の問題は一般人が迷惑と感じていることでもこいつらはそのくらいいいだろ、迷惑じゃないだろうと思っているとこ
玄関前や庭先に知らないやつが突っ立ってるだけでも十分迷惑だし不審者なんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:03▼返信
自分もプレイしてみたならわかると思うんだが、子供にやらせるなんてどうかしてるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:03▼返信
現実ごみも片づけない屑みたいなトレーナーだらけ
迷惑考えず歩きスマホ、運転中のスマホ
そんなんばっかで事故ばっか起きてるのが現実じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:03▼返信
小さい子供やおっさんがやってるのに対しては何も思わんけど
ネットでプレイしてない奴に対してやたらと攻撃的になってる中学高校大学生みると民度低いなと
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:04▼返信
>本当にこれ。 みんながちゃんとルールを守ってやれば

本当にこれ、じゃないだろう
みんながちゃんとルールを守るならはなから問題にならんわ
あらゆる製品はあらゆる最悪な状況を想定して、それでも問題を起こさないように事前対処してるんだよ
ポケモンGOは誰でも想定出来るような問題への予防を怠っているのが問題なんだ
だから止めろとは言わないが、アプリ側でなんらかの対処をする努力は絶対に必要だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:04▼返信
親子の夏休みの思い出ならポケモンじゃなく昆虫採集やってほしいと思うんだがなぁ
セミ取りくらいなら都会でも出来るだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:04▼返信
どんな物も、扱い方次第なんだよ

でも人間は愚かだから
ルールを守らないんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:05▼返信
自主的にルールが守られるくらいなら規制なんかされないわ
いくら一部がいいこといっても実際ルール守れないやつらが大勢いるんだから規制すべきくそアプリ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:05▼返信
>>67
虫きもちわるい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:05▼返信
>>41日本だからこの程度で済んでるんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:05▼返信
つーか問題起こしてるの子供より大人の方が多いからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:05▼返信
>>64
自己中心的なだけですよね?
そういうのをモラルが無いというんですよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:05▼返信
素晴らしいというか当たり前だよねこれ
まぁそれができない人が目立ってるのか多いのかはわからないが
それで記事になっちゃうんだろうけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
また感動話か?ww
ルールやらマナー守れずながらスマホやる馬鹿がいるんだから、矛先はそっちだろうに感動話もあるから禁止禁止喚くな
ってズレてるよなぁ…
[教育にもなるしマナーを覚えさせる事も出来る、ルールを守れない馬鹿のせいで悪い印象になってる]って言うなら話もわかるんだがなww
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
正論
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
>>72
それですな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
>>68
そやな、包丁を料理に使うか殺人に使うかは使う奴次第だもんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
つか大したこと言ってないよね、これ
こんなんが正論になるなんて、どんだけ問題のあるゲームなんだよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
【ポケモンGO民、ポケモンの聖地・鶴舞公園をゴミだらけにする】
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
>>59
マスコミは視聴率取れるからな
此れ幸いと連日、ポケモンGOの報道しとるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
>>73
あほか
ごみ放置してまわりも見ないで事故起こしてる方がよっぽど自己中心的だっつーの
ほんとあほなんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
すばらしい意見を持ってる (※はちまのバイトの感想です(爆笑))
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
表出歩くと以前と比べて圧倒的に歩きスマホのヤツが増えたよな
もしくは右手に持ち続けて、振動が来るのを待つパターンの歩行者
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
アニメやゲームはキセイキセイ
でもポケモンは特別!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
体は大人中身は子供のような人間には通用しない話だけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
それだけで済むなら法律も警察もいらないのよね・・・
逸脱するアホの為にストッパーを設けるのも社会の役割
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
バイオリンの方は今度はスマホを割るのだろうか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
だいたい何の権利があって本来無関係の場所でゲームを遊ばせるのか。
マクドナルドが協力してるならマクドナルド店内だけで遊べるようにすればいいだろう。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
>>76
正論じゃなくて理想
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
使う側のモラル
開発側の配慮
両方がそろってはじめて、安全な物が出来上がるのです
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
>>73
典型的なポケクズですね
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
その「モノ」が歩きスマホ強要してくるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
正論の意味わかってる?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
ルールを知らずに破ってしまのが子供。
ルールを知っているのに破るのが悪い大人。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
>>73
モラルがないのはどっちだよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
>>67
せっかく親子で出掛けていてスマホ仕舞って顔を上げるだけで今まで見たことのない光景があるのに
何が悲しくてスマホの画面に釘付けになってるのだろうね
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
そうなんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
>>69
ポケモン以上に問題起こしてるアプリが山ほどあるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:08▼返信
>>32
この記事内容みてコメントしてる?
そこじゃないって言ってんだろ?

マジで読解力がないんだな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:08▼返信
その最低限のモラルも守れないやつが沢山いるから問題なのよ
批判されたくないならアホなポケモントレーナーを自分たちでなんとかしたら?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:08▼返信
これを危ないと言ってる人達は、マナー守れない馬鹿がいるんだから ってのが根本

こう言う規制規制煩いからって言う奴は、利点もあるから~ でマナー守れてない奴には何も言わない
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:09▼返信
泣きそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:09▼返信
>>99
ポケモンほど社会問題になって配信からたった数日でここまで事故、トラブル起きてるアプリなんてないだろ
これからさらに増え続けるのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:09▼返信
ポケモンGO民の「都合のいいモラル」
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:09▼返信
よろよろして急にとまんなや
今度やったらおもいっきしケツ蹴るど
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:09▼返信
そら個人がこういう考えでも意味はないんだよ
社会がレッテル張って攻撃してるからね
これは少子化の原因の一つでもあると思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:09▼返信
全てユーザーに丸投げでメーカーの責任は何処へ?
責任を背負う気がないなら商品開発なんてするな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:09▼返信
まぁチンパンしかやらないゲームのアプリだしチンパンしかいないわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:10▼返信
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:10▼返信
良いこと言ってるね。正しいよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:10▼返信
でもポケモンGOで歩きスマホやってるマナー悪い奴の大半が大人なんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:10▼返信
>>103
胸を貸そう
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:10▼返信
なんでもかんでも「危険だと思う」で叩いて規制したがるのは、本人含めこの親子の様な「上手な付き合い方」が解らないだけだろ。
そんなに不安なら家から子供出さず監禁でもしてればいい。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:10▼返信
車の交通量が多い、危ない道をわざわざ歩かせて「何が気をつけよう」だよ
そういう道はなるべく避けて通ろうって教えるのが先だろうが
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:11▼返信
こいつの理論だと、
護身用になんでナイフ持ったらいけないの?確かに危ない奴もいるけど、殺されずにすんだり誰かを助けられるじゃん
って言ってるのとかわりないよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:11▼返信
銃だって使い手次第って論理で解禁するかい?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:11▼返信
自民が話題に出した次点で反日全開のマスゴミが黙ってないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:11▼返信
一緒に歩きスマホしてんのけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:11▼返信
そうだよなー歩きスマホ推奨の仕様にした開発者は悪くないよなー
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:11▼返信
前を歩いてるひとが急に止まったからその人のかかとを踏んじゃったけど
しょうがないよねこれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:11▼返信
歩いたり止まったりを繰り返す歩行者が自分の前にいるってことが
こんなにストレスになるとは思わなかった。
チェンジオブペースって人を苛つかせるんだな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:12▼返信
当人らはマナーを守ってる風なんだろうが、周りからすると邪魔にしかなってないんだよなぁ……
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:12▼返信
バカか

銃だって正しく使えば問題発生しねえよ
でもそれを徹底できないから規制されるんだろうが
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:12▼返信
だいたい批判してるのは反日だからな、、、
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:12▼返信
こういうのを触っても大丈夫な教育をしたいね
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:12▼返信
歩きスマホのリテラシー


盗人の掟みたいなもんか?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
>>118
自民だろうがマスコミだろうが良いものは褒め称えるべきだし、悪いものは批判しないとダメだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
自分がそのせいで被害受けたら簡単に手のひら返しするんだろな~
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
日本のポケモンというコンテンツがここまで世界的ブームになるのが悔しくて堪らないんだろう。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
規制って言うのは一部のルールを守れない馬鹿を縛る為にあるんだ。
文句を言うならルールを守らない馬鹿に言うんだな。
と普通なら言えるんだが、ポケモンGOはなぁ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
で、大人は誰に教わるの?
警察に捕まってから?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
こんな当たり前のことで記事になるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
教育では限界があるし
もしやらかしたら被害を受けるのは赤の他人
規制で正すしかないよ
綺麗事はいらないんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
日本って問題ばかり先にくるから
世界で戦えるサービスは生まれにくいんじゃないかね
もちろんサービスを生み出す側もそうなってるって意味で
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
犯罪リスクがわかってる上でリリースする方が間違ってる。
このおっさんはただ子供とコミュニケーションツールができて喜んでるだけ。
この子供が歩きスマホ中、車に轢かれたらなんて答えるんだろうか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信
銃撃戦を起こす糞アプリ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:13▼返信


この素晴らしい意見はポケモンGOユーザーに通用しないから問題になってるんやで

139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:14▼返信


子供じゃなくて大人が特に問題なんだが

はずかしいぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:14▼返信
大人は死んでから死神に説教されます
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:14▼返信
>>120
推奨しとらんというのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:14▼返信
>>130
普通に3DSでポケモンのゲームするだけなら「バカだなあ」とは思うが、口酸っぱく批判したりしないよ、私は。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:15▼返信
※108
包丁で人刺したらメーカーにも責任があるの?

誰かのせいにする前に先ず自分を律する事覚えなきゃだめだよね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:15▼返信
この親子をよーく見てみ?道のど真中、他人の玄関先で立ち止まってプレイしとるやろ?その口でマナーやモラルを語るとは何のギャグかな?笑えない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:15▼返信
>>122
子供が生まれたら誰もが味わう苦労だな
ポケ呉のおかげで10代前半で味わえたがw
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:15▼返信
素人童貞ポケモン、ハチマーン
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:15▼返信
歩きスマホで前見ない奴はスマホが当たり前になってから常にいるけどな

ツムツムだったりモンストだったり、たまたま今はポケモンってだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:15▼返信
豚がドヤってるけどブームなんて直ぐ去るから(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:15▼返信
>>82
自己中心的=モラルがないって言ってんの
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:16▼返信
【ポケモンGO民、ポケモンの聖地・鶴舞公園をゴミだらけにする】
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:16▼返信
>>141
そうだね。
「推奨」じゃ無くて「強制」だもんね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:16▼返信
ついにゲームが親に認められる時代がきたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:16▼返信
エアプ擁護やんけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:16▼返信
よくわからんが移動中はレーダーが乱れてちゃんと受信できないとかそういう仕様にできなかったのか?
数秒立ち止まらないと無理みたいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:16▼返信
規制されるまで任天堂にクレーム入れ続けるよ
8年間粘着した経歴のある人たちをなめるな!
必ず規制させてやる!
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
使い手の問題つっても開発者は問題を予防する努力はしたのか?安全より儲け優先してませんか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
>>147
ツムツムやらモンストがGPS使って何か探し回ったりするの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
>>154
家に帰らないとポケモンゲットできない仕様にすれば良かったんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
ポケGO以前からいい年した大人が歩きスマホやってる現実…
お前のその姿は子供に見せられるのかと問いたい
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
悪いのはポケモンじゃない、マナーを守らない人なんだってツイッターやらなんやらで大騒ぎしてるけど
それ言い出したらほかの規制対象やらなんやら大抵がそうだろっていうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
モノより使う人の問題が大きいけど、ポケモンGOに限ってはモノ側にも大きな問題ありだから勘違いするなよ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
>>108
公式は悪いことはするな言っとるやろ
そこを曲げて悪いことやってるユーザーの責任はゼロかっつーの
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
都合悪いことはひたすらミエナイキコエナイだからな~任豚って
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
>>147
ツムツムやモンストを歩きながらプレイしてる人数を1とすると、ポケモンGOは50くらいになるが
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
全員が全員それができるなら良いんだけどね。
転んで擦り剥く程度なら良いんだが、交通事故とか命に関わる事故にも発展しかねないのが怖いんだよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
たぶんこの親子は1週間くらい遊んで学習を終えたら
アプリ消して次の関心事に目を向けていると思うよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
>>129
昨夜ポケモンGOで遊んでいた親子連れの親が
並んで乗っていた上りエレベーターの途中でステップを降り始めて
後ろに乗っていた自分たちが将棋倒しになる所だった
自分の前に乗っていた人がどうにか踏ん張ってくれて事なきを得たが
親子連れは何も気づかずそのままだったよ。何故降りたんだよ意味がわからん
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:17▼返信
つまりマナーを守らない人間を量産しているポケGoを規制すべき
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:18▼返信
【ポケモンGO、25日までに取締71件事故36件】
警視庁によると、25日午前11時半までで、全国でポケモンGOをしながら自動車を運転するなど取り締まりを受けた件数が71件、また事故は人身事故が4件、物損事故が32件と合わせて36件にも上っている。
警視庁は注意を呼びかけている。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:18▼返信
信者って歩きスマホ対策とか不法侵入対策を配信前に行われていないことに関してはどう思ってるの?
あ、歩きスマホ対策されてるって意見は無しな
本当にされてるなら歩きスマホ激増してないし
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:18▼返信
>>158
意味ねえw
そんなゲーム誰がやるんだよバカがw
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:18▼返信
前から来る奴なら避けられるが
いきなり立ち止まるのはやめてくれ。危ないわ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:18▼返信
しっかり教えてつき合うとか
まだこんな事いうやついるんだなあ…
同じセリフを何十年言ってるんだか
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:19▼返信
>>167
エスカレーターかな?危なさすぎ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:19▼返信
まかべひろしとかいう奴のライフハック()は歩きスマホ助長させるだけですがな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:19▼返信
>>170
やるなって言ってるだろ
やるなって言ってんだからやるなよ
ガキじゃないんだからよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:19▼返信
>>143
目的外使用はどのメーカーも保証しないのは当然だろ。
ポケモンGOは仕様どうり(目的内使用)のプレイ中の事故の責任はメーカーにもある。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:19▼返信
日本最大のポケモンブログ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:19▼返信
>>141
じゃあ歩きスマホなしでポケGOやってろよ、エアプ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:20▼返信
>>169
凶悪事件のお陰で今日は批判的な報道少なくて助かるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:20▼返信
>>172
それはたしかに、
壁によるか人とぶつからない人いとこに寄ってやるべきだよな。
そこはこれから徹底すべきだと思うわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:20▼返信
親がスマホに夢中で子供ほっぽってるのよく見るわ
うろうろしてるから道路でたら危ないなといつも思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:20▼返信
バカッターに次ぐ馬鹿発見器
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:20▼返信
>>172
そんなんスマホに限った話じゃないだろ
というか老人とかがよくやるやつじゃねえか
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:20▼返信
>>171
3DSのすれ違い受信じゃないけど操作はその場でしなくてそこでポケモンゲットチャンスだけ得たことにして家でゲットのミニゲームみたいのやるとか
まぁそんなくそげーやりたくないけどなw
元がくそげーだからどうでもいいわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:20▼返信
つまり包丁だね
どう使うかは人それぞれってことだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:21▼返信
当たり前のことをどや顔で言ったところポケモンGOやってるやつはクズなんでwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:21▼返信
正しい教育だな。
こういう教育をされてきてない、年齢だけ重ねたアホな子供が一番の問題なんだけど。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:21▼返信
良いニュースの場合「任天堂すげー!!」
悪いニュースの場合「任天堂はIP貸してるだけだからね」

ポケモンGO大人気!「任天堂すげぇぇぇ!!」
ポケモンGOが原因で事故発生「任天堂は開発には関係ないからね」「包丁ガー!カーナビガー!蒟蒻ゼリーガー!サッカーボールガー!VRガー!」
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:21▼返信
そら使う人次第なのは勿論そうだけど
そこに頼り切って企業側が何もし無いというのは只の怠慢
ユーザーのモラルと企業が社会に果たすべき義務は違う
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:22▼返信
>>171
昼間はバックグラウンド動作でひたすら「つかまえるポケモン」のリストアップをして、
夕方・夜に帰宅したらその中から実際につかまえるポケモンを選ぶ。

これで誰にも迷惑をかけず、なおかつゲームとしての面白さも損なわない
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:22▼返信
歩きスマホが危ないといわれる中、歩きスマホを助長するようなアプリを作ってしまったのがそもそもの問題。
任天堂もこの問題を認識してないでは済まされんよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:22▼返信
>>174
そうですエスカレーターです…
乗る前から親子でスマホ片手にポケモンGOの話題でやや興奮していた感じでした
親子で楽しそうだと思っていたのに…
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:22▼返信
この二人は親子じゃありません
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:22▼返信
>>190
明日決算で忙しいのっ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:22▼返信
>>179
スマホ見ながらじゃなくてもできるわエアプ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:23▼返信
まず大人にマナー教えたほうがいいよ
本来教えるべき立場の大人が一番事故や迷惑かけてるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:23▼返信
こんな言い訳でドヤ顔されてもな
なんかラブライバーみたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:23▼返信
>>143
この殺人アプリはメーカーが包丁を無許可でそこらじゅうに配置したようなもんだわ
そりゃメーカーに責任がある
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:23▼返信


そもそも外に出るだけではなにも解決しない

かわいそうなアフリカとかぬかしてアフリカに金だけやって更に腐敗させるバカと同じ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:23▼返信
※136
犯罪リスク?
販売側が意図しない方法で人を害するのは
それをする人間の責任ですよ。
例えば、轢いて、ぶつけて、犯罪になるリスクがあるから車は今後徒歩以上のスピードが出ないように規制。それで納得出来ますか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:23▼返信
>>191
損いまくりで草
誰もやらんそんなの
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:23▼返信
それができてないから問題になってるんじゃないか
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:24▼返信
こういった話題になればやれ餅だ包丁だ地図アプリだと言うけど、これはポケモンGOの問題。他のもので誤魔化したり目を背けて無かったことにしたいのは分かるけど、ポケモンGOの問題は消えないし無かったことには出来ないよ?ちゃんと直視するべき。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:24▼返信
>>191
スポットの自動収集機能も追加で
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:24▼返信
チュートリアルで歩きながらやるなとか運転しながらやるなみたいな当たり前の注意が子供にもわかりやすく画面にでたりしないの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:24▼返信
問題起こしてるのが子供だけならしつけたら良いけど、大人になっても問題起こすのが多いからやっかいだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
混む時間帯には車でどこか行かないようにしてるよ

追突される可能性が高い

クソ迷惑
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
ゲームするのに都合悪いことは偏向報道と決めつけてるはちまらしいわな
オタクは脊髄反射でオタク批判に何でも噛みつくね
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
普通にipod touchできるじゃん。
なんで知らない調べないなのに否定するのか。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
怒るって一番楽で何も考えなくても済むからな
色々ケチつけてる団体とかまさにそうじゃん
解決策を述べずに怒鳴り散らすだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
今の日本、学ぶべきはまず大人なんだよなぁ・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
パトレイバーで榊さん言うとったで
「どんなに技術が進んでもこれだけは変わらねえ。
機械を作るヤツ、整備するヤツ使うヤツ、
人間の側が間違いを起こさなけりゃ機械も決して悪さはしねえもんだ」
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
>>191
いや、普通に損なう。
そんなの結局画面だけじゃん。
風景、温度、外の木々や街のにおいも楽しむ要素の一つなのに。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
○○(動機)のために○○しました。
ポケモンGOは動機になる。
餅や包丁は動機にならない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
ルールが守れないブーちゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:25▼返信
>>184
いやこれまでそんな多くなかった
これが配信されてからめっちゃ危なくなった
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:26▼返信
ポケモンGOで起こした犯罪は良い犯罪
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:26▼返信
ルール守って遊んでるところによそ見運転の車が

ドカーッ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:26▼返信
>>205
それならポケモンGOプラス買えば一件落着。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:26▼返信
そもそも子供にスマホを買い与えている時点で親のリテラシーがアレな件。
チンパンの親は所詮チンパンなんだよなぁ。そういうのは50にも60にもなっても一生未熟で馬鹿な道具の使い方しかしないんだよ。
馬鹿親に対してまず厳罰という形のガイドラインやリテラシーやモラルが必要なんだよなぁ。
痛い目に遭わないと分からない奴に権利や道具だけ持たせても一生チンパンのままだろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:26▼返信
WiiUもスプラトゥーンも持ってないのにシオカライブCD買ってしもうた!だが後悔は無い!
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:26▼返信
守れない奴ばっかなんだから元を断つしかないだろ
口ばっかじゃなくて対策考えろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:26▼返信
>>196
街で画面見続けたままで動き回っている連中に言ってやってくれよ
そういう遊び方をしなくても大丈夫だというのなら、その事を企業側が告知する必要もあるね
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:26▼返信
>>214
自然をその肌に感じながら貧相なCGキャラクターと遊ぶのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:27▼返信
>>213
その機械を作ってる人がシステムの不備を放置してるのが現状
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:27▼返信
なるほど
迷惑にならないやり方を学ぶ良い機会って事か・・・て無理だろwww
そんなんできるなら最初からやらんしwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:27▼返信
>>213
時代はかわったのよ。
今はネットに人間が操られる時代よ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:27▼返信
ポケモンのせいじゃないって詭弁ききあきた
配信されてどれだけ事故おきたよ
助長してるの明らかなのに本当に頭悪いな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:27▼返信
>>222
わかる
なんか中毒性あるんだよあれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:27▼返信
いくら安全運転に気をつけていたって、ミラーがなけりゃ危ないよね
ポケモンGOってそういう安全策を明らかに怠ってるからダメなんだよ

なんでわかんないかな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:27▼返信
そもそも、メーカーがルールやモラルを考えて作っていないから、ユーザーが安全な使い方を考え出さなきゃいけなくなるんだよな
この製品を正しく使う(スマホを見ながら街を歩いてポケモンを探す)ことで事故や事件が起きてるんだから、おもちゃやゲームとして成立してないよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:27▼返信
運転しながらやってる奴ばんばん取り締まってほしいね
色んなスポットに警察官を配置してw
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:28▼返信
でも存在しなかったら問題は起こらん。
核と一緒。ない方がいいだろ。
お前らオタクの神、小島も言ってんだろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:28▼返信
>>214
楽しんでないじゃん御苑にきてたやつらそろって画面しか見てないしずっと下向いててちっとも景色堪能してない
むしろその場では景色みて家でポケモン捕まえてた方が両方堪能してるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:28▼返信
>>213
侵入不可能な地域にポケモン出しているから機械は悪さをしているよ
そこが進入不可能だという警告もしない
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:28▼返信
>>220
基本的な安全対策に金取るのかよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:28▼返信
>>230
寝る時かけて寝ると熟睡出来るしマジ中毒性あるよね!
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:29▼返信
>>226
不備とか欠陥とかの話じゃなくて使用制限の話だろ
不備も欠陥もないわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:29▼返信
まだ車ガーとか言ってるバカがいるのかよ
ルール違反した子供が勝手に車道に飛び出して、歩行者が100%悪いってならないだろバカ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:29▼返信
ポケモンにからめれば報道されるからな。スマホ絡みの事故なんてよくあるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:30▼返信
>>213
人間側は間違いを起こすつもりはさらさらないんだよ。
ただ、ゲームの指示に従って行動しているだけ。
そのゲームの指示が、時と場所によっては周りに迷惑をかける行為につながっている。
だから、ゲーム側で安全性を確保するような仕様を追加しないと解決しないんだよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:30▼返信
子供のいないやくみつるには死ぬまで到達できないとこ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:30▼返信
もちっとシステムが改善されないとね
今のままでは危ない
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:31▼返信
お前らも50越えたパパママに教えてもらえよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:31▼返信
ポケモンってランダム湧きなの?
自宅で起動しても一度足りとも湧いたこと無いんだけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:31▼返信
>>225
無意味な愛着こそ育成ゲームの本質さ
だからこそ愛嬌と言う物が面白さを引き立てる
248.投稿日:2016年07月26日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:31▼返信
ポケゴは悪くないスマホが悪い
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:31▼返信
>>213
機械を作る奴が間違ったら機械も悪さするって書いてあるじゃない
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:32▼返信
>>237
規約の安全プレイに関して
本サービスの利用中にお客様が被る可能性のある損害に関してお客様が合理的に必要であると考える健康保険、損害賠償保険、災害保険、人身傷害保険、医療保険、生命保険及びその他の保険契約をお客様の責任において維持することに同意するものとします

客の自己責任でやるんだから有料に決まってんだろ
保険に入る感覚でプラス買わないとね
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:32▼返信
>>233
そこはGOプレイヤーとしても徹底していただきたい。
どうせならバスに乗った方がGOをプレイするには最適かと。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:32▼返信
この親子は工作員だろうな
不自然すぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:32▼返信
>>246
GPSで移動したことを判断して出現させている
距離にして450m程。だから一般的な家の中で移動している程度では出てこれない
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:32▼返信
アホはわかってねーな
気をつけてもゲームの仕様上無意識にやっちゃうのが問題なんだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:32▼返信
でタブレットをやくみつるにフリスビー手裏剣する暗殺方法を学んでいくわけか
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:33▼返信
夜の公園に群がるオッサンには誰が教えてやればいいんだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:33▼返信
>>242
わるぎがなければナニやってもいいの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:33▼返信
そこじゃない
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:33▼返信
>>22
使い手に問題があるだけだろ。
今回の大量殺人を例にあげるなら、正しく包丁を使えば料理で人を幸せにできる、間違った使い方をすれば人を不幸に陥れる。
261.投稿日:2016年07月26日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:33▼返信
>>254
マジかそういう仕様だったのか
絶対に沸かないエリアなのかと思ってた
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:34▼返信
>>257

警察
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:34▼返信
DQN発見器なのはいいが周りに迷惑かかってるのがいかんね
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:34▼返信
>>254
俺んち一軒家だからポッポとイーブイとカイロスが一匹でてきたよ。
一軒家買わない?
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:34▼返信
>>258
そんなこと言ってないだろ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:34▼返信
>>257
本来あそこは夜だとホモが集まる場所だったらしいから
そっちの人が別の危険性を直接教えてあげれば良いんじゃないの
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:35▼返信
この世の中、まだ捨てたもんじゃない
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:35▼返信
日本人って流されやすいから周りみんながマナーを守ってると自分も~ってマナーが良くなるし
逆に周りがやらかしてるとじゃあ自分も~ってゴミをそこ等辺に捨てたりするようになる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:35▼返信
51って・・・その子が成人する頃にはジジイじゃねえか
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:35▼返信
現実にあってやりたいと思っている子供がいるのに力で押さえつけようにも四六時中それが出来るのかってなる
親が会社や社会に要求して当り散らすがそうやって子供と向き合うのから逃げてどんな大人に育つと思うんだろう
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:36▼返信
その親は素晴らしい
でも、このゲームに不備があるからこそ
というのは変わらないね
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:36▼返信
歩きスマホどころか公共の場所無差別で徘徊スマホ推奨だからな
狂気の沙汰としか言いようがない
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:36▼返信
>>267
人が集まればそんな奴らも恥ずかしくて集まらんだろw
人の目が大量にあれば馬鹿な行為も減るだけだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:36▼返信
>>267
ヤダー怖い
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:36▼返信
>>262
それと時間帯と何分か置きにポケモンが分布に沿って出現ポイントを変える仕組み
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:36▼返信
平田さん?
知り合いの役者に似てるが名前が違うな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:36▼返信
>>260
包丁様は原始時代からの必需品だぞ
こんな糞アプリと同じ扱いすんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:36▼返信
つまりルール守らない任豚が悪いってことだな?
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:37▼返信
ユーザーが独自に気をつけるのも重要
企業がユーザーの危険を及ばないように仕様を調整するのも重要
どちらか片方じゃダメに決まってるだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:37▼返信
ポケモンGOが欠陥だらけのゲームである事実は覆り様の無いけどね
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:37▼返信
作業用の道具で例えるなら。
ポケモンGOは安全装置無し、緊急停止ボタン無し、保護カバー無しなどなど。
普通なら使用者の安全を考えて色々つける物だが、ポケモンGOはその配慮が無い。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:37▼返信
>>274
二丁目のオカマは来るとマツコが言ってたよー♪
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:37▼返信
民度上げないと、どうにもならんからな
つーあけでお前ら木の下にでも埋まってくれや
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:37▼返信
この男の子も親の目が届かないところでは何をやってるか分かったもんじゃない
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:38▼返信
銃が悪いのではない、悪用する人間がいけないのだ。
一緒だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:38▼返信
>>280
良い事言うね
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:38▼返信
ポケモンgo批判してる方のどれ程が実際に自らプレイしたんでしょうかね。

実際にプレイしてみましたが、
歩きスマホする必要ありませんよ?
手に持っていれば、振動な音でポケモンの出現は通知されますし、出現さえすれば多少その場から遠ざかっても問題なく捕まえられました。
道の真ん中で立ち止まらず、脇に移動なりしたら通行の妨げにもなりもせんし。
まぁ、それでも批判したくて仕方ない方は「信者乙www 」って嗤いたがりますが。
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:38▼返信
>>278
お前馬鹿だろw
意味も把握せずにコメすんなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:38▼返信
深夜の公園で蛾みたいに集まっているポケ蛾イジにも是非言ってやってくれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:38▼返信
>>236
表示する事自体は悪じゃない
侵入不可能なところに侵入する人間は完全なる悪だが
そして公式は犯罪行動はするなと言っている
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:39▼返信
>>144
洞察能力高いな。ほんまやわ。ゴミ親子が。
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:39▼返信
こういう父親がいいね
○○を禁ず、とやりすぎる方が問題だ。
「車道に飛び出すんじゃねえぞ」
「帽子わすれんな」
みたいな親子のやり取りね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:39▼返信
>>281
お前が欠陥だと思ってるだけだぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:39▼返信
>>260
いや、ナイフっても料理用途じゃないから包丁で例えるのはアホだろ
対人用に使うナイフだからな
本来の用途で考えれば殺しこそ正しい使い方なんだよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:39▼返信
この凄いゲームに進歩の無い旧世代のゲームで対抗するしかないゴミステチョニー><
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:39▼返信
偉そうなこと言って歩きスマホしてるカスだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:40▼返信
豚(40代無職)「私は子供とてを繋いで一緒に歩くアプリだとおもってます」
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:40▼返信
とりあえず口だけじゃないならいいな
子供はついやっちゃう仕様だし
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:40▼返信
親ってよりお祖父ちゃんの方が近いな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:40▼返信
>>297
ほんこれ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:40▼返信
まあ、やくみつるの子育てはゴミ以下だからしょうがないね(笑)
ゴミに育った子供可哀想(笑)
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:40▼返信
この親子のとこ父子家庭みたいだし何か見ててほっこりした
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:40▼返信
>>284
どうせならスカートの中を探したいのですが。
良い場所ある?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:40▼返信
>>288
で、歩きスマホが激増してる現状は見えないと
批判ガーとか言ってないで歩きスマホしてる馬鹿に周知してこい
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:41▼返信
豚もお父さんと一緒にポケモン集めしような
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:41▼返信
「ポケモンGO」、ゲーム中に銃撃戦=強盗事件で2人負傷―米ラスベガス
時事通信 7月26日(火)13時4分配信

米西部ネバダ州ラスベガスの公園で25日未明(日本時間同日夜)、車に乗った男がスマホ向けゲーム「ポケモンGO」で遊んでいた6人に銃を向けて金品を要求し、銃撃戦の末に2人が負傷した。
6人のうち1人が銃を携帯しており、撃ち合いとなった。負傷したうち1人は犯人とみられる。いずれも命に別条はないという。
米国では、ポケモンGOに熱中したプレーヤーを狙った強盗事件が相次いでいる。
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:41▼返信
ゴキブリが発狂しても無駄。もうPSは伸びないだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:41▼返信
ゲームに熱中すればするほど、知らぬ間に事故や犯罪行為に繋がってしまうという危険と隣り合わせな時点で、日本での配信を見合わせなきゃいけなかったはずなのに、強行した為に、日本各地でたくさんの事件事故が起きている
この事実を紛らすにはあまりに弱すぎる記事
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:41▼返信
>>288
右下の近くにいるポケモンを表示。
そしてそのポケモンのいる方にスマホの地図を確認しながら、捕獲範囲に入るように移動。
これは歩きスマホにならないの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:42▼返信
>>288
プレイの仕方は立派だが実際に迷惑かけてる奴が居るから問題になってるって事をわすれんな
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:42▼返信
>>295
犯罪者思考過ぎてやばいなコイツ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:42▼返信
そんなの大前提なんだけどその大前提を守るために任天堂は何か対策をしたか?
そもそも私有地にポケモンが出るようにしてるのが間違ってるわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:42▼返信
>>274
赤信号みんなで渡れば怖くない
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
PS4もほんとにあの台数いってるか怪しいほど台数捏造レベルにソフト売れてないよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
>>311
んな事言ったらスマホ系サービス全般言えるわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
ナイフや包丁だって気をつけても怪我をすることはあるからなあ
更にこのアプリは周りに迷惑をかけていくんだよなあ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
それはまぁユーザー側の付き合い方としてあるべき姿だろうけど
企業側もやれることはたくさんあるでしょう
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
もともと歩きスマホだらけだからな。巣から久々に出てきたからわからないか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
>>295
一緒だよ持ち手次第。

対人用のナイフでリンゴの皮剥けるし、魚をさばく事も出来る。
包丁でも人を殺す事もできる。
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
それが出来ない糞親が多いから消えろと言っている
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
正論はいいけどそれに従うヤツがいるのかってね

法律と常識という正論があっても犯罪を犯す人間がいるくらいだし事件事故の抑止力にはならないだろうな
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
>>307
先行するアメリカでは豚狩りか
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
>>314
こともない
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:43▼返信
>>315
突然どうしたの?顔真っ赤なの?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:44▼返信
PSVRが発売されたら恐らくVR特有の問題が起きるだろうがその時も全く同じ事を言えたら認めてやるよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:44▼返信
>>310
ならんよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:44▼返信
>>315
日本じゃwiiuよりソフト売れてるけど
世界じゃ3DSのソフト総売り上げも抜いたけどw
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:44▼返信
>>310
捕獲可能にならないと出現しないから
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:45▼返信
たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中 あの子のスカートの中
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:45▼返信
集まったユーザーが持ち帰らずに、ゴミ問題も起きてるからな
ゲームのせいにするな
というのはあまりに無理があるんじゃないかね
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:45▼返信
ポケモン事故が増えても他で大きな減ればいい
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:45▼返信
>>319
ポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか
、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。
調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、
1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。
その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、
中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:45▼返信
>>310
方向わからんようになってるから見ながら移動しても無駄だぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:45▼返信
だから許可とった場所以外を勝手に使って迷惑かけんなってんだよ
都合悪いからこっち方面の話は完全に無視してるけどな豚って
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:46▼返信
>>269
周りがやってるからとマナーさえ他人に委ねるはどうなのw?
どんだけ自分がないのよww

流行りも全て国が管理したディストピアの方が日本猿は合ってるよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:46▼返信
そして、それを理解せずに、感情的に規制をしたい政治家達
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:46▼返信
>>329
つまり捕獲可能になるまでスマホ片手に歩き回らないといけないって事じゃ・・・。
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:46▼返信
>>291
でも、それって心理的に犯罪に走れって誘導しているような感じになっているよね。
「ポケモン欲しかったら進入禁止の場所に入れ」って。
そこを自制して踏みとどまれるなら良いが、ゲーム的にそうなっている以上誘惑に負けちゃう人もいるよね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:46▼返信
>>331
イベント全般禁止にするしかないな
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:46▼返信
>>326
君は一体何と戦っているんだ・・・?
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:46▼返信
>>144
この馬鹿親子の家の前に、昼夜人が集まったらどうなるかみたい。
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:47▼返信
※305
歩きスマホ、ポケモンgoのリリースから更に増えましたね。
ただ、それは歩きスマホをする方が愚劣なのであって、道具を正しく使えない言い訳にアプリを批判するのは間違いです。
嘆かわしい事ですが。
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:47▼返信
親が正論とか言うけど
問題起こしてる奴は親になれる年齢の奴ばっかりだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:47▼返信
>>338
見ながら歩く必要は無い
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:47▼返信
>>328
世界の総売上と日本の総売上比較して勝利?
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:48▼返信
てか、どう考えてもインフラ関係の建物とかは安全上最初から除外されてないとおかしい
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:48▼返信
ポケモンが人殺したってよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:48▼返信
自治体が機能してないのが分かったから、自治体解体しろ。
あいつら金取るだけだし。市民運動会()とか大迷惑。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:48▼返信
「だっせー! こいつスマホじゃねえぞ」
「あー知ってるーこれ通信できないやつだー」
「なんだそれwww 行こ行こ! こいつハブろーぜー」
「きゃはははははははははははは」
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:49▼返信
とりあえず今の仕様が糞だからどっちも悪いんだよな

どう頑張ったって
携帯見ながら歩くor歩いて立ち止まるを繰り返す
のどっちかになる
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:49▼返信
>>288
たしかに歩きスマホしなくても遊ぶこと自体はできるよ。
ただね、注意一秒怪我一生という言葉があるだろ?これを遊ぶ不特定多数のプレーヤーはいつでも注意力を途切れさせないだろうと言い切ることはできるか?
プレーヤーが自分の行動に責任を持てる大人だけならともかく、これは子供向けキャラかつ知名度の高いゲームだぞ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:49▼返信
>>345
見ながら歩いてる奴しかいない
残念ながら
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:49▼返信
人んちの前にたむろってる親子は嫌だなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:50▼返信
>>339
なっている、と思ってるのは一部の思考回路がおかしい連中だけ
そういう一部の頭のおかしい連中に合わせたルール作りはするべきではない
包丁は頭のおかしい奴が犯罪に使う恐れがあるから禁止すべきと言っているようなもの
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:50▼返信
>>345
じゃあ何でスマホ掲げて歩きながらプレイしてる人がいるんだろうな?
俺は適当にコンビニとかで止まった時に起動するくらいだからわからんわ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:50▼返信
>>346
任天堂ハードはハードの売り上げに対してソフトが全然売れないって事だよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:50▼返信
VRなんて見るからにダッセーもんは社会現象にならないから問題あってもスルーされる
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:50▼返信
>>353
でも必要はないからアプリの問題ではない
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:51▼返信
意識高い系のミーハーな阿呆ばっかだな親でさえも
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:51▼返信
>>356
スマホ使う奴がアホなだけだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:51▼返信
アプリのせいにするなって言うけどそのせいで事故多発してんだけどww
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:51▼返信
PS4 4200万台
ポケモンGO 7500万DL
これが現実だよゴキ
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:51▼返信
>>359
アプリの問題なんだろうね
そういう奴しかいないからw
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:52▼返信
ポケモンならではのものじゃないから大半は却下wゴキブリはもっと知恵絞れよwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:52▼返信
自分でマナー守ってる気になってるだけやんけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:52▼返信
>>359
じゃあ仕様も説明も周知しない企業の問題になりますね
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:52▼返信
親になってもゲームとか普通遊ばないよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:52▼返信



そもそも任天堂がこんな犯罪アプリ出さなければ済む話


370.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:52▼返信
>>359
ながらスマホしてる人ばかりだからアプリ側に問題があるんでしょ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:52▼返信
>>345
見ながらプレイしている連中に告知してくれよ。見なくてもプレイできると
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:53▼返信
>>320
武器として設計されてるものは武器として使われ易いだろ
対人用のナイフを複数所持しても料理にも使えます
街中で持ち歩いても使う人次第なので大丈夫ですって話にはならんよね
荷物検査されたら警察に言い訳もできんw
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:53▼返信
>>363
PS4って言うほど売れてないんだな。
PS2なんか話にならんぐらいの勢いあるように言ってたのはゴキの捏造かwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:53▼返信
包丁で例える奴いるけど
ポケモンGOは包丁じゃなくてアーミナイフかククリナイフなんだよな
しかもそれが馬鹿でも手に入るんだよ

だから開発は急いで安全な鞘付き子供包丁に直すべき
そこまで行ったらあとはプレイヤーが全責任を追うことになる正しい状況になる
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:53▼返信
所詮ド底辺の家族なんだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:53▼返信
だからその使い手に常識を期待できない以上は外的に防止しないと無理なんだってば
正論だが現実的じゃないわ、すでに馬鹿が大勢いるんだから使い手側で安全性を担保するのは不可能なんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:53▼返信
>>365
豚発狂
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:54▼返信
反論出来ない事はミエナイキコエナイだからな~豚
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:54▼返信
自動車、自転車乗りながらポケモン探してるユーザーもいるみたいだからな
ながらスマホしたことない人間が、このゲームにハマることによって、そっちに誘導されてしまうということだし
メーカーの不備とモラル忘れた人間の行動が合わさって他の一般人を巻き込むやるせない事故が起きている
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:54▼返信
ポケモンやってるやつは自分がモンスターだってことを認識してんのか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:54▼返信
アンチャ 600万
COD 1000万
GTA 2000万
ポケモンGo 7500万
これが世界が出した答え
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:54▼返信
>>359
みんな歩きスマホでポケゴやってるけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:54▼返信
あの公園に集まった有象無象がもれなく正論に従うと?
ハッピーだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:55▼返信
休日は親子ともしもしゲームかあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:55▼返信
PS系は一般人に無視されるゲームばかりで良かったね( ^ω^)
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:55▼返信
ながらスマホ助長ゲーム
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:56▼返信
>>374
いや、GOプレイヤーは自分が包丁を持ってい歩いていることを理解できていないというレベルだよ
どれくらい危険かという目安ではなく危険なものを持って遊んでいるという認識すらしていない
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:56▼返信
>>381
アンチャ4なら1000万余裕で行くはずだったんだが・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:56▼返信
>>373
馬鹿w
390.マックスへちま投稿日:2016年07月26日 16:56▼返信
まあまあ楽しいよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:57▼返信
>>371
周知つっても起動したままポケットに入れとけばいいだけだろ
こんな事すら説明せんとあかんのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:57▼返信
て言うか安全どうこうを抜きにしても今の仕様ゲームとしてめんどくさい

10匹くらいまではマップに出しっぱなしにしとけよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:57▼返信
アプリ伝伝よりも昨今が注意できない風潮がやばいだでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:57▼返信
>>381
そりゃ車だってスポーツカーより軽の方が売れるからなw
スマホゲーで満足ならスマホゲーやってりゃいいと思うよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:57▼返信
>>381
基本無料のアプリと比べること自体が間違いだと思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:57▼返信
ゴキブリの嫉妬が心地良いな。 的外れな批判なんか無駄杉w
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:57▼返信
>>391
そんなのも説明しないと企業分からない馬鹿ばかりだからな
ほら周知してこい
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:57▼返信
※310
他の方も仰ってましたが、右下の表示を「見ながら」移動する必要はありません。
ある程度移動した後、止まって確認したら良いので。
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:58▼返信
>>391
相手が誰だと思ってんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:58▼返信
>>382
ながらでやる奴がアホなだけだろ
スマホゲーム全般ながらはやめろと規約に書いてある
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:58▼返信
そんなのん気なこと言ってる間にどんどん被害者、加害者が量産されてくぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:58▼返信
>>388
大幅割引セールで販売本数を稼ぐ全包囲マルチタイトルと同条件で比較しちゃダメだろ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:58▼返信
>>394
軽自動車は無料じゃないから
例えがおかしくないか
まだwiiなら分かるけどさ
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:58▼返信
>>391
そんなことすら説明していないから現状がある
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:58▼返信
>>359
不必要でもないだろw
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:58▼返信
>>397
メーカーに言えアホ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:59▼返信
ゴキブリお前ら泣いてるのか? 大爆笑
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:59▼返信
包丁で例えているアホはなんなの?
ただの無機質な道具と、プログラムで人間側に行動を指示してくるゲームとでは全く違うだろ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:59▼返信
歩きスマホ対策として遊ぶ場合ポケモンGOプラスを購入する事を義務にしましょう。
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:59▼返信
>>405
いや不要
見ながらやる必要はない
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:59▼返信
>>400
ポケGOユーザーはアホしかいないんか
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:59▼返信
>>406
だろ?だからメーカーが批判されてるんだよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:59▼返信
包丁と比較してる奴すげーな
そいつが包丁持って料理しているだけで周囲で事故が起きるんだぜ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:59▼返信
アンチャを無料配信すれば7500万超えるとでも?
現実を言ってやるが絶対に無理
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:00▼返信
>>400
ながら推奨のシステムだってのは無視ですか
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:00▼返信
>>404
周りに注意してやれとは書いてありますよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:00▼返信
イエーイ
やくみつる見てるー?
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:00▼返信
アンチャ 600万
COD 1000万
GTA 2000万
基本無料ポケモンGo 7500万
これが世界が出した答え
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:01▼返信
>>414
ポケモンGOを有料で売っても7500万超えるとでも?
現実を言ってやるが絶対に無理
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:01▼返信
>>413
鉄鍋のジャンが量産されてると考えるとだいぶやばいなwww
そりゃ怪我人死人が出るわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:01▼返信
>>412
だろ?とか言われても俺は別にそこまでの説明はいらんと思うが
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:01▼返信
ゴキブリお前ら任天堂がモバゲーにユーザーアカウント全て渡して泣いてるのか? 大爆笑
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:01▼返信
ポケモンGOを有料で売ったら糞過ぎて世界で50万も売れんw
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:02▼返信
わかっててもながらスマホしちゃうから問題なんだよな
それを自重出来るやつが何人いるのやら
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:02▼返信
綺麗ごとだね。ユーザーの問題で済むなら世の規制は全ていらなくなるが、現実はそうではない
こういう考え方では現実に起こっている問題の解決、抑止には繋がらないし、実際既にいくつかの問題も起きている

運転中の携帯使用が禁じられてるように、いずれ歩きスマホにも罰則が必要なときが来るだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:02▼返信
>>410
それなら事故は起こらないなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:02▼返信
>>418
任天堂ハードはもう必要ないって事ですね、わかります
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:02▼返信
>>413
大量のアーミーナイフを無料配布して
不良やDQNとかに料理に使って下さいね♪ってやってるような状態だろうなw
そりゃ周囲で色々起きるだろうよw
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:03▼返信
よくこんなもん無料でばらまく気になったな

正気の沙汰じゃないよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:03▼返信
>>416
それはマナーの話。見なくても遊べるというゲームのルールではありませんね
ルールの説明が徹底していればながらプレイは無くなるのでしょ? その告知はしていませんよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:03▼返信
使い手次第だからこそ規制しなきゃいけないんだろ
人間は悪のほうへ流れやすいのだから厳しく取り締まらないと
ナイフ持ち歩けない理由を考えろよそれと同じだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:04▼返信
ボールの投げ方すら説明無いゲームだしな
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:04▼返信
ソフト売れないんならPSハードずっと押入れにしまわれてるってことだな
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:04▼返信
>>414
サン&ムーンも7500万売れるといいねw
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:04▼返信
>>425
歩きスマホ罰則はさすがに行きすぎだわ
海外から笑われるぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:05▼返信
メーカー「安全にプレー出来るか出来ないかは、ユーザー次第です」
かつてない危険なゲームだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:05▼返信
ここで任天堂開発のGOプラスの出番ってわけだな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:05▼返信
>>433
PSN以下の任天堂ハードはスクラップ状態だねw
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:06▼返信
でかい子供の方が問題なんだけどな…特に車に乗ってまでやってる奴とかね
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:06▼返信
これで全てすむなら世の中問題はおこらない
モラルとシステムの両方がそろってこそ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:06▼返信
原子力発電所なんかに対しても、『上手に付き合っていけば云々』とか言ってるんだろうな、このおっさんw

442.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:06▼返信
>>432
そもそもゲームとして未完成なんだよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:06▼返信
>>432
このコメント欄で解説している要素も公式で明文化されたものがなく
ユーザーの調査でわかったことだからね。配信だけして後は何もしない屑運営だよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:07▼返信
言って聞く人間ばかりじゃないから問題が起きるんだろ。
それも大人に。
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:07▼返信
たしかに歩きスマホしなくてもゲームする事自体はできるけど、現実的に歩きスマホやってる人間が大半となると反論として意味がなくなる。もちろんやってる人は歩きスマホが良くないことは知ってる上での話だから、もはや歩きスマホ推奨ゲームなんだなという認識の上で対策を取り組むしかない。
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:07▼返信
>>431
持ち歩けるナイフもあるけどな
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:07▼返信
>>437
せめてポケモンがいる方向と距離がわからないと
プルプル震えるだけじゃ使い道ないと思うんだがな
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:08▼返信
良いこと言う親御さんだね。他の親も見習うべきだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:08▼返信
ポケモンGOのゲーム側のルールと、現実世界でのルール・マナーが相反するときに、
現実世界のルールを全員がわかって優先してれば事故は起きないんだよな。
この時にゲーム側のルールを優先しちゃうバカがいるから問題が起こる。

ゲームのルール=現実世界でのルールとなるように、可能な限り近づければ事故は減る。
任天堂やNianticに求められているのはこれね。
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:08▼返信
ストップに向かうのにナビ代わりに使ってるのもあるしな
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:09▼返信
みっともない極論は顔が真っ赤になると出てくるんだろうな
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:09▼返信
>>446
そういうの突っ込みのことを
論点ずらしとか読解力が低いと言うんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:09▼返信
>>435
米国アイダホ州のレックスバーグ市では横断中の歩きスマホに50ドル、
2度目以降は150ドルの罰金という法律を制定した。
ニュージャージー州では歩きスマホで信号無視をしたら54ドルの罰金
路上喫煙は1000~2000円の罰金 歩きスマホは?
罰則を、という意見は日本でも出てきた。ヤフーの調査では、
延べ約5万人の回答のうち75%が「罰則は必要だと思う」だったという
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:10▼返信
>>451
あんたが顔真っ赤にして言ってるようにしか見えない
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:10▼返信
>>447
ボタン押せば確率でゲットできる仕組みらしいよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:10▼返信
ユーザーでない、ルール守って街を歩く一般人は、ユーザーに事故られるか、無事に過ごせるか、運次第になるし、不安要素がただただ増えるだけ
実に迷惑だ
こんなものは専用の広場を設けて、イベント限定でやれよって話なんだが
娯楽の為に無関係な人間のテリトリーに入り込んで来んなよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:10▼返信
>>447
足跡バグ直して方向ヒントぐらいないとまともにできんよ、このゲーム
すぐ消滅するからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:11▼返信
この親は自分の子供さえしっかりしていれば良いのか?
現実には言っても聞かないダメな人間はいるし
そういった人間が大切な子供に危害を加えるかもしれないのに
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:11▼返信
こんな素晴らしいお父さんもいるんだな。
批判して嫌うだけだと何も進歩しないもんね。
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:11▼返信
ちゃんとルールを守って遊んでる人には申し訳ないけど
ルールを守れないチンパンジーが沢山いすぎてな
何かを規制される時っていうのはそういう一部のアホが原因なんだよ
規制されたくなかったらルール守って遊んでる人たちで
ルールを守れない輩をしっかり取り締まりなさい
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:12▼返信
開発・運営の責任→モノに転嫁→使う人間の問題だ!→ユーザーに転嫁
すっごく分かりやすい詭弁だな
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:12▼返信
病院の待合室で典型的なDQNヤンキーな親子がポケモンで遊んでのはよくある
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:13▼返信
多分ここで批判してる奴のほうがプレイヤー多いだろうな

週末にやってれば問題点はすぐにわかるはずだし
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:14▼返信
プレイヤーだって他のプレイヤーに巻き込まれる危険もあるのが分かってないよなあ
プレイヤーもやってない人も重要な問題なんだぞ
俺が楽しいから規制は改善は要らない!っていうヤツ多すぎ
それだから結局事故や事件が起こる
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:14▼返信
子どもが学ぶ切っ掛けを奪う親程糞なものはない
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:14▼返信
>>461
ん?ただ
ゲームのせいにしたい奴らとユーザーのモラルの問題だと主張する論争ですかね。
当初から変わりはしてないでしょ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:15▼返信
その逃げ口上が通用するならそもそも利用規約や消費者庁なんてのは存在しないって考えないところが本当に素晴らしい意見
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:16▼返信
山に入ってカブトムシ捕りに行けよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:16▼返信
やくみつるとは大違い
出来た人間だなぁ…
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:16▼返信
【ポケモンGO民、ポケモンの聖地・鶴舞公園をゴミだらけにする】
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:17▼返信
このオヤジ毎日子供に付き合ってんの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:17▼返信
>>453
日本遅れてるなwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:17▼返信
>>468
他人の敷地に不法侵入してポケモンゲットが
現代の遊びってやつなんだろうな
山でカブトムシなんて時代遅れ
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:18▼返信
で、モラルやルームがない大人が多すぎるから駄目なんでしょ
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:18▼返信
読書をすると想像力国語力雑学力が身に付くよ。大人のスマホを割ろう
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:18▼返信
と言いながら歩きスマホw
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:18▼返信
【ロサンゼルス時事】米西部ネバダ州ラスベガスの公園で25日未明(日本時間同日夜)、車に乗った男が
スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」で遊んでいた6人に銃を向けて金品を要求し、銃撃戦
の末に2人が負傷した。
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:18▼返信
でもこのお父さん歩きスマホしてますよね
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:19▼返信
売れに売れているポケモンをどうにか貶めたいという気持ちはわからんでもないが責任追及なんて出来るわけないから無駄な事はやめとけ
プレイ方法とか色々と言葉足らずだとは思うが、ながら歩きも私有地侵入もやってる奴の不注意や不始末でしかない
その内色々と明文化されるかも知れないが文に起こした所でバカをやる奴は結局やるしな
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:19▼返信
ポケモン捕まえたー戦って育てたー…で?
ってなるんだけどな
それの繰り返し?馬鹿のひとつ覚えでなんの発展もない
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:19▼返信
勝手に批判の被害受けてる気になるなよ
こぞって批判されてる中で正しいやら正論やらを持ってるつもりなんだろうけど、ぶっちゃけリスク管理のやり方分かってる親が大半だろ。お前らは声のでかい奴らは少数派って何に関しても主張してるくせに、結局多数の人に規制規制言われてるつもりになってやんの
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:20▼返信
>>478
その口でモラルやらマナーを語ってるとか笑えないね
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:20▼返信
>>477
全米ライフル協会「普段から銃で武装してたから強盗に応戦できてスマホもポケモンも守れた」
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:20▼返信
>>480
ストーリーがあるわけでもないし何が面白いのかよくわからんよな
みんなやってるからとりあえずやってみてはいるが
待ってれば何か新要素でも追加されるのかコレ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:21▼返信
ポケモン捕まえたー戦って育てたー…で?
ってなるんだけどな
それの繰り返し?馬鹿のひとつ覚えでなんの発展もない
そんなことの為に、ユーザーの起こした事故に巻き込まれて怪我してる人がいるのか、あまりに不憫だ
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:21▼返信
子供にとっては迷惑千万
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:21▼返信
【ポケモンGO、25日までに取締71件事故36件】
警視庁によると、25日午前11時半までで、全国でポケモンGOをしながら自動車を運転するなど取り締まりを受けた件数が71件、また事故は人身事故が4件、物損事故が32件と合わせて36件にも上っている。
警視庁は注意を呼びかけている。
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:21▼返信
知能の低いユーザーばかり故
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:22▼返信
長文ゴキwwww
もっと簡潔にする文章力はないのかw
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:22▼返信
>>481
何が言いたいのこのレス
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:23▼返信
ながらポケモンの罰金さっさと決めて
徴収しまくれって、稼ぎ時や
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:23▼返信
たしかに批判しかしていないのは生産的ではないが現段階で
プレイヤーでマナーよくプレイできている人が少なすぎる、
彼等のモラルが向上するまでポケモンGOをプレイしていない一般人が迷惑を蒙るのはおかしなことだと思う。
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:24▼返信
>>485
巻き添えなんて別にポケモンだけの話やないやろ
あらゆるスマホサービスに言えるし不注意のきっかけになるもんなんて星の数ほどある
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:24▼返信
常識と良識が無いチンパンが暴れてるんだから規制しろって話
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:25▼返信
>>492
健康被害の出ないタバコみたいなもんやな
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:26▼返信
モラルを高めるってのはいいこと。
でも今のご時世、モラルもリテラシーもどこかに置き忘れて、というか最初から持ってない奴等がウヨウヨしており、何か事が起これば企業や行政を批判し、「自己責任」を免罪符に自分ルールを適用する風潮が蔓延しとるからな。
世の中、己を律して行動する人間だけじゃないんで、行政府も規制することが今のところ簡単で有効な手段なんだけどな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:26▼返信
歩きスマホ&道のど真中で立ち止まるパパ「やっぱりものというより使い手の問題の方が問題だと思うんですよね。いかにそれを人に迷惑をかけないで楽しむかっていうのが、子供に対しても教えていった方がいいかと」
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:26▼返信
その教える立場のはずのいい大人が事故起こしてるんですが……
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:27▼返信
どんなものも無批判に受け入れることが理性的なのか?
ただ単に物わかりのいい、頭の柔らかいつもりのおっさんを演じたいだけなんじゃないの?
こどものことを本当に考えているなら、スマホなんて与えるべきではない。
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:27▼返信
>>494
チンパンに合わせたルールにすると真面目にやってる奴が割を食うんだよ
かんこれアーケードもガンダムアーケードも一部のバカのせいでちゃんとやってる奴みんなが不幸になった
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:27▼返信
ネット依存も酒やタバコと同じ
依存しないようにするには、それをやらない事しかない

こんな子供に依存度の高いものをやらせるのが信じられん
40過ぎての子供だから可愛いんだろうが間違いなく駄目になる
俺を含めて、ここに居る連中みたいにならない内に止めるべき
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:28▼返信
はぁ? 使う人のリテラシー?

無理無理www

民度低いんだから 馬鹿はどうやっても馬鹿なんだから ムーリー
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:28▼返信
賢明な親は、子供と違う時間の過ごし方するだろw
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:28▼返信
批判しか出来ない奴は底が万事において知れてる
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:29▼返信
豚ちゃんぐうの音もでなくて擁護あきらめたな
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:29▼返信
アンチは一生、規制!罰金!言ってろ
無駄な抵抗と分かるのはあと何年先だろうなぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:29▼返信
星の数あるスマホサービスの3倍以上歩きスマホを誘発してるんやでコレ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:29▼返信
【ポケモンGO民、ポケモンの聖地・鶴舞公園をゴミだらけにする】
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:30▼返信
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:30▼返信
自分もこのゲームは少しやってみたが、そんなにムキになって遊ぶようなタイプでなく、例えば遠出したときに立ち上げてポケモンいたらラッキーとか、普段なにげなく過ぎてる場所がポケストップになってることで「こんな場所があったのか」と気づかされたりとか、そういう生活にアクセントをつけるアプリとして楽しむべきなんじゃないかと思った

でも見境無いオタにこんなこといっても聞く耳もたないだろうということはすぐに想像できる。規制もさることながらコンテンツ自体が食い散らかされてすぐに廃れてしまうことにも危機感持っていいんじゃないか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:30▼返信
【ポケモンGO、25日までに取締71件事故36件】
警視庁によると、25日午前11時半までで、全国でポケモンGOをしながら自動車を運転するなど取り締まりを受けた件数が71件、また事故は人身事故が4件、物損事故が32件と合わせて36件にも上っている。
警視庁は注意を呼びかけている。
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:31▼返信
正論?当たり前の事を言ってるだけでは
まぁこの程度の事も出来ないガイジばかりなので希少に感じるのは分かるけどw
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:31▼返信
>>8
TVなんだから加工してるに決まってるだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:31▼返信
ポケモンGOのおかげで
ポケモンもろとも任天堂のブランドイメージが暴落してて今日もメシウマ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:31▼返信
歩きスマホ&道のど真中で立ち止まるパパ「やっぱりものというより使い手の問題の方が問題だと思うんですよね。いかにそれを人に迷惑をかけないで楽しむかっていうのが、子供に対しても教えていった方がいいかと」
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:32▼返信
いい加減にしろよwゲームは悪くねぇっつてんだろ
害悪なのは責任転嫁して言い逃れするユーザーだって三億回くらい言ってんだが
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:33▼返信
>>516
デンジャラスゲーム
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:33▼返信
ポケモン離れ出来ない大人がマナーを守るとでも
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:33▼返信
>>514
株価爆上げなのに何をいっとんねん
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:33▼返信
>>512
馬鹿にあわせないといけないから大変だよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:33▼返信
ニホンザルにスマホっていう文明の利器が早すぎたんだなww
改めて自分達の醜態を見つめ直すキッカケになったろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:34▼返信
ポケモン探して、あの世にGO
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:34▼返信
>>517
一部のバカだけだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:34▼返信
>>517 でんじゃらすじーさん
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:34▼返信
危険なものを使用するのは使い手次第というのはよく言われるけど、それはメリットとデメリットを天秤に掛けられる物に対して言えることであって、ポケモンに無関心な人にとってはただ不気味でデメリットしかない行動を取ってるように見えるからな。
楽しみながらポケモンGOやってる人は周りの人と認識の違いは予想以上に大きいのを頭の片隅に置いた方がいいよ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:35▼返信
一部の馬鹿=歩きスマホしてる連中
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:35▼返信
【乗用車3台が絡む玉突き衝突事故1人けが】
25日午前7時25分ごろ、大津市浜町の滋賀県道で乗用車3台が絡む玉突き衝突事故が起きた。最後尾の車を運転していた同市内の男性会社員(21)がスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」に夢中になり、前方で信号待ちをしていた車に衝突。追突された車がはずみで更に前方の車にぶつかった。最初に追突された車を運転していた同市内の男性会社員(29)が首に軽傷を負った。
 県警大津署によると、事故を起こした男性会社員は運転中にアプリを起動させて「ポケモン」を探していた。赤信号で止まっていた前方の車に気付かず、「ゲームに夢中になってしまっていた」と話しているという。
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:36▼返信
>>521
日本はマシな方だろ
海外なんかチンパン以下だぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:36▼返信
こんなモロに歩きスマホしてる50のおっさんが自分に都合のいい解釈してるとか
ほんと嘆かわしいよ。やってるだけで罪ですから
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:36▼返信
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:36▼返信
他人の家の庭に入り込んで踏み荒らしそうだな
野良犬、猫以下なやつが増えそう
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:36▼返信
>>514
日本猿の民度も世界中に発信されたな
世界よ!これが日本だ!って堂々と誇っていいぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:37▼返信
君島「在.日朝.鮮パチ.ンコより10000倍マシだろ」
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:37▼返信
つか、こんなんほとんどの人が分かってるやろ。
分かったうえで、じゃあ、言っても聞かないやつをどうするかって話だと思うんだが。
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:38▼返信
>>525
そんなんポケモン出る前から散々話題になっとったやろ
仮にポケモン無くなっても問題は無くならん
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:38▼返信
そもそもリリースしなければ問題は起きない
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:38▼返信
【ポケモンGO、25日までに取締71件事故36件】
警視庁によると、25日午前11時半までで、全国でポケモンGOをしながら自動車を運転するなど取り締まりを受けた件数が71件、また事故は人身事故が4件、物損事故が32件と合わせて36件にも上っている。
警視庁は注意を呼びかけている。
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:38▼返信
>>16
銃に例えるのが適切かどうかは知らないけど
ゲームに意識を奪われた状態で自転車や自動車運転してる奴がいる街を歩くのは相当命の危険を感じるよ
自分がゲーム好きだからこそ、夢中なときどれだけ周囲に意識が向いてないか知ってるから
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:39▼返信
これスマホだけ見て歩いてる奴が「お前が避けろよ」って言ってるのと何にも変わらんのだけど
ほんとバカって強いね心が。リスクを考える頭が無いからか
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:39▼返信


任豚これにどう答えるの?

541.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:39▼返信
>>532
歩きスマホなんか世界中ではやってんだからみんなやってるね~としか思わんわ
何が世界よ!だよw
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:40▼返信
歩きスマホ&道のど真中で立ち止まる&他人の玄関先で立ち止まるパパが何だって?
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:40▼返信
>>528
そんな団栗の背比べでどっちがマシとかねぇよ
程度の低い争いしてんなよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:41▼返信
このゲーム配信によって無法地帯が増えたってことだからな
注意喚起だけでどうにもならないから、さっさと規制すべき
こうしてる間にもポケモン事故が各地で起き続けてる
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:41▼返信
>>536
リリースしなくても歩きスマホの問題は起きるから
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:41▼返信
ん?

ポケGOって、ipodtouchじゃ遊べないんか?
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:42▼返信
皆がやってるから自分もやるっていう思考が理解できない…
大抵そういう人ってとがめられると「皆やってるじゃん」って言うし悪行の免罪符にしたいってこと?
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:42▼返信
>>516
確かに悪いのは実際に行動した人間だが、それはゲームが現実世界のルールやマナーを無視して、
ゲーム側のルールを指示してくるから問題が起こるんだよ。
立ち入り禁止の場所にポケモンを表示するのがまさにそれ。
そういう現実世界を無視したことやっているのはゲーム側であり、開発・運営元の問題なんだから、
そこはちゃんとしてほしいって言っているんだよ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:43▼返信
>>545
前からあったから問題は無いとはなら無い
増加した事が問題なんだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:43▼返信
ただでさえ、歩きスマホで事故多発してて、そっちの規制もまだ進んでないのに、こんなゲーム配信するから、余計に手がつけられなくなってる
メーカー、ユーザーだけでなく、当然政府も無責任だ
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:44▼返信
>>549
増加とか関係ないから
根本を何とかしないと解決にならない
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:44▼返信
>>546
適当に調べてみたけどほぼやれないけど全くやれないわけでもないらしい
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:46▼返信
ポケモン配信によって、ながらスマホが増えたことで、歩きスマホという根本の問題に、余計に到達し難くなっている
明らかに害悪コンテンツ
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:46▼返信
>>549
爆増レベルでもないとアプリを規制しなきゃとはならんと思うが
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:46▼返信
いい加減にしろよw任天堂批判は許されねえっつてんだろ
害悪なのは責任転嫁して言い逃れするユーザーだって三億回くらい言ってんだが
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:46▼返信
適切に抑止力が働かないと確実に死人が出て、そうなってから目を覚ますなんて悲惨なことになるよね
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:47▼返信
使い手の問題なんだが、その使い手がチンパンジーなんだよなあ。言ってわからないから轢き殺されるしかない
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:47▼返信
>>547
それが日本人の国民性です。誰かがやってると言えばマナー違反も平気で犯す悲しい民族
実に御しやすいな

全て国に管理させてレールを敷いてやった方が幸せなんじゃないか?自分がないんだから
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:47▼返信
いやこいつ自体はほんまに立派やと思う
他の奴が皆が皆そうではないから事故が起きるのは悲しいがな

ただこの記事の反応とか便乗してる西豚って「その通り!使い手の問題!」を
使い手の問題!(だからアプリには一切問題ない!)にすり替えようとしてるよね?
そういうユーザーが全部悪いとかアプリに全責任あるとか0か100みたいな見方じゃなくてさあ…
ユーザーも気を付けるべきだしアプリ側にももっとできる事あるっていう両方ちゃうかな…
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:48▼返信
法規制を強めないと、被害者増える一方だな
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:48▼返信
いやこいつ自体はほんまに立派やと思う
他の奴が皆が皆そうではないから事故が起きるのは悲しいがな

ただこの記事の反応とか便乗してる西豚って「その通り!使い手の問題!」を
使い手の問題!(だからアプリには一切問題ない!)にすり替えようとしてるよね?
そういう0か100じゃなくてさあ…ユーザーも気を付けるべきだしアプリ側にももっとできる事あるっていう両方ちゃうかな…
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:48▼返信
>>547
流行り物にのるという行為はむしろ一般人側の思考パターンだろう
みんなやってるのを頑なに拒むという考え方は逆にちょっとおかしい
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:48▼返信

規制ニダ
規制ニダ
規制ニダ

564.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:49▼返信
人間ってお前らが思ってる以上にアホだからね
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:49▼返信
まだ報道やらで安全を呼びかけてる今のがマシなんだよ
こんなんでもね
それを忘れ始めた頃こそがヤバイ
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:49▼返信
任天堂は悪くない、ポケモンgoは悪くないとか言って現実逃避してるアホは目を覚ませよ
盲目過ぎんだろw
悪いところは認めて、改善してもらう為に意見でも送れや
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:49▼返信
>>561
考え方は立派なんだけど歩きスマホはやめた方がいいと思う
どんなゲームも立ち止まってやるべきだよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:50▼返信
早く禁止にして欲しいね
ま~たポケモンやりながら車運転して事故ってる愚図居るぞ~
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:50▼返信
バカかよ
その使い手が問題にならな工夫が一切ねえんだよ
こんな幸福論掲げてたら、世の中法律いらねえわwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:50▼返信
モラルがたりない豚はゴキ同然ってことかな
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:51▼返信
>>547
やってる側からしたら悪行じゃないからね
あと周りがやってるからやってみたいって何の問題ない考えだと思うけど
自分が知ってる事がすべてじゃないし
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:51▼返信
>>566
改善の必要があると思う奴は送ればいいし
必要ないと思う奴は送らなくてもいい
それだけの事だろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:51▼返信
>>469

アイドルの使用済みストロー収集家と一緒にしたらかわいそう
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:52▼返信
>>554
爆増してるからな
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:52▼返信
>>566
まあ意見は任天堂に送ってもしゃあないけどな
Nianticに送らないと
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:52▼返信
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:53▼返信
>>566
改善の必要はないと思うので送りません
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:53▼返信
【ポケモンGO、25日までに取締71件事故36件】
警視庁によると、25日午前11時半までで、全国でポケモンGOをしながら自動車を運転するなど取り締まりを受けた件数が71件、また事故は人身事故が4件、物損事故が32件と合わせて36件にも上っている。
警視庁は注意を呼びかけている。
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:53▼返信
政府が任天堂に改善要請すべき
ポケモン出現場所を減らさないと、どこにでも出る設定だから事故が急増している
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:53▼返信
画面を見なくてもポケモンGOできるって必死になるくせに
規制には反対なのなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:53▼返信
任天堂は携わっていないんでしょ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:53▼返信
次は平和公園にゴミを捨てる人が続出しそうですね^^
日本人は平和を貶し冒涜する民族だと思います

583.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:54▼返信
>>572
いちいち安価付けて言うことか?それ
当たり前のことじゃんw
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:54▼返信
>>575
共同開発うたってるんだし
普通に任天堂が受けて向こうに行くだろ
任天堂が常識のあるまともな企業ならだけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:55▼返信
きちんと理解している親と、それを聞き入れる子供で有れば確かに正論だろう
だけど実際は、自分だけは大丈夫って根拠の無い意識を持った人達によって事件事故は起こり続ける
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:55▼返信
性善説では世の中回らんのですよ
というか批判されてる部分勘違いしてるよねこれ
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:56▼返信
>>568
その時はポケモンだけの規制じゃすまないだろうな
ポケモンだけがなくなれば解決する問題では決してないから
というかそもそも運転中のスマホ操作は既に禁止されてるからポケモンのせいになるわけないな
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:56▼返信
>>534
町中のたばこと同じで、歩きスマホに罰金でもかけるしかないね
ポケGoはそれでも十分出来るし
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:57▼返信
touch6だけどwifi持ってけば遊べるよ、多少位置ズレたりはあるけど。
ニワカ知識でケチつけて口数少なでハッキリ言えないヤツ嫌い
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:57▼返信
発案、開発した人間が何等かの責任取れよ
事件事故誘発してることに変わりはない
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:58▼返信
>>584
いや、たしか熊本城の件任天堂は関係ないって言ったらしいじゃん
株の件も指導が入ったから声明出したらしいし
ある意味ンゴーに関しては、任天堂は詐欺みたくなってるぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:58▼返信
スマホ持ちながら廃人ロード往復してスマンな。タマゴの孵化を強いられているんだ
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:58▼返信
>>562
ここでスマホゲー叩いて、家庭用ゲームこそが至上と思ってる自称ゲーマーに
それを言って欲しい。共生しようとせず排除しようとするゴミ屑共だから
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:58▼返信
「使い手の問題、ポケモンGOは悪くない。なにせ俺はモラルある使い方をしてるし迷惑かけてないから」

いやいやそういう話じゃないから…
確実に存在するモラルのない人間への配慮が足りてないから問題が起きてんだよ…
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:59▼返信
ながらスマホしなかった人間が、ポケモンにハマることで一線を越えてしまうことが問題だから、ポケモンやりながら運転して事故ってるなら、ゲームの不備が問題
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:59▼返信
>>581
IP貸してライセンス料貰ってるだけやね
開発も運営もNiantic
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:59▼返信
指摘されてる問題の回答になってないじゃん。
そもそも往来の場でやらせるのが間違い。
教育になってない。
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:00▼返信
【ポケモンGO民、ポケモンの聖地・鶴舞公園をゴミだらけにする】
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
モラル何処いった
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:00▼返信
最初から規制しろ禁止しろって意見は少なかったと思うがな
配信前から散々事故起きるからせめて出現場所絞るなり歩いたら停止するなり簡単にやれる対策取ってから配信したら?

って意見をことごとく無視して配信して案の定事故引き起こしてんだから
メーカーから注意出来ないようなモラルレベルならそんなゲーム配信止めろって言われてんだよ
一つ意識しているって例だしたからっていい気になるな
今禁止令出ているのは条件付きならと譲歩してきた人を怒らせたからだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:00▼返信
価値観は人それぞれで構わないんだが、自分の価値観だけで行動したら
他人の迷惑になる可能性、危険行為になる可能性のある行動になるなら自粛できるのが大人、ひいては人間でしょうよ
トラック事故って荷台の野菜や魚がタダだと群がる中国人だって自分の価値観で行動してるんだよ?
正常だと思えます?
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:00▼返信
莫迦に合わせてられるか
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:00▼返信
車の運転しながらもやってしまう中毒性のあるゲームなら直ちに規制しないと、大事故が起きるのは時間の問題
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:00▼返信
>>583
悪を認めて改善意見を送れとか意味不明なこと言うから言ったまでよ
悪だと思わなけりゃ送る必要なんて全くないのによ
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:01▼返信
>>584
出資と権利貸してるだけで任天堂に言ってどうすんのって思うけど
面白いから行動してくれw逃げんなよw
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:02▼返信
そもそも散々指摘されて対策案とかも散々言われていたのに無視したのお前らだろ?
何が使うがわの問題だよ、配信側からしてモラルねぇんだから禁止にしろ言われて当然だろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:02▼返信
ポケモンGOを街中でやってる人ら、ゾンビみたいで気持ちが悪い。警察お疲れさまです…
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:03▼返信
ポケモンgoが悪いみたいになってるけど
単にスマホユーザーの質が低いだけだろ。
ポケモンgoに限らず歩きスマホが危険なんて今更だし
歩きスマホする様な輩はポケモンがなくてもしてるわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:03▼返信
>>593
CSゲーマーの99%はスマホゲーもやってるから
そんな一部の頭おかしい連中なんて気にするだけ無駄だぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:03▼返信
>>607
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:04▼返信
田舎では自転車自動車ながらプレイじゃないとポケスポットに触れる機会が絶望的に少ない仕様もこの問題に拍車を掛けてるだろ。
アプリ側は問題ないと言ってる奴らは現実見ろよ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:04▼返信
>>605
勝手に禁止禁止言ってろハゲ
お前一人ごちゃごちゃ言ったところで何も変わらんわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:04▼返信
禁止にせずともゲーム側で制限かければ良いって意見無視するならメーカー側がモラル守れて無いんだし
制限って救済通り越して禁止にしろって言われんの当たり前だろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:04▼返信
>>605
お前のその指摘ってのは
本人たちに届いてるって確証はあんの?w
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:05▼返信
物は物、ゲームはゲーム、それを使う側次第で見方が変わるからこればっかりは使う人がどうにかしてくれないと
ほんとどうしようもない事ですわね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:05▼返信
子供がみんな賢い訳じゃないし、親の目が届かないところで何してるかわからないだろ?
現にいい大人がながらスマホして事故ってんだし
コジンノモンダイガーもいい加減にしとけw
子供が死んでから後悔してもしらんぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:06▼返信
スマホを50kg位にして完全に静止してないと操作できないようにしたら全部解決すると思います。
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:06▼返信
>>607
しないよ?
ポケモン配信後から明らかに増えたって調査で出ているから
今までしなかった人がポケモンGOを境に歩きスマホ始めてる
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:06▼返信
>>603
え?このままで良いと思ってんの?
そのうち重大事故が起きるぜ
それでポケモンgoが配信中止とかにかったらどうすんの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:06▼返信
人の振り見て我が振り直せ
という言葉も存在していたはずなんだが

赤信号、みんなで渡れば怖くない
だけが現代には残ってしまったようだな…
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:07▼返信
海外での事故や事件を散々見て、何も学ばずそのまま日本で配信し、各地で事故多発してるんだからね
どう考えても作った人間、運営の人間に大きな問題があるよね
ユーザーは配信された時点で基本馬鹿で「これはなんの問題もない大丈夫なゲームなんだ」という心理状態で、疑うことなく始めてしまうから、責任はあるけど、そこに頼り切ってるメーカーが訴えられるべき
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:07▼返信
>>614
だからといって運営がノータッチなのは違うと思うぞ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:07▼返信
実際、事故起こってるのに使う側の問題で済まされるレベルじゃないだろw
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:08▼返信
>>615
そもそも子供にスマホがあかんわ
ポケモンよりLINEやクレカ引き落とし機能の方がよっぽど危険
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:08▼返信
分かった分かった
ここでぎゃーぎゃー言ってても意味ないから
任天堂を訴えてどうぞw
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:09▼返信
>>617
まだ4日しか経ってないししばらくしたら元の数字に戻るだろ
その調査とやらにどれだけ信憑性があるのか知らんが
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:09▼返信
何度も言うけど車だって使い手の問題でそりゃ飲酒して100キロ出してたら誰でも事故るけど
それとは別にして車自体の安全性は高めるべきだよね
ようは任天堂とかにそういう事を言ってるわけ
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:09▼返信
このゲームは1日で飽きれた、オレは。
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:09▼返信
>>593
横槍且つ話逸れるが
スマホゲーもといソシャゲが家庭用ゲームファンに否定されるのは
パチ.ンコの延長にあるものはゲームではないからだ
そしてそれをゲームだと言い張るソシャゲ開発者やファンの厚顔無恥さを指摘してるだけ
629.618投稿日:2016年07月26日 18:09▼返信
>配信中止とかにかったらどうすんの?

訂正
配信中止とかになったらどうすんの?


まあ悪とか関係なく改善できるところは改善してもらったほうが良いだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:10▼返信
>>619
集団心理に流される方が楽だからなw
一々、自戒するのが面倒くさくなった何よりの証拠
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:11▼返信
国会議事堂、原子力発電所の敷地内で出現するんだからな
女子高生のスカートの中にも出現する設定なんだろうよ
皇居にも出るのか
大問題やないか
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:12▼返信
まぁパチとか課金ゲーのモラルだって「使い方次第」なんだけどな
これの場合もっと手軽で迷惑かつ危険な行為に発展しやすい仕組みだからさらに悪質ではある
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:13▼返信
対策できることを対策しないのは問題だろ
モラルはもちろんだけれど

珍天堂と違って対策できるだけの技術も頭もあるだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:13▼返信
肯定的意見→さす任あり任
否定的意見→コジンノモンダイガー
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:13▼返信
>>625
元には絶対戻らないと思うよ?これがきっかけで増えたならポケモンをやらない場合でも
歩きスマホが身に付いちゃって続けると思う。そういう意味でも影響が大きいんだよ。一過性とは言い切れない
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:14▼返信
>>633
大問題だな
早く言って来いよw
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:14▼返信
こうやって殺人鬼は生まれていくんだっていういい見本
ああいうアプリのせいでどれだけ事件が起きてるか調べて、それでも子供に与えるなら親も殺人鬼だからな
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:15▼返信
>>617
それポケモンgo云々じゃなしに元々歩きスマホする事に何の抵抗もないクズなだけじゃん。
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:15▼返信
>>630
諌めてくれるご近所の目もなくなってきた昨今だしなー
横のつながりが町内である時代ならもうちょっとマシだった気もしなくもない
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:15▼返信
大量に集まったユーザーが長時間そこに留まり、いろんな食べ物持ち込んで、ゴミを持ち帰らずに、汚し散らかして帰るという問題も指摘されてるしな
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:15▼返信
あとは法規制がぬる過ぎかね
運転中の通話やスマホ使用は、一発免停とかにした方がいいと思う
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:16▼返信
>>631
他の場所はまだしも議事堂の近くのジムがなんたらwwwwで盛り上がってるのは俺にはとんでもない話だと思ってます
人だかりができてるじゃ済まねえんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:16▼返信
【ポケモンGO民、ポケモンの聖地・鶴舞公園をゴミだらけにする】
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:16▼返信
たしかに遊ぶ側の問題だけどな
遊ぶ側が自制出来ないなら規制もやむ無しだろ
だいたい、先行配信されたアメリカでも自制の効かない馬鹿どもが問題起こしまくりなのに、
日本でも同じ問題は想定出来たんじゃねえの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:17▼返信
ポケモンユーザーはやることなすこと不潔でしかないね
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:17▼返信
※628
わかる。
自分もそれを巡って人と衝突したしな。
結局相手は分かってくれなかったが…
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:17▼返信
そもそも公道や私有地にポケモン出すのやめろよ
管理者や地主に許可取った場所にだけ出るようにすれば事故や問題なんて起きないのに
面倒くさい、金がかかる、だから危険な場所や入っちゃいけない場所にもポケモンが出るような仕様になってんだろ?
提供する側にも安全面で改善の余地はあるだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:18▼返信
ゴミ持ち帰らないユーザーは逮捕にして欲しい
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:18▼返信
>>638
ポケモンGOが歩きスマホの入門になってることじゃねーの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:18▼返信
みんながルールを守っていれば世の中平和ですよねw
だが現実は…?
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:18▼返信
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

                  エキストラです
                                                                                                            
                                                                                                                                                                                                                                       

652.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:19▼返信
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

                  エキストラです
                                                                                                            
                                                                                                                                                                                                                                        

653.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:19▼返信
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

                  エキストラです
                                                                                                            
                                                                                                                                                                                                                                         

654.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:19▼返信
>>631
別にどこでも出るんだしどこに何が出るかもよくわからないんだから
敷地侵入は「あるかも!」って勝手な思い込みで適当に侵入しただけだろう
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:20▼返信
ユーザー自身が勝手に怪我したり死ぬのは構わんし、寧ろ有り難いが、他の一般人を同じ状況に巻き込むからこれだけ問題視されてるんだろ
いい加減気づけよ、馬鹿メーカーと馬鹿ユーザー
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:20▼返信
>>649
そんなんポケモン無くても遅かれ早かれやる事になるだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:21▼返信
>>644
つーかそういったものを内部的に直すとか外部的に対策考えるために日本での配信が遅れているのかなーと
興味ないなりにぼんやり思っていたが
中途半端に遅れた割になんも変わってないそのままのもの強行するってどういうこったって話
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:21▼返信
こうやってルールを守るのは一部なんだよ
実際に家に帰ったら何故かgoユーザーの車が我が家の駐車場や家を囲むように路駐。
ポケストが家の横にあったせいでとんでもない迷惑を連日被っている。

深夜にも関わらずルアーモジュールを連日使われ更に集まるし、マジでモラルを守って欲しい。
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:22▼返信
○豚にモラルとかワロス
馬の耳に念仏やぬかに釘みたいなもん
違反したら監獄にバンバンぶち込めば良い
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:22▼返信
>>655
んな事言われてもバカユーザーがちゃんとプレイしない限り何をした所でなににもならんだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:23▼返信
>>631
普通の考えができれば全然大問題じゃないだろw
そこに崖があったとして飛び降りないだろ?
落ちて事故った人とか間抜けは置いといて
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:23▼返信
>>644
ユーザーの大部分が問題起こしてるなら規制もやむなしだけど
大多数はちゃんとやってるからはい規制とはならんやろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:23▼返信
ゲームのシステム通りにちゃんとプレーしてたら事故起きるんだから、馬鹿メーカーが配信停止にすれば良いだけ
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:23▼返信
すげえ強気に書き込むくせに
行動には移さんのなwww
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:24▼返信
「ルールとして定められた事以外なら何をやってもいい。ルールを定めない方が悪い。
それで他者が迷惑に思ったり不愉快になろうが知った事じゃない。迷惑に感じる方がおかしい。」
なんて考えが多数派で正当化される世の中だからな、現代は。

規制でがんじがらめにされる社会、人生がお望みなんだろ。
その通りにしてやればいいよ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:25▼返信
歩きスマホしないと出来ないゲームじゃん
開始時にも気を付けて歩きスマホしましょうってでるし
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:25▼返信
>>658
ルールを守らないのが一部なのであって大半は守ってるだろ
妄想はやめろや
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:25▼返信
ゲームのルールに従うと、社会のルールに反してしまう
そんなゲームだから、絶対に改善はしなければならないし、それをしないのであれば、法規制強化しかない
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:25▼返信
>>666
勝手に改変すなw
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:26▼返信
>>664
そんなに批判したいなら、街頭でNO POKEMON GOって書いたプラカードでも持って抗議すればいいのにな
こんなスレに書き込んだって何の意味もないし、伝わりもしないのになw
みつる君みたいに1億人敵に回すくらい度胸がないと、何も変えれないよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:26▼返信
>>656
その通り。ただそれを助長してるのも間違いない
で、バカってのは「みんなやってることじゃない」とか「流行ってるの知らないの?」
なんてことを平気で言える連中なの。だから助長すべきじゃない
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:26▼返信
まぁ規制すりゃ良いでユーザーのさじ加減の問題まで国レベルで規制されたらゲームの自由性奪うよね
ただゴキちゃんの言うようにモラルを可視化できないのに誰が犯罪に走るか自制してやるかなんて分かんない
迷惑被る側の無関係な人間がなぜそれに怯えながら注意しなきゃいけないのが腹立つって言い分も解る
収集欲殺人欲破壊欲幼児性愛欲者たちをどうやって見分けるんだって話で
持ってるハード見てそういう趣向の奴だから距離を取れって注意しかできねーのかもな?ゲーマーとしては
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:26▼返信
このプレーすること自体が、交通ルール守れてないことだと、いつ理解出来るのかな
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:26▼返信
>>663
ゲームのセリフで「氏ね!」って言われて本当に死ぬ奴がいないのと同じで
普通なら行先が高速道路みたいな危険な場所だったら行かないんだよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:29▼返信
意識しないで”普通にゲームする”と迷惑かけるって時点で何言っても説得力ないよ
ながらはスマホの問題でポケモンの問題じゃない!って苦しい擁護はもういいから
スマホの他アプリやネットは座って若しくは動かないで出来るがこれは無理だろ?
意識して問題起こさない人が半数になったとしてもそれは別に「プラス」ではないからな
課金で金の問題とかアカウントの不正とか分かってて起こす問題じゃないんだわこれ
多数の一般人、子供が無自覚で迷惑をかけて自身も迷惑をかけられる代物だ
なにより任天堂も開発も根本的な対策をする気がないのも問題で問題しかないアプリだわほんと
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:29▼返信
新宿御苑が馬鹿の巣窟になってて悲しいわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:30▼返信
ただの非現実的理想論
使う側のモラルの向上なんて一朝一夕に達成出来るもんじゃない
だが使われる道具の改善ならスグ出来る
どう改善すればよいかも既に皆分かってる
画面オフ「でなければ」ポケモンが出現しない仕様にすればいいだけ

何故それをしないのかは謎だがね
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:30▼返信
>>674
>普通なら行先が高速道路みたいな危険な場所だったら行かないんだよ

実際行ってる奴が沢山出てるから問題なんだが?
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:32▼返信
ゲームのセリフで氏ねと言われて氏ぬ馬鹿は居ないけど
現に高速道路に入り込んだりしてる馬鹿は出ちゃっただろ
日本でも海外でも
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:32▼返信
大人が皆このお父さんみたいだったら、こんなに叩かれてないんだけどね
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:32▼返信
普通にプレイすること自体が「危険行為」っていうゲームは新しいな
ある意味歴史に残るゲームだろう
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:33▼返信
>>678
それくらい考えられないようなバカが多いってこと。店のアイス売り場に寝そべるのと同じ
バカ同士トラブルになれば別に問題無いがそうはいかないからね
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:33▼返信
>>677
それをやると電池消費がとんでもない事になって凄まじい量の苦情が届く事になるから無理
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:34▼返信
名所や神聖な場所まで、ゲームユーザーの巣窟になってるのが、ポケモンに日本を汚されてる感じだよね
そこでマナーよくやってくれるならまだ良いけど、ゴミポイ捨てやら、ゲームついでに自然に傷をつけたりしてるからな
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:34▼返信
理想の親子だな
夏休みにお父さんと虫採りにいくようなもんだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:36▼返信
大人のマナーのほうが悪いからなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:36▼返信
メーカーが緩い注意だけであとは黙り決め込んでなにも改善しようとしない意味がわからない
事故で死者、怪我人出てんだからな
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:37▼返信
いや
歩きながらスマホいじらせるゲームでしょうよ
ゲーム好きとしては「それでもやりたい、他のマヌケなん知るか」は納得できるけど
この仕様でその擁護はない
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:37▼返信
むしろプレイヤーだからこそ安全対策をしっかりして欲しいんだがな
俺が幾らルール守っても他のヤツが平気でルール無視してたら何の意味も無いもの
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:37▼返信
非常識な人間は自己弁護だけで生きてるようなもんだってのをよく表してるよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:38▼返信
正論だし全ユーザーが実践できるなら何も問題ないけど、
そうじゃないから批判も出るんだよ

批判を否定するんじゃなくてお仲間の教育から始めろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:38▼返信
>>678
でもそんな馬鹿に構ってられないから開発元は動かない訳だろ?w

すごいね、そんなに真剣に考えるなんて!
こんな所に書き込んでないで行動してみようぜw
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:38▼返信
こういう人が自分の子供は自分が面倒見て大丈夫でも
マナー守れてない大人が自転車でフラフラと子供に追突したり
車が事故を起こしたりするかもしれないからね

別にポケGOがどうこうじゃなくて歩きスマホが基本危ないからな
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:40▼返信
言ってる事は理解出来るが、問題になってるのは子供よりも子供みたいな大人だと思うんよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:40▼返信
>>691
ルール違反する奴なぞお仲間ではない
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:41▼返信
ポケモンgoって歩きスマホ必要ないよね
ポケモンいたら振動で知らせてくれるし、ポケスポップの場所も覚えて行けば歩きスマホの必要ない
結局使う側の問題であって歩きスマホしないと出来ないアプリではない
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:41▼返信
>>668
ブルブルなったら交通の邪魔にならない道の横にそれて
立ち止まってGetすればいいんやで?
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:41▼返信
しかし馬鹿な親だよな
子供にスマホゲーをやらせるなんて
ネット依存にまっしぐら

俺たちみたいな、書き込みして喜んでる馬鹿に育つんだろうな
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:44▼返信
やめさせようとは思わないし俺に危害を加えなければどうでもいい
ただちょっとだけ世間に絶望する
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:44▼返信
理想的な父親だな
698みたいなのは老害
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:45▼返信
禁止することの無意味さは中国人見たらわかる
禁止じゃなくて正しい向き合い方を教えることが重要だね
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:46▼返信

これが理性的な日本人ですね

素晴らしいと思います
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:47▼返信
そら頭ん中子供のまま体だけデかくなりゃ子供にとって都合のいい大人になるだろうよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:48▼返信
ちゃんとユーザー間で自浄作用があってマナーを守るのが当たり前になればいいんだろうけど
平和公園の記事のコメを見てたら駄目なのがよく分かった
ポケモンGOユーザーにそれを求めるのはレベルが高すぎて無理だから規制するしかないだろうね
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:48▼返信
いや、子供にスマホは危ない
ペアレンタルロックをかけてりゃいいけどそういうの理解せず適当に買い与えてしまう親が多過ぎる
もう少し時代が進めば浸透していくんだろうけど今はまだその時ではない
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:48▼返信
ユーザーも悪いけどポケモンGOも悪いわ
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:49▼返信
>>698
虫採りがポケモン集めに変わっただけだろ
お前みたいな奴を老害と呼ぶんだよ
下手に変な山とかに虫探しに行くより、都会でマナー守ってポケモン探ししてる方が安全だろ
俺は良い父親だと思う
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:49▼返信
>>704
規制厨はいちいち話が飛躍し過ぎなんだよ
平和公園での出現を禁止すればいいだけだろうが
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:49▼返信
危ないのかも知れないけど自分は大丈夫

こんなこと考える連中に向き合い方も何も無いよ。許容か規制かどっちかしかない
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:50▼返信
規制すると簡単ではあるが何でも原因を自分以外に求める社会にすると
「法律で禁止されて無いならいいじゃん」
こういう人間を量産する事になる

自分でモラルを考えて良いか悪いか判断出来るように育てるのが教育
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:51▼返信
もう手遅れだから規制するんだろ

いい年した大人が歩きスマホして問題起こしてるんだぞ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:52▼返信
>>711
何が手遅れやねん
ポケモン以外も規制しなきゃならなくなるだろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:52▼返信
いかにも平和ボケ
このオッサンみたいな人が殆どいないからこそ問題なのにな
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:53▼返信
何をするにも大体親を挟むから子供は大体安全なんだよ。
マナーのない大人も大量に発生して、それに注意する奴がいないのが一番の問題。
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:54▼返信
スマホ自体、歩いてると使えないってすれば
すべて解決するのにな

必死に叩いてる奴は行動しようぜw
こんな所で強気に言ってても滑稽っすよw
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:55▼返信
>>709
出現を規制してんじゃんそれ
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:59▼返信
ポケモンgo普通にプレイしたら危なくないからな
一部のプレイヤーが危険な使い方してるだけ
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:00▼返信
法で規制し、罰則も与えることで、馬鹿ユーザーはようやく良いこと悪いことの判別がつくようになる
それが社会的な教育
放任主義は、無法地帯になり、犯罪者を増やすだけ
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:00▼返信
>>716
規制と制限は意味が違うぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:01▼返信
一部でも命に関わる危険プレーしてるなら規制しなきゃいかんだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:02▼返信
ポケモンチンパンジー共には無理な話
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:02▼返信
ポケモンGOを原因として事故る人間は仮にポケモンGOがこの世から消え去っても他の何かが起因して事故を起こすよ
問題はポケモンGOではなくて事故を起こす人間の不注意だからポケモンGOを規制した途端にその人間の物事の考え方や意識が急に変わるわけないでしょ
何かを規制して抑えつけたら逆に反感を買って本来起こるはずのない事故が増えるかもしれないしどうしようもないね運命みたいなものよ見守るしかない
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:03▼返信
ポケモンGO事態をサービス永久停止すれば解決!
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:03▼返信
>>720
一部が危険な使い方をしてるのはポケモンgoだけじゃないけどな
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:04▼返信
このポケモンGO自体が危険を孕んだゲーム
立ち止まっていようが、スマホ画面だけに長時間集中して周りが見えていないことは危険だし
それを自覚出来ないんだよね、ユーザー自身は
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:04▼返信
>>723
老害か君は
何でもかんでもダメってもろ老害の思想
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:05▼返信
ゲーム内のルール通りに普通にプレーして事故ってたり、犯罪に繋がってるわけだからね
他のゲームアプリとはわけが違うでしょ
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:06▼返信
また創作か、
見苦しい。だったら年齢制限表示しろよ
なんが正論かよ、
この前のTwitterの叩かれない理由とか
問題起こしまくっとるやんか
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:07▼返信
俺はゲームを規制じゃなくていいが
スマホいじって歩いてた奴轢いても、それが子供でも
またその事故での回避行動で起きた多重事故なども
10対0で全責任、賠償をスマホながら操作側に取らせる法さえあればいい
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:07▼返信
>>727
エアプレイヤーだよね君は?
ポケモンgoを普通にプレイしていれば危険性はないよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:07▼返信
>>3
撃たないなら害はないでしょ
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:07▼返信
>>700
>>707
馬鹿同士、仲良くしようぜえ
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:08▼返信
規制じゃなくて、運営が危険なプレイをするメリットが無いように作れば良い
画面を見なくてもポケモン捕まえられるとか
目的のポケモンに近づいたら音声や振動で知らせるとか
移動しながら操作してたら、絶対にポケモンがでないとか

そもそも起動しっぱなしじゃなくても遊べるようにしようよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:08▼返信
子供なら「教育」の話でいいけど、大人がやってるのは見苦しいだけ。
日本というお国柄でこんなのをやるのは白い目を量産するだけだとなぜわからんのか。

肯定派はなぜ、自分たちが楽しければいい、今がよけりゃー他人がどーおもおーがかんけーNEEEwwwwwww
ってほざいてるチンピラドキュンと同じと気づかないのか。こういうときだけ自分勝手に肯定するのか・・・。
同じ日本人、同じゲーム好きとして恥ずかしい。
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:09▼返信
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:09▼返信
害悪ゲームじゃん
マナー守らない不届き者を山ほど生み出してるんだから
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:09▼返信
基本的な常識や教育が出来ない親のせいで問題になってるんだよな。

  親が教育が出来ない → きちんと教育するよう周りが指導する
 →親が教育が出来ない → なくせばいい・クレームつければいい
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:09▼返信
この父親は素晴らしい正論だな
ここの※欄にはちらちら老害が湧いてるな
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:10▼返信
ポケモンが見つかったからって歩道で立ち止まってプレイするのも危険なんだよね
自転車が走るところもあるし
周りを見ずに歩き出したりやめて欲しいわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:10▼返信
>>737このパパも歩きスマホ&道のど真中で立ち止まってるからなぁ
「やっぱりものというより使い手の問題の方が問題だと思うんですよね。いかにそれを人に迷惑をかけないで楽しむかっていうのが、子供に対しても教えていった方がいいかと」
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:11▼返信
まぁそうなんだけど
結局社会人は運転しながらでないとやってられないんだよなこれが
特に夏休み中の子供に対抗するには通勤中に捕獲しながら行くしかないわけで
もちろん私はやってないぞ
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:11▼返信
【ポケモンGO、25日までに取締71件事故36件】
警視庁によると、25日午前11時半までで、全国でポケモンGOをしながら自動車を運転するなど取り締まりを受けた件数が71件、また事故は人身事故が4件、物損事故が32件と合わせて36件にも上っている。
警視庁は注意を呼びかけている。
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:12▼返信
ポケモンが見つかったからって歩道で立ち止まってプレイするのも危険なんだよねって
まず最初にタップしたら移動してもポケモンは逃げないし
批判してるのはやっぱりエアプレイヤーなんだよね
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:12▼返信
これは、ゲームをする側の考え方としては正しいけど
ゲームを作る側の考え方としては間違い

どんな使い方をするかも想定して作っておくべきだし、今のゲームデザインで歩きスマホやわき見運転が増える事も想定出来なかったならとんでもない無能の集まり
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:13▼返信
【ポケモンGO民、ポケモンの聖地・鶴舞公園をゴミだらけにする】
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:13▼返信
山に入ってカブトムシ捕る方が安全だよ
この「安全」は、周りの人間の為の安全だけどな
ゲームやらない人間にまで危険が及ぶのは、極めて害悪、まさに公害なゲーム
プレーするやつが一人で死のうが事故ろうが、それはプレイヤーの責任だが、それ以外に被害が及ぶとなると、企業やメーカーに絶対的に責任が生じる
これが常識
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:14▼返信
エアプレイヤーがゲームの仕様を理解せずに批判してるのはなんとも滑稽だな
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:15▼返信
>>733
まだ配信されて4日だぞ
無茶言うなよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:15▼返信
>>746
山に入ってカブトムシ取る方が明らかに危険だろ
ポケモンgoは都会の安全な場所でプレイすることが出来る
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:16▼返信
おそらく父親のスマホを使って子どもと一緒に遊んでる様子見て、すごく楽しそうに見えてよかった
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:16▼返信
>>744
そこまで言うなら意見でも送っとけよ
ここで文句垂れてても何にもならんぞ
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:16▼返信
>>749
だから、ユーザーでない他の一般人の為の安全だと言ってる
娯楽においてそっちが最重要なんだから
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:17▼返信
>>748【ビーコンで強盗】
米国ミズーリ州オファロン当局からの声明によれば、7月10日に同州で発生した2つの武装強盗事件は『Pokemon GO』ゲーム内で利用できる“ビーコン”を使って被害者を誘い出したものと考えられている模様。
【ポケモンGOで少年死亡】
グアテマラの地元の報道によると、ゲームをプレイしながら他人の家に侵入した18歳の少年が射殺された。
18歳のJerson Lopez de Leon君は、従兄弟の17歳であるDaniel Moises Picen君と『ポケモンGO』を楽しんでいた。【ポケモンを捕獲をしようとして】家に侵入した後、二人は銃撃を受けた。Jerson Lopez de Leon君は死亡し、Daniel Moises Picen君は重症。ローカルレポートが正しければ、大人気スマートフォンゲームによって引き起こされた最初の死者となる。
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:18▼返信
>>730
事故起こした連中も普通にプレイしていたと思うぞw
歩きながらw
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:18▼返信
やはりポケモンユーザーは読解力がないらしい
どんなに理路整然と批判しても、それを理解せずに脊髄反射で反発反抗するだけだから
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:18▼返信
いろいろ意見あるけど個人的にはこの父親は素晴らしいと思う
家で引きこもってゲームやってるより健康的だし、ちゃんと子供にはポケモンgoやるときのマナーを教えてる
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:18▼返信
>>747
まあまあ、こんなところに書き込んでる時点で俺もお前も馬鹿だろう
みんな馬鹿なんだから、気楽にやろうぜ
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:19▼返信
歩きスマホ&道のど真中で立ち止まるパパ「やっぱりものというより使い手の問題の方が問題だと思うんですよね。いかにそれを人に迷惑をかけないで楽しむかっていうのが、子供に対しても教えていった方がいいかと」
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:19▼返信
>>747
やってるけど、今の歩きながら画面を見ないとポケモンを見つけられない仕様はどうかと思うぞ?
公園でルアー立ててポケモン集めるような遊び方してる人は不満に思わないかも知れないが

昨日は、帰りがけにミニリュウのシルエットが出たから付近の草のエフェクトまわろうとしたけど、どうしても歩きスマホじゃないと無理
歩いてる間に振動がきても気がつかないからいつの間にか通りすぎて、草も消えてたよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:19▼返信
>>752
いやいやポケモンgoやってもユーザーでない他の一般人の為の安全だは脅かされないから
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:21▼返信
>>759
いやいや画面見なくてもポケモンがいたら振動で知らせてくれるから
画面見る必要なんてないんだよなぁ
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:21▼返信
人の家の玄関先で立ち止まって親子でゲームしながらマナーをどうやって教えてるのか物凄く気になります
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:22▼返信
おい、今日雨の中自転車スマホする馬鹿何人も見たぞ
こんなの普段見ないのにポケモンGO出てきてから毎日危ねーだろうが
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:22▼返信
>>760
混雑してる道の真ん中で目の前のバカがポケモンGOのために立ち止まって、ただ歩いてた俺はぶつかりそうになりましたけど
何か?
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:22▼返信
もともと情弱を釣る商売なのが任天堂
マナー悪いのが居て当然
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:24▼返信
>>761
そして立ち止まってぐるぐる動く

邪魔ですね
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:24▼返信
>>764
普通に避けろよ
道路でいきなり立ち止まるとかポケモンgoが配信される前からよくあったことだろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:24▼返信
>>762
豚「ミエナイキコエナイ包丁ガー」
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:25▼返信
いやファンとしては擁護したがる気持ちは解るよ
ポケモンに興味はないがこれが好きなタイトルではまってる時なら
規制なんてふざけるなと脊髄反射するわ
ただこの親子論は根本的に現実に起きた事に対して奇麗事でしかないでしょ
そもそも子供なんて親居ない所になったらね
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:25▼返信
>>767
【ポケモンGO民、ポケモンの聖地・鶴舞公園をゴミだらけにする】
ポケモンGO民がトラブル→「当人のモラルの問題でありポケモンGOは悪くない」
ポケモンGO民が聖地にポイ捨て→「ゴミ箱を置かない公園が悪い」「ポケモンGOの経済効果どんだけ有ると思ってんだ」「たかがゴミぐらい気づいたやつが拾えばいいだろうが」「金で人雇って掃除させたらええやん。そこに雇用が生まれてむしろ経済としては更にプラスやん」「ポケモン流行ってるんだから当たり前では?公園清掃するのは地元の人か業者がやれよ、ポケモントレーナーにいちゃもんつけるな」
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:25▼返信
>>761
ポケットに入れて歩いてたから振動に気がつかなかったんだよ

今は正常に機能してないけど、バグがなおれば足跡の数で距離が分かって、足跡が減った方向に歩くようになるんだろ
画面を見ずにどうやって近づいてるか判断するんだよ…
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:25▼返信
【ポケモンGOで歩きスマホ3倍以上に】
筑波大学医学医療系の徳田克己教授の研究グループはポケモンGOの登場で、“歩きスマホ”の割合がどのように変化しているか、東京・千代田区のJR秋葉原駅周辺で調査を行いました。調査は、秋葉原駅のホームと、駅舎の外、駅前の横断歩道の3か所で行われ、1年前の去年7月12日に同じ場所で行った調査結果と比較しました。その結果、すべての歩行者に占める歩きスマホの割合は、3か所いずれも増えていて、中でも駅舎の外は、7.3%だった去年7月に比べ3倍以上の24.1%に急増したことが分かりました。研究グループによりますと、人の行き来が多い場所で立ち止まって画面を操作する人や、2、3人が横に並んで画面をのぞき込む様子などが確認できたということです。調査を行った徳田教授は、これまでも“歩きスマホ”の危険性について指摘していて、「ポケモンGOの登場で“歩きスマホ”が急増し、状況が一変した。重大な事故などが起きる前に注意を呼びかけるだけではなく、なんらかの対策を検討する必要があるのではないか」と話しています。
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:27▼返信
>>766
立ち止まってぐるぐる動く必要なんてないんだよなぁ
腕時計を見るような感じで一瞬スマホを見てさっとタップすればポケモンは逃げないから
エアプレイヤーにはわからないだろうなー
だってゲームの仕様を理解してないもん
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:28▼返信
言ってることは正論だね
でもね、行動が伴って無いよね

人の家の玄関先で立ち止まって親子でゲームしながらマナーを教えてるなんて笑ってしまうわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:29▼返信
今更????(笑)
教えられないと分からないのですか……
頭の悪い日本人にはポケモンGOは早すぎたのでは?

プレイヤーのあまりのマナーの悪さに一番がっかりしてるのはゲームを製作した連中かもね
簡単なルールも守れないなんて、ここまで頭悪かったんだー……みたいな(笑)
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:29▼返信
>>773
タッチしただけじゃ意味ないんだけど
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:31▼返信
>>773
草むらのエフェクトの場所に着いてもポケモンが出て来なかったりするから
付近をうろちょろすることはあるだろ
少なくとも俺はあるぞ?
エフェクト出て無いところからポケモン出てきたりするから、あのエフェクトがあてにならんのかもな
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:31▼返信
>>776
1回タップすれば場所を移動してもそこまでポケモンがついてくる仕様知ってる?
見つけた場所で捕まえる必要ないから
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:32▼返信
足跡なんてめんどくさくて危ない仕様じゃなくて
押すたびに方向だけ表示されるマイクラのエンダーアイ方式のほうが立ち止まる回数も少なくて済むし楽しいと思う
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:35▼返信
>>773
それはお前のプレイスタイルと感想であって、全てのプレイヤーが同じようにやってるわけじゃないからな?
実際事故は多数起きてるし、正直、歩きながらやってる馬鹿のせいでイメージ最悪だよ?(笑)

誤解してほしくないなら貴方が頑張って正しい遊び方とやらを皆さんに教えてあげたらどうです?(-。-)y-~
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:36▼返信
>>779
方向じゃなくて範囲で知らせてほしいわ・・・
どこにいるかさっぱりわからないから探す気になれない
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:37▼返信
>>778
全然知らなかった、それどのくらいの範囲?
こういうのなんでゲーム中に出さないんだろ
いつも震えるたびに安全な場所探してウロウロしてた
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:41▼返信
>>780
ほんとそれ。
いくらポケGOは悪くない、使う人のマナーの問題だって言ったところでさ、そういう一部のバカがいる限り非ユーザーからの目線なんてかわらん。
こんなところで脊椎反射的に反論コメしてる暇があるなら、正しいルールを守るように働きかければいいのに。
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:42▼返信
>>782
戦闘?状態になったら離脱したりメモリ落ちしない限りいつでも捕獲できる
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:42▼返信
>>781
範囲のほうがめんどくさくないか、足跡をなんども確認することになるし
音が出ればわかりやすいけどイヤホン推奨とか別の危険があるし
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:42▼返信
親がついてる子供は本当に安全に見えるよ
車乗ってても親がこっちに気付いてくれる事多いし、走り回る子供止めたり
親と一緒にマナーを学ぶってのが凄く良いね、ほんわかしたw
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:43▼返信
>>760
ポケGOやってて事故起こしたって記事は全部捏造なの?
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:44▼返信
問題は子供よりもいい大人が馬鹿やっている事です
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:44▼返信
1回タップしたら移動しても捕まえられる仕様知らない人多すぎ
見つけたらその場で捕まえなくていいから1回タップしたら安全な場所に移動して捕まえるべき
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:44▼返信
>>780
まぁそういうのがいるのはしょうがないです
こういう発展途上の技術や文化で問題が起きるのはままある事なのでこなれて来るのを待ちます
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:45▼返信
>>784
これチュートリアルで教えれば絶対歩きスマホ減るじゃん

792.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:46▼返信
街中すべてがユーザーの為の公園になってしまってるのはまずいね
どこにでもスマホ片手に入り込んで来るだろうな
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:47▼返信
この意見を参考にシステムを改善しようとはしないのか
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:48▼返信
>>793
落ち着け、まだ4日しか経ってないんだぞ
795.ネロ投稿日:2016年07月26日 19:49▼返信
とりあえず、酒の抓みになれ

以上
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:50▼返信
>>789
興奮して立ち止まってボール投げまくってヤバイ!ヤバイ!って言ってる外人の動画あったなぁ・・・
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:50▼返信
4日も経ってるのに何の反応もないってw
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:50▼返信
至極当たり前のことを言ってるように思うけど、それが出来ない人が多すぎるからね
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:51▼返信
>>785
そこは範囲の広さ次第かなと・・・
まあ何にしてもとにかくもう少し何か情報が欲しい・・・
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:52▼返信
たった数日でこれだけ被害報告出て、メーカーからは緩い注意だけでなんの対策もなくて、
「まだ4日しか」とか言ってる時点で終わっとるな
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:54▼返信
>>797
緊急を要する問題でも出なけりゃそんなすぐには出ないだろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:56▼返信
小さい子供の内ならそういう教育に使えるけど
でかいだけの子供は注意や指摘すると切れて暴れ出すからタチが悪いんだよ
そういうでかいだけの子供が問題だって事が分からないのかな
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:00▼返信
人殺しを禁止するのではなく、いかに殺すかについて一緒に考える、ってか
世の中には禁止するしかないってこともあるんだぞ
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:03▼返信
>>781
スポーン中のポケモンを可視化するツールあるけど
公式に提供してほしい仕様だよね
レベルが上がったら〜とか、特定のアイテムを使用したら〜とか条件付きでもいいから
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:03▼返信
何でこんなに必死なの?w
こんなとこに書きこんでないで実際の行動にうつせよw
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:03▼返信
>>800
これだけとか言うけどそれ本当にポケモンだけが問題か?みたいなのばっかで何だかなぁって感じ
多分ポケモンあろうがなかろうが数字的には大して変わらんよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:03▼返信
>>773
>立ち止まってぐるぐる動く

横だけどエアプは面白い事を言うよねw
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:03▼返信
うちの団塊老害親は頭ごなしに「馬鹿じゃないの」で一蹴してたわ。
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:04▼返信
>>770
清々しいほどのクズばかりで草
このゲームを擁護する奴ってやっぱりどこか可笑しい奴ばかりだな
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:04▼返信
禁止w
そんなこわいなら引きこもってろよw
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:05▼返信
>>804
今後のアップデートに期待したいな・・・
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:07▼返信
歩きスマホが、ポケモン配信前に比べて数倍に膨れ上がってて、これからも増えるわけだから、
歩きスマホの原因が完全にポケモンGOになってると言って問題ない
これで歩きスマホして電車にGOしちゃっても、大抵がポケモンユーザーって調査になることは目に見えてるし
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:12▼返信
規制はいればいいね!
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:13▼返信
>>808
30の時に産んだ子だとしても40代か
20の時だと50代かあ
まさか40オーバーが居るとは、おみそれしました
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:14▼返信
さすが日本畜🎶
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:18▼返信
ここまでユーザーが工夫して、やっとちょっと危険がやわらぐって話なだけだね
子供がいないと出来ないから、効果的ではない
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:20▼返信
もともと、リテラシーが高い人が何を言おうと、参考にならない。
そんなこともわからないほど、リテラシーが低いはちま。
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:20▼返信
歩きスマホ&他人の玄関先や道のど真中で立ち止まるパパ「やっぱりものというより使い手の問題の方が問題だと思うんですよね。いかにそれを人に迷惑をかけないで楽しむかっていうのが、子供に対しても教えていった方がいいかと」
パパ…説得力ないよ…
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:22▼返信
子供が上下ストライプってのはどうなの?
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:23▼返信
>>806
確かに問題はスマホいじってたユーザーで、ポケGOじゃなくて他のアプリでも有り得る話ではある。
だけど、ポケGOをやってたとわざわざ報告されてるって事実は軽く見ない方が良いよ。
それだけ影響力があるって考えられてるって事だから。
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:27▼返信
実際に規制だ、禁止だって言ってる奴周りにいる?
ネットでしかみかけないんだがw
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:39▼返信
お前らはクソ
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:41▼返信
言いたいことはわかるけどね。それができないから問題になってるわけよ。
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:46▼返信
我が家では禁止にします!キリッ
よりはまともな子供に育つな
すぐにゲームは意味ないとか言う奴居るけど
娯楽を通じてコミュニケーションとるのは
大昔からやってる事だよな
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:49▼返信
娯楽を通じて、ユーザー以外の一般人と接触事故が起きて、それをコミュニケーションだ~とか、サイコでしょ
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:51▼返信
8才の息子の親が51才ってのも驚きなんだが
母親は何才なんだろな
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:53▼返信
ゲームに意味がないのではなく、それで命に関わる事故が各地で起きてるんだから、そら第三者から見て素晴らしい娯楽だねなんて、言えるわけない
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:54▼返信
結局、歩きスマホには変わりないんじゃ・・・
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:57▼返信
使い方以前の問題やろ
やれば分かるけど歩きスマホ推奨してるかのようなゲームシステムなんだから
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:18▼返信
リアルは情弱が溢れ返り過ぎ
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:24▼返信
ユーザーはルール守りたいなら自宅内でやってよ
このゲームはそもそも、普通にプレーすると、交通ルールやマナーを自然と破ってしまうシステムなんだから
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:27▼返信
当たり前のことだったww
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:30▼返信
>>821
ネットってか、はちまは際立って多いなw

理由はまあお察し下さいww
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:32▼返信


初日だけで1000万人超えのユーザーのうち

事故起こしたのは何人?

835.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:37▼返信
ニュースで山ほど事故報道されてるのは、それだけ危険視してる市民が多い
全国ウン千万人のね
ポケユーザーはそれの何分の1?
数字で比べるならそういうことだろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:38▼返信
ゲームしながら車を運転してるんだから確かに武器だな 突っ込んでくる車も銃もどちらも凶器
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:43▼返信
モラルの問題も当然。だがゲームの仕様がこうさせてる事実も厳然としてある
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:44▼返信
んなこと言ったら銃だってされるのはモラルが悪いから、
だから銃を規制するのは間違い!って話になるじゃねえか
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:45▼返信
だったらそういう意見を持ってる人が頑張って注意させて無くさせてよ、頼むから
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:54▼返信
一部のユーザーが悪いって?
八割が大人の「ながら」じゃんwww子供や他人に悪を擦り付けないで、自分の行動も見れるようにしような。
道の真ん中とか急に止まったりするのも迷惑だからな。
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:57▼返信
すまんなブリちゃん
大半の廃人はモラルないんだわ
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:58▼返信
水は低きに流れる。歩きスマホはなくならんよ。ポケモンだって人身御供なのよ、スマホ自体の。今更なにがあったって手放せないだろ?スマホ。
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 21:59▼返信
ポケモンGOは歩きスマホを助長するから問題になってるって何回言わせんの
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:01▼返信
現にユーザーにモラル無いヤツらが多いから事故や事件起きてるし、親のいないところで子供1人でやる可能性は高いんだよなあ
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:05▼返信
タバコと同じ。吸うヤツからしたらモラルの問題だが、吸わないヤツからしたら害悪以外の何物でも無い。
ポケモンGOはやるヤツからしたら個人のモラルの問題だが、やらないヤツからしたら迷惑以外の何物でも無い。
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:07▼返信
お前らクズも使い様だもんな
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:08▼返信
ゴミ底辺バイトw
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:09▼返信
このお父さんと子供の年齢を見て、自分にもまだ希望があると思いました
そんな事を気づかせてくれるなんて、やっぱりポケモンサイコー!
849.投稿日:2016年07月26日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:10▼返信
三か月後には「ああ、そんなのあったねレベル」
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:16▼返信
まあ迷惑だが、3DSよりは親と子供のコミュニケーションツールとしては使えるんじゃね?
よく家族で過ごしてるのに、親の前で無言で延々と3DSやってるガキと楽だからかそうやってほったらかしてる親の光景を目の当たりにしてきたからな。
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:19▼返信
普遍的な台詞に感激すんなよ
言うだけなら誰でも言える
でも問題のある人間しか居ないんだよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:27▼返信
ならねぇよ
銃を規制してるのが間違いじゃなくて凶器になり得るゲームを規制しないのが間違いなんだよ
854.vb投稿日:2016年07月26日 22:33▼返信
子供にスマフォ持たせる時点で、、
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:33▼返信
>>840
いちいち他人の行動を監視して心の中でブツブツ文句言ってるの?w
お前の存在がキモチワルイよw
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:34▼返信
極論だがクスリやっていっちゃってる奴が犯罪や事故を起こしても、モラルとかの話は通用しないよな?
自ら自覚しててもしてなくてもそれをやることによって犯罪や事故の危険性や可能性が増えてる以上、ポケモンGOに個人のモラルうんぬんは通用しませんわ
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:35▼返信
ポケモンGOでの事故死は20人は確実に超える。
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:41▼返信
安部総理「日本を任天堂のような国にしたい」
麻生副総理「精神科医より効果がある」
平井IT戦略委員「一種の社会貢献ができるゲーム。任天堂などのゲーム会社に要望していきたい」
ポケモンGo「自民党は永遠の与党」

素晴らしい親御さんですね、日本人の鏡です
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:45▼返信
51歳で炎天下のポケモン探し、大変だな(´・ω・` )
860.投稿日:2016年07月26日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:49▼返信
歩きスマホは理解できない。むしろ足が止まるんだが。
歩きスマホする奴は生物として注意力が欠けているんだと思う。
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:52▼返信
歩きながらじゃモンスターボールが上手く当たらないんですが、私だけですかね?
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:56▼返信
知性や知能の低い人間ほど自分でどうにかなるものや秩序を無視して他責に縋るからな
こんな当たり前の事すら示されて尚分からないだろう
コメ欄にもそういうカスいるんじゃない
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:00▼返信
全くモラルの無いポケモンGOユーザーだらけだからな
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:00▼返信
スマホやタブレット端末を弄っているよりは、Cisco Systemsやブロケードなどのセキュリティスイッチを、まともに設定したり、ネットワーク設計図を作って人々に喜ばれたほうがベスト。
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:03▼返信
ポケモンGOと普通のアプリと違うのは夢中になって画面を注視しがちってとこ
それで事故や不法侵入が起きる
他のアプリと同列にしてポケモンGOだけが悪くないモラルの問題だという言い逃れは無理
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:04▼返信
歩きスマホやめろ
急に止まんな
止まるなら端によれ
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:04▼返信
すまんなブリちゃん
この51のお父さんが心配なんだわ
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:08▼返信
タバコと同じで、やってる本人は「モラル守ってればいいでしょ?」でも、他人にとってはただの迷惑
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:12▼返信
残念ながら子供ではなく良い年した大人が歩きスマホをしているのが問題なんだなー。

871.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:16▼返信
でもさ、この言葉が虚しくなるほど現実は野放図なわけ
興味の無い、関係のない人は
好き勝手してる人を黙ってみてるしかないんだとしたら
それはやっぱり暴力と変わらないんだよ
それとも無理やり押し付けて共犯者にする?やったもの勝ち?
それは嫌だなぁ
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:17▼返信
あ~、やっぱりゲーム好きな人達ってそういう人達なんだ
これが結論
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:26▼返信
どのゲームもそう

ユーザー次第
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:27▼返信
なんか勘違いしてるみたいだけど、まともな大人やこういう平和な親子なんて少数だからな
ポケモンのためならなんだってする廃人やルールを守らないおおきなおともだち、流行りに流されたりバカやるヤツ
そんなヤツらがたくさんいるから問題なんだよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:28▼返信
とりあえずポケモン豚にモラルうんぬん言う資格はないよねw
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:33▼返信
でも犯罪者がゲームやってたらゲームのせいにするんだろ?
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:41▼返信
ポケモンGOの問題は、じっくり腰を据えてやるCSと同じゲームとして話すのは間違いだね
スマホ見ながら歩く前提で高速だろうが人の庭だろうが原発だろうがポケモンが設置されてんだから。
家でFPSやってたヤツが殺人して、ゲームのせいだゲームを規制しろって話と同列に語れない
殺人の直接の動機がゲームなんてケースはまあ珍しいが、交通事故や不法侵入の理由がポケモンGOだってケースは増えてるし可能性高いから
878.セルスメンド投稿日:2016年07月26日 23:49▼返信
未来へと翔べ!そして親孝行へ!親子と一緒に世界中を旅行!世界中へ羽ばたけ!
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:49▼返信
やっぱやくみつるはクソだわ
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:52▼返信
刃物や自動車とかも、使い手次第だもんね。批判的な人たちの主張を極論にしちゃうと、言葉も人を傷付けることがあるから使わないなんて選択肢も出てくるわけで。
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 23:55▼返信
まず歩きスマホ前提のシステムが気に入らない
通知設定があろうが基本がそうなってる以上歩きスマホ推奨アプリと言われても仕方ない
挙句勝手にポケスポットとか言って民度最低の集団を一部にけしかけたり
ルールも整備されてない上にバケモノを野に放つとか一企業として最低だわ
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 00:17▼返信
教えられて更生しない人にも言ってくれよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 00:49▼返信
いや、こんなの皆わかってるだろ・・
特別感出されてもな

それとは別にゲーム会社のほうの責任もあることはある
寺などは許可を取れ
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 00:54▼返信
マンションの階段とかで子供たちが立ち止まってポケモン探し出したら危ないな
出会い頭で、落ちて怪我したりさせたりとか可能性考えたらね
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 01:08▼返信
実際事故が増えてる時点で事故助長ツールなのは間違いない事実だよ
銃が悪いんじゃなくて使う人のほうが問題と言ってる全米ライフル業界と丸で同じ屁理屈
結果的にアメリカは銃社会になって犯罪大国になってるんだしな

ポケモンGOさえなければ世界はもっと平和だったのは変えられない事実
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 01:53▼返信
何でも規制規制規制規制規制規制規制規制だとな
「規制無いならいいじゃんw」と自分の頭で判断出来ないアホな大人になる

歩きスマホが何でダメなのか、どうすれば安全に遊べるのか
親子で一緒に考えて頭を鍛える良い機会だ
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 03:11▼返信
いくら綺麗事を言っても
結果的に自分自身に害を為すことですら考えられず平気で行い、自ら起こしたトラブルを他人に責任転嫁するのが国民様だからね
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 03:40▼返信
料理用の包丁が孕む危険性をこのアプリやユーザーの問題の例えに出すのはまだ分かるとして、人殺す用のナイフと同一視する奴には一体何が見えているんだ?
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 04:17▼返信
>>886
ペナルティを受けて痛い思いをしない限り、自ら学ぼうとするモラルがないから規制が必要なんだよ
頭悪いな
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 04:43▼返信
扱う人間次第なんてのは当たり前の話
道具はそういう前提なんだから

それが出来ないから、銃刀法や火薬類取締法はもちろん
車の免許や道路交通法などがあるわけで
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 05:03▼返信
やるな
と否定するんじゃなくて一緒に考えてくれる親はいい親だな
本当は当たり前のことだけどな
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 05:17▼返信
親…子…?
祖父と孫に見えたわ
そもそもガキにスマホを持たせなきゃ良いだけなんですがね
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 06:58▼返信
子供(30代)とかいるからなぁ
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 07:04▼返信
こんなのは当然の前提なんだけどな
これの一番の問題はバカな大人がアホみたいな使い方をするところにあるから
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 07:31▼返信
使う人間の問題とか正論に見えるが
どこまで人間を信頼してんだよと片腹痛くなる
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 07:46▼返信
>>895
お前は信頼しなさ過ぎ
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 07:50▼返信
>>889
まあお前一人ごちゃごちゃ言ったところでアプリ規制なんて話にはならんよ
そもそも侵入や事故起こしたやつは逮捕されてちゃんとペナルティ受けてるし
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 08:05▼返信
SIMカードが付いてないiPhone貸出サービス
は正解なのかも知れないな。
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 09:27▼返信
いい大人がやるなよ
みっともないし恥ずかしいww
ポケモンとかwww
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 10:19▼返信
でもこれゲームなんだよね。
歩くだの運動だの言ってるけどゲームなんだよね。
虚しいわ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 11:16▼返信
子供より20超えた大人のほうが問題起こしてるからなこれ
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 11:24▼返信
一理あるが、たかがゲーム
話題に乗っかってやってる連中の半年後のコメントが楽しみ。
「時間のムダだった」とかしれっというんだなコレガw
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 11:52▼返信
>>900
オリンピックだろうがスポーツもゲームだがなw
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 11:55▼返信
ポケヲタが逆ギレ発狂しまくりでワロタ
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 12:17▼返信
たかがゲームとか後になりゃ時間のムダとか言ってる奴がいるが、ゲームってそういうもんじゃないのか?何にキレてんだ?
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 12:23▼返信
ポケモンテロが年内に起こる確率1200%
被害者は家畜家族。
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 12:25▼返信
この意見が素晴らしいの?当たり前のことなんだが、それほど馬鹿がいるってこと?
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 12:45▼返信
叩かれてるのは車に乗ってポケモンやってるバカとか、そういう大人とチャリキッズであって普通にやってれば何の問題もないと思うんだが
むしろうちは子供の方が1日で飽きてサンムーン発売を待ってる感じ(リアルと連携するのがどうも苦手な模様)
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 14:15▼返信
ええお父ちゃんやな
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 16:11▼返信
>普通にやってれば何の問題もないと思うんだが

普通にやってて、ゴミ問題は出ませんが?
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 19:46▼返信
ユーザーがみんなこの親子のようなら、そもそも問題視される事態には至らない
現実はサルが圧倒的多数。残念だけど規制は必要だよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
>>907
つまりそういうこと。鶴舞公園の惨事とか見たらよく分かるっしょ。
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:46▼返信
個人的には子供よりもオジサン・オバサンなど『今まで歩きスマホを控えてきた層』のほうが『歩きスマホのスキルが無い』ためかフラフラしたり立ち止まったりしてて迷惑
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:25▼返信
こういう人ばかりなら問題ないけど実際ごみ放置するような大人達がいるからな
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:11▼返信
ははは。クズの方が多いのが現実。
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月01日 01:42▼返信
最近歩きスマホしてるの見掛けたらわざとぶつかる遊びしてるわ
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月01日 12:02▼返信
一理あるけど、道のど真ん中で立ち止まってプレイしたり他人の玄関先でプレイしてる口で言われてもねぇ
918.ネロ投稿日:2016年08月01日 16:41▼返信
なるほどな。うむ、おっと誰か来た!
はーい!

また貴様か!そんなに欲しけりゃくれてやるから、早よ帰れ💢
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月01日 20:20▼返信
教えて理解できる賢いガキなんてほんの一握りだけどな
920.投稿日:2016年08月02日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 06:27▼返信
本当に素晴らしい親は赤の他人だらけの屋外をスマホゲーム

直近のコメント数ランキング

traq