Eurogamer: NX is a portable console with detachable controllers, uses cartridges
http://gematsu.com/2016/07/eurogamer-nx-portable-console-detachable-controllers-uses-cartridges
記事によると
・お披露目が近づいている任天堂の新ハードNXだが、それは分離できるコントローラー付きのカートリッジ式携帯ハードであると複数の関係者がEurogamerにリークしている。
外に出ている間はディスプレイを備えた携帯ゲーム機としてプレイ。必要に応じてコントローラーを着脱することができる。
家に帰ったら、大型テレビにつないで楽しめる。ベースユニット、またはドッキングステーションのようなものに接続して遊べる。
Nvidiaがコア技術を提供し、TegraX1チップが採用されている。バッテリーを長持ちさせるためのパフォーマンスやパワー効率を調整してくれるという
カートリッジについては最大32GBのものを使用。
一部の関係者によると、ハードウェアの設計や内部技術が大きく変化したことで後方互換などは搭載されないという。
こんな感じになるらしい
Here's the Nintendo NX design (NB: not Nintendo's illustration, but useful pic of concept) https://t.co/zPMrglRVov pic.twitter.com/nZQuLj2DAH
— Tom Phillips (@tomphillipsEG) 2016年7月26日
1. この話題に反応する名無しさん
わーりと具体的な話が出てきたっぽいな、現実味はある
2. この話題に反応する名無しさん
今までの報道よりかなりいい線いってる予想なんじゃないの
3. この話題に反応する名無しさん
本当だとするなら中々に面白そうな感じやな
4. この話題に反応する名無しさん
NXの情報がリーク! と言われても本家からじゃないと一切信じられないんですよねウドンテンニ様については
5. この話題に反応する名無しさん
NXはかなりパワフルな携帯機でTVにも出力出来るって感じかしら?TegraX1だと箱一よりちょっと劣るって感じかな
6. この話題に反応する名無しさん
NXがこれならスプラトゥーンの大会は本体持ち寄ればいいわけだから楽に開けるようになるな。
7. この話題に反応する名無しさん
なんかすげえなwww NX売れそうで売れなさそうw
関連
【任天堂の新ハードNXを見たUBIソフトCEO「本当に素晴らしかった。たくさんのライトプレイヤーが戻ってくるきっかけになる」】
確かに面白そうなハードではあるけど、性能が気になるなぁ
スマホゲーとも相性よさそう


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
ショボギミックハード確定w
はいvita以下確定
これいってた豚どうすんの?
携帯機かよw
なーにが他社にマネされるだよ、てめーがマネしてんじゃねーか
携帯機にファンwwwwwwwww
だいぶ現実的に来そうなものだな
本気で信じてた妄想豚もいました
い つ も の こ と
いやこれ需要あるの?
モチロン悪い意味でw
それが任天堂の言う据え置きと携帯機の融合()だよw
統一ハード確定だな
それなんてVitaTV??
これ
もしかして
低性能
なの?
どや!ガッカリしたやろ?w
また一周遅れたもん出すのかよwww
何回失敗したら学ぶんだよウドンテンニwwwwwwwwwwwww
どっちかというとPSP3000のパクリだろ
コントローラー外して、画面だけでプレイする。
ソフトが対応すれば、物理コントローラーも使用できるようにする。
こんな感じか?
いや、これはマネされんだろよ…
任豚これにどう答えるの?
スマホ寄りのギミックにしていく
プライドとか微塵も感じられない。哀れ
NX・・・TV出力可能
はい、NXの勝ち
3DS版のドラクエ11とか来そうやなw
過去のハードと互換無しって所が朗報にしか聞こえん
WiiUは互換なくていいよ
このまま出るなら箱○以下は確定
悪い意味で。
正直据え置きとしての期待しかしてなかったんだがなぁ
いいとこ取りを狙って器用貧乏なハードになってしまうんだろうか
ゲーム開発から情報が漏れてこなかったって訳かw
スマゲをパッケージで売ったりしてなw
しかも分離式携帯ハードwwwwwwww
完全に住み分け完了したなブタ?
いやもう現時点で死んでるかw
GPU性能はWiiU以下だよ
十万近い携帯でもPS4レベルは無理
いろんなところでボトルネックが出るクソハードになるだろう
つ〜かNvidiaにバッテリー効率化の技術があるとは思えんwww
この手のリーク当たったためしがないつーか、今までの推測にちょい付け足しただけのような
TegraはNVIDIAだが
ウィッチャーみたいな大作ソフトのマルチは移植無理って感じだね
WiiUは終わるんだろ
携帯機と据置機の特徴を同時に備えたゲーム機とか前人未到だろ
本当にこんなので常時60fpsで動くもんなん?
むしろ他社のマネしかしてないよなw
まあ大方の予想通りか
NEW3DSとWiiU買っちゃった雑魚おる?
WiiU「そんなふうに考えていた時期が(ry」
VITAしにましたw
でもまた下手なギミック系じゃ性能には期待出来ないなぁ
据え置きハードの未来はSONYが背負うわ
もともと性能で勝負はしないって公式も言ってるんだし
それほどショックじゃないよな?
現状リークされてる情報で60fps出して、マルチなんて無理だよwww
どう足掻いてももう据え置き機では勝ち目はない
互換無しならPS4以上は確定
単精度512GFLOPSだよ
NXが発売されてもVITAの方が発売予定表埋まりそう
ソフトが出なくなったハードのことを死んでるって言うんやで
噂通り
VitaTV、オウヤのパクリか
もうSIEに携帯機は期待できないからな
据え置きにもなれず携帯機の強みも無くして大爆死しかねないだろ
察しろw
任天堂「ゼルダBoWはNX版もWiiU版と同じ体験ができるよう現在鋭意制作中」
>同じ体験ができるよう
>同じ体験ができるよう
>同じ体験ができるよう
タイトル不足は解消するんじゃね
>NVIDIAのTegraシリーズはかねてから「Snapdragon以外の選択肢」として有力視されていたものの、
>Tegra 3と自社開発モデムを採用した富士通製の2012年夏モデルスマホ「ARROWS X F-10D」が、恐ろしいほど発熱する事態に。
>発熱や不具合の連発は訴訟沙汰にまで発展し、富士通製スマホの評判を地に落としたことは記憶に新しい。
Tegraって爆熱問題でスマホからは撤退してるみたいだけど、NX大丈夫なん?
使いみちのなくなった産廃CPUを安く買い叩いたんかね?
糞ワロタ
PS4クラスで携帯機とか耐熱手袋が必要だわwww
任天堂が言ってるようにWiiU以下は確定
1080p出せないでテレビでシャギが酷いクソ仕様
既に次世代が始まっているのにすぐ旧式化するモノ持ってくるってどうなの?
当初予想されてた形に落ち着きそうだね
まぁ…いいんじゃないかな(憐れみの目
しかし本当にNVIDIAと組むかねえ
コンソール事業ではMSもソニーも「あいつとはやってらんね」って匙投げた会社だろ
PS4よりはるかに下やないかいw
あとデスクトップ前提でゲーム作ったらバッテリー持たんぞこれw
語録狙いのなりすましかと思ってしまうな。
スマホから撤退はしてないよ
採用するメーカーが無いだけでw
すぐアンバサしそうw
携帯機ユーザーはNXに移動かなぁ
WiiU終わるから据え置きかと思ったけど
TV出力可能な携帯機だったとはね
というか
コントローラー別売りまであるな
ACアダプタ同様
>同じ体験
そういう意味かよwwww
それができなかったからスマホ向けボロボロだったのに
任天堂ってそーゆーとこにハイエナのようによっていく会社やぞ
大丈夫、NXは神だよwww
おめでとう〜〜〜〜〜〜〜!!!
最っ高に笑えるわwwwwwwwwwwwww
そんな2モードで作る2度手間&コスト増を由とするアホなメーカーはおらん。
モバイルの画面をTVで移すだけやw
実態はスーファミ以下だったよね
任天堂は誰も相手にしないものを拾うのが得意みたいだからな
これでモンハンが高画質で遊べるぞw
良かったらスプラトゥーンも一緒にどうぞw
そういうのはせめてPSに追いついてから言ってねww
完璧やないか
これで低性能確定やん
つまんねーハードだな
電力性能の最も優れたGPUがNVIDIAのGPU
単に電力低いだけじゃなくて電力あたりの性能で見る必要がある
ゴキブリってこういうこと考えるセンスにかけてるんだよなあ
これも恐ろしい死に方するんじゃないかな
もうそんなとこしか残ってないやろ
任と組む酔狂なメーカーなんてw
それって分離&ドッキングする意味ある?
普通に同OSの別々のハードでいいやんけ
カートリッジ時代とか一体何時のを使う気だよ
というかほぼSHIELDまんま
溺れる者は藁をも掴む、ですよ
Vitaの後継機出さないクソニーが悪い
まさかまさか、よりにもよってあのnVidiaが任天堂と組むとは…
ま、まぁそれとてもこのリークが正だったらの話で
実物見ないことには正直なんともというところだわ
需要が有りそうで無いよな
ゲーム本来の楽しさ手軽さをこれ以上に具現化した例を見た事が無い
部屋の仲でクソ熱いクソ煩いハードに我慢してゲームする時代が終わろうとしている
どうすんおゴキ?いやマジで真剣で
ポケモンGO 7500万DLですまんなゴキ
Tegraは電力あたりの性能低いよ
日本語ミスは祖国の違いだから置いておくとして、
君らWiiU発表時になんて言ってたのかもう忘れちゃったの?
鳥頭、というより豚頭だから覚えてられなかったか。
また、あったけぇグラでゲームできるぞw
さようならブタwwwwwwwwww
もうすり寄って来んなよ?
安上がりに仕上げるとなると
低電圧版を作ってもらったとして
どこまで性能と電池持ちをバランスできるかだね
こんな悲報だと夢見る暇もない
まさか本当に?
まーだこんな事言う奴いるのねw据置ならピーク時はそうかも知れんがこれは携帯機。しかも任天堂の低価格機だからそれは無理なんだよ。
サードはコレ使わなきゃいけないよなー感出てくるからホントやりづらい。
偽情報だといいんだがなー…シンプルでいいよシンプルで…
相変わらずペーパースペック信じるんだなw
爆熱仕様でみんな採用見送った奴だぞ
熱=消費電力増な
安定感が悪くなって操作性最悪やろな
挙句コントローラーを外して、テレビにつないで別なコントローラーでゲームとかwww
これだと性能がんばってもせいぜいWiiUレベルじゃね?
またマルチハブになっちまうぜ
海外ゲームメーカーとのマルチは絶望的だな
カセットとか・・退化してるけど
これマジなん?
PS4とかvitaみたいなゴミギミックと違って現代人はスマホの操作になれてるからNXの手元にモニターを置く作戦は上手く行きそうだわ
PS4もVITAも葬り去るスーパーハードだな
Tegra X1と比較してるか?
それ言うならこれ以上の電力性能のチップを示してみろよ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
据置き本体はTV接続+充電用で、コントローラが携帯ゲーム機か
やっぱそれっぽいよなー
信じたくない記事ですね
サードは相手にせんなwwwww
ケイティ「まじかよ!?」
しっかしこれを次世代ハードと申すか
携帯機の意義を否定するみたいなもんだからな
PSP2000とか3000で出力可能になった時に最初喜んでやってみたけど
一回試しただけでもうやらんかった
テレビでやるなら据え置きやるわと思う
ってのでいくらなら売れるんだろうな…任天堂なのに後方互換無いのは…
また新しいハードで新しいアカウントで過去のゲーム買えってなるんかなw
これがPSWなら股間ガー股間ガー五月蝿いったらありゃしないw
Tegra3とかと間違ってんだろゴキブリども
それにしてもTV出力付きの携帯ハードとか
俺の助言でも見たのかな?
任天堂携帯機はいまだ覇権だし正しい判断だろう
ポケモンが大画面で遊べるならみんな買うから問題ない
またしてもニシ君の夢を打ち砕く低性能でしたなー
いくらHD化が遅れたからって、諦めちゃだめだろwww
ベンチマークの数字は立派ですけどね
覚悟して置けよ
もしやVitaのおこぼれ狙おうとでもしてんのかな、PS3Xbox360のおこぼれ狙いのWiiUみたいに
普通のスマホアプリでも簡單に互換性とれないんじゃない?
NVIDIAのSHIELDが失敗した理由もTegra仕様で作り直す必要があったのが一因だろ
みんなが喜ぶんやで
社内のハード部門の人はスマホ周辺機器の企画開発とかやらせたらええし
一体どの辺が?って感じだなww
互換がねえからな。2画面ハードじゃないわけだし
だから別路線扱いなんだろう
でもGBA→DSの時も別路線扱いだったけど、一応互換は付けたんだよな
NEOGEO Xじゃねーか
携帯機って大丈夫なんかよ
とおもったら、NX用にパフォーマンス調整するって書いてあるな
ということは…あっ(察し
ゼルダNX版をWiiU版に近づけるように頑張るって発言もしてたからな
そのままの意味で受け取ったらゼルダもWiiUよりNXが劣化版になる
そういった点から考えても性能低そう
pspで通った道
単品でも売るだろうか?それとも色違いとかキャラクター柄とかできせかえコントローラーとか言い出して買わせる気かなwww
セコいっ!
Vitaと争ってどうなる、ってレベルとか任天堂マジで終焉の時じゃんw
SIEが携帯機に消極的うちにユーザーをゴッソリ掠め取れば
和サードもNXに注力し始め、日本市場を制するのも夢ではない
少し考えればわかるだろうに
ゲームボーイの電池問題からずっとスーパーゲームボーイでやっとったわ
顔の前に近づければ視界が全部ゲーム画面で完全にVRじゃん!
ゲームボーイプレイヤー
PSP2000 3000の出力端子
vitaTV
公式がWiiUと同じ体験が出来るよう頑張ってるって言ってたから
そういうことじゃない?
GK「うん、納得」www
ここしばらく必死に保ってきた
旧ハードとの互換を捨てたのを、全く新しいという表現でごまかしてるだけだな
日本のゲームはまあ32GBあれば大作以外まあ入る余地はあるけど
洋ゲー関連軒並み容量の問題でマルチにされないんだけど大丈夫ですかね
いまでもソフトが糞のゴミハードだが(笑)
国内ゲームメーカーにとっては救世主になるかもな
たぶん色んな種類の後付けコントローラが出るんだろうな
合体マニアには堪らんかもねw
豚がハードル上げしまくってただけで
はい、おわった
豚ちゃん、DQ11が3DS版の移植になっちまったけど何か言いたいことある?
バイトの質が低すぎるなぁ はちま変えてよ
いいかげん据え置きは諦めろよ
どれだけ夢みたいのかはしらんが
がんばってもWiiUレベルやぞこれ
DeNAとの連携はスマホゲームと相互があるから。
こう考えるとつじつまが合う。
ってもこんな仕様じゃサード不在も変わらずホワイトスケジュールのままだろうけど
wiiUとNXは、PS4とvitaみたいな関係になりそうだな
ほんと任天堂ってバカしかいねえの?www
これこのままなら箱○以下確定やで
外したパッド部分をリモコンとヌンチャクみたいに使うんかえ
これはパワフルになる予感
X1は1TいくからWiiUの3倍程度の性能あるよ
N(eogeo)Xって事じゃねw
neoや蠍と同レベルかそれ以上の性能なんじゃなかったの??
しかもカートリッジで互換性もなしwww
熱問題とか考えると下手したらvita未満だな
この時期のこんな時間にぶっこむなwwww
互換切ってVitaTVもどき出してきた任天堂に何か一言プリーズw
耐久性と入力遅延の問題が出てくるかもしれん
ま、検討中だからでるかもわからんがw
スマホに毛が生えた
性能的にはお察しだろうな
5年戻る
VITAマルチできそうだし、国内サードはよかったね。
ねーよ、誰もが手軽に手にできるスマホで物珍しさと懐かしさで食いついたライト層がいただけってのはすぐに証明されるわ
でもまあ任天堂だとマリオなんかよりポケモンゼルダのが好きだな、パーティーゲーのマリオは好きだけどな
これってSCに向いてないんじゃね?
VITAとNXマルチが流行るんじゃないか?
互換互換啼いてた豚ちゃん、また掌返ししちゃうの?w
Vitaと同等性能の携帯ゲーム機だねw
まあPSみたく外部のクリエーターと繋がり全くないだろうし
もう、どうしようもねえな、これwww
仮想PS4を中で動かしても余裕で動くだろ
疑問なのは、ハイクオリティなのは携帯では無理だろうし、それで再現できるやつだけの機能なの?てとこ
ソフトはあまり出なそうだがVITAの後継機にはなり得るな
電機機器の設計者だけど?
これって実質PS3より性能下でしょw
フレームレートは360の半分程度だな
値段設定しくじったら大爆死で株価ナイアガラになりそうだけどw
PS4が2011年
NXが2017年
発売時期がこれだけ離れてて性能がPS4の方が上とか夢とか希望とか捨てろよ
まあでもスペックはかなり悲惨なものになりそう
ダウングレードして動くように調整するって意味だったのかw
じゃ…ジャストダンスと…ソニックは…出るから
denaのゲームでもやらせるのか
またクソみたいなハードが来そうだな
さすが任天堂
PS3とWiiU
サードはマルチ展開でWiiUハブだからWiiU程度なら同じ未来しかない
1TFLOPS程度は行くみたいだぞ
さすが任天堂w
それはそうかもしれん。それならジャスダンが出来そうだし
エリートプログラマー
一画面携帯ゲーム機でお察しだよなw
ましてやガキが触る任天堂ハードとか終わりやろ
ショボいなあ
WiiUwwwww
ってことは、WiiUはあくまで現役続行ってことなのか?
wiiUがかわいそうになってきた
マルチはVitaとだろうな
PS4やX1とはむり。(Vita込みの縦マルチものならいけるけど)
2006年11月11日PS3発売
2012年11月18日WiiU発売
これだけ遅れてる任天堂だからな
それ理論上の最大性能やろw
モバイル用途じゃ無理だよw
性能落とせばPS4の相手にならない
どっちの道も修羅の道
これからはPS4 VitaマルチにはNXが加えられるかもしれんでよかったね
互換性が無いのは当然だろう
探せばtegra使ってるSHIELDの比較動画とか出てるけど
バイオ6は前世代機CS据え置きが30fps張り付きに対し、SHIELDは22fps辺りをうろうろしてカクつくシーン多数だった
U以下なんでしょ?1万円内じゃないと売れないんじゃ?
ブログの管理人
おバカさん
>問題は、ここでNVIDIAが公表した1GHz駆動時に1 TFLOPS(1024 GFLOPS)という「Tegra X1」のGPU演算性能です。前世代の「Tegra K1」ではGPU演算性能が930MHz駆動時に365GFLOPSでしたから、いくら何でもこれは盛り過ぎです。そう考えてNVIDIAの公表しているホワイトペーパーを読み直してみるとその答えがありました。
何のことはない、1 TFLOPSは半精度浮動小数点演算、つまり16ビット単位で計算した場合の性能を示していて、単精度=32ビット単位の演算結果を示していた「Tegra K1」までとは違う基準での数値だったのです。
vitaの下にWiiUと3DSという二つのクソハードがあるから
まずはそっちと比べようね
んでSIEも少ししたら新型携帯機をしれっと出してきたりw
NX死亡確定だああああああああ
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サードは性能でマルチ先決めてるわけじゃないからそれも望み薄
現実がそうじゃなかったなら良いんだけどね
PS出てからというもの任天堂は性能ではないからなあ
E3ゼルダのPV出た時に話題になったアレ
Tegra X1ならそんなもんなんだな
半分の精度でいい計算の場合1TFLOPSでるんだから別に問題ない
馬鹿め
現実生産糸冬みたいなもんだけど公式で2018生産糸冬って言ってたろたしか…?
3DSやWiiUで出たソフトのNX版が出ますというオチじゃね?
それならソフト不足も名目上は解消できそうだし
5、6年前のハードのVitaよりは数倍強力だろうけど。
それが発揮できる電力で動かすと、バッテリーがすぐなくなるわ熱が大変なことになるわで色々な意味で炎上すると思う
WebKit(Chrome)ベースのブラウザさえ乗っかってればグラブルは動かせるからなw
逆に言うとそのレベルでやってくってことかもしれん
あちゃぁ・・・
それだと性能ウンコ確定ですやん
分離式のやつが携帯機(とタブコン)の位置づけになるのか
任天堂が携帯機を続けるなら当然出してくるだろうな
関連特許もばんばん出てきてるし
このスタイルで行くのは普通に考えられるな
WiiUと同等未満の性能かな?
たぶんVitaと同等ぐらいだと思う
NX「互換なしだわー」
豚「超高性能据え置き機でPS4終了!」
NX「携帯機だわー」
GPU Maxwell cudaコア256 メモリクロック1.6GHz 帯域25.6GB LPDDR4 LPDDR3 DDR3
製造プロセス20nm
ぶーちゃんこれよく言ってるgtx650以下の性能ですよ? PS4以下これわかる?
またベゼスタにバカにされてしまう
決算に併せてこのリーク
アホでもわかるね?
ドッキングステーション接続時にフル性能発揮って感じじゃないかな
半精度浮動小数点演算、ってディープラーニング用とかに向いてるけどゲームには向いてなくてゲームで使わないやつじゃんw
スマホとの競合をどう処理するかの問題は残るとして、現状ではバッテリーとコントロールの問題で、スマホはゲーム専用機ほどのパフォーマンスは出せていないから、今なら通用する奇策ではあるかも。
まだそんな夢見てるの?
NX前にもうWiiU死んでるやんけ
いやこれこのままならwiiu以下の性能だぞ
宮本が、NX版ゼルダはwiiu版と同じ体験が出来るように頑張るって言ってた理由がこれでわかったろ
「ポケモンGOでは儲かってない」と言った直後だしなあ
一部カタログスペックだけ高くて実効は産廃とかでてきそうw
UBIを大事にしろよ
それでも大作ソフトはUBIからも出して貰えないだろうがな
youtubeにPS4 vs Tegra X1って比較動画あったんで見てみたらいい
だからこそ価格を抑えれるんだろうな、すでに生産体制持ってて増産するだけだし
PSP ≒ 3DS
VITA ≒ NX ≒ WiiU
歴史は繰り返すなwww
あーやっぱ岩田は生きていて欲しかったなぁ…この地獄を苦しみぬいて歩いて欲しかったし
ここまで業界を荒らした奴にはその義務があった
PS4ってプロセス28nmだったっけ
微妙
ちょっと高かったら確実にアンバサ待ちされるしね
任天堂ハードでは必須と言われる互換も捨てたんじゃ
色んな意味で厳しすぎるよな
NXオワタw
しかし…またコントローラーが足引っ張るだろこれじゃww
32G以上のゲームは出しません言ってるような物。任天堂ハードには圧縮大変みたいだしな。
今時据え置きクオリティが出ないハードで勝負するサードいねえよwww
5000円くらいなら買ってやらんでもないぞ?
まだ希望持ってるんだwww
そもそもショボい幼児ゲーしか遊ばないのに高性能ハードなんて無意味だし任天堂自体、ソフト一本作るのに10年は掛かりそうじゃん。NX所か任天堂自体が終わっちゃうぜw
君島 「今の段階では言えない。ただ携帯型ゲーム機『3DS』の後継機でも、据え置き型ゲーム機『WiiU』の後継機でもない。新しい考え方で作ったハードになる。仕様や技術の詳細は改めて年内に公表したい ...
フル性能でもwiiU未満やで
腹は震えっぱなしwww
馬鹿はこれだけで騙されて買いそうだなぁ・・・
携帯機用とドッキングステーション用に別々に出すの?
まあWiiU持ってる人がNX買わないってなると壊滅的ダメージになるんかな
半制度ならね。単制度なら512Gflops。ただ、それも1GHzで回した場合だから現実的じゃない。
そもそも半制度の用途が広がってるとはいえゲームでのメインは単制度なわけで半制度にがっつり対応したところでゲーム機用としては無駄が多い。
いまWiiUって生産してるっけ?
五千円は、無理にしても1万円内じゃないと売れるわけないのは確信してる!
SIMを挿せるようにして、GPSも付いてるんだろうな
まあアンドロイドだろ
どうせ携帯機のNX出してNXだろソフトしかださなくするんだろww
まぁ、アーキテクチャ変わるから後継機ではないわなたしかにw
よりによってパクリだし
ソフトで優位つーのもサードありきだぞ
まあ、ニシくん良かったじゃんw
VitaTVなんかいらんかったんや・・・
正に泣きっ面に蜂w
その32もビットなのかバイトなのかで話が全然変わってくるんだよな
32ギガビットなら4ギガバイトだぞ
32ギガバイトだとしたらROM1本生産するのにいくら取るつもりなんだかな
>開発した林檎も扱いづらくて放棄しようとしてる1世代前の高級モデルを、低価格で仕入れてガワだけ変えて出した
まじで他社のパクリや後追い、低性能路線でいくしかできないミジメな企業なんやなwww
半精度はゲームでも用途多いんだけど
ゲームプログラマーの俺が言うんだから本当
HDMI出力ケーブルにプラの箱つけて高値で売りつける周辺機器商法
制度じゃないわ精度だわ
そもそも携帯ハードなんだからどうあがいてもWiiU以下確定
カートリッジで本当に安くなるのか怪しい思う
NEOGEOX方式なら携帯機がまんまコアになるからね
Androidベースならサードはスマホゲーをコラボしたりして出すくらいやろな
豚は純国産って言ってたな
単純にクロックアップでリッチになるだけとか、
ドッキングした時だけ使えるモードがあるとか
そんなんかと
携帯時はコア半分寝てるけど、ドッキングしてると起きるとか
両方のゼルダが発売されるのが楽しみだ
絶対に比較映像が出るから豚は楽しみに待ってろよ
よしんば出来がよくても自前以外のゲームがどの程度の数出るかね?
出れば買うし、でなければ買わない。もうマリオは飽きたし。
この携帯NXはタブコンの役目もWiiリモコンの役目も果たす
いずれにせよ携帯ゲーム機として高スペックでありこれは素晴らしい
FP16なんてゲームじゃHDRデータの格納用にしか使わんだろ
32GBに決まってんだろアホ
メモリは安くなってんだから余裕でいくだろ
あーーーーーーーあかんやつやwwwwww
ワゴンとか中古とかで安くはなると思う
携帯機を基準にして据え置きを統合したって事だよな
それならVitaに近いレベルでも
3DSよりは格段に性能UPしてる訳だしね
WiiUより性能低いハードで今後数年頑張るしかないけどさ
日経リーク通りやwww
ソフトは11400円!
この道はいつか来た道w
開発陣はAMDのGPUでゼルダ作ったのにこっちにも最適化させないといけないんやろなぁ
VITA未満の性能は確定ですわw
要するにコレ以下の性能ってわけだ
それ単純に携帯としても据置としてもどちらの利点つぶしてるようなもんだよね
んな訳あるか
マップ毎とかで別売りするんだよ
サードソフトがたくさん出るならE3で発表してます
日本限定でそれなりに売れちゃいそうな所がw
結局いつもの任天堂ソフトにいつものソフトだけが売れるハード
高性能携帯機なら欲しいけど
3dsの後継と見るならまぁ悪くはないか?
代わりに据え置き機能がおまけレベルで事実上の据え置き市場からの撤退になるわけだがな
売れないと中古にも出回らないんじゃ?www
画像処理の多くが半精度で十分なんだが
安くなってるって言ってもねぇBDより安いってのはありえんでしょ
ゴミみたいな速度のならそら安いだろうけど、ある程度の質となると安くはならんぞ
どうしたの?悲観過ぎてブラバでもしたの?
こんなんなら潔く据え置きは撤退して携帯機一本に絞った方がよくないか?
携帯機としての下限に合わせてソフト作るしか無いってのに
ますますVitaがゴミになるな
PS4より上とか絶対ないって言った通りだ
携帯モードでポケモンGOを遊んでポケモンを集めたら、据え置きモードでネット対戦、交換、育成するポケモンスタジアムNXの登場だ!
全部携帯で完結できるだろうって?こういうふうにわざとギミカルにしないと「まったく新しい」なんてはったりがかませなくなるだろ!
特にチップがAMDじゃないとかまさかぁ
WiiU未満の性能が確定してる時点で
VITA未満の性能が確定したよw
これはスマホとコンシューマを一体化したみんなの理想のハードの形
普通にVITA未満の性能
はい、史上最悪のゴミ決定wwww
マジでもう任天堂どうしようもないな・・・。ポケモンGOでも移植して頑張れよwwww
それFP16で1Tflopsだから普通に使われるFP32で512GFlopsあるかどうかだぞ
サードいないからソフトホワイトスケジュールはいらんまだVITATVのが欲しいわ!
むしろSCEはAMDリークどおり、VITAの後継機を発表すると思うw
ゲームカード分けるのかwww
そそ
だからVITA未満
いやすでに死んでるか(笑)
余ってるから安く叩き売られたんだろw
半精度単精度の違いも分からない馬鹿が演算性能語るなよw
X1はPS3にちょっと毛が生えた程度の性能だわw
PS4を脅かす事はなく、Vitaが苦しくなるか?
しかし、ショボショボなスペックだなぁw
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
VITA未満の性能で
サードメーカーはPS4VITA路線変わらないから死なないねw
むしろVITAはNXも葬り去るかもw
モバイル業界から全く相手にされなかった地雷チップじゃん
直角エアフロー考えた優秀な開発チームがいるからな
近い性能のまっとうなライバルができるなら
逆にVitaの寿命が延びそうな気もするな
任天堂がNXをドヤ顔で発表
↓
ソニーがVita2を地味に発表
↓
NX終了
この時期にVita以下の性能なんてあり得るのか???
いやまったくw
PS4VITAマルチが主流になって覚醒してるVITAに対抗することすら無理w
それ以前にもう何処も見向きもしないテグラチップなんか買っちゃって任天堂いいのか?
テグラストアでも搭載する気か?w
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
ゴミかな?
あ、豚くんはソシャゲ課金豚にジョブチェンジしたからもう関係ないんだっけか?w
そう、任天堂ならね
なわけないじゃん
PS3切ってVITAとマルチしてる理由を考えよう
さすがにVitaは超えるが、Vita未満って煽ると豚が発狂して面白いので
しばらくつきあって
360に惨敗しているからなあ
そもそも今の携帯ゲーム機でVITAより高性能のものをVITAより安い価格で出すことは無理w
VITAはかなりのオーパーツだぞ
久しぶりに見たけどダクソ4でクソワロタ
WiiUがPS3の市場を奪えなかったように
NXがVITAの市場を奪うのは無理だろ
Tegra X1の最大の問題点は
顧客がいなかったこと
これがまんまでいくなら
下手するとVITAが加速する
サード:ないないw任天堂ハードに出しても売れないものw
バッテリー速攻消えるで、、
2018年だっけか
ソニーの次世代機は前世代出てから7年目の法則に従えば、正にvita出て7年目でドンピシャなんだよね
普段からちゃんと勉強しないから
想像以上の高スペック機なの知らないのな。
PS3やPS4のゲームを劣化を感じさせることなく落とし込めるって時点でハイスペックってことだろうに
バッテリーどうすんだ?w
電力おさえヘボチョコにw
はい、Android系OS確定だな
2画面じゃなければライト層にはそこそこ売れるんじゃね?
マルチはPSVITAとのマルチがありえるかな
んで、2018年辺りにVITA後継機に抜かれるっていう未来が見えるわw
悲報に近いから大げさにいってるだけだよ
3DSがPSPと同じレベルのハードだったみたいに、VITAと同じくらいのになる
据え置きになるとか上回る部分もあるし、そのぶんバッテリーとか下回る部分もある
総合的に見てVITA以下ではないが以上でもない、だからこそ詰んでる
なら安く提供できるねw19800でぼったくって儲ける感じかな?www
なんだかなぁ やっぱスマホに近づけたがってるんだねぇ
でもこれでポケモンgo遊べるならいんじゃねーの?
リーク情報が正しい前提で語ってるからアレだが
めんどくさい仕様に合わせるくらいならPS3・PS4・Vitaマルチの方が開発しやすいだろうな
そもそもNXは普及率0からじゃん
今のスマホって一番発熱するやつでも4Wくらいでしょ?
SoCだけで10Wとか、どうやって放熱するん?w
バッテリーも発熱するのにw
そんな面倒なマルチするなら、始めからマルチが容易なPS4vitaマルチにして、海外にPS4版売り込んだ方がマシだし確実
WiiUの部品在庫まだあるだろうからドッキングステーションだろうな
俺もそうなると思ってたので、まぁ有り得る範囲
あとはスペックか…家庭用水準のゲームがガチで外で遊べるなら大歓迎だが、無理だろうなぁ
PS4が2011年でNXが2017年
6年前のハードである高性能(笑)PS4の方が上とか夢とか希望は捨てような?
PCなら6年前とかゴミだぞ
1万越え?www
本当に任天堂ハードのいいとこ取りなハードやん!!!
据え置き版NXと連携したらこれ自体がWii Uパッドコントローラになり分離してWiiリモコンとしても使える
任天堂が出したパーフェクトな解答だわ
サード「任天堂ゲームしか売れません」
イワッチ「2GBなんて大容量どうやって埋めたらいいかわかんない!」
正直新作ゼルダがぬるぬる動きそうには思えない
なんの反省もしてないんか
そのマルチってPS4から席奪うことになるが、無理だろw
つまりこのリーク?は低性能って言ってるの?
良くてVITAからのおこぼれが来て、悪くてNXの作品はVITAとマルチになる可能性が出るから
VITAが加速しかねない
やっぱ携帯機でTV出力ありか
洋ゲーは出ないな
WiiUよりスペックダウンしそうだけど大丈夫?
PS4は2013年の末だけどまた捏造か
任天堂だぞw
コントローラーの部分はモジュール型にして縦持ちようとか拡張バッテリーとか色々替えれるようにして欲しいわ。
ASUSなんかとは組めないのか?
本気でそうだったら、相変わらずのマルチハブ確定やん。
素なのか酢飯なのか、この豚の無知っぷり
お前こそPSPとドッコイ性能の3DSという現実を見ろよ
リーク通りだとVITA2が控えてるんだぞwww
スマホのバイオショックとか360より劣化してるみたいだし。
そんなソフト動かす電力どっから引っ張るのさ
2011年とか何の話をしてるんだお前は???
このTegraX1ってやつ
携帯ゲーム機としては割と高性能
据え置きゲーム機としては論外な低性能
3DSとWiiUが終了してNXに一本化するみたいだから、
NXが海外でぼろ負けは確実
タブ型でも子供騙すのも無理だろ
PS3vsWiiU
ファイッ!
所詮モバイルチップに過度な期待する無知さにちょっと泣きそう
ぶーちゃん頑張って(´;ω;`)
無知無恥ポークここに極めり
いつまでも家でゲームしてるお前らには分からんだろうな
外でもできる、これが重要なんだよ
リークからどんどんさがっていった任天堂の歴史
PSPのが綺麗だから!両方持ってるけどPSPのが上だわ!
>携帯ゲーム機としては割と高性能
>据え置きゲーム機としては論外な低性能
NXって据え置き&携帯機とかどっかで見たけど、…つまりプラスマイナス0ってことに…?
その時の気分によって
大画面でゼルダ 寝ながらゼルダ
海外市場は携帯機は売れてねえよ?
3DSの6000万台中の2000万台は日本
ガラパゴスじゃねーか
これと殆ど同じ仕様のSHIELDっていうゲーム機が出ていてな・・・
既に撤退したんだよ
これは大きいんじゃない?
シャープがあんな状態になったから没
毎度出た後にがっかりさせられる任天堂ハードってそろそろ学べよ
来るかもよ
次世代ARMは高効率でかなり魅力的
一応はスペック上は同程度だと思うが、ARMな時点でWiiU以下になる可能性が高い。
まぁ携帯機ならともかく、テレビにつなげて据え置き機としてがっつり使うには完全にパワー不足。
もう据え置きじゃPS4箱一NEO蠍がいるのにサードが全撤退した状態で戦うのはムリでしょ
主要サードのマルチは絶望だろ
どうせ買わない癖に!w
任天堂を叩くための博識共よりマシだけどな
directx12に対応(PS4はdirectx11)
cpuはPS4と同じ8コア
ゴキ、息してる?w
しかもリークではX2という情報もある
前世代の高性能パーツを用いてるので、そんなに性能は悪くない(ただし前世代の高性能ということ)
問題はこの前世代パーツが曲者で色んなダメな部分がある点、簡単にいうと
前世代の高性能パーツのなおかつ「旧型」(問題点が多い)
扱いづらくて他者はどこも手を引き、開発した会社も処分に困ってた(それを安値で仕入れた?)
(前世代では)高性能だが熱暴走を引き起こしまくりなので携帯機に向いてない
NXは高スペックってリークがすでにあったろ?
PS4以上のスペックがあるのは確定なんだよ。
これまでみたいにPS4NEOレベルとかFF7R完全版とかはしゃいでよ ほら
720pはでるといいところだがw
ゼルダがどうなっていくかだね
この記事はデマだな
WiiU失敗したのにまたポンコツハードだして同じ失敗を繰り返すわけがない
ゴキ釣られすぎ
フルボッコにされるんじゃねNX・・・
で…デターぶたっちのブヒブヒイグイグブヒッチオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆熱だからパフォーマンス調整という名の性能カットするんでしょ…
んでドッキングした時だけクロック上がるとかコア起きるとか…
そう考えると据置携帯の兼用とみたときにTegraX1という選択肢はありといえばあり
ただ、あくまで下方向に調整してるんでもういろいろお察しだけど
なのにソフトは大してスペックいらない任天堂しか出ないのか
知識もないのにドヤって叩かれるのがマシかよ
これ地味にすごいな、カートリッジで32GBとあるのか
すごい未来まで来たな、DQ1何個分入るんだw
無知無恥ポークなねつ造豚ちゃんw
PS3とWiiU
任天堂ハードに限ってはいくら後に出そうと
性能で上回る保証は全く無いww
良かったな。演算性能はとことん悪いけどコア数だけはPS4と対等でw
Uンコちゃんがこんだけ大敗してればね
公式が低スペ認めて無かったかブヒブヒイグイグブヒッチオン?wwwwww
リーク?
任天堂公式に高性能路線は行かないって言ったのに!?
NXの放熱対策で熱実験2000回
っていう爆笑な社長が訊くを見れたのに
勝手に6000万台↑売り上げPS4より普及している現世代の覇者3DSを勝手に巻き込むんじゃねえよ
だけどWiiU以下www
それ以前に電力バカ食いするから携帯ゲーム機なのに3時間も持たなかったけど。
本当かどうかはともかく面白いアイデアだな
専用コントローラ祭りか
今の任天堂の状況考えたらSONY&MSの間に割って入るのは現実的じゃないし、
日本市場の事を考えたら携帯機、海外の事を考えたら据え置き機が必要な分け
だけど、それぞれを別々にっていう余裕は無いとなるとこうなるわな
任天堂ファンボーイが失望していろいろ当たり散らしてる
X2?この間のやつか?
それこそ価格面で任天堂がしぬわwww
同じTegraのShield先輩は成功だったのか・・・
大口叩いた割にはしょぼかったそんなチップ
後継機と思われるものの特許では既にLR2、LR3の特許取ってる
このまま任天堂が携帯機路線を続けるのであれば、まじでvita後継機は出ると思う
リモプ関連の新たな特許もとってたしな
で、放熱とかもろもろの対策のために本体重量が5kg越えててやたらゴツイ本体に
数十キロの電源背負ってゲームするハードになるのかな?
お値段は本体が8万円で、電源が12万円くらいの計20万円くらい?
いや、頑張りすぎるとユーザーが手を火傷するけどねwww
失望してるだけ日本の豚共よりマシだな
ゲームが出ない3DSのどこが覇権?
レンガ積みのスキマ埋めが関の山。
ヒンジが弱すぎてドアの蝶番にもならんだろうがw
サードは面倒くさいからやらんな
日本じゃ売れるんだろうけど
海外じゃ終わったな
誰も使いたがらないやつをあえて使うのだとすれば…
「売れ残ってる在庫全部買うんで、かなーり安くしてくださいよ!(これでパーツ代が浮くわー^^)」
……とかだったり??
あくまでも”最大”だからな
結局つかわれなくて終わりそう
マジならキミッチに手のひら返したるわ
最大っつって結局使わないパターンでしょ
3DSやvitaだって、ソフトの値段が上がってもいいなら8Gは使えるのに結局の所4Gまでしか使ってない
8G1枚よりも4G2枚の方が安いみたいだしな
ゼルダ遊ぶ機会なさそうだな
実際使い物にならんからあっという間に消え失せたよな
こっちのバカと違ってちゃんと性能判断できてて優秀だな
言い方を変えるとタブレットゲーム機と言ったほうがいいのではないか?
タブレットという視点で見ればタブレットは世界で普及しているわけで問題ないと思う
海外は性能重視だしソフトランキング的にも携帯機は完全にガキ需要しかないからな
でも任天堂はこの策しかないんよ・・・
何この在庫処分品で組み立てたようなポンコツは
任天堂が否定するでしょ
こんなしょぼいわけがない、流石に馬鹿にしてる
だってあのUBIがベタ褒めしたんだからもっとすごいに違いない
そうに決まってる
Uちゃんの話はやめて差し上げろ
幼児ゲーしか出ず、マルチを出してもらってもVitaの半分から十分の一以下さらにメーカーに罵声を浴びせるのだから
全く見込みが無いってw
初代nexusで悪評広まりすぎたw
後方互換なしって書いてあるだろうにw
タブレット市場はどんどん縮小してるけどな。
だってあのUBIが
だってあのUBIが
だってあのUBIが
WiiU時も・・契約金任天堂からもらってたからな 契約切れたら手のひら返ししてたぞw
SHIELD「ウチのパクりなんですけど・・・」
と、いうかnvidiaが撤退して余ったものを任天堂が安く買い取ったと言った方が正しいかな、これは
任天堂の問題は今、この時点から発売にかけてどんどん性能が落ちていく事なんだよねぇw
3DSとWiiUが同時に死亡か・・・
あ、もう死んでたwwwwwwwwww
NXに移植した物をもう一度買わせる作戦だろw
ダメでした
最新スマホタブレットクラスになるから10万とかなるじゃんw
まずX1でしょ。枯れた技術の水平思考(棒
古びたパーツでお安く組み上げ、1万5千円〜2万5千円なりが任天堂の伝統
なんで、好意的な意見を潰そうとするの?VRとかの記事じゃ優しいのに
まだちゃんとした物見てないのに、
自分が支持してない会社だけでネガキャンするのはどうかと思う
これじゃPS4や箱より劣るけど普通に高性能じゃねえか
可能性はかなり高いと個人的には思う
統一機でみんなでワイワイやるのが本当は一番楽しいのよ
コントローラーって結構力が入る所なんだよね。さらにその分の電池をどうするのって感じ
つまりまたもや大失敗の悪寒www
まあ500GFLOPS程度しかないけど携帯機の小さな画面で遊ぶには十分なんじゃないの?w
何言ってんだ。
バーチャルコンソールももう一度買わせるに決まってるだろw
今、出回っているのは廉価版
こんな欠陥品を採用するのはクレイジー過ぎる
任天堂は否定しちゃだめだろwww
否定したらそれだと認めたもの。
いままでのリークがソレを語ってる
これで2万5千なら誰も買わないよ
200ドルだったSHIELDですら全然売れずに撤退したんだから
wiiUだってGPUの演算性能だけならPS3以上だったはずだが、
ソフトは出ないし、ノウハウも無くてPS3以下のタイトルも多かった。
SHIELDって全く話題にならなくて消えたな
UBIは「Wiiのライト層を取り戻せる」ってリップサービスしてるんよ
性能が素晴らしいなんて一言も言ってないし、むしろ暗に低性能廉価ハードだって示唆してる
今の時代に前世代の性能を高性能と言っていいのなら高性能かもな
X1だったら2~3万で販売できそう
互換厨のバカはこれにどう答えるの?wwww
バカ豚が、いまだにVITAと戦ってて笑えるwwwwwwwww
いつ倒してくれるんですかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画面が二枚あるクソ仕様のせいでvitaくらいのパワーしかないけどな
vitaと同程度しかないならフルセットで税抜き1.5万円以内が最低ラインかね
これが意見つぶしにみえるなら、お前がひねて後ろ向きすぎるだけだぞ
大正解だったと言えますねw
問題は日本でどれだけ売れるかだ
バカプは当然モンハン出してくるから、それなりには売れるか
ってレベルだなw
スティックとボタン部分が分離してWii リモコンになるギミックは眼から鱗だわ
こういうイノベーションはゴキハードからは絶対に生まれない
レス乞食はスルー
失敗TegraX1のゴミ買って更にクロックダウンさせ売るのかよwww
誰が要るんだ?そんなの
SHIELDの前にOUYA持ち上げてたやつもいたけどなw
バットマンとかPS360版からオブジェクト減ってたしな
何より容量が少なすぎて大容量ゲーが一本も入らんのが痛すぎる
実際、高容量のカートリッジメディアは生産コスト(任天堂で言う製造委託費)が高くて
サードメーカーから忌避されてるんだから、仕方ない
メモリ帯域があまりに遅すぎましたw
ピリッと感電メモリって感じ
近くのゲーム屋さん
最近、営業時間を大幅に短縮したし…
店内の三分の一はカードとミニ四駆みたいなので溢れかえってたし…
Uンコちゃんはその絶対に思いつかないギミックと低性能のせいで客もサードも離れたがな
放熱フィンとファンがついた携帯機を出してネタ枠になってほしいw
●GPU:クラス最高のパフォーマンスを提供する1テラフロップス、256コアのMaxwellアーキテクチャ採用
●CPU:64ビットARM A57 CPU ●ビデオ:4Kビデオのエンコードおよびデコード
●カメラ:1400メガピクセル/秒をサポート ●メモリ:4GB LPDDR4、25.6ギガビット/秒
●ストレージ:16GB eMMC ●Wi-Fi Bluetooth:802.11ac 2x2 Bluetooth対応
●ネットワーク:1GB Ethernet ●対応OS:Linux for Tegra
●サイズ 50mm x 87mm(クレジットカードより少し小型)
それでもPS4や箱には性能で勝てないんだよなぁ
天才って言われてる岩田がどんだけすごかったが知らんが
どう考えても今回は情報戦争大失敗でしょう
うその情報ばっかり流してユーザーが離れるのは目に見えてるでしょうに
神に誓ってもいい、モンハンが出ようがDQ11だろうが間違いなく失敗するね
こういう滅茶苦茶なフカシを平気でするからゴキはTVでゲハ脳のゴキ○○と紹介されて笑いものにされるんだよ
携帯機でそんな動かし方したら数時間で電池切れると思うんだよな。
・使用実績が少ないから安定性に欠ける
・ARMにしたせいで他据え置き機とのマルチがきつい
・ARMにしたせいで後方互換は絶望的
一世代の後方互換は必ず入れるだろ。
そしてTegraだと燃えそう。
3DSとWiiUに加えてNXまで自爆させるのかな
んでPS4を悠々と進撃させて天下取らせる、と
凄い戦略兵器だったなあvitaちゃんは
ポケモンGOより売れるソフト出せるの?無理でしょ?
ポケモンGOが売れてるんだろ。GOOGLEの。そのうち任天堂も何か当りを引くよ。
その為の携帯機移行なんだろう・・・。
頑張れよw
お笑いネタにはなってくれたよw
失敗してクレクエ!
この書き方だとチップ製造はNVIDIAが発注するんじゃなくて任天堂が発注して逆ザヤも任天堂が被るのかな
低性能で互換無しって最悪じゃん
だからクロックダウンさせ省電力おさえるんでしょ
任天堂だけだよ衰退してるのは
ゴキブタちゃんはUンコの話をすると死んじゃうからやめてゴキーっていいたいのか
PS4の8-9分の1程度の性能ワロタwwww
いや、DSも3DSもARMはARMだろ。
コントローラー部分紛失するだろうし
つってもNX用にVC調整しなきゃでまーた時間かかって配信が遅いって叩かれるのけ
なんか、元記事には「冷却ファンが付いてる」とかいう記述があるらしい…
本当なら伝説のネタ携帯機になるな
この時点でゲーム機として致命的欠陥だわwww
据え置きいらねw
ゲーム屋に限らず小規模の専門店って消えたけどな
FC→SFC→64→GCまではずっと互換無しだったけどな
ファミコンからスーファミの時は互換付けます詐欺したけど
ネタじゃなくてマジかよw
テグラに10W食わせてさらに冷却ファン回すのか。
有線推奨だなw
数時間つーか、仮に3DSと同じバッテリーだったら30分持たない
これスナドラ800程度っぽいしAntutu7万とか
それでも据え置きチップには勝てない
携帯用で省電力化したらもうちょい下がるだろうし
任天堂は「NXは3DSやWiiUの後継機じゃない」ってずっと言ってたし
互換なくす言い訳っていうか前振りだったんじゃね
まさかPS3が現役でNXが先に死ぬなんてことはないよね(念押し
縦読みに引っかかってんじゃねーよ…
そいつは豚だ
有線式だったりしてなwバッテリーの問題も有るしw
既に使われてる端末の比較動画とかあるけど
総じてtegra側が劣化してる時点でお察しだろう
通常性能はその半分だけどね?
もうちょいどころじゃない、携帯機であったらバッテリーすぐなくなるよ、熱もやばくなるし
結果として実行性能は大幅ダウン、結局の所前世代据え置き以下はほぼ間違いないだろう
発売6年目のvitaと競り合う可能性すらあるレベル
ゲームウォッチみたいなハードとソフト一体化でやるけどな。
初回限定でゲームウォッチデザインとか出したら買っちゃうわ。
AC接続時とバッテリ駆動時で画質が変わる、とかはできないだろうし、
結構性能を落とさないと厳しそうだよな。
公称値ならPS4の30%以下だよ それもあくまで理論値
ゲーム用途の実効値では360といい勝負って検証動画が普通に出てる
むしろゲーム屋はまだ残ってる方だよな
普通に小さなおもちゃ屋とか昔はよくあったのに消えちゃったし
富士通や本家が燃えた比じゃないくらいに。
半分どころか数分の1
有線式&アダプタ別売りコンボでどうだ!
8インチなら活きる可能性あるけど、それ以下はスマホが最優先だろうな
この任天堂ハード縛りが仇になると思うんだよなぁ
素直にソフト屋になったほうが絶対活きると思うわ
携帯機なら4分の一とか5分の一は覚悟するべき
テレビ出力も出来て性能差は確実に縮まる
勝てそうな点が何も無いじゃないか
便座コン
1TFLOPSってのはFP16モードの話
実際によく使われるFP32モードだと半分以下
すっかりポケモンGOで消え去ったと思ったが
こりゃポケモンGOのピークが過ぎて危なくなってきたから
NXリークに戻してきたかw
爆死確定
縮まるのかよ!
追い越せや 流石に
性能はカタログスペックのさらに半分以下だろう
人工知能搭載のスーパーコンピューターらしい
ちゃんとしたゲーマーの大半はそう思ってるんだがな
任天堂と豚はサードになる考えはないようだ
任天堂の開発者が、NXでもWiiUレベルにするのに苦労してるとか言ってたような
ポケモンGOでまだやられ足りないのか
豚が顔真っ赤にして否定してたやつ
でも任天堂が高性能はっきり否定いちゃったしこれが結局一番可能性高いんだよなあ
ナチュラルにNXをボロクソにいっててワロタw
OSがAndroidに変わるフラグじゃないの(同じARMで互換なし)
あと開発言語も。(C系からJava ?)
リーク以外で何を見ろっていうんだよw
にほんごだいじょうぶですか?
俺の検索結果では量子コンピューターでアカシックレコードにもアクセスできるって出た
(´・ω・`)テレビ出力なんてPSPさんがもう通った道じゃない?
(´・ω・`)なんでいつもは騒ぐのにだんまりなの?
それにしちゃあまりにも情報が無い。本当に出す気あるのかねって感じ
NXネタでw
いや、ソフト数が違う上に今までと違って互換無しなんだろ?
3DSやwiiU以上に始まる前から終わってる感じがするんだが。
NXがAndroid採用してgoogleストアアプリ使えるとかなら分からんけどな。
というか、そうだったらNXを1台試しに買うし。
まあこれがガセでなければの話だけど
実際の値ならまず公表の半分だし、
>バッテリーを長持ちさせるためのパフォーマンスやパワー効率を調整してくれるという
コレを考えるとさらに下げるからねぇ
でも絶賛してるやつはそれを理解しない
事件や事故でTVにぎわかせてるのは知ってる!運転中G◯して検挙されてたとか前の車に突っ込んだとかな?wwwwwwwwwwwwwwww
ワロタw
そりゃ縮まっただけじゃ差はのこってるから
勝てる要素ねーなwww
かわいそうなNX
そもそも互換すら無しとか
今、ニンテンドーのポイントって
ダウンロードじゃないと付かないんだね
久しぶりにソフト買ったけど
ポイントの紙入ってなくて探した…
モバイル系だとえ置き機と同等の事やるのに約倍のflopsの値が必要だから、
前世代機にも届くかどうかだろw
Lしってるか
任天堂ハードは
なぜかリーク毎に
性能がさがっていく
2年で抜くね
過去に縋らず全く新しい挑戦を始めた任天堂に期待したい、なんてあたりがテンプレになるのかw
見てきたw
面白いw
3DSを骨抜きにしたハード
GooglePlayを使うってのだけはないだろう。
Googleにプラットホーム料をかっさわれるだけだし
AndroidでもKindleのAmazonアプリストアみたいに独自にやらんと
プラットホームホルダーとしてうまみない
モバイルとしては破格の大型バッテリーも追加もしたほうが良いかな
ここまでやってフルスペックやっと出るけどまさに最強携帯機だねw
蠍はPCで十分
スマホとPCとPS4あればいいなw
VITAは最後のハードだしこんな魅力的なん出ちまったら携帯機戦争が終わる
PS4からは敵前逃亡か
金掛けずに揃えられるし、GooglePlay対応したらスマホも食えるんじゃないかと思ってる辺り浅はかだと思うけどね
わざわざ生活必需品の2年縛りしてるスマホをNXにする人は居ないでしょ
ドコモと提携して端末売りするなら国内限定で勝機はあるかもだけど、あるかも程度w
所詮スマホの2台持ち概念と一緒の感覚になりそう
そこまでの魅力あると思う?
任天堂は年間1000万台を目標にしてたらしいぞw
長いことやってるだけあって結構凄いなあそこは
私は何も見なかった
いいね?
携帯機とか海外じゃ売れねえぞ
だから任天堂にはコア向けが無いだろが馬鹿
携帯機自体が終わりつつあるんだがw
ポケモンGOの大ヒットで急遽NXの仕様変更してたりして
これでさらに発売数か月遅れる罠
あんな産廃ハード買ったバカおりゅ?w
これで実質据置からは撤退確定かー
さよなら任天堂
KindleOSベースでアプリも共通ならどうかね?
任天堂単独だと強みなさ過ぎじゃね?
さすがにWiiU切ってまでNXに掛ける訳だから多少は勝機を見出してそうだけどな
お互いが良いところを真似しながら世の中は発展していくんじゃないの?(正論)
お前みたいな無知がだんまりになるべきだよ
じゃあお前呼吸すんなよ。先祖の生き方パクるな氏ね!!あほ!ばか!
任天堂がスマホに行く為の踏み台目的だよ
二回フルボッコにしたのにまたスペックアップだけして王者に挑戦してくるんだろ?w
また大赤字をだしてソニーを火だるまにして欲しいw
はい、冗談でしたちゃんちゃん
大赤字だったのは3DSだよねw
しょぼスペになるだろう
3DSじゃあるまいしw
あ、言われて悔しかったシリーズか
そもそもVITAに負けてるけどな、これw
VITAに負けて先に撤退したWiiUと3DS
そして、NXでもVITA未満のスペック+サードメーカーはPS4VITA路線。
勝ち目なさすぎ
●GPU:クラス最高のパフォーマンスを提供する1テラフロップス、256コアのMaxwellアーキテクチャ採用
●CPU:64ビットARM A57 CPU ●ビデオ:4Kビデオのエンコードおよびデコード
●カメラ:1400メガピクセル/秒をサポート ●メモリ:4GB LPDDR4、25.6ギガビット/秒
●ストレージ:16GB eMMC ●Wi-Fi Bluetooth:802.11ac 2x2 Bluetooth対応
●ネットワーク:1GB Ethernet ●対応OS:Linux for Tegra
●サイズ 50mm x 87mm(クレジットカードより少し小型)
年々しょぼくなっていったからくりなw
WiiUの劣化版かも
アンバサダーして大赤字だった任天堂を忘れてね?
実売か1万値下げってゲハ新記録だぜ?
しかもロンチ半年でw
それならそもそもNXを出す意味自体がなくなる
ファーストがハードを出す理由がロイヤリティなんだから
CPU・ARM Cortex-A9(4コア)
GPU・PowerVR SGX543MP4+ (SGX543の4コアでVita専用カスタマイズ版[66])
メイン・メモリー・512MB
VRAM・128MB
VITAにビビッて3DSダンピングしたの忘れたの?
1万値下げするまで買わなくてOKだな
これじゃあWiiUと同じだわ
なんかガチっぽくなってきたなぁ
つうか箱1にも負けるだろw
生物の根源的なものを先祖の真似とか頭おかしい
Kindleベースというか、Kindleと同じようにAndroidベースという時点で
アプリ互換率はそれなりにあるだろうから(Kindleで75%ぐらいらしい)
やっぱ普通に独自ストアにすると思うぞ
というか、KindleのOSはAmazonと提携でもしないかぎり使えないと思うけど
バッテリーの事を無視するあたり
ほんとに間抜けだよなw
Vitaはそろそろ後継機出すタイミングだね
NXの発表にぶつけてくれないかなぁw
UBIぐらいか
また金払って契約し作ってもらうんでしょ
安定した場所からいつでもCS逆襲の機をうかがう事ができる
てか見た限りまんまSHIELDの仕様じゃね?
日経リークの泥OSって所も一致するし、他リークのモニタに出力可能も一致する
使っているのも同じtegra
現世代じゃいうほど高性能じゃない
スマホで十分やな
海外も携帯機なんて市場無いし
NXはオワコン
NXが全てまとめる
もう諦めろ
NVIDIAは例え在庫余りまくりでもTegraを安売りするわけない
と思ってたけど、さすがに全CS機にハブられた状態に危機感持ったんだろうな
携帯機自体もう諦めろ
「スマホでいいじゃん」ってなるね
というか、スマホマルチな時点で
UIとしてはスマホ基準がベースになってNX仕様の操作とか逆に積めないから(WiiUと同じ穴)
結局スマホで良いじゃんになってしまう気がする
スマホ・携帯機の任天堂
面白くなってきた
もう発売された?
ロースペックで32GBで互換無しってwww
スマホ一択で終焉
現にスクエニは将来的には超高画質のハイクオリティはそのまま現行の高機能据置で展開しスマホ等では旧型の買いきり型ゲームアプリでの戦略を社長が発言済み
つまりスマホでPS3レベルまでのソフトなら余裕で今後機器のスペックアップで対応可能でありソフトもDL版として発売して行くのでNXはもう要らない
それ携帯機いらなくなるからスマホの任天堂だな
でも任天堂自身がスマホ作るわけじゃないから結局サードの任天堂か
この部分ぬいてるから、元を見に行かないぶーちゃんが高性能絶賛しちゃってるぅ
1000なら任天堂倒産
こんにちは こんにちは NX高性能だよ
こんにちは こんにちは HALO作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
そうか、これなにかににてると思ったら
Windows 10 Mobile のContinuumだわ…
HALOだって作れる!なんだって作れる!宮本茂の夢は無限大だぜ!
HALOを超えた新しい体験だって作って見せるぜ!NXで
熱いんだろうな
個人的には出してほしいけど、国内のためだけに出すような選択だしなぁ・・・
PS4以上の性能はどうなったの豚ちゃん^^
WiiUよりも性能低いじゃねえかよ。。。スプラ2やりたかったのに
これならWiiUでスプラ2出して欲しい
Xbox 360=115.2GFLOPS
PlayStation Portable=9.6GFLOPS
PlayStation 2=6.2GFLOPS
PlayStation 3=218GFLOPS
PlayStation 4=1.84TFLOPS
NX=1TFLOPS
世界でからっきしのガラクタ
日本のみの小さな市場
そんなもんの後継機出ると思うか
PSPからの希望溢れたVITA、の時とはわけが違うんだよ
Nvidia…TegraX1…
N…X…
NX!
実効性能は360より下だぞw
そのままブーメランになりそうな文章ですなw
あっでもゼノブレイド未完なんだよなああれ
NXで出せるのあれ?32GBすらスレスレだったんだけどw
NXだけ半精度になってるぞ。
X86と同じように倍精度で換算すると500GFLOPSにしかならない。
だからTegraX1なら512GFLOPS
それでも携帯機なら燃えるか一瞬でバッテリーを使い切る
NXってきっとこんな性能よ
いいえこうかしら
それを思うだけで私は
ゾクゾクワクワクするよ
にしてもVITAより性能低いんだけど
WiiUの後継は出ずに終了?任天堂とサヨナラする日が来たようだ
単精度じゃね?
タイミングを合わせて次世代Vitaを発表するのもありだが
新型Vitaでも出せば十分なカウンターになる気がする
手軽さより性能を選ぶ層はPS4で満足だろうし
次世代VitaはNewNXとか出してくる頃に出せばよさそう
純粋なスペックアップではもう売れない事がわかりきっている
PS3のおこぼれマルチ狙ってたハードがあったなぁ(´・ω・`)
単精度=FP32(32bit)
半精度=FP16(16bit)
移植の手間を考えると2画面で無駄にドットとかフルスクラッチで作ってる3DS版よりも
PS4版を低スペックにあわせて超絶劣化させたやつになりそうな気がするが
(アンリアルエンジンを使ってるというのもあり)
3DS版のように独特の風情があるわけでもなく、
PS4版よりも劣化した中途半端なものになりそうな…
出すとしたらPS4みたいにフルモデルチェンジの半分過ぎた辺りでNEOみたいな奴を出せば何とかなる…?
携帯機の時点で……PS3とWiiUレベルですら
マルチハブなんだぜ?
本体携帯型TV出力(720Pアップコンバート1080P出力)
定価24,800円
19,800円位にしないと売れなさそうだが、3万超えたら即死
課金堂も据え置き最下位で撤退しそうだけどなw
ドッキング機器と分離式のコントローラーとまさかのファン?
2万から25000円くらいしちゃうんじゃねえの?
ついに性能で任天堂が携帯機トップに返り咲く
任天堂ならドッキングステーションやらは別売りにするんじゃねw
長年認めてこなかった、3DSの方が低性能、ってのをようやく認めるんだね
サードが集まらないしそのポジションも無理だな
TegraX1の時点でPS3以上は確定なんだが
コントローラ別売
ACアダプタ別売
ドッキングステーション別売
これで数年前のVITAクラスならヤバイぞ
まあWiiUがあるから分からないがw
まあ据え置きゲームはマルチハブだろうな
以下ですね
携帯機じゃ全然性能出せません
TegraX1はFLOPS値は高いけど実際の性能は低いんだよね
パソニシのサポートが嬉しい
Xbox 360=115.2GFLOPS
PlayStation Portable=9.6GFLOPS
PlayStation 2=6.2GFLOPS
PlayStation 3=218GFLOPS
PlayStation 4=1.84TFLOPS
NX=1TFLOPS
大きい数字だけドヤ顔で発表したやつw
しかも数カ月後に数倍差で抜かれたやつw
そりゃまぁ世界をみると携帯機の需要がないから仕方ない
具体的には?
ポケモンGOを見ても分かるがもはや子供からいい大人までゲームする時に持ってるのはスマホばっか
通常のソシャゲは今は調子が良いが長期に亘って続くような業態でないのは明らかであるから任天堂も慎重を期しているし
他のサードパーティーも売り切り型のゲームを発売する算段を計画して既に動き始めていると各インタビューで回答している所も出てきている
既に携帯ゲーム専用機はその役目を終えつつあると思う
そして今度の失敗が最後の失敗となり、任天堂は致命的ダメージを受けるだろう
25000円以上するなら全く売れなそう
HD以下のハードは決定的なんだよねw
3DSですら海外売れねえのにアホなの?
3DSの3分の1が日本だぞw
VITAより上ですが何か?でワンパンできますんで
はからずとも、ポケモンGOがスマホ>>携帯ゲーム機を象徴してしまってるだよな
ポケモンGOが3DSで無料配信されてたらこうなってただろうか
たぶんなってないよ
キャラクターの描かれたオリジナルコントローラーを何回にもわけて発表して買わせて稼ぐのさ!!
どんなデカイボディーとバッテリー積むんだ?www
スマホのモニターに携帯ゲーム機の映像流すって何のメリットがあるのw
テレビに出力する系の製品って殆ど失敗してんのよね
合体変形メカ分のコストも載るだろうし
うーん…
日本の携帯機市場は性能じゃなくて値段で決まるからNXは爆死する
Vitaって何年前のハードだ
あとPS4以上の性能じゃねえのかよ
手のひらクルクルだぞwww
劣化は間違いないというか
3DSみたいに無理やりならいけるんじゃね?
そうだね
実行値は公式値の半分で、さらにバッテリーのために調整するっていってるけどね!
こんな産廃に飛びつくの馬鹿は任天堂くらいだと分かるはず
赤字で工場つぶし死ぬしか無かっただろw
それなりにいい液晶とか使って2万円以内に収まるかは怪しいが
そこだけは確実w
携帯機というか据置もかねてるからな
生産中止はフィリップスとの和解案も関係してるんじゃないかと
性能時代遅れじゃん! じゃん!
ゲームの特性考えてる時点で3DSで出すなんて案はないでしょうな
全世界で常時携帯してて
カメラに電話にメールにネットにビデオにクレジット等あらゆる機能がほぼこの一台で事足りる
しかもほぼ機種選ばずに全出荷台数は何十億台だからね
どう考えても携帯ゲーム機で今後発売しようと思う企業は極僅かだと思うけど
WiiUの後継って事にして据え置きとして売り出し
25000円で出す~とか?
あり得そうだけど確実に失敗するなそれだと
任天堂ならありそうなんだけどw
まあそのほうがいいよw
連日のポケモンGOフィーバーで日和ったか
携帯機として売り出すなら値段がネックになる可能性が高い
これ二兎追って何も取れないパターンだろ
NXが高性能なら2.5万は超えるだろうし
国内は性能ではなくモンハン取ったハードが制するのは3DSが教えてくれた。
さすがに普及台数0のNX独占はないからVitaにもチャンスはある
今のスマホの月額料金払うだけでヒーヒー言ってる日本人が高級ゲーム機買う余裕はないだろうしね
ルネサス鶴岡工場が無い時点でWiiUの生産は物理的に不可能なんだよ
ソニーに頭を下げるしかないからなw
ドッキングステーション(別売)のほうについてる可能性
2〜3万円ぐらいしそうw
てっきり集金バージョンかと思ってたから微妙に安心したわ
でもNX版もPS4版から劣化するのは確定だな
↓
豚:NXはVitaより高性能!
任天堂にPS4やVITAのソフトでの競争力があると思う?w
ポケモンGOで任天堂が儲かるとまだ思ってるの???
株主もアホだから証券マンに勧められ買って騙されてホント
任天堂信者ってアホだよね小学生か
もはや様式美だなw
しかし、NVIDIAがTegra X1を安価に提供するのか疑問はあるな。
シンプルタイプ1万5千円
ハイグレードタイプ3万円
オプションでパワーアップできるとか
任天堂のショボいゲーム動かすぐらいなら困らないと思う
欠陥CPUで余ってるからな
箱1でさえマルチの足引っ張ってる現状なのにそれ以下を出して相手にされるかよ
それならちゃんとした携帯機で出した方が百倍マシでしょ。どっちも駄々こねて取ろうとして結局どっちも中途半端になって終わるんじゃ意味がない。
終わったな
単体でゲーム出来るようにして販売すればよくね?
独占契約で3DS発売以前からモンハンは決まってたしWiiUに至ってはHD版とは言えロンチにモンハンだったし、金で動いてるのは明らか
期待は出来んな
携帯機で1TFLOPSは無理でしょ
バッテリーと発熱で
結局売れなくて製造中止しちゃったんだっけ
いや、ローンチでそれくらい出さないと駄目でしょ
NXの発売は来年の春以降なんだからTegra X1なんてその頃にはリリースから二年も経った型落ち品だろ
もう携帯機はスマホって決着してるのにな
よく分からんNX携帯機やらVita後継機やらに未だに期待する奴が滑稽に見える
携帯電話が進化すれば携帯機はいらなくなるって言った、山内薄や久夛良木健は先見の明があった
どっちつかず感はどうしても出てしまうね
本当にこれならDSWii時代の再来はまずあり得ない
それ半精度の場合だから
普段お前らが言ってるFLOPSに換算したら512GFLOPSだから
nVIDIAの殿様っぷりを知らんの?
任天堂といい勝負だよ
クソ重いあのレンガすぐ電池切れ起こすレンガ単品での価格13824円のレンガ
これにドッキングステーションとAC電源1つ?2つ?どっち?何個付くの?
で?
TV出力は?まさか・・・・・Miracastとか止めてくれよw
Tegraはスマホから撤退
勘弁してくれ
全然売れなかったから在庫だぶついてるんだよ。しょうがないだろ。
リチウムイオン電池に代わるバッテリーが中々出ないからなぁ
まぁコスト面を考えたら暫くは改良して性能向上に努めるだろうね
マルチは無理だしWiiUと同じになる
ざまあ
Nexus 7とか、最初にTegra 3搭載機出したのに、あまりに屑すぎて1年後にはもう
Snapdragonに鞍替えしたNexus 7出して前の機種は無かったこと扱いだったしなw
書いてて虚しくならない?
携帯機お手上げのソニー信者さんには関係ないハナシなんだが
何処がソフト開発するんだよ
そんな泣き言で手を緩めるとでも思ってるのか?w
懐かしい。
ARROWSは初代と二代目を持ってたからよく分かるわ。カタログスペックだけは凄かったんだよな。
またサードからハブられるハードでもぶーちゃんわくてか出来るのか
劣化スマホ=VITA
マルチなら少なからずあるんじゃないか
こないだもソニックが来たし
テレビで別コントローラーを使って遊ぶ事も想定したハードとしてはVITAとvitaTVみたいな感じになるのかもね
NVIDIA「欠陥プロセッサーお買い上げありがとう」
まんまそれだと思うよ
任天堂タイトルをDLしたら空きがなくなるくらい小容量の本体ストレージじゃ
サードが逃げるぞ
Vitaを超えろ
が目標だったのかw
携帯ハードをコアにして、ベース・ドッキングステーション有りだと、まんまNEOGEO Xやな
WiiUの2GBメモリで学ばなかったのか
冗談じゃねぇ…
Tegra X1搭載のSHIELD タブレット 失敗
在庫余ってるのを任天堂に売りはたいたwww
えっ?
VitaTVて周回遅れとか言うレベルじゃないぞそれ
そんなに低性能でゼルダどうやって動かしてるの?
任天堂ソフトとモンハンのナンバリング独占がある限り3DS並には売れるんだよねw
本当にゴメンナサイねw
意図的に無視してんのかも知れんけど上のコメくらい少しは見ろよ
ばかちんw
またアンバサすんのね
ただでさえテレビを観ない、持たない日本人が増えてるのに
今更、携帯ゲーム機をテレビ接続ってやろうとしてる事が古すぎる
VITAとWiiUは大して性能変わらんし
解像度はWiiUの勝ちだけど
カタログスペックでもう一段
実行性能であと二段下がるだろうけどw
正直モンハンの独占はないと思う
任天堂のタイトルでどうやってブーム作れるかにかかってる
中途半端な低性能機が生まれたw
でもその機能つけないと名実共に据え置き撤退になるしw
任天堂のプライドを維持するためにつけた機能なんだろうw
もうモンハン言うしか残された物がないのかよw
まあポケモンGOも任天堂自身で1割しか入らないし業績には限定的な影響しかないとか
新発売する専用のGoPlusも既に発表した決算内容に含まれていたとか
その期待のGOも交通事故や犯罪者続出で続々と全国各地で大混乱を引き起こしてて
持ち上げまくったマスコミもあれだけポケモノミクスとか週末吠えてたのにもう一切触れない上に批判ばっかし始める
いつもの掌返し発動中だしなw
ドッキングステーション\15000
あれ?ファミコンとディスクシステムやん
こんな産廃をボッタクリで押し付けるとか
鬼過ぎるだろw
モンハン多分次はスマホへ行くぞ?
今度発売するRPG版のモンハンは完全にソシャゲ用のプレ仕様の体験版なのバレバレ
あの感じでソシャゲにシステムだけ持っていく形であとはお得意の課金し放題ww
>本体の両端を2つのコントローラが挟み込んでおり、
>必要に応じて着脱することができるのだそうだ。
ギミックが来るぞー!!!!気をつけろーーー!!!!
まぁ今のPS4のような500GBや1TBを標準搭載したら、ハード価格にもその分跳ね返るからなw
量産体制やコストカットが整ってるから今の値段を提示出来てるのであって、低性能で低価格を売りにしてる任天堂が今それをしたらどうなるか
3DSのアンバサ前の発売初期を知ってる人間なら容易に想像がつく
NVIDIAのいつもの手じゃん。ソニーもPS3でやられたし。
で、誰が真似すんの? これ。
それどっかで読んだな
その恨みがあるから任天堂機には逆ザヤで提供するって
これがマジなら普通に2万円以下で出そうだな
最低でも開発しなきゃいけなくなった訳かw
3DSやドス素材使うわけに行かないからいい加減作り直しか?w
もうソシャゲのモンハンはいくつも出てるが
一番マシなのがセールスランキング100位前後で
それ以外は全部ランキング外だぞ
ようわからんねw
何ならコレと全く同じ仕様のをオレ予想して書いてたしなw
隠す程のもんじゃないよねw
任天堂にはそれを補うに余りある内部留保があんだよ
債務超過のクソニーと一緒にするなクソゴキ
一応カタログスペックは500GFLOPSだから720pの30fpsが標準になるだろうな。丁度PS3とかと同じ解像度とフレームレート。
WiiUで出たHDリマスター程度のクオリティで誤魔化しそう
マリナーズ株売ってまかうという
その程度しかない預金っすねw
とか言ってた豚沢山いたけど良いのかこれw
だろうね
コストかかるからいよいよオンリーだとキツくなりそう
しかし売れるのかこれ?
普及するかどうかまったくの未知数だわ
合体コンも煩雑なだけだし、もっとスッキリしたもの作ってくれよ
いよいよ正念場だな
たぶん任天堂はPSP3000にTV出力機能があったのを知らなくて
ソニーに知られたらパクられると素で思い込んで
必死に隠してたってオチだろうw
でも今のカプコンじゃあ期待出来ないんだよなあ
現行機の互換性が無いといっても最低限ネット上での互換性は無いと機器として成立しないワケで
バグ等のアップデートやDLC及びDL版は一体どうやって記憶するのか?
メモリーカードスロットが付くとは思うがまさか外部記憶の方にパッチ等あてて読み込む形だとすれば
ゲームとしてプレイに支障はないのだろうか?
もしかしてディスク止めてDL版のみに絞るんじゃないかと思うんだけどどう思う?
おまえはvitaのgpu知っているのか?
3DSにGPSチップ搭載しないのに付けると思うか?
据置だったらスルーだったけど
携帯機じゃ俺は買うかもしれん、そんなに高くしないだろうし
ゼルダ専用機でもしょうが無いって思ってる
AMDが自ら任天堂がモバイルチップ買うって言ってるってリークしたこともあるのに。
それじゃあまたサードが逃げるNXは死ぬな
この期におよんでまだ寝ぼけてんのか豚は
PS3とWiiUの時も同じ事聞いたよ
連動ってなんの連動するの歩きスマホのゲームにさ
任天堂の事だからドタキャンしたんじゃね
PS3と同じくらいかな。シェーダー新しいのに対応してるしRAMも使えるからPS3よりはリッチなグラになるだろうけど。
WiiUよりはマシだよね
もっと前はパッケージ無しのDL専売ハードとか言ってたし、二転三転してるのが信用出来ない
カートリッジ形式なんてのも怪しいもんだな。現代にそぐわない高コストだし
普通にBDをカスタムしたのが出てきそう
任天堂大丈夫かそんな産業廃棄物に次世代機の命運かけて?
カートリッジ型ソフトなら現在の他のゲームメーカーは着いてこない可能性が高いと分析されている
その理由としては最新のテクノロジーと逆行しているからとある
まあ理由は的ハズレだと思うがw
サードパーティーは完全にいなくなる事は間違いないだろうと容易に想像は付く
となると原則任天堂のソフトしかほぼ供給されないのだからUBIと任天堂専用の互換性無しのスマホモドキを製造しているということになる
ゲームハードもソフトもソニーの圧勝なんだよなぁ
いつも条件つけないと勝てないよな?
またマルチなしで戦うんか・・・
任天堂のことだし、安く買えるほうにシフトしたんだろうさ
tegrax1がホントなら、売れなかったのが大分あるだろうし
WiiUの事を見たら国内も相当警戒してるから無理だろうな
ハードそのもののインパクトもかなり弱い
でも携帯ゲー向けのゲームはほぼそのままで動くんだから任天堂のオンラインストアから沢山出るんじゃないか?
何とかストライクとかクラクラ?とかパズドラとかその辺の奴が。おめでとう基本無料で死ぬまで遊べるなw
タイトル数でも圧倒的に溝を開けられてるしもっと言うならネット上での専用EC市場では完敗と言っても言い状態
主力機器類の主戦場であるラストホープ頼みの綱のアメリカも軒並みTKO負け
その上今回のポケモンのライセンスビジネスでの功罪が大きく罪の方に偏り始めていて
最悪キャラクターそのものの価値を毀損する可能性が全世界レベルで出てきている
安易なIPビジネスと言う未開拓の分野で安全性すらも確認しない新興の無法者米企業に貸与したことで
任天堂は迷走劇に次ぐ迷走を続け新型機NXでブラックホールの落とし穴に嵌り掛けている
社運を賭けたNXってハードがWiiU程度で良いのか...
ハード収入は駄目、サードパーティーからのロイヤリティー収入も駄目
で、結局は自社ソフトで自転車操業して手が回らずの歴史を繰り返すだけ
このネガティブスパイラルを脱しないと家庭用ゲームでの事態は好転しない
サードが中途半端な携帯ゲーム機についていくわけないだろう
安ければね
昔は小銭稼ぎ的に任天堂ハードに出してたけど
今はそんなのやるならスマホだからねえ
NXなんて要らないw
逆行しているというか
そもそもカートリッジではAAAタイトルは収まらんだろうしな
今までだって海外メーカーのほとんどは任天堂ハード無しで計画を立てているし
わざわざ半据え置きハード向けに最適化するなんて考えられないからね
その結果によってもサードは色々決めるだろうね
CoDとかそういう系が売れない事は判明してるけど
ジャスダンみたいにWiiでも馬鹿売れしたものすら売れないとなると
他のソフトにはもっと無理な市場だからな
だめじゃんw
実際WiiUの普及台数1200万台ぽっちとはいえそれを捨てるのはリスクだよ
そこまで普及するのにNXが大成功で1年、そこそこで2年、失敗なら3~4年かかる
新世代ではなく遅れた同世代の普及なんてそりゃあ大変よ
しかも同世代の中で最低性能って可能性が高いしな
コア層はまず振り向かないからライトゲーマーに強力に訴求する必要がある
訴求したところでライトゲーマーは本数買わない
まぁ低スペック路線で行くなら別にいいのかもしれんが
据え置きとしては目も当てられないスペックになるだろうな
携帯機としてはそこそこ売れるんじゃね?
携帯機と据え置き機じゃ重視される要素違い過ぎて相容れないし確実に何かが犠牲になる
PSPの出力ケーブル、VitaとVitaTVみたいなオプション扱いの方が賢いと思うけど
ソフト一本で据え置き機でも携帯機としても遊べるのはいいか
ドッキングステーションが高価でもいいならAC電源接続時はクロックアップと外付けGPUでパワーアップする手もあるが…
これを据え置きにもなると主張したところで据え置きの代わりにはならないよ
据え置き機はマルチで展開会社になって携帯機型は独自マシンと。
たまに面白いハード作るからよろしくスタンスで。
今更だな…
嘘リークで騙そうとするならAMDって言うわ
参入できないのがまだ分かってないんだな
またファーストしか出ないハード確定じゃんこれ
でもあえて任天堂縛りのNXを選ぶ理由は安いから意外に思いつかんし
中華タブに負けそう
目新しいのはコントローラ部分が分離できる微妙なとこだけ
その場合、ハイエンドPCが必要だからパソニシはNXとハイエンドPC両方買わなきゃならないんだぜ
まあこのストリーム機能はNVIDIAのものだから多分搭載されないと思うけど
NXゼルダの発言みるとWiiU以下確定ではあるけどなw
つまりNXはゴミ
いいえ、SHIELD自体はスマホアプリしか動かないから高性能ではない
ていうかAPPLE TVみたいなもの
任天堂のソフト開発力では高性能過ぎるかもな
どこが新しいハードやねんw
あん?
携帯機、バッテリー、発熱でクロックおさえ低性能だアホ
TegraX1はそのままでも発熱欠陥チップなのにw
Tegraが好きでSHIELDタブレットとnexus9を持ってるけれど両方ともポケモンGOが
完璧に動作する
対応CPUじゃないのに動くっておかしくないか
もうソニーに土下座して開発から生産までやってるもらうしかないな
TegraはARMじゃんでOSがAndroid
動くの当たり前
どっちもNVIDIA内ではもうお荷物でしょ
でも、チップをアレンジする可能性があるにしても3年以上前のコアを提供するなんてNVIDIAらしくないな
操作が難しすぎて知能が追い付いてない
だからポケモンごみたいな知育玩具レベルのゲームが流行ってるわけっしょ
任天堂は難しいこと考えずにスマホ全力でいいと思うよ
それ理由でロースぺで出すわけだし
それで1万ぐらいでWii Uの廉価版が出るなら悪くない
いや出るなら上位機種かな
WiiUの後継というより3DSの後継機として出した方が評価されただろうな
重量もかなり増えるだろうしこんなん携帯出来んやろ
つーか恥ずかしくね?
あとは実況録画の需要とかあるか。据え置き撤退と言われたくないってのもあるか
そのvitaにはどうやっても圧勝してしまうんだすまんなGK
Vitaは早く後継機出さないと
低スペックのお荷物ハードになるな
そういえばNXは生まれる前から低スペックのお荷物ハードだな
どうせマルチハブになるから関係無いかもしれないが
コントローラー部分なくすぞw
まぁそれが正解だと思うわ
ただ頑丈に作らんと子供も遊ぶ3DSの後継にはならんよな。
携帯機じゃあ儲けにならんのだ
つまり任天は詰んだ
○ 恥ずかしくて言えない
後追いばかりの任天堂がなに警戒してんだかww
後者が正解だわな
据置としてはショボそう
ダメだろこれ
ポケモンGOのヒットもあって、任天堂はすぐ切り捨てる
SIMは、任天堂自体が格安SIM事業者となってフリープレイサービスでもつければ集まるだろうし
本体赤字で売っても定額収入があればどうにでもなる
一応トリニティを準備中ではある
やっぱりゲームハードで頑張るしかないなと任天堂も株主も思うだろうけど
もうNXはイランと考えているだろうよ
このゲーム機もターゲット分からないし、携帯機の売れない海外も売り上げ期待できない。
潰れないでね任天堂
PS4と大差ないじゃん
携帯機でこれはすげえ
なぜならSHIELDの直系になるから
何回同じ失敗繰り返す気だよ。
問題はその後ソフトが売れるかどうか
年に1~2本しか買わない層だからまた本体と有名な大作だけ売れ続けるパターン
それは98000円の話で
25000円縛りのNXじゃまずありえない
少しはNXに触れるのかね。
しかも国内だけの話ですよね。国内に限定すれば、それなりには売れると思う。
世界的に見ればDSが1億5000万台なのに3DSで6000万台に激減。
スマホの台頭で携帯ゲーム機は不要になっている。任天堂がスマホにソフトリリースするとなればなおさら。
次の携帯ゲーム機は2000万台も厳しいでしょう。
↓
VITA値下げ
↓
VITA爆売れで携帯覇権ハード確立。
この流れで確定か。
あれって伝統的に謳い文句だけ素晴らしくて製品はだめなやつの筆頭じゃん
開発機に冷却ファン付きってことは熱暴走で発売延びたんじゃね?
ヒートシンクで超分厚くなったりして
25000の時の3DSって全く売れてなかったって知ってる?
あのDSの後継機なのに
酷すぎ
泥ベースが真実味を帯びたなNX
2万5000円以下に決まってるやろw
しかもその論理値も詐欺だもんなぁw
まあ、それでも任天堂ニシては高性能なんじゃないのwww
まだわからんけどゲーム業界もりあがってくれればいい
任天堂らしい発想
据え置きは携帯機とドッキング
カートリッジ式ね
マジで性能低そう
メモリがクソだから無理
ないだろw
図らずもpokemonGOで任天堂ハードなんか不要だ、って自分で証明しちゃったし
明日に向かってポケモンGOがあるだろw
家ではドッキングステーションで高電圧で使う
それが任天堂のリソース集中させる据え置き携帯機の統合の要か
消費電力は高いし熱いし、その割に微妙な実行性能だしといいところ無し
今でもそういう系統のままだろ、基本は子供向けである任天堂のハードにむいてるとは思えないな
君島はNX版ゼルダはWiiUと同等の楽しさを提供出来る
って、うっかり言ったからな
据え置きならパワー不足臭い
あれ…最強だったわすまんなゴキ
PS4もVITAも爆死だろうなあ
スマホ専用メーカーになるんだな
本職の据置にも携帯機にも及ばない半端なオモシロハードってだけ見ても
成功する要素皆無で笑っちゃいます><
しかもカートリッジ32GBって…
なんかのギャグですか?><
見捨てられる感じ?
そう思いたいのだろうけどベースの筐体にSoCが入ってる為に廃熱が困難で
予想以上に性能は出せないのよ
Tegraをフルスペックで使いたいなら結局大型の筐体で冷却機構から一体製造
しなきゃならない
PS4をVITAでリモートプレイするという
据置&携帯をすでにやってるからな
恐らく次が最後のハードになるだろうから豚ちゃんは記念に初期ロット買ってやれよw
>>1356
最低性能確定おめでとう!w
純粋な据置でマシンパワー強力なはずの
WiiUでPS3以下だったからNXはそんなスペック無いな
つーかTegraて…
FF15やP5が携帯機でもできるということだからな
ゲームファンなら喜ぶところなのに
ゴキは頭がおかしい
PS4の互換性で叩いてた豚はどうすんの?w
コメよく読みなよ
箱1にすら勝てない低性能なんだよ?w
DQ11が出るとしてもPS4版は無理で3DS版だよ?w
でも3DS版は2画面構成
つまり検討の結果移植は無しになるんではw
おまえはまずSHIELDはどういうものなのか理解しようね
X1が匹敵するのは箱1だぞ
これが「枯れた技術の水平思考」や!横井はん!
PS4は低めの位置にあるとは言えデスクトップPC向けのx86コアをチューンしてあれだけの性能を叩き出してるってのに、
元々組み込みや携帯機向けのチップであるTegraじゃ最初の土台性能からして違いすぎるだろw
というか、もともと性能が不要な任天堂ゲーム向けとしても筋が悪すぎるな、Tegraって
それでも旧世代コンソールは上回れるし
軍平さんでも流石にこのチップは使わなかっただろw
発熱が多い、って時点で「オモチャ」にはむかないからな
ゴミじゃね?
互換もあればなおいい
× デスクトップPC向けの
○ ノートPC向けの
実質据え置き撤退やね
スマホがあれば十分だろ。
互換性ナシって書いてあるだろw
機種ごとにVCを出してるような任天堂には
PSのアーカイブスみたいな真似も無理だし互換性は諦めろん
所詮は子供の玩具だから子供の親が買ってくれるかどうかの話で
こればっかりは俺らゲーム好きには分からない所。はっきり言える事はどんだけクソでも低価格なら一定数字は売れ続けるとは思う。
× 高性能 × 互換性 × 大画面でプレイ可能な据置 って
性能はともかくモバイル性は低い
そういう事ならある程度は成功するかもな。
問題は任天堂にそういうシステムのゲームが作れるかどうかだけどな
それって今までのクリーン()なイメージ()を持ってた任天堂なら、って但し書きがつく話だと思うが
今のポケゴの問題が広く認知されて、その対応が批判されるようになれば本来不必要なガジェットはいくら安くたって売れないでしょ
ある程度の大きさがないと発熱がやばそう
10W必要の理論値性能もまず出せない
3DSはもちろん、VITAなんかよりはるかにすごいグラじゃん
据え置きじゃPS4には対抗できないけど携帯機であのグラなら飛びつくと思うぞ
ゼルダのあのグラを携帯機でやれるの?
すごくね?
凄いグラって見たことあるの?
つうかこれWiiUより低性能だろ
抑えてくるんじゃなくて目いっぱい回して500GFLOPSしか出ないよ。
Tegra使ったnVidiaShieldはどうなってるかなあw
つか、任天堂ハードを買うような層はあくまでオモチャって認識なんだから、熱くて電池持ちも悪くて使いにくい、ってなったら3DSよりも早く出て行くぞ
リピートの利かないROMに任天堂が拘るのは
小売に対して売り逃げしやすいからです。故に頑なにROMに拘るって訳
はずしたコントローラ失くしそう
コントローラ着脱面倒くさいし、伝統の子供向け強度が犠牲になるでしょ
話題性が有れば後はやり方次第で売れる。一般ライトや子供相手なら十分ありえるし現実子供の玩具になるものと言ったらやっぱり任天堂しか無いのも現実。だからピークアウトした今でも一定量売れ続ける。
新入児が毎年生まれる以上、その大半が一度は買うのはごく普通の成り行き。
だからこそ低価格が必要で更に子供の頃遊んだ記憶は深層心理に残り結果ポケモンGOの様に時たま当たる要因にもなる。ごく普通に感が得ると任天堂なんてもんはNECやセガの様にいつ消えてもおかしくない程度の物だけどいまだに残ってるのは子供市場を1社独占状態だから。
ただ市場が大きくてもその年代幅は極めて小さく子供はどんどん大きくなって去っていくからスイートスポットは小さいんだよねだから他社は積極的には参入しない。ゆえに任天堂は生かされてるんだよ。
New3DSのリミッターをはずした状態
よりは性能上なのは確かなんでしょうけど・・・
とにかく、今度も笑いのネタが豊富そうで嬉しいです。 ありがとう、任天堂。 出来れば潰れないでくれ。
その「子供向け」ってやつは今スマホにどんどん食われてるでしょ、それこそSIEがVitaで攻勢かけてないのに
基本的に「無くても良いガジェット」は他の選択肢があればさっさと見捨てられるよ
3DSにしてもあれだけ売れたDSの後継であるハズなのに、初期はまるで売れなかったでしょ
それに一定数売れる、と言っても販売にかかる費用すら賄えないレベルになれば会社としても販売するメリットは無い
チップ自体も在庫品だろw
結局その一年後にVitaの後継機が出たらなんの意味もない
任天堂で「スマホ並」ならVita以下で2万越えだろ
NXはWiiUより低性能
なのになんでニシはPS4並みの性能を欲しがるのか全く分からない
SHIELDは買わなかったのか?お前が買わなかったから撤退しちゃったぞ
このリーク見る限りじゃNXはSHIELDの余り物を任天堂が安く買い叩いて作った急造ハードにしか見えん
実際その可能性高いしな
あの3DSが任天堂で言う「PS3並」だし
ただただ売れる売れないの話しかしてないな
ゲームハードとして一番大切なのは単純に面白いゲーム体験を提供できるかだから
宮本が、「NX版ゼルダはwiiu版と同じ体験が出来るように努力する」って言ってた時点でwiiu以下の性能が濃厚だったのに
このリークでその信憑性が上がったんだよな
問題なのはバックにある膨大なコンテンツやネットサービス、ハード自体の使い勝手の問題であって、性能は差の一部に過ぎない、ってのにねえ
現実、任天堂ハードであってもそこで出来るソフトがよければ売れた実績があるだろ
「最大32GB」って3DSやVitaの時から言われてたが
実際は4GBが主流だしな
尚すでにマリオは子供の深層心理にどんどん残らなくなっている模様
今の大作や洋ゲー40G超えなんて珍しくないしな
実際32Gなんて提供されることはないだろうな、劣化しまくりなのにPS4や箱よりソフトが高いという最悪の結果しか待ってない
だってこんなのじゃ次世代機も糞もないじゃない。
新作ゼルダだってまともに動かないのでは。
衝撃に備えろ!
まぁそれが限界でもあるだろうし丁度いいな
もっと低いかも知れない
androidベースのOSだ、と言うならそれが足を引っ張るから
ゲームハード用には汎用OSのガワをちょっと変えただけってのは最初から不向きだし
でも携帯機ってバラしちゃうとまだwiiuよりは売れている3DSすら売れなくなっちゃうから言うに言えないんだろ
早く発表したらマネされるから言わないのではなく、携帯機だとバラすと3DSが売れなくなるから言えないってのが本音だろう
このままだとPS360以下の性能確定だけどな
豚の情弱ぶりは哀れすぎるな
WiiUのゼルダが動くように「頑張って」移植するレベルだよ
だからダメなんだよw
バッテリーと熱の問題が出てくるから、かなり制限をかけて来るだろう
据え置き時で多少マシになる可能性もあるがベースは変わらない
ブーちゃんは擁護に頑張り 子供はそんな事かえって迷惑
子供の玩具にご苦労なこったwww
本当にこれなら3DS、WiiUどちらの
後継機でも無いって話もわからんでもないけど
こけたら一発ですべてが終わるぞこれ
テグラX1だと糞骨の半分以下しかないよな。
まさか半精度の演算値を倍精度のそれと同じと思ってる馬鹿ならしゃあないが。
それにしてもPascalPolaris世代のGPUには半精度用のアクセラレーションユニットが乗るからどっちにしても同じ結果だけどw
転けるのも目に見えてるしな
とはいえ任天堂じゃあもはや高度化した据置をどうこう出来ないから拡張可能な携帯機に全振りする以外に無い
ゼルダのあのグラも、携帯機でなら十分すぎるほど綺麗だし。
単体でゲームをプレイ出来るようになっただけ?
>VITA・・・TV出力不可能
>NX・・・TV出力可能
>はい、NXの勝ち
早くVitaもTV出力対応してくれーーい 何年も言ってるけどな・・・
携帯機だと無理だろうな
そんな感じ
勿論TV出力はオミットで……miniHDMIでのTV出力くらいはつけてくるかと思ったんだがなあ
任天堂がそれに飛び付いたって噂は結構前にあった
幾ら任天堂でも今更あんなゴミ掴まされたりはしないだろう、とか
いやいや、幾らでも掴まされてきた実績あるだろうとか
言われてたが
宮ホンが「WiiUは『高性能』すぎて売れなかった」なんてほざいてるんだから、WiiUより高性能はありえんだろ
PS2レベルまで達せるかどうか、くらいじゃ無いかな
TV出力の据置携帯兼用ハードで性能はスマホ程度か
しかし携帯機としても任天堂程度の技術力で
Tegraみたいな問題児を御しきれるのかねえ
互換性もないとなるとキツイよな。
500g以上のWiiUタブコンにそれだけの機能載せると何gになると思うの
NXはギリギリのうまいところになりそうだな
任天堂が良い条件で契約できたんならいいけどAMD採用して欲しかった
スマホレベルのスペックとかDQ11出す意味ないやんサンデス版の移植けw
それが狙いか。
狙いすぎてるわ。
これじゃwiiuを下回る
任天堂は携帯機に限る!
ゲームファン的には1番良い所に落ち着いてくれた感じかな。
一生言われるなこれ
宣伝しないから安いってのがあるから
一概に値段は予想出来ないよ
ディスプレイとコントローラー付けただけのゴミを15000円で売る会社に何を期待してるんだ?
容量必要としないのしか発表されてない時点で
こうなるとは思っていたけど
一万ぐらいで
そうなると楽しみだなあ。
ソニーなら同じTegraでも16nmのP1あたりを採用して真面目に糞骨と性能競うくらいの携帯機だしてくれそうだw
つうか結局HDDも使えねえじゃん
何考えてんだ
それを一本にまとめたら全体の売上がガクンと減るぞ
その分をスマホやテーマパークで埋めるつもりか知らんが
ディスプレイとコントローラーを着脱する意味とは一体…?
カートリッジの容量は32GBだしAAAタイトルは確実にハブられるな。FF15のNX版とか騒いでたけど、これで可能性は消えたね
最早2ライン動かすことも出来ないくらいに内部の開発関係がダメ駄目なんだろ
水ぶくれしてる高学歴連中は間接部門くらいでしか役にたたないし
OSが汎用品のガワを変えただけだろうから、箱○にも届かないと思うぞお
嘘リークやろ流石に
いくら任天堂でも携帯機で巻き返せるなんて考えねえだろ
据置機じゃ競争相手の少なかったSFCとWiiのまぐれ当たり以外じゃ全部しくじってるのが任天堂だぞ
まだ何とかなると思ってる携帯機に全振り、ってのは十分あり得る
N64やGCの時でもGB、GBAで食いつないでいたんだからな
まさかスマホに勝てるとでも思っているのか
(ネオポケじゃない方)
でもアホの任天堂だからすごい現実味があるよこのいかにも産廃っぽいところが
悪い意味でこれはねーわってやつの方が任天堂らしいんだよな
ポケモンGOの成功でスマホでやれることがわかった、クソ儲ける可能性も見えた
んで今からハードを1台から普及させていくなんて馬鹿馬鹿しいってわかっている
スマホで駄目ならNXに必死になっただろうけど、もう用無しじゃんこれ
水と油みたいなもんで交わることがない
VITAにスプラトゥーンやBAYONETTA2が動く性能ねえよw
据置も売れないしw
もう終わってる
ワイプアウトやキルゾネ見る限りどうにかなりそうだが
つーか争うのVITAなんだw
アンバサする体力も無いし
TVに繋げられても他据え置きより低性能でまたサードはハブ
終わりが見えてる
コスト及び故障率アップの要因になるのでこれはない
ゼルダに出てきたU字コントローラーにタブレットをはめるんだろ
絵が思い浮かばないようなら、Wikipadを見てきたらいい
つーか俺の予想通りw
今度のジャンストダンスは真の意味での全方位マルチなんだわ
悪い方の予想を凝縮したもので購買欲が湧きそうにないね
4,5万円でもいいから良いハードが欲しい
Vitaなら余裕でスプラトゥーンぐらい可能だぞwww
VitaのキルゾーンマーセナリィなんてPS3並のグラフィックで最大8人対戦
かなりいい線いっているのではないか?
実際そうだとは思わないけど…
使い込むとボタンがイカれてくるからな
別にしたのは悪くないんじゃない?
懸念材料は
着脱式を良いことに専用コントローラ必須のゲームを作って、対応コントローラーを作りまくるとか
もしくは使い込むほどゲームがでないことか?w
いくらWiiUの性能が低いといってもGPUからしてVITAより1世代上のDirectX10使ってる
スペック比較してVITAの方が上とかありえないわ
テレビに出力可能って書いてあるじゃん
TegraX1は確かに型遅れ欠陥持ちチップだけど、それでも任天堂が扱うには性能も価格も高すぎる。
任天堂はMALIとかGCとか中華御用達の安いSoCしか買えないし使いこなせないだろう。
3DSからTegraX1なんて2-3世代すっ飛ばすようなもんだからついていける訳がないわ。
DirectXの世代は性能に直結してないよ
横だが、分離型にするにしても左右を別に取り出して後で合体、ってのはまずいだろ
コントローラーには結構な力がかかるもんだし、接合部ってのはどうしても弱くなる
>>1497が言うようなU字コンに本体をはめる、って方がイワッチメント的で正しい罠
特殊コン作りまくる、ってのはそれこそイワッチメント的でおっしゃる通り十分あり得るだろw
それも20コマという大長編で
アダブター商法
コントローラー商法←予想
DXって種々雑多なPCパーツのオーバーヘッドを緩和するためのミドルウェアであって、CSにはほとんど関係無いぞ
DXが性能向上には寄与しないって、これ、そのMSのフィルスペンサー自身が言ってるからな
で、実際にKillZone mercenaryって実例があるからWiiUで動くベヨやスプラくらいなら調整次第で十分動くだろw
無理無理
VITAのシェーダは絶望的に使えねえし
インクのエフェクトからして再現無理w
なるほどUの間にモニター兼本体部分が入るわけかw
据え置きで遊ぶ時はその部分外してテレビにつなぐと
VITAのシェーダーってなんだ?
シェーダーってアルゴリズムだろ?プログラムだろ?
ジャストダンスってよく知らんがスマホで出てると聞いたなw
そう
で、この推測図を見る限りじゃそもそもTV出力は考えてないっぽいな、やっても補助レベル
本体タブをテーブルに置いてそれを見て遊ぶのが据置、って発想
携帯機としては高スペックなものを積んじゃったんだわ
ちょっとゲームを比較してみれば可能かどうか分かるわw
キルゾ-ンができてスプラトゥーンができないことなんてねぇよ
ググってみたらあった 「Just Dance Now」ってF2P
無料版は起動時に広告動画が流れるらしい
互換性は無くなる、って公式が言ってたはずだな
だから当然VCも何もかも買い直し
任天堂としては高スペックなものを積んじゃったって意味なんだわw
なんか期待させちゃったみたいw
今ならXbox360の少し下の性能だろうが
実際に出てくるときには、ファンなんてあり得ないので
クロック下げてVITAと同レベルってとこだな
TYO: 7974 - 7月27日 11:30 JST
現在値 22,600.00円
前日比 -990.00円 (-4.20%)
また下がっとるwそう言えば今日決算発表だったな 赤字みたいだよw
バッテリー食うのと発熱でタブもクロック下げてるみたい
PS4並みのグラは無理だけど、PS3並かそれ以下まで落とせば出来ないことはないよ。
アセットの全てを一から低ポリ、粗テクスチャで作り直さないと行けない
もう一本ゲームを作るようなものだ、現実的な話としては有り得ない
つーかカートリッジの時点で問題外だがな
仕様上の上限が32Gでもコストの面で、8Gすら採用するところが出てくるかどうか
物理キー付き本体+据え置き用コントローラより安上がりだと思ったんでない?
実にケチの任天堂らしい発想だよ
Xbox 360=115.2GFLOPS
PlayStation Portable=9.6GFLOPS
PlayStation 2=6.2GFLOPS
PlayStation 3=218GFLOPS
PlayStation 4=1.84TFLOPS
NX=1TFLOPS
●GPU:クラス最高のパフォーマンスを提供する1テラフロップス、256コアのMaxwellアーキテクチャ採用
●CPU:64ビットARM A57 CPU ●ビデオ:4Kビデオのエンコードおよびデコード
●カメラ:1400メガピクセル/秒をサポート ●メモリ:4GB LPDDR4、25.6ギガビット/秒
●ストレージ:16GB eMMC ●Wi-Fi Bluetooth:802.11ac 2x2 Bluetooth対応
●ネットワーク:1GB Ethernet ●対応OS:Linux for Tegra
●サイズ 50mm x 87mm(クレジットカードより少し小型)
仮に上だとしても任天堂なら他のパーツが原因で性能落ちますとかあり得るけど
グラの見た目はPS4以上かもね
実行性能はPS3より下だよ
>>1544
PS3より下
ただし携帯機に積めるように落とし込むなら、もっと落ちる
公平に見るとPS4に匹敵するレベル
しかもこれでテレビの大画面でできるなら今までの携帯ゲーム機より利便性いいかも
>>1544
PS4に限りなく近い
中立的に見てPS4に近い性能といっていいと思う
単精度とごっちゃにするな
NX=500GFLOPS
もちろん、このままでは携帯機には積めないので
更に落ちる
何んか、VRのような気がするような、しないような
ゼルダNX版をWii版に近づける努力をしてる時点で性能はお察し
超高性能→スコスピオレベル→neoレベル→PS4に近いレベル→WiiUレベル?
順調に下がってますな
ドグマ新作をNXにください
このゲーム機もターゲット分からないし、携帯機の売れない海外も売り上げ期待できない。
潰れないでね任天堂
アイテム課金ゲーばっかになるようなら、購入見合わせ・・かな。
逆にVCが充実するようなら購入のきっかけになるだろう。
安くないと売れないから据え置きから逃げたのに、それは無い
冷却機構から何から据え置き基準で設計しないと行けない
性能が低いわりにはバカ高い携帯機になって本末転倒
このリークによるとそれも無い
というか、そんな仕様なら携帯用と据え置き用の2バージョンのデータを一つのパッケージにぶち込むことになる
携帯ゲーム機だけに、熱暴走やファンにホコリ詰まって故障ってのが多くなりそう。
WiiU程度のOSで四苦八苦してた任天堂にそんな無理難題突き付けるのはやめろよ
未だにアカウントシステムずさんなのはやれる技術ないのと外注に出す金をケチってるせいだぞ
Google開発の任天堂OS=NX
SHIELD(TegraX1)とXbox360との比較動画があるから見てこい
NVIDIAがどれだけ誇大広告打とうが、同一ゲームの比較で明確に360に負けてる
GTX1080を考えても期待できそう
ということはこれPS3以下なの?
ソニー陣営 AMDコンパイル5bpファルコム
どっちが勝つか馬鹿でもわかるよね?
別にハード出さなくても負けじゃないだろ
都合のいい書き方してるな
すまん、検索してもどうが見つからん
何で検索すればいいか教えてくれ
勿論
やばいっす、マジやばいっす
NVIDIAの威信をかけた超高性能ハードが出てくるのは言うまでもないだろ
残念でした
PSはAMDと組んだ時点で負け確定なんだよ
これwiiuと同じ失敗じゃないっすか・・・
チップの性能的に勝ち目がないんだが
サードからは完全無視なのは確定だな
性能を叩けるわけないだろ
水冷式の冷却ユニットとバッテリーパックでも持ち歩く気かよ
そしてVITA後継機に潰される未来が見える
チャレンジャーだなぁ
NVIDIAとしては任天堂に期待なんてしてません。
そもそも専用に作られてない時点でお察し
今のところファンがついてるらしい
まさかファンついたまま出せるわけないから
発売までに、PS3程度からどこまで落ちるかねえ
丁度席空いてるし
ってやつで性能見てきたけどX1じゃぼやけてて話になんないね
豚ちゃんがPS4たたいてたけど謝って?
ポンコツハードだして同じ失敗を繰り返すわけがない
実行性能がどうだったか
それ積んだSHIELDがどうなったのか
その価格はいくらなのかちゃんと理解してるのか?
デマという可能性も十分あると思うんだが。
専用チップで高性能なものが出てくることも十分考えられる
劣化SHIELDのブヒーメランが突き刺さる!?
在庫処分程度で陣営に加えるなよ
誰も採用しなかったから安く買えたんだろうな
3DSでも、NXでもソフト売れなくなりそう。
任天堂は基本的に国内の経済誌に噂が出るのを嫌ってるようだから日経に載ればなにか言うんじゃない?
なんで互換性ないことたたかんのぶーちゃん
俺はむしろそんなもん外してコスパ良くしろ派だからこれについては好判断だと思うけど
もうトドメも何も既に死んでるんだよ売上が北米でも日本でも欧州でも世界中でw
だから焦って一番波及力のあるポケモン使ってスマホへ送り込んだら社会問題起こしちゃったもんだから
もう経営陣は頭抱えてるだろうなwww
何やっても裏目に出てる
健康器具開発失敗Wii最初だけでフューチャーも以降はミーハー勢即ポイで閑古鳥
WiiUはWiiの二番煎じで1発屋の真似したら大失敗で次世代機NXレンガスマホモドキ←今ここ
そりゃあんなもんコスパ悪くなるだけだしなー
その後は車載とかタブレットとか比較的大きいものをターゲットにしていて、
携帯機にはまともに取り組んでいないからな?
専用設計があったとしても、TegraX1のCPUコア削減版とか、そのレベルだろ。
据置としてはXBOX360未満の実行性能だぞ
3DSやPSPもモニタ込みで同程度
携帯機が如何にシビアか豚でも分かるだろ
10W爆熱のTegraX1を携帯機にそのまま載せられはしないので
大幅にクロック落とすことになる
株探ニュース 2016年07月27日16時00分
任天堂 <7974> が7月27日大引け後(16:00)に決算を発表。17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は386億円の赤字(前年同期は142億円の黒字)に転落した。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の1.3%→-8.3%に急悪化した。
wiiUの半分位の性能だぞX1
玩具としては充分なんじゃねーの
もうソニーやMSと張り合う気力も財力も技術もねーだろ
低スペックの3DSがあれだけ売れたんだ、新作ゼルダのグラフィックを携帯機で遊べるとしたら爆売れ間違いなし。
ずーーーーーーっと粘着して
ずーーーーーーっと同じこと言ってるブーちゃん
お疲れw
逆ざやで販売までして台数を増やしたのに結果として利益に貢献してなきゃ駄目だろ
海外の低調もそうだが足場とも言える国内で特定タイトルしか元気が無いってのがな
互換切った程度じゃまだ負けかどうかわからん。
昔やってたラブホ経営再開したら?w
PS4 1.8TFLOPS
XB1 1.2TFLOPS
WiiU 500GFLOPS
んで、スマホで出来ないゲームは箱かPC(スチーム他)で出だした方が(PSは任天堂のプライド的に無理だろう)いいんじゃなかろうか。
値段を無視して話をすすめちゃいかん
25000円の3DSは売れてない
15000円でサードソフトを囲った赤字状態の3DSでも実際PSPより売れてへん
TegraX1 500GFLOPS
PS4 1.8TFLOPS
XB1 1.2TFLOPS
WiiU 500GFLOPS
だぞw
来年には、
PS4NEO 4.2TFLOPS
Scorpio 6TFLOPS
が控えている、500GFLOPSの10倍差でWiiU再びになりそうだなおい
左右の分離するコントローラ部分も、据え置きモード時にそれぞれ独立した
ワイヤレスコントローラとして動くんでしょ?
…バッテリー3つ積んでるってこと?
それをダウンサイジングしたものかな?
これ10Wだからな、SOCだけで
因みに3DSやPSPやVITATVが全体で2W台、お話にならない
出てくるときにはWiiUの遥か下の性能だよ
携帯機で10Wは無理なので、X1のクロックを落としたものじゃないかと予想
次世代チップなんて高価なモノ、任天堂が使えるわけ無かろう
扱う技術も無いし
それいったらこういう分離合体ハードの時点でコストが跳ね上がってる
噂の段階であれこれ言うのにも限界はあるが、NVIDIAがチップは販売のみの方針を変えてない
場合任天堂はあまり仕様に口出し出来ないはず
分離合体の部分に関しては任天堂得意の「別売り」ってのがあるぞw
本体がタブなら一応それだけでも「遊べはする」って感じで
で、nVidiaが販売のみだとボードは何処に作らせるのか、って話になるなあ
その場合、さらにコスト跳ね上がると思うが
むしろしてくれたらありがたいけどWiiU見てみろよ
強制付属だぞ
「画期的」と自画自賛するほどのインパクトはなくてなんか地味だな。