• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






※注意 映画のストーリーに触れる内容(若干のネタバレ)が含まれます


















2016年7月29日に公開予定の映画『シン・ゴジラ』

singozilla_sashikae2





試写会行った人のコメントによると

「憲法九条のせいで自衛隊の出動遅れる→ゴジラによる被害が広がる」

という展開がある模様





















1. この話題に反応する名無しさん

憲法9条でシン・ゴジラの対処に自衛隊が遅れるってマジですか



2. この話題に反応する名無しさん

シンゴジラの、憲法9条のってほんとなの??
ほんとなんだとしたら、映画をプロパガンダに使うとか戦時中かよう…




3. この話題に反応する名無しさん

憲法違反になるからゴジラに反撃できない自衛隊。やっぱり改憲必要ですよね、というプロットなのだろうか。シン・ゴジラもプロパガンダに使われてしまった感(スポンサーついてるとはいえ、そこまで口出しするんだったら恐ろしい)



4. この話題に反応する名無しさん

シン・ゴジラは改憲プロパガンダ映画らしい。庵野こそ宮崎駿の後継者に相応しいと言ってた人、怒らないから手を挙げなさい…



5. この話題に反応する名無しさん

え、ゴジラ出現したら憲法9条で自衛隊の出動が遅れるとかいうアホみたいな設定なの……?



6. この話題に反応する名無しさん

見に行くつもりだったが事前に情報入手してからにしよ



7. この話題に反応する名無しさん

こういうのも、フィクションの話と侮らずにちゃんと言ってくべきだと思う。



8. この話題に反応する名無しさん

こりゃあれかな。作品中の市民団体()が「自衛隊は憲法9条違反ダー!」って叫んで邪魔したからゴジラ迎撃遅れちゃったぜな流れかな?9条で自衛隊が動けないわけがないものな。
























自衛隊の出撃で揉めまくるのは妙にリアルな展開

怪獣娯楽映画にプロパガンダもないと思うけど・・・










コメント(851件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:30▼返信

任天堂、最終赤字245億円で
ブタ君おむつに脱糞マンマミーア
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:32▼返信
ゴジラしかりウルトラマンしかり特撮なんて昔からそんなんばっかだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:32▼返信
実際にゴジラが出現したら自衛隊が出ても意味無いと思うがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:32▼返信
これがプロパガンダとか頭腐っとるやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:32▼返信
ますます糞映画になりそう・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:32▼返信
しゃーないやん。プロパガンダもなにも実際その通りなんだし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:32▼返信
ただのリアリティの演出やんけ
ほんまアホ左翼の妄想には付き合いきれんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信
ゾンビ映画や怪獣映画の軍隊はだいたいの場合が無能で無力
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信
映画を政治利用するな無能右監督!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信
いや、プロパガンダもなにも、事実だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信
めんどくせー
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信
これだから改法反対派は嫌い、何かと理由をつけて楽しい娯楽映画でさえ政治に巻き込む
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信
共産国のプロパガンダに踊らされてるアホ共がどの口でプロパガンダとか言ってんのよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信

どーでもええわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:33▼返信
空想の中で生きる人たちにとって現実は難しすぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
安倍さん酷いわ
ゴジラみるのやめるわ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
プロパンガスがなんだって?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
ハム太朗は出ないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
動物愛護団体の邪魔な抗議と、
反原発の団体の邪魔な抗議も加えてくれ^^
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
もともとゴジラは核云々だし今更何言ってるんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
うわ、最低、、
観に行くつもりだったけど止めよ、、
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
だから現実と虚構なわけか
24.投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
プロパンガス映画
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:34▼返信
もし本当だとしたら嫌だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
阪神大震災のときに、すでに似たようなことは起きてるというね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
反核映画だったのに安倍色に染まってしまったな…
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
パヨクなんでもアベノセイダーって言うならエンタメ楽しもうとすんな
ゲーム・アニメ・映画・漫画の類は一生やるなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
今回のゴジラ結構評判いいから楽しみだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
出動が遅れるんじゃなくてゴジラに対して保有兵器使っていいかどうか?って感じだったんじゃね?
災害派遣でミサイルぶっ放したりしないし自衛隊
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
出動が遅れるんじゃなくてゴジラに対して保有兵器使っていいかどうか?って感じだったんじゃね?
災害派遣でミサイルぶっ放したりしないし自衛隊
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
そもそもそんなこと話題になってないわボケ
はちまゴミだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
映画ってそういうものだろ。
作った人も主義主張入るものじゃないのか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:35▼返信
お前らの存在がプロパンだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
ワロタ。
どんなのかとみてみたら、単にあおってるだけというバカだった。
そんなのは昭和の頃からずっとあったぞ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
主張は好きにすればいいけど
それにゴジラを利用するのか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
つまんなそーな映画だしどうでもいいや
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
>ゴジラは自然災害だから、9条関係なく派遣できるだろう

んなわけねえだろアホ
兵器使うのに左翼と自然保護団体が暴れまくるのが目に見えるわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
ネトウヨって訳じゃ無いけど、改正反対派のキチガイは何とかならんの?

見てて嫌悪感が沸く奴だらけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
ブサヨ「ゴジラが原発の危険性とかいろいろ問題定義してくれるはずだ!」
          ↓
ブサヨ「逆じゃねーか!誰が見るかこんな糞映画!!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
つーか9条のせいで被害拡大する映画とか亡国のイージスとかいくらでもあんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
パヨクイライラでくっそわらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニシくんもイライラしてるし飯がうめえなぁwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
アホかw自然災害に武器の使用許可が下りるわけねぇだろwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
プロパガンダじゃなくて風刺っていうんだよ馬鹿左翼ちゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
テレビエヴァの人の造りしもの思い出した
面白そうじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
設定は面白そうやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:36▼返信
キムさんにはグエムルだとかプルサガリがあるじゃない
というか
おまエラが怪獣みたいなもんじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:37▼返信
コンセプトが現代の日本にゴジラが現れたらなんだから当然そういう話になってくるだろ
むしろそこまで正面から描いてるのに感心するわ
まずこれがどこまで事実かは知らんけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:37▼返信
うっわ超観にいきたくなった
普通に面白そうな展開じゃん
キチガイがプロパガンダだ!!って発狂してるのも非常に愉快
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:37▼返信
ブサヨイライラw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:37▼返信
ゴジラと酒を酌み交わそうぜ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:37▼返信
そりゃあゴジラに武器を使わないとどうしようもないんだから
九条があったら遅れるわな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:37▼返信
>>37
主張したんじゃなくて、勝手にそう感じ取ってるだけやろ

創作物に現実要素を混ぜるなんて普通の事だし
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:37▼返信
最近のパヨクはパトレイバー2も知らんのか
法的問題で手足を縛られて困った事になるのは一昔前のアニメやマンガや小説に出てくる自衛隊の様式美だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:37▼返信
もうこの程度で陰謀説唱えるって病気だろ
というか、過去に阪神大震災で似たような事あったでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
そうか
初動を災害派遣で出て行ったら確かに撃てないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
この人らって北海道の地下鉄や足利で自衛隊がレギオンと戦った時も文句つけてたんだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
ゴジラは自然災害ってw自然災害では兵器使わないだろw
兵器を使用するのに9条があるから許可がなかなかおりず出動が遅れたって内容なんじゃないか?
それをアンチ与党が騒いでるだけでしょw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
観に行きたいけど、貧乏揺すりする奴が隣に座って以来映画館行くの躊躇してしまう
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
はぁー(クソデカため息)
左翼ってホントに馬鹿だよな
自分たちがいつもやってるからって、相手もそうだと思い込むんだろうねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
まぁ何を見ても改憲に絡めてしまう病気の人達は、娯楽作品の類は一切見ない方が良いよね
何を見ても右にも左にも自説に都合良いように解釈して発狂芸披露するんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
エバーが出るなら観に行くわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
こうでもしないとわからない馬鹿が多いから映画で説明

でも逆効果になりそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
幾ら自然災害であっても使うのはミサイルや戦車などの平気なんだから頭の悪い団体が邪魔しそうなのは充分ありえるんだよな。
自衛隊による被災地救助にすら抗議する団体がいるくらいなんだから。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:38▼返信
有事の最中に自衛隊はんたーいとか抗議してるアホどもをゴジラが踏み潰すまでやってるなら神
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:39▼返信
>>24
海外のモンスター映画なら確実にやってたなそれwwwww 海外ほんとそういうの好きだもんなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:39▼返信
敵国が攻めて来た訳ちゃうからなぁ
確かに戦車でいきなり出動とか手続き的に出来るんだろうか?
超法規的にやらんと無理なんちゃうか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:39▼返信
リアリティを追及したんでしょ。
今やってる「インデペンデンス・デイ」を設定ガバガバって批判してなかったっけ?

サヨクは牽強付会すぎるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:39▼返信
リアルじゃん
現実でも本土で戦車使うような事態になったら相当難航すると思うし荒れるだろ
賠償どうすんだとか事後に捕獲できたはずとか大荒れになって民進あたりがワーワー言うよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:39▼返信
動物アイゴー協会がテロ活動するとこまで読めた
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:39▼返信
ゴジラ程度の大きさなら戦車でガンガン撃てば実際痛くて逃げると思うな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:39▼返信
娯楽映画にプロバガンダを仕込むのは昔からよく使われてる手法だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:39▼返信
本当かウソか分からんな……公開始まってからチェックするか
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:40▼返信
いや、リアルを追求したらそうなったってだけだろ。ある程度文明的な社会だったら、そんなすぐ攻撃できなくて当然じゃないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:40▼返信
反対派はゴジラがかわいそう、自衛隊がゴジラ叩いてるの見てショックを受けるとかいくらでも反対理由あるし、どうせ9条9条言う人は実際にもいるから、すんなりGO出せないって流れではなく?
実際、道路を戦車走らせただけで沿道で反対ってプラ掲げる人や、火山対策で戦車出したのに日本じゃ報道されないくらいデリケートな問題にされてるんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:40▼返信
見てないから何とも言えないが、実際に有事の際にそういう混乱で対抗処置が遅れる可能性も有る訳だからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:40▼返信
九条なくしたほうがいいわ
ゴジラみてほんとそう思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:40▼返信
憲法9条を魔法の言葉かなんかと思っているのか?パヨクは。
あんなもん、今じゃ日本の防衛の足かせに過ぎないんだよ馬鹿。
元々、GHQが日本を統治しやすいように置いていったもんだからな。
そんなガラクタを後生大事に70年間守り通すとか間抜けか。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:40▼返信
現代日本にゴジラが現れたらって結構宣伝してんじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:40▼返信
平成ガメラも基本的にはそんな話だったんですが
特撮を好きでもない人間が特撮好きを語って文句いうのは腹立つな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:40▼返信
元シールズがギャーギャー言ってそうw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:41▼返信
真面目に考察して作ったらプロパガンダ映画ってどんな国だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:41▼返信
自衛隊の出動が遅れるっていつものことじゃん。

街が破壊される前に察知してすぐに駆けつけたことないでしょ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:41▼返信
この程度で騒ぐとかアホちゃうか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
かつては震災の時に自衛隊の出動を渋ってたブサヨ共がなんだって
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
>>55
パトレイバー2はモロに押井個人の主張が入りまくったプロパガンダ映画だろ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
庵野だぞそんなこと考えてるわけ無い
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
シナの汚染で突如生まれたゴジラだったら黙るだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
災害派遣だって県からの要請が無ければ動けないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
昔の有名な巨大な宇宙船が攻めてくる映画で宇宙人に好意的な人達を宇宙船がビームで消し飛ばしたシーンが有ったよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
シン・ゴジラ=中国軍

って意味が込められています
こう反論すれば左翼どもは黙るんじゃねw

93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
プロパガンダって言うか、そう言うジレンマを楽しむのに話題の九条使っただけでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
今回のゴジラは被爆による痛々しさが出ていていいな。
今迄のゴジラは恰好よくデザインされ過ぎた。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
こういうバカ共は無視しておけ。
ガメラ2で自衛隊の描写が美化されて軍国化がどうのこうのと、当時の赤旗が見当違いの難癖を付けて
金子監督がえらく憤慨していたのを思い出すわ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
これはね、騒いでる奴がキチなだけ
ただ単にリアルなだけやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
鉄砲バンバン撃ちまくる西部警察じゃないんだし、危険な兵器をそう簡単にバンバン撃つ世界観の方がヤベェだろ。何言ってんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
>>42
確かに、亡国のイージスの方が、リアリティは感じたな
とりあえずブサヨは、騒ぎたいだけなんだろうよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:42▼返信
まあ実際パヨクはゴジラ攻撃するな戦争反対って言うよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:43▼返信
今の日本ではそうなりうるという視点でみたらアリだけど
ゴジラでやってほしくなかったなあ
ただでさえ庵野秀明ってだけで不安なのに。
金曜夜に見に行こうかと思ってたけど、ちょっと様子見だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:43▼返信
いやまあ変えなきゃいけないのはここだけなので
この点はプロパガンダだろうがプロパンガスだろうがアセチレンガスだろうが何だっていいや
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:43▼返信
実際武器使用となると揉めるだろうな
野党は絶対反対するだろうw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:43▼返信
そりゃ村山の前例があるからな。現実として自然災害扱いでも武力行使があるならそれだけで数日は紛糾するだろ。
これまでも怪獣にファントムが爆撃してるシーンがあったけど、
実際の自衛隊のファントムはけっこう最近まで地上を攻撃する能力が外されてたんだし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:43▼返信
単に現在でやったらそうなるってことだろ
リアルじゃないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:43▼返信
プロパガンダの意味もろくに知らずにいいたくていってる奴が半分はいそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:43▼返信
左翼ってあれだな
慰安婦wとか南京wとか今回のこれといい創作との区別がつかないんだな
そもそも自衛隊に反対してんじゃんブサヨ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:43▼返信
リアルに作ったら批判するって、9条に問題があるって認めてるようなもんじゃんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
>>84
津波にがなされる前に街について誘導してた動画が311のでもあるよ
爺さんが目の前で流されて助けられずに悔しそうにする隊員が可哀想だったよ
お前みたいなボンクラのカスは死ぬまで黙ってろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
スーパーXさえ出てくればすべて解決やのに!
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
一方ガメラは瞬く間に改正されて自衛隊の攻撃対象にされた模様
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
新党ゴジラにタイトル変えたらどうだ?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
ゴジラは9条関係ないよなー、たしかに
どっかの国が作り出した超生物とかなら9条かな
ゴジラってなんで生まれたんだっけ?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
>>75
何言ってんだ
米国とNATOは24時間以内に非常事態宣言のフル装備軍隊派遣できるぞ
韓国でさえできる
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
庵野の事だからエヴァにはもううんざりしているからシンゴジラがもしヒットしたら続編作るかもな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
情報だけ見ると劇場版パトレイバー2を参考にしてるんじゃね?
リアルな政治劇なら左翼的ファンタジーの住人は見ないほうがいいかも・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
観に行くか微妙だったけど、これを行くの確定ですわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
>>84
災害があっても知事の要請がないと動けないのを知らないバカは黙ってろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
今までだって災派で撃ったことはあるだろ

トドだかアザラシを
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:44▼返信
中国映画はチョップで日本兵頃してるけどシールズこれにどうこたえる?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:45▼返信
「9条教の連中が自衛隊を妨害して出動が遅れた」なら真実味が増す
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:45▼返信
リアリティ追求したらこうなっちゃうよね
むしろこっちのゴタゴタを主題にしたほうが面白そうじゃない?
まだ見てないからそういう映画になってるのかもしれんけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:45▼返信
>>113
それは敵国が攻めてきたらの状況であって
自然災害に近いゴジラをいきなり兵器持って対応できるかというと
日本では無理なんじゃないの
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:45▼返信
日本の組織は初動が遅いってのはパトレイバーでもやってなかったっけ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
実際に怪獣が襲ってきたら、間違いなく共産党が自衛隊を妨害するだろなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
映画化もされた小説の「宣誓布告」って作品でも9条が支障になって対応が遅れるって話があったけど問題にはなってなかったな
そういう時代ってことなのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
ゴジラだけに9条もビッグりだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
そりゃ考証やってる人からすれば、そうなるわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
9条じゃなくて専守防衛とかそういうほうじゃねーの?それって9条じゃなくね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
別に9条のせいで対応遅れるっていうネタをやるのは一向に構わん
それをゴジラでやる必要あるかっていう
実際、9条云々がストーリーの本筋に大きく喰いこむ部分なのかは知らんが
それを訴えたいがためのストーリーだったらオリジナル作品でやれよと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
今迄もゴジラに対して自衛隊があっさり戦闘行為を行ってきたのには違和感があった。
今回の映画は初めてゴジラと戦うのかは知らないが、今迄の映画では何度もゴジラに襲われているって設定だったしな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
事実やん
事実だから改憲しようとしてるだけで
132.投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:46▼返信
エヴァ信者はいい加減諦めろや新劇エヴァとか
後5年経っても完結しねぇよ庵野はもうすでにエヴァにうんざりしてるんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:47▼返信
うわぁ糞すぎる…
ゴジラを右翼のプロパガンダに使うなよちきしょうめ
過去作みたいに普通に出撃すりゃええやないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:47▼返信
そういうドラマ要りませんから、、
パシヒックリムみたいに作って欲しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:47▼返信
庵野はエヴァだけ作ってりゃいいんだよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:47▼返信
立派なプロパガンダだな
帝国時代の再来も近いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:47▼返信
法治国家における法とは、国民の生命と財産を守るため「だけ」にある

つまり、法なんか無視していいんだよ

それを妨げるような法律は、法治国家においては無効
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:47▼返信
ゴジラが来る=戦争以上の非常事態じゃないの?
そりゃ日本の法で自衛隊だせるかまず議論するよね、前提もないしな
140.Aiサム二等兵投稿日:2016年07月27日 22:47▼返信
ああこの例えでようやくプロパガンダの意味を理解した(必要性を意図的に仕向けること)
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:47▼返信
狂酸党の血が騒ぐ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
>>31
だろうねぇ
災害派遣と武器使用を同列で語ってるコメントしてる奴は、何もわかってないわ…
これプロパガンダとか言ってる奴は、空想モノ見ちゃだめだわ。

現行法律で、「害獣」と想定されるものに発砲できるのは、猟友会だけなのにね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
庵野って極右翼だったの?ちょっとがっかりだな・・
中立の人だと思ったのにな・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
平成ガメラ1作目(1995)でも同じ展開あるから
何を今さら
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
過去作みたいに普通に対応したら逆に9条を無視してることになるんだけど、それはいいのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
自然災害だからって出動しても市民団体がごちゃごちゃいうだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
平成ガメラでも、自衛隊の出動要請の前に、ガメラを脅威と認定する国会決議がなされたという描写があった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
てか取り上げてるツイッター全部また聞きで全く本人たちが見た奴ないのかよ
バイトが都合のいいツイートだけ取り上げてんだろうな
反論はまた別の記事で取り上げるはず
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
パヨクがアップを始めました(笑)
改憲なんか関係ないだろリアルなストーリー展開考えただけ
ジャンジャン自衛隊が出て活躍したら 自衛隊賛美の作品になるのか?(笑)
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
今回のゴジラは全身に火傷みたいな痣や傷が有るけどアレはデストロイアの時に受けた古傷なの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
>>129
ゴジラだから遅れるんだろ?
敵国ではなく自然災害に近いからこそ9条がらみでいきなり兵器持って対応出来ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
最近の日本映画はどれもこれも実写版のショボいのばっかりだからようやくまともな大作映画が来た
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信

憲法や法律がどうかではなく

国民の生命と財産がどうか

だけでものを考えるのが法治国家だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
堅そうな人間が大勢出てて嫌な予感はしてた
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:48▼返信
えっ
9条があるから遅れるも何もゴジラもテロリストも犯罪者も日本国には来ないし世界中の日本人はさつ害をされないのよ~
9条があるから何でも市民で話し合って解決がされているのよ~
改憲映画なんかじゃないわ~
石原さとみヌナが出ているのに因縁をつけないで~
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
ゴジラ相手に9条は問題にならないだろw
もし映画で問題になってるならプロパガンダ言われても仕方ないかもな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
プロパガンダとか騒いでるのはゴジラスレにいる荒らしなんだけど
あれを一般人の感想のように扱うなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
実際熊本地震の時にどっかの党がグダついて自衛隊出遅れたんだし間違いじゃないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
交戦規定もありはしない怪獣相手だからこそ9条が足かせになるのかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
>>122
日本では無理よ
日本でできるとは言ってない
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
本当にゴジラが襲ってきたら憲法が、っていう人いないんじゃないだろうか…
あれだけ巨大なゴジラが襲ってきたらすぐに対応するでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
まあどっちにしろ見ないけどな

163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
クサヨが面白おかしくネタにされないだけありがたく思えよな
本当だったら9条信者がアホみたいに武器使用反対、ゴジラも命ある動物とか泣き叫び横で一般人がゴジラに踏み潰されているところだろ
164.投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
バカサヨとGKは在日wwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
 
 
これに限らず脳内お花畑の偽善者が足を引っ張るってよくある展開じゃんw
 
 
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:49▼返信
ゴジラがプロパガンダに利用される時代か・・・・
ちょっと胸糞悪いな
昭和の時は未来の日本がここまで落ちるとは想像もしなかったのにな
どんどん余裕がなくなって鎖国時代に逆戻りになりつつあって残念だわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
9条信仰者たちの祈りにより最後にはゴジラと一緒に酒を飲んで平和を語り合って終わるとかそういうのがいいんだろ?ぷ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
>>149
ガメラ2でも自衛隊美化してるとか言って赤旗が叩いてたからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
>>139
実際にゴジラがいたとしたら都市一個のために自衛隊動かしたときに中国とかはマジでゴジラを隠れ蓑にして軍隊を動かすとはなんたらかんたらみたいなコメント出すと思うわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
リアリティがどうこうより庵野達が今迄気になった事をやってみただけだろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
>>136
庵野はもうエヴァ諦めてるよ
シンゴジラがヒットしたら続編とかやるだろ
大体新劇エヴァとか5年経っても完結しねぇよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
>>153
お前さ、自分で言ってる「法治国家」って文字の意味を考えろよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
まぁ生々しいのはあるな
ゴジラ相手に出動した日には自衛隊員消滅したり蹂躙されたりとか十分考えられるしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
儲けさせずに自分法律的に合法的に観てみたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
でも実際にゴジラが現れたらサヨクの人達は真っ先に逃げ出すよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
サヨク涙目wwww庵野がどういうやつか知らんのかw
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:50▼返信
グッジョブ! ゴジラ!!
179.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2016年07月27日 22:51▼返信
スペースゴジラってのいたよな。かっこよかったな。

@kita_kitsu
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:51▼返信
はちまよ・・・ゴジラは一応自然災害で敵国の襲撃ではない。
津波が来た・・・・憲法9条で被害が甚大になった・・っておかしいだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:51▼返信
そもそもゴジラが事前災害かどうかも論議もされてないんじゃないの?
そこはっきりしてないうちは自衛隊も動けんのは当然。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:51▼返信


阪神大震災のことか
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:51▼返信
ガチの災害派遣だった阪神大震災の時に、実際自衛隊の出動が遅れてるんだから
災害ではないが災害相当の何かに対しても、同様の事例が起きるのは、リアリティは十分ある

というか9条関係なく初動の対応とか出動は遅れるだろうな、マニュアルないだろうし前例もないし
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:51▼返信
初代ゴジラの時代からこの手のプロパガンダ説はありましたから
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:51▼返信
>>161
パヨクはそもそも武器自体捨てろと言うとるからな
ゴジラきてもパヨクの言う事聞いてたらなんも出来んでやられ放題やで
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:51▼返信
リアルでええやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:52▼返信
武器使用反対デモの人間をこれでもかみたいに執拗に殺すぐらいしたら
プロパガンダ映画かもな
条件付けで最初から全力出せないなんてお話のお約束系だろうにほんとパヨパヨは・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:52▼返信
>映画をプロパガンダに使うとか

常に行われてることなんですが
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:52▼返信
>>183
兵庫県知事が自衛隊の出動要請をしなかったからだボケ
知らねぇなら死ぬまで黙ってろカスが
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:52▼返信
>>180
だから現状の解釈では専守防衛の自衛隊は先制攻撃になるから武力行使できないって事やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:52▼返信
日本の映像作品はここまで落ちたか・・
近いうちに美少女萌えアニメで日本帝国万歳と君が代歌い出しそうだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:52▼返信
マジかよ。PS生みの親....
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:52▼返信
>>180
津波なら救助作業だけだけどゴジラは武力行使しないといけないからな
兵器運用するから実際に法案とか議会でなんかしないといけないだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
>>167
いや、もともとゴジラは反核プロパガンダ映画ですし?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
日本の自衛隊の戦車はウインカーが付いている←この現実(笑)
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
『シン・ゴジラ』を観た。空前の傑作‼

実際に完成した映画を観た者としてひとつ言いたいのは、この『シン・ゴジラ』は純粋に映画として空前の傑作であるということだ。
ゴジラの持つ根源的なメッセージへの強いリスペクトを込めながらも、懐古性はゼロ。

現在の日本の真実の姿を、ときに皮肉たっぷりに批評的に描いた問題作であると同時に、怪獣映画としての純粋な面白さを極限まで追求した最高のエンターテインメント作。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
>>167
まぁゴジラ自体が地下核実験の産物だし、科学への警鐘ものだからね
芹沢博士もオキシジェンデストロイヤーの悪用を恐れてたし
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
>>181
一応そこら辺の事前シミュレーションはどこの軍組織でもやってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
元民主党を見たら詐欺と思え
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
怪獣=敵国の侵略として作ってるからな
偏った思想が多分に含まれたプロパガンダが昔の怪獣映画には多かった
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
ソースがあやしすぎる
~かな? ようです。 だそうだ。 らしい。
どこに試写会行ったやつのコメントがあるんだ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:53▼返信
酷い話だな・・・・・娯楽にまで政治の圧力か。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:54▼返信
じゃあ続編はゴジラの存在によって軍備を増強することとなった自衛隊を
日本はゴジラにかこつけて他国を侵略する準備をしているんですか!!とか揉める展開ならリアリティあるやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:54▼返信
そりゃそうだろ
占領軍が日本の軍事力を骨抜きにするために作った憲法なんだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:54▼返信
ゴジラは昔から自衛隊内とか政界内の衝突描写あるぞ!あれツマらないんだよな。今回のはより具体的にしただけじゃん!
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:54▼返信
ゴジラの手の小ささ ひどいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:54▼返信
>>167
そもそもゴジラは「核、原子力の脅威。反対!」ってプロパガンダ映画なんだけどもな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:54▼返信
>>195
他の国もだいたい付いてるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:54▼返信
>>189
別に社会とか社民とか村山なんて何も言ってないですよ?w
誰のせいだったンダロウナー
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
やっぱブサヨって頭おかしいなw
映画見て「改憲が必要だ」なんて思うヤツいねぇよw
そんな単純な頭してるのはブサヨくらいだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
今更ゴジラがプロパガンダに利用された!とか言ってる奴は初代とか全く知らんのやろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
エバンゲリオンにも
怪獣はバリアがあるからミサイルは効かないけどミサイルを無駄に使うことに意味がある
みたいなシーンなかったか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
元々は反核映画の側面が強かったのに
9条改正の必要性を訴える為の映画になったのか。
惨いな・・・・・ゴジラファンが可哀想
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
プ ロ パ ガ ン ダ ww

ただの映画的なネタだろ
過敏になりすぎ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
災害であっても自衛隊がミサイルやバルカン砲を撃つとなるとサヨクは騒ぐだろ
9条関係なくても9条言い出すだろ絶対
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
一気に見る気なくなるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
エヴァ信者は本当にウゼェなホントに庵野はエヴァにはもううんざりしてるんだよ
どうせゴジラがヒットしたら庵野の事だから続編はやる但し新劇エヴァなんか5年経とうが10年経とうが完結しねぇよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:55▼返信
>>209
災害時に自衛隊派遣要請は知事でもできる
自衛隊はむしろ訓練名目でヘリや飛行機飛ばしてる
本当に知らねぇなら黙ってろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:56▼返信
サヨクが嫌うという事は名作なんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:56▼返信
右京さんに説教されるぞw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:56▼返信
待ってた映画ファン、ゴジラファンに対する裏切りだよね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:56▼返信
てか映画界ってむしろ逆側の人たちの巣窟やろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:56▼返信
まーたキチガイサヨクが妄想膨らませて発狂してんのか
ほんと精神科逝けよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:56▼返信
そういう社会情勢も織り込むからこそ怪獣映画にリアリティが出るんじゃないのかね
っていうか、プロパガンダどうこう言ってる人から見たら
映画の中の出来事と現実社会をごっちゃにしちゃうほどとんでもないリアリティだったってこと?
それはそれでシンゴジラすげーって話なんだけどw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:57▼返信
普通のことじゃんバカサヨは現実見ろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:57▼返信
プロパガンダ()とかアホすぎる
自然災害だから派遣できるって凄いアホが居るが災害派遣で発砲許可降りるのかよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:57▼返信
このレッテル貼りこそ左翼の真骨頂
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:57▼返信
ゴジラは好きな作品だったのにこういうことされると萎えるわ
公開前からケチが付いたな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:57▼返信
プロパガンダじゃねえよwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:57▼返信
>>222
ちゃんと両方いるよ
ハリウッドなんかは逆に体制寄りが大勢いる
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
阪神大災害でも知事の要請遅れて総理の判断も遅れたから
自衛隊痺れ切らして独自で動いてたのを知らないクズがいるんだな
あの時兵庫県で住んでたからあの惨劇間近で見たけど
自衛隊の人は懲罰覚悟で助けに来てくれてたのを知らないクズはマジで死ねばいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
こんなこと言ってるバカのせいで改憲反対派は危険だと思われる➡浮動票が根こそぎ自民党へ

となってる構造にいい加減気付いてくれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
huluでビオランテ見たけどくっそ面白い
すぎやまこういちの音楽も最高だぜ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
エヴァ信者は所詮口だけでウザいわホントに新劇エヴァなんか10年経っても完結しねぇよ庵野はもうすでにうんざりして諦めてるし
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
自衛隊がシカすら撃てない現状を知らんのかバカサヨはwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
シン ゴジラのシンは 新しいとか真じゃなく 罪のシンと理解すると…(笑)
パヨク発狂
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
見てから判断しろよせめて
人の書き込み見ただけでよくそこまで断言できるよな
その時点でお察し
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
プロパガンダも何も実際他国に責め込まれたら、憲法9条のせいで自衛隊の出動が遅れるのは事実だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
プロパゲェーンデァ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
まぁ日本国内に出現したゴジラにミサイルとか使って吹き飛ぶどこかの土地は国有地じゃなければ誰かの土地なワケで
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
ゴジラが大暴れしてる時って米軍なにしてんの?
日本の国土なんか気にせず核とか使いそうなもんだけど。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
大抵ゴジラで出てくる自衛隊はこんなイメージ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:58▼返信
庵野が関わった時点で
過去の名作から名シーンをツギハギするだけのゴミ映画になるのはわかりきってた

どうせ見ないから好きに言い争えよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
頭がお花畑の左翼は娯楽映画に何難癖つけてんだ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
規則や手続きで公機関の対応が遅れるって、創作ではありがちな展開だろ
この辺も全部、プロパガンダか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
左翼ェ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
リアルな設定なら
この世界の在日米軍はどうなってるの?彼らも当然出番はあるんだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
結局、実際に見てみないことには
プロパガンダであるかどうか分からん
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
パチ屋の養分になってるエヴァなんかもう作らなくていい
ゴジラで好きなようにやれ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
>>211
初代の移動コースB29そのままなのになw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
実際にこうなるからな
左翼は想定できていないだけで
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
これ海外で色々言われるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
公開前にえらいケチがついたな
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:59▼返信
>>241
核実験で生まれたゴジラに核が効くんですかねえ…
255.名無し投稿日:2016年07月27日 23:00▼返信
メカゴジラを倒して帰るぐらいの、強いゴジラが見たいのだけど

最近の風潮として、暗い話が頭によいということで好まれているというのがある

そういう意味でいうと、やっぱりプロパガンダだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:00▼返信
>>241
国連として動いて身長120メートル重量15万トンのロボット兵器使って戦ったよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:01▼返信
シンゴジラでのゴジラの扱いがわからない
ゴジラは存在してると理解してる世界の話なら事前にそういった想定をしてない国と自衛隊が無能
ゴジラなんてものは実在してるわけがないと言う世界なら揉めてもしゃーないと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:01▼返信
>>254
ゴジラ知ってたら核なんてむしろゴジラ強くする可能性しかないの
知らない訳ないんだがなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:01▼返信
今時の特撮なんかショボいんだよ庵野実写と同じくらいの低レベルというのを何で分からないのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:01▼返信
で、自衛隊はゴジラに勝つの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:01▼返信
>>254
元々の設定は核実験で住処を追われたんだけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:02▼返信
>>255
暗くて難解な話だとインテリぶった評論家が高評価付けるからだろ
内容なんか何も無くて9割アクションシーンのアメコミ映画が世界中で大ヒットしてる理由をわかってないんだよそいつら
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:02▼返信
反核プロパガンダは世界的問題だから許容範囲だけど
これは出されて面倒になるだけだし右翼左翼に注目されて面倒になるだけだろうに・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:02▼返信
スーパーXは出てくるんですか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:02▼返信
庵野の時点で地雷確定
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:02▼返信
不思議なんだけど映画って左が多く
映画のメッセージもそっち系のが凄く多いじゃん
そう言うのにはプロパガンダとか文句を言わず迎合してるのに
自分の思想と違う主張がなされたら大騒ぎするのは虫がよすぎない
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:02▼返信
改憲なんて関係ないだろうね。あっちの人たちが騒いでるだけだろうね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:02▼返信
これ本当か?
ただ単に日本の面倒臭い構造の所為で政府の対応が遅れて被害が広がるとかじゃないのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:03▼返信
プロパガンダだー!
とか言っちゃってるバカってほんとバカだなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:03▼返信
リアルな描写を突き詰めた結果でしょ
ゴジラという「大嘘」を「大嘘」と思わせないための「本当」
庵野のことだから、映画ULTRAMANでも観てもう少し自衛隊関係に踏み込んで描写したくなったんだろうなくらいの認識でしかないわ
ゴジラは政治的な視点というより、特撮視点、或いはハードSF視点で見るコンテンツだと思うんだけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:03▼返信
キャストが豪華なだけの映画って事だよなこれ
話の内容は凡作レベルってことか
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
庵野の実写映画に外れなし!
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
>>266
ためしに右の映画と左の映画を羅列してみて
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
はいデマ
憲法じゃなく自衛隊法だよカス
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
>>268
実際にこのクラスの怪獣が現れたら正直同じ状況になるんじゃないかと思うよ
怪獣に対する交戦規定なんてないしさ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
へー、学校に戦争法案反対のビラ撒くのは良くてこれはアカンのかあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
>>262
アメコミなら90年台からリアル&ダーク路線ですが…?
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
PS生みの親と韓国で検索すると
信じられない記事が出ますが
アレは本当ですか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
プロパンガス映画?
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
現実と仮想の区別つかない人マジで増えたな
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:04▼返信
架空のモンスター相手なくせに
憲法などのリアル持ち込むとか相当のアホ

ゴジラは核の象徴だとか社会派に持ち上げられたせいで
製作者たちは変な勘違いをしてる
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
PS生みの親と韓国で検索すると
信じられない記事が出ますが
アレは本当ですか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
リアルを追求したらそうなるんだからプロバガンダじゃないだろ。
事実を直視しろクソサヨw
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
自然災害(天災?)扱いじゃないの?なんか人が絡んでゴジラが兵器扱いなの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
左翼「プロパガンダだああああああああ!!」


右翼「左翼ざまあwwwwww」


一般「あー最近話題だからな、リアルだね」
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
>>273
ゴジラ自体反核の象徴やで?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
庵野はもう冨樫と同じ時代遅れのオッサン
才能や演出も古い
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
押井守だったらほとんど会議シーンでゴジラなんて最初からいなかった話になる
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
反核プロパガンダは世界的に一致する問題だしだしても揉める国や団体はほぼ存在しない
だがこれは日本の右翼、左翼の餌食になり海外からも嫌味言われる可能性だってある
世界的問題と日本個人の問題で海外の立場では眉を顰めるかもしれない話題をわざわざ出していいことはない
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
愛国映画
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:05▼返信
「そういうお約束」が好きな監督なんだよ
スムーズに動けたら面白くない、という様式美の一種
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
うわ、観る前に気づいてよかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
ガルパンのときといい、与えられた娯楽すらこういう見方しか出来ないような病気だから
左翼の日常は不満にまみれてて、自らも不幸に落ちていくんだよ。
踊る~の発砲できませんのときもこんなこと言ってたのかねぇ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
また根拠の無い言いがかりでケチつけてるのかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
>>277
だからバットマンが大爆死して
悩めるヒーローのスパイダーマンが明るい全身タイツヒーローに路線変更したんだろ
何も知らないなら語るなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
気持ち悪いです
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
>>268
実際これだろうな
それを頭の悪い自称インテリが9条9条!って騒いでる構図にしか見えない
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
災害派遣にはならないだろう。
武器で攻撃するわけだし。
9条ってか、国内法の問題なんじゃ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
いやいやいやw
ガメラで既にやってるだろ
怪獣に襲撃されてから自衛隊を出動させるかどうか揉めるやつ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:06▼返信
自衛隊の出動でもめるってのはわかるけどゴジラが外部からの攻撃とかよくわからないな
生物なんだから猛獣駆除みたいなもんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:07▼返信
愛國戰隊大日本の話題が出ているかと思ったらそうでもなかったでござる
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:07▼返信
つか日本作品ってだいたい自衛隊が遅れるパターン多いけどな
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:07▼返信
公開されたら垢を消して逃げる気だなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:07▼返信
すぐ騒ぐ左派は、
平和は大事。戦争しない9条は大切。改憲派は悪の組織。
みたいな単純思考だからな。
有事は無いと仮定してるくせに、日本が外に攻め込むことには想像力が膨らむんだよな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:07▼返信
まーたブサヨが恥をさらしたのかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:08▼返信
確かにおかしいな
9条は他国との武力なんたらのはず
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:08▼返信
庵野だぞ? どっかに元ネタがあるんだろw
あのおっさんは再構成が好きなだけでオリジナリティなんか無い
作品に個人的な主張なんぞ1ミリも存在しないよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:08▼返信
全編それが作品のテーマとかだったら馬鹿げているが
ストーリの要所に出るだけだろというか軍が無能ってよくあるパターンやんけ
これでプロパガンタってウッソだろお前?
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:08▼返信
>>286
で、例えば右は何?左は何?
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:08▼返信
話題に
※はちまの中で
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:08▼返信
って言うかそもそも映画見た人のコメントじゃないじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:08▼返信
プロパガンダつ~かリアリティー出した結果やろ?
何故そうなんでもかんでもああだこうだと絡めたがるのか…市街地での発砲やらその他諸々の許可なんて実際問題で自衛隊なんて命令が降りてからじゃないと撃てないわけで
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
某半島の工作員が侵入、攻撃してきて9条が足枷で自衛隊が思うように動けず被害が広がる話の映画が昔も有った
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
災害派遣に戦車出せないだろjk
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
押井にゴジラをやらせたらつまんねぇだろ
殆どが政治劇なって登場人物達は難しい話を長々と話してるだけになるだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
ゴジラを相手に9条を出した時点で悪意があるんだよな
国と怪物じゃあ話にならんよ
どこ国の怪物か考える前にまず阻止するだろ普通
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
九条が守ってくれる的な皮肉まであればパーフェクト
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
>>309
元が反核のプロパガンダで左寄りの映画やで
それすらわからんのかな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
オレんちゴジラに潰されてんだけど

災害保険の方はどうなってんだw
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
Gフォースとかガキっぽいのよりそういう展開の方が好きだわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
怪獣映画に法律がどうのとかいらないよ
そういう無駄な場面はカットすれば尺が増えて他のシーンに回せるだろ、ただの尺稼ぎじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:09▼返信
>>316
実際パヨクは9条喚き散らしてるからなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:10▼返信
>>284
例えば兵器の使用で台風が撃退出来るとして、災害相手に兵器使用許可が自衛隊にあると思うか?
むしろ相手が軍隊でもない災害扱いだから困る事になるように見える
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:10▼返信
>>221 何言ってんだお前?
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:10▼返信
日本から生まれた怪物を日本が対処するのになぜ9条が必要ですかね・・・・
そこが理解不能だわ
批判がしたいならもっとそれらしい理由をつけてほしいわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:10▼返信
>>318
何で切れてるか知らないけど
映画見るとき右とか左とか気にしたこと無かったからどんなのが左右になるのか興味あったから聞いてみただけなんだけど…
なんかキレさせちゃった?
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:10▼返信
政府見解でゴジラは自然災害とされており、災害対策基本法で知事が自衛隊に出動要請すれば出動するよ
真面目に防衛省広報に問い合わせてごらん
1998年だか99年にそういう見解をまとめているから
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:10▼返信
ツイッターアカウントがぱよちんばっかで笑う
329.名無し投稿日:2016年07月27日 23:10▼返信
関係ないけど、ゴクウブラックが耳飾り1つだけなのは

レイアースのオマージュだって気づいた
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:11▼返信
うへぇ…日曜にゴジラ観に行くつもりだったけどアクセルワールドに変更だ…
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:11▼返信
>>323
攻めてきた国じゃなく自然災害でもない生き物だから
実際にゴジラみたいなのがいたら大揉めになるやろな
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:11▼返信
ブサヨの無理矢理なこじつけワロタw
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:11▼返信
緊急時でも頭が堅いのを皮肉ってるだけだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:11▼返信
特撮ってそういうネタ多いじゃん
過剰反応だろ…
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:11▼返信
プロパガンダって・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:11▼返信
>>323
例が悪過ぎない?
台風って…
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:11▼返信
しっかしまぁなんてダサいデザインのゴジラなんだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
>>326
それならお前が思う左と右の映画あげてみ?
人に言うくらいや、やって見せろ
出来んのに人に言う訳ないよな?
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
>>257
シン・ゴジラの世界は一作目のゴジラと同じく、ゴジラという生物が初めて出現した世界
ゴジラその物が初めて、だから政府があたふたするって話
ちなみに「呉爾羅」という伝説の生物が存在し、それと今回登場した生物が類似している事からゴジラと名付けられる展開も同じ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
プロパガンダなんて、創作物には大なり小なり含まれてる要素だろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
危機を前に自衛隊の派兵が遅れるっていうのは阪神大震災以降よくあるシチュエーションな気がする
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
有事の際にそれが現実に起こるって事を忘れるなってことだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
庵野ことだからみんなが心に持ってる9条バリアで日本を救う話になってるんじゃないの
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
>>326
右翼も左翼もどっちも極端な奴らばっかだから自分の考えに反する奴には簡単に殺意を抱くぞ
気をつけたほうがいい
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
元々現代の日本を舞台にしたのがゴジラ作品なんだからいたって普通でしょ
映画を映画として見れない奴は見なくてええよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:12▼返信
>>285
これ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:13▼返信
普通に考えたらガメラ3部作みたいに即怪獣相手に武力携えて出動ってそれこそないんだよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:13▼返信
自衛隊嫌いなブサヨはほとんどの日本映画見れないから妄想で難癖つけるしかないのか
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:13▼返信
レインボーブリッジ封鎖できましぇーん!程度のリアル演出じゃないの
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:13▼返信
>>336
災害扱いなんだろ?地震でも噴火でも好きなの選べよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:13▼返信
しかし動物愛護団体は流石にゴジラ虐待には抗議しなかったかww
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:13▼返信
最近の日本映画がショボい理由が分かった
実写をやり過ぎた影響で殆どが低クオリティの
邦画が増えた
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:14▼返信
反核プロパガンダが左翼ってマジで言ってんの?
右翼は核保有を支持するの??
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:14▼返信
9条関係ないのに無理矢理映画に入れたのが問題なんだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:14▼返信
>>295
その割にはザックのスーパーマンは相変わらず暗いし
アベンジャーズは内輪もめばっかだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:14▼返信
>>347
ゴジラって割とあっさり自衛隊動いてさっくりやられる印象しかないな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:14▼返信
そんなにおかしいことだと思わない
憲法解釈で紛糾するなんてあり得る話で
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:14▼返信
>>344
>不思議なんだけど映画って左が多く
>映画のメッセージもそっち系のが凄く多いじゃん

こういう意見があってオレはそういうの気にしたことが無かったから
他にどんなのが右でどんなのが左か聞いてみたらガチギレされたし
デリケートな話題なんだな…
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:14▼返信
何を今更言ってるのwメイサー砲やスーパーXを開発した自衛隊はどうなるのw
ホントたかが特撮映画に何言っているんだかw笑っちまうよwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:15▼返信
だ~から自衛隊じゃなくて平成ゴジラのGフォースみたいな架空の組織の設定にしとけってのに…
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:15▼返信
>>338
不思議なんだけど映画って左が多く
映画のメッセージもそっち系のが凄く多いじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:16▼返信
>>358
いや早く言えよ
お前が思うのでいいからよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:16▼返信
今時特撮なんか実写と同じレベルなのになぜ分からないのか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:16▼返信
このデリシア1248(アベは帰れ!)
って人は信用に足る人なの?
うさん臭くない?
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:16▼返信
>>361
だったらお前が映画監督になって右寄り映画たくさん作ればいいじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:16▼返信
こうやって改憲論が進んでいくw
サヨクは自分の首絞めてるって気づかんのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:16▼返信
だからゴジラが自然災害か敵国侵略かで意見が割れて出動が遅れるって話だろ
パヨクはそんなことも分からずプロパガンダ連コリアンしてんの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
>>361
基本音楽も左が多い
お花畑で夢語るのは簡単にできるけど
日々を生きるのは辛いからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
これ何がプロパガンダなの?
法律とのすり合わせ描写なんて怪獣映画のお約束じゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
漫画うしおととらの終盤で自衛隊が戦線に加わるところで
妙に新鮮に感じた子供時代の俺
自衛隊を味方側で出すのってあんま無かったんだよな 日本は歪んでたわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
>>367
9条関係なくね?
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
もう公開してるの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
>>257
本編は知らんが予告を見た限りでは明らかにそんなの誰も知らないという前提の会話をしていた
ネッシーや雪男レベルのどこかでそういう怪獣がいたらしいという昔話くらいの扱い

まあとりあえず右でも左でもエンタメ映画に思想が入るなんて珍しくないのでこれまでの事を棚にあげてるようでみっともない
その事自体にケチをつけるのではなく、その主張の正しさや映画としての面白さを論じて欲しいものである
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
すぐ動けたら動けたで9条が無かったことにされてる、って言われるんやろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
>>354
関係あるだろww
ゴジラが他国の兵器かもしれないとかいう頓珍漢な議論があるんだよww
他国の兵器なのか、自然災害の様なものなのか、それとも・・・みたいな答えのない議論の中でゴジラは上陸し歩みを止めない、だから被害が大きくなり、「決断を」→「攻撃開始」なんだよww
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
>>321

無理解な見方に足を引っ張られる、というお約束なので怪獣映画的には無いと困る
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
>>360
庵野「10式とか機動戦闘車とか動かしたいじゃん!」

出るのか知らんけど…
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
たしかハリウッド版ゴジラではゴジラに対して思いっきり核兵器使ってたっけなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
正直今の自衛隊法では市街地での即時対応は難しいって話のやりとりをしてる場面を
強いるズみたいなアホが勘違いして九条ガ~プロパガンダガ~と喚き散らしてるというオチだと思う。
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
まあ、映画に振り回されて現実の議論をするほど愚かなことはないからな。
普通にそういう状況を楽しみましょう。
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:17▼返信
正しく憲法や法律を解釈した上での展開なら面白い、大歓迎
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:18▼返信
俺も観たけど言い過ぎだな。ある意味ステマ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:18▼返信
>>362
とりあえず安価をたどることをオススメする
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:18▼返信
多分監督は話題に乗っかって注目されるのが目的
結果は大成功みたいだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:18▼返信
映画の中でもサヨクが関係ないのに9条ガーを連呼してゴジラ対策を遅延させる展開だったら館内で爆笑する自信がある
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:18▼返信
>>340
それな
普通はスルーされる
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
でも実際そうでしょ、何か来たら遅れるわけでしょ
それが現状なわけで、なんで問題になってるのかがわからないわ
プロパガンダっていうのとは違うよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
そうかそうか
とりあえず右も左もみんな見ような
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
>>354
自衛隊戦わせるなら関係なくねーだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
ビオランテに言及してる人少なくてかなC
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
ブサヨのアホでも理解できるようにしないとダメだってことなのかw
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
内容よりちゃんと完成してた事に驚きだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
実際に起きたら、自衛隊が武力を盛大につかって撃退するのに、100%やれ憲法違反だなんだと騒ぐ連中がでてくるのは目に見えている、そして少しでも左巻きのやつが総理だったらこれまた議論をしてからー みたくなって初動が遅れる(阪神淡路大震災の時のようにな!)

394.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
ガメラだって記者会見で自衛隊実働要件ちゃんと発表する演出あったじゃ無い。
はちまなのかバイトなのか知らんが、垂れ流すだけじゃくてちゃんとまとめろや。使えんな。
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:19▼返信
はいはいプロパガンダプロパガンダ。
プロパンガスだかダンガンロンパだか知らんが。はいはいプロパガンダプロパガンダ。

ってか今の自衛隊を取り巻く状況だと鉄砲1発、ミサイル1発かますにも許可がいるから普通に遅れるわな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:20▼返信
何の根拠も無く都合よく何かしらの武力が出てきてゴジラ迎撃、とか、誰も動かずひたすらゴジラが街を壊すだけ、とか
そんなの全く面白くないから
それより人間サイドの複雑な事情、特に実際の法律や人の動き、生っぽい会話を交えるような演出を入れた方が当たり前に面白い
それが分からない人達っているよね
創作の楽しみ方が分からない人
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:20▼返信
パヨク発狂www
めんどくせー奴らだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:20▼返信
>>362
不思議なんだけど映画って左が多く
映画のメッセージもそっち系のが凄く多いじゃん
そう言うのにはプロパガンダとか文句を言わず迎合してるのに
自分の思想と違う主張がなされたら大騒ぎするのは虫がよすぎない
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:21▼返信
普段自衛隊にケチつけまくってるのは事実なくせに
事実を映画で描写されたら文句たらたらかよ
鏡で自分を顧みられてよかったじゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:21▼返信
シールズはゴジラと酒飲んで話し合わないの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:21▼返信
日本の現状をうまく表現してるんだな
ついでに想定外とか予想してなかったとかそういう点もお願いw
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:21▼返信
ハリウッド映画なんてな、海兵隊の戦略的な立ち位置が怪しくなってきたタイミングから急に海兵隊員の活躍する映画が増えたらしいぞw
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:21▼返信
でもさ、ぶっちゃけマジで遅れそうだよなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:21▼返信
ポスター、ゴジラの手ちっちゃいなw
弱そうwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:22▼返信
テヘラン空爆の時に9条のせいで200人以上の邦人を見捨てたって言う前例があるからな
まあいいんじゃねーの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:22▼返信
寄生獣みたいな思想が入った無理やりな改変じゃないからなあ
407.投稿日:2016年07月27日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:22▼返信
政治云々以前に予告見る限りつまんなそうなんだよなぁ…
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:22▼返信
まあどうみても改憲に向けての洗脳映画だよね
410.投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
いや昔からあったお約束やん
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
のま、リアルだったら在日米軍がなんとかしてただろうね
自衛隊は様子見で
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
>>257
シンゴジラはゴジラが初出現した世界を描いたってTVの宣伝で言ってた気がする

だから今までの日本はゴジラが出るから自衛隊の武器どんどん開発していいよみたいな設定も通じないんだろう
特撮マニアの庵野ならこの辺の知識はあるはずだし
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
>>404
体型も上が小さい「ひょうたん」みたいだぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
逆に海外では速攻作戦に出て痛手を追うパターンが多いよなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
特撮で自衛隊が無能集団なのはお約束だろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
国内で武器を使うのが問題じゃないの
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
>>378
最終手段で核ぶっ放すぞ!って展開
でも学者共はゴジラ・ムートー共に好物だから効果ないと作戦を止めるが強行
最終的に核兵器は都市部の近く、海上で爆発、大勢が被ばくか・・・と思い来やゴジラさんがなんと全部吸ってくれて人間に被害は一切なし!!「怪獣王は人類の味方か?」というのがギャレゴジのオチです。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
>>403
だよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
9条信者はゴジラと酒を飲んで静めてくれるんだろう!
これから腕章でも付けて一般日本人と区別しておけよ!
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:23▼返信
「リアリティを追求して取材した結果、実際はこういう流れになる」ってだけの話だったらどうすんの?
    
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:24▼返信
今回のゴジラはフルCGらしいから所謂「特撮」ではないらしい
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:24▼返信
>>385
そういうのは怪獣映画に限らず結構あるぞw
ゾンビ映画とかな
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:24▼返信
こういうことを言われるから、昔からアニメでは『自衛隊』じゃなくて『防衛隊』とか『戦略自衛隊』とか別名義にしたりしていたわけじゃん。
庵野さんはそんな事情よくしっているのに、特撮になったとたん自衛隊ってもろつかわなくてもいいじゃん。
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:24▼返信
まぁ大体こういうのってプロパガンダとか言ってる方の頭がおかしいってのが常だよね
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:25▼返信
憲法9条のせいで自衛隊の活動に制限があるのは事実だからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:25▼返信
例えば進撃の巨人は、壁と巨人の関係で平和ボケと、9条信者に対して危機感を抱かせるために、煽ってると解釈出来るよね。ディズニーですら人権問題とか取り扱ってんのに、なんでこいつら発狂してんの
大なり小なりプロパガンダ要素はあるって
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:25▼返信
>>409
パヨクはいつも自分たちが被害者だからそう見えるだろうね
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:25▼返信
>>409
面白かった、ハイおしまい。でいいんだよ映画なんて
こんなチープな妄想の存在に引っ張られて現実を見るなんてバカのすることだ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:25▼返信
>>361
え?軍人最強!アメリカ最高!ってハリウッド映画とかは右より映画だよね?コマンドーとかw
日本はなぜか、そのベクトルでやると叩かれるから、そういうものはアニメに移った。

日本では、軍隊扱う場合は、反戦をテーマに据えないと、撮らせてもらえない風潮なだけでしょ。
アレルギーなだけだよ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:25▼返信
まあ正しいけどね
阪神淡路大震災は某政党が県知事、某政党が政権取ってた時代なせいか自衛隊要請遅くなり
映画同様!!! 後手後手だったし。
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:25▼返信
安倍の所為だーずw
必死すぎw
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:26▼返信
パヨク9条教徒はバカだから仕方ない
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:26▼返信
そもそも災害救助ですら自衛隊に文句言う奴が現実にいるのに市街地で発砲までするんだぜ
リアリティ重視の話ならどうなるか火を見るより明らか
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:26▼返信
>>425
ここのやり取り見てるとマジでそう思うわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:26▼返信
どうせ自衛隊じゃなくてなんかの軍にしたら難癖つけるのがブサヨ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:26▼返信
>>287
ああ、またこの手のBGMかって感じ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:26▼返信
くだらない規律で対応が遅れる展開なんて
昔から使い古された展開だろうに
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:26▼返信
というかゴジラは日本に攻めてくる脅威な訳で
それに対抗するには自衛隊が出動しないとダメなのは当然だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:26▼返信
あほかと、映画をプロパガンダにしてるのはむしろ左翼の方だろ
映画監督とか大体左翼系だし
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:27▼返信
普通に営業妨害が目的だろ
儲かると不利益を被る人が
言ってる
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:27▼返信
監督は庵野でしょ?
こういう設定というかリアル系の演出が好きな人だし、
右とか左とか関係ないわな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:28▼返信
日本はガチで大震災の時に自衛隊派遣を遅らせて沢山の国民を死に追いやった現実があるからな
実際有り得るんじゃないの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:28▼返信
ダイガード思い出した
なんとなく
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:28▼返信
ガメラ2は傑作
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:28▼返信
なんでリアルと混同してんの?バカばっかりだなwwwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:28▼返信
>>423
日本における怪獣とアメリカにおけるゾンビって立ち位置同じなのかもな
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:28▼返信
製作中止になったが、昔の「大群獣ネズラ」もそんなんだよな
九条で自衛隊がじゃなく、役所の管轄がどうだとか言ってなかなか動けないっていう
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:29▼返信
どうせプロパガンダっていうならブサヨが騒いでる演出出てからにして欲しいねw
海外だと団体が騒いでる表現とかよくあって自由な映画だよなあ
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:29▼返信
>>414
実はこのゴジラのデザインは第1作目ゴジラのボツデザインに似てるんだよなぁ・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:29▼返信
現状の自衛隊を描いたらダメなの?ww
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:29▼返信
様式美
むしろ求めていた
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:29▼返信
米軍が全く機能してないのはどうなの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信
プロパガンダも何も
憲法9条を厳密に守ってたら国を防衛できないぞ?w
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信
現実 対 虚構って書いてんじゃん。創作を楽しめよwwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信
>>450
やっぱりボツデザインだけあって酷いデザインだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信
んならその怪獣娯楽映画に自衛隊がー!憲法がー!なんてシーン出すなよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信
ゴジラで思い出したんだがバンナムの巨影都市はどうなった!?
てっきりゴジラ公開に合わせてくると思ってたけど全然続報がないな
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信
とにかくプロパガンダと思って観ればプロパガンダにならないから大丈夫だよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信
>>444
昔から憲法や自衛隊法に縛られる展開ってのはよくあるシナリオだからね
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信

×:ぷろぱがんだ
○:いまがしゅんのねた
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:30▼返信
こんなもんトランプが日本に水爆落とせば5分で解決するだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:31▼返信
どうせ自衛隊が活躍しても文句言う連中だろ
464.投稿日:2016年07月27日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:31▼返信
>>429
見ながらごちゃごちゃ批判のネタさがして
ネットで評論家きどりたいクズだろうな
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:31▼返信
プロパガンダ?左翼さん達が声高に主張してきた事をそのまま表現しただけでしょ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:31▼返信
>>447
アメリカ人はUFO・宇宙人とゾンビが妙に好きだからなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:31▼返信
あり得る話じゃん
アレルギー反応でちゃってる人多数でおもろいわぁ…
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:31▼返信
安部ちゃんは今度は映画監督になってしまったのか
多才ですね
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:31▼返信
>>439
一発なら誤射かも知れない。
そういうおかしな思想も有るんだよ。
明らかな脅威も、人によっては、民家を荒らすクマの様に「かわいそう」とか言っちゃう。

「脅威」の解釈は誰がするのかって話でしょ
その判断からの、責任問題も含めてね。
471.投稿日:2016年07月27日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:32▼返信
時事ネタとして入れただけじゃね?
昔のだけどゴジラ映画って時事ネタ入れたことあったんだし
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:32▼返信
だいたいゴジラが街を壊さないでどうすんだって話
彼にとってはソレが仕事なんだし
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:32▼返信
自衛隊の基地の隣で市民に向けて発砲を繰り返す謎の武装勢力が現れても警察の特殊部隊か政府の指示待つのが日本だから素晴らしくリアルじゃないか
475.投稿日:2016年07月27日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:32▼返信
ゴジラ=中国
という成り立ちですなぁ、結局リアルでも攻めてきたら揉めるしかなり被害でてからじゃないかな、反撃できるの、
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:32▼返信
>>447
一番有名なゾンビ映画「ドーンオブザデッド(ゾンビ)」もアメリカを風刺した内容で
馬鹿な田舎共(ゾンビ)は何もない街にやってきた娯楽(ショッピングモール)を目指す、そして田舎は田舎を失い何も考えず週末はショッピングモールに集うというテーマ
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:33▼返信
動物愛護団体が「ゴジラを殺すな」って展開もあるかなw
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:33▼返信
>>458
グランゼーラはなんでもいいからとにかく一本ソフト出せや、って思うわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:33▼返信
ゴジラ好きとしていちよ観に行くけど期待はしてない
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:33▼返信
ただの娯楽である怪獣映画をそういう政治的なことに結びつけて叩くや奴って
どんなつまらない糞みたいな人生歩んできたんだろうな
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:34▼返信
プロパガンダの意味理解して使ってんのこの人達?
んじゃノンフィクションに沿った軍・政治関連の類は全てアウトなのか、すごい思考だな
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:35▼返信
政治で負けて過敏になってるバカサヨ
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:35▼返信
改憲反対派が人間の盾になってゴジラに踏み潰されるシーンとかあったらよかったのに
まあ連中は実際にそこまでやらないとは思うけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:35▼返信
リアリティ追及したらそうなるわな。
市街地で発砲や戦闘行為をするのに許可は必要だろう。
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:35▼返信
>>481
自衛隊が活躍するだけで文句言うやつらだからなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:35▼返信
>>262
アカデミー賞受けってのがあるからな
アカデミー賞はエンタメ映画じゃなくて学術的、文化的な側面から優れたものを評価するもの
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:35▼返信
>>481
ただの娯楽映画ならそういうものと結び付かないように細心の注意を払うのが当たり前でな
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:35▼返信
近年9条議論は尽きないし、兵器の力で被害を最小限に留められる可能性のある巨大生物が現れたら、
市街地の発砲許可で揉めるのは不自然じゃないし民主主義なんだから当然だと思う。それが良いか悪いかはさておき
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:36▼返信
そう受け取れる人にはそう見えちゃう感じだったよ
そこまで9条がーってのはなかった、よくあるじゃないエヴァのたらいまわしみたいな
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:36▼返信
>>478
動物愛護団体ではないが初代の時点で「ゴジラを殺すな」って展開あったろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:36▼返信
左翼の馬鹿のせいで自衛隊の派遣が遅れた事例が実際にあったんだよなぁ
ありえる話として、物語に組み込んだだけの話だろ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:37▼返信
何で左のくせにゴジラ見に行ってんだよw
怪獣が攻めてきたら武力で応戦する展開は当然出てくるって分かるだろw
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:37▼返信
やっぱりこの夏はシンゴジラとワンピの2強だわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:38▼返信
映画監督によくある事なんだけど
これって子供が人形を両手に戦わせ合うアレの延長線の様なもんで
自分がこうだったら格好良いとかリアルだろうという思想から練り上げられる設定な訳でさ
映像の向こうには高純度な妄想しか残ってない無いわけよ

さらに言えば庵野程の大物監督がそんな下らない事で自分の作品の展開曲げるわけ無いだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:38▼返信
海外のゾンビ映画は区別がつかないゾンビと民間人のパンデミックを警戒して無差別の無力化を政府指示で許可するまであるよ
日本は自衛隊が市民殺したとかなるけどw
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:38▼返信
パヨクが発狂してるなら良い映画って事だな
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:38▼返信
♪ぱよぱよち~ん ぱよぱよち~ん
♪ぱよちん音頭でぱよぱよち~ん()
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:38▼返信
芹沢亀吉 ってゴジラの公式アカへの返信で制作側への誹謗中傷を繰り広げてたクズじゃん
本人のアカウントを見ればいかに異常な人なのか分かるよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:39▼返信
大震災とかこれまでのブサヨ見ると命より法だからな
その法は自分達の都合のいいとこだけだけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:39▼返信
>>492
エルトゥールル号の恩返しで事なきを得たけど派遣すら出来ずに見殺しにしようとした事例もある
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:39▼返信
都庁とスカイツリーはぶっ壊されるかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:39▼返信
>え、ゴジラ出現したら憲法9条で自衛隊の出動が遅れるとかいうアホみたいな設定なの……?

いや、むしろ、リアルな設定だろ。
だって、憲法は日本を守るためにあるわけじゃなくて、外国を守るためにある。
占領軍が押し付けた憲法なんだから。
実際の武器使用条件とか知ってれば、自衛隊は役立たずで日本人死にまくるのは、当たり前。
それを無視して、バンバンやっているGATEとかの糞アニメなんかほんとにあほらしい。
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:39▼返信
こいつらそれが言いたかっただけかよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:39▼返信
特撮じゃこんな描写当たり前
ましてやエヴァの庵野なんか大好物のネタな訳で
ウルトラマンや仮面ライダーを筆頭に特撮は日本を代表する伝統技能みたいなものなのに、しかも庵野はエヴァで社会現象すら起こした人物だというのに、そんな一般教養レベルの知識が無いってけっこうヤバイよね
特撮や庵野を知らないとしてもこんな演出は世界中でドラマトゥルギーのひとつとして取り入れられる手法だし
小説や漫画でもありふれたような描写
506.投稿日:2016年07月27日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:39▼返信
>>482
反戦平和を国是とする日本では軍事力を行使しようという主張は創作物であっても良い顔されないのは当たり前
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:40▼返信
>>493
分かってて結論ありきでやってるに決まってるだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:40▼返信
>>491
確かそもそも貴重な恐竜の生き残りだから、そして核実験の被害者だから保護しろ的な感じだったな
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:40▼返信
つーかドサクサに紛れて韓国や中国が日本侵略を開始しそうだよな
リアリティを出すならそこまでやらんと
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:40▼返信
>>481
ゴジラって元々反核映画だけどな
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:41▼返信
左の映画プロパガンダは綺麗なプロパガンダなんですよね^^
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:41▼返信
なんか人食い人種を保護しようとしてそいつらに食われる映画あったな
ゴジラでもそういう展開無いかな
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:41▼返信
この記事見て映画館行くの決めたわw
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:41▼返信
>>503
GATEでも一応、異世界での武器使用をするための法解釈論議をやった設定なんだけどな
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:41▼返信
>>506
その人傑作として名高い平成ガメラにもいますよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:41▼返信
>>510
話がとっ散らかるのでダメ、エヴァの二の舞にする気かよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:41▼返信
普通によくある話じゃねえか。実際サヨクのメイン活動がそれなんだし
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:42▼返信
よくある設定じゃん
無能部隊がまんまとやられて主人公たちが倒す
お決まりじゃん

映画ではアメリカはしょっちゅう占拠されてるしなw
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:42▼返信
>>513
グリーン・インフェルノか
あれは結構いい映画だったな
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:43▼返信
>>503
GATEの日本は事前に千だか万だかの人的被害があるので自衛隊法が大幅に改正されている状態で特地には言っている
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:43▼返信
韓国のグエムルはショボすぎたなあ・・・CGじゃなく、展開が
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:44▼返信
うるせーパヨクだな
続編では9条バリアでゴジラビームを防ぐ演出でも求めとけよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:44▼返信
予告でもめてるシーンがまさにそれだったが撃てませんが日本らしくてよかったな
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:44▼返信
ゴジラが核実験やってる北朝鮮を無慈悲に火の海する展開がありそう
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:44▼返信
gateかなにかかよ……
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:44▼返信
>>442
残念!進撃の巨人の人です
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:45▼返信
>>510
それで中韓がゴジラにやられるって展開だね
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:45▼返信
事なかれ主義で遅れたってリアルな解釈をしただけでしょ
まぁ見て無いから状況が正確じゃないが
この程度でプロパガンダって言ってるのがなんだかなって気はするが
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:46▼返信
>>528
香港でも暴れてたバーニングゴジラのデザイン好き
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:46▼返信
ただこういう人間側のゴタゴタを細かく描いてるなら
あんま派手にドンパチやる映画でもないのかな
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:46▼返信
ゴジラなんて一作目から政治思想全開だっただろうが
自分の意見と違うから叩くとか話にならんわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:48▼返信
>>510
ゴジラ(84)という作品があってだな・・・
あれはアメリカとソ連だったけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:48▼返信
>>509
平成ガメラであったね。ギャオスは朱鷺のような希少種かもしれないから、保護の観点も必要だとか言い出すやつ。
主人公の一人に、朱鷺は人を喰いませんよって言われて黙ったけど。
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:48▼返信
市街地でドンパチやるのに政治でもたつく描写なら見たいな
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:48▼返信
パヨクって自衛隊のヘリや戦車がゴジラにヤラるのが大好きなんじゃなかったの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:48▼返信
>>527
その理屈だとエヴァの監督も庵野ではなくなるな
シャフトアニメも新房監督じゃなくなるし
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:48▼返信
プロパガンダもなにも
ただ起こるであろう事態を映画内で描いただけじゃんw
なにがいかんのや?ん?
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:48▼返信
>>118市街地だしなぁ
540.投稿日:2016年07月27日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:49▼返信
阪神大震災で村山元総理が渋って自衛隊出動遅れたの忘れたのか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:49▼返信
>>528
いや、それで米軍や自衛隊が全力出撃出来ないとか9条派が大規模デモやってゴジラに燃やされるとか、
在日が暴れまわって被害が拡大したりとかカオスな状態になるんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:50▼返信
>>540
ほんとパヨクって脳足りんだよなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:51▼返信
俄然見たくなった
面白そうじゃん
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:52▼返信
>>541
あれは知事からの要請がなかったから
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:52▼返信
>>540
普段の争いなんて忘れて映画を楽しめばいいのにね
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:52▼返信
映画的に初動の自衛隊が超優秀とか無いだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:53▼返信
なるほど
つまり、新劇エヴァもどっかに対して許可得んといけないのかな?
おそらくこれが最後だろうし、タイアップなりグッズなり、未完の方がやり易いもんな~
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:54▼返信
>>532
ゴジラは作品ごとにテーマが違うんだけど、やっぱり1作目の印象が強くて全部反核映画って事にされるんだよね
子どもの味方になったり、公害問題を取り上げたり、プロレス展開になったり、急に子持ちになったりww
かと思えばアメリカとソ連に板挟みにされる日本を描いたり、未来人が出てきたり、宇宙からの侵略、過去からの脅威とか
自然災害、英霊の集合体、ヤンデレ機龍にファイナルウォーズ(主に人間パート)
ゴジラはいろんな作品があっていろんなテーマが描かれてる、だから面白い
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:54▼返信
>>547
破壊されるのが早いか遅いかの違いだな
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:54▼返信
自然災害相手でも発砲するなら九条に引っかかるんじゃね
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:55▼返信
逆だよ。
改変反対派の洗脳完了組がみたら「そう」とれるんだろ?
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:55▼返信
まーたアベノセイダーズか
現実にいるんだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:55▼返信
これでぐだぐだ言ってる人がトップをねらえの地球帝国の設定見たら憤死しそう
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:56▼返信
>>545
災害出動しかり、日航機墜落事故の救助しかり、
それがオカシイって話。
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:57▼返信
リアル怪獣シミュレーションって監督が言って、自衛隊とかに巨大生物が
本当に出現したときの対処についてかなり取材したらしいな、リアリティを追究しただけ
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:57▼返信
もし、仮定で沖縄にゴジラ現れてアメリカがゴジラを攻撃したら左側の人間は「平和な日本で武器を使うな!」って騒ぐでしょ?

都内で。
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:59▼返信
派遣しようとしたら文句言うくせによw
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:59▼返信
実際に9条のせいでこうなるだろ(笑)

サヨクは現実を突きつけられて涙目ですか(笑)
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 23:59▼返信
災害救助の為じゃなくて武力行使の出撃だから実際めっちゃ揉めそうだけどなw
昔の作品じゃ当たり前のように出撃してたけど、今の日本でそんなスムーズにいくとは思えんのよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:00▼返信
ゴジラが領海外から侵攻してくるとかなら9条持ち出してくるパヨクがいるだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:00▼返信
自然災害と言ってる人はゴジラを知ってるからそう定義出来るだけで本当に予備知識も無くあんなのが出て来てすぐ自然災害と認定出来るわけがない
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:00▼返信
「FUJIロックで政治的主張」よりは物語の展開上 必然性があるけどね。
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:01▼返信
プロパガンダ関係ないだろ
当然描かれるべき流れ
簡単に銃ぶっ放したらリアルじゃないし、おまえら絶対叩くじゃんw
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:01▼返信
そもそも、9条のせいもなにも「ゴジラ」のような災害に自衛隊は勝てないだろう。
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:01▼返信
ツイッターのコメのヤツらみんなアベノセイダーズじゃねぇかwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:01▼返信
>>559
現実じゃない、虚構だ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:01▼返信
シールズ「一升瓶持って行ってゴジラと話し合いで方をつける!」


なお、そのまま踏みつけられて無事死亡する模様(´・ω・`)
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:02▼返信
ブサヨが楽しめる娯楽作品ってかなり限られるんじゃないの
GATEの時もブサヨがわらわら沸いてたけど、自衛隊や軍アレルギーなんだったら最初から見なきゃ良いのにな
ブサヨにとっては娯楽作品ってのは楽しむ為に見るんじゃなくて、こうやってイチャモンつける為に見るもんなんだろうなぁ
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:02▼返信
自然災害に対して火器は使わんだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:03▼返信
正直観に行きたい
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:03▼返信
過去のゴジラ作品で壊された場所は9条ATフィールドで守れてなかったでしょ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:03▼返信
クソパヨクは特撮映画のスタッフに因縁付ける暇があるなら、近くの軍事独裁国家や、民主主義を弾圧して、日本国に軍事圧力かけてくる独裁国家に何か言え基地外
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:03▼返信
武器を使用する時点で引っ掛かるんだよね
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:04▼返信
現実と創作の区別がつかない、物語のお決まりも知らない、その楽しみ方も知らない、特撮の性質もよく分かってない、ただの演出を大真面目に政治的視点で捉えてしまう、捉えるだけならまだしも化物相手の演出を真に受けてプロパガンダだとかレッテリングする域にまで達するという陰謀論者並の脳みそ…
最高に残念な人達だ
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:04▼返信
>>561
今回の、というか今回もゴジラは突然海からやってきます・・・
確か神奈川県に上陸してそのまま新宿を目指す、だったかな
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:04▼返信
ぶっちゃけ左巻きの人達って自衛隊出すだけでプロパガンダって騒いでるでしょ
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:04▼返信
言論の自由はどこへいった
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:04▼返信
災害出動だから「武器を持ち出さない派遣」なら出来るよ
武器を持ち出す場合はそりゃ9条が問題になるわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:05▼返信
真面目にプロパガンダとか言ってる奴キモいな。見たけりゃ見て、見たくなけりゃ見なければいいだけ。終わったあと面白かったか、面白くなかったかだけ。人の言葉に左右されすぎ。深読みするのが美徳と思ってる気持ち悪い奴らがうじゃうじゃいるな。1800円出して見る映画より、便所の落書きに影響を受ける気持ち悪い奴ら。結局何が正しいかなんて人任せ。自分の意見なんて「騙されたくない」ぐらいしか無いんだろ。そんな奴らは騙されなかったとしても流されるんだよ気持ちわりーな。とにかくそれらしい情報を発信しなきゃ気が済まないような奴の意見なんて無視しとけよ。自分で見て判断しろよ。参考にするのは「面白い」「つまらない」の数だけにしとけよ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:05▼返信
自衛隊が即座に発砲しても「これは9条が壊された世界の自衛軍だ!危険だ!」って言うでしょ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:05▼返信
そんで実際にゴジラが自分の生活を直接脅かしそう、となればパヨクの連中は「自衛隊は一体何やってるんだ?早く助けろバカ!9条?こんな時にそんなこと知るか、まず俺を助けろ!」とか言い出すんだよなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:06▼返信
元々反核プロパガンダ映画だろ。
今さら何を言ってるんだ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:08▼返信
ずいぶん前に平成ガメラがやってた描写だし
もう定番だろうと思ってたが今さら文句言われるとは…
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:08▼返信
ゴジラは災害派遣よりも治安維持だと思う
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:09▼返信
狂産党支持者は総じていかれてる
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:09▼返信
9条が演出に使われてるだけでプロパガンダw。左翼って自分にとって都合が悪いものを何でもレッテル貼りするよね。
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:10▼返信
アトムやマジンガーとかのみんなに愛される日本の架空の兵器とか同じでっせ。

映画を観て様々な価値観を受け入れて楽しむ娯楽だ。


彼らからしたら架空の鉄腕アトムも「自立した核を有した悪魔の兵器」と非難し差別するんだろうな。
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:11▼返信
>>580
最近はやり方によって一人何回も★入れれるから「面白い、つまらないの数」もあてにできんぞ

ネットで漁るくらいなら見に行け
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:12▼返信
阪神大震災の時でさえ自衛隊はすぐには動けなかったんだから
リアリティを出そうと思ったらそりゃそう描くのは当たり前
サヨクのお花畑はこんなのにも自分達が攻撃されていると感じられるのかよ
もう病気の域に入ってるな
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:12▼返信
また朝鮮の思い込みか
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:12▼返信
9条バリアがあればゴジラも安心!ってアホかよw
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:12▼返信
もし現実で(あり得ないけど)怪獣が現れたら自衛隊の対応はどうなるのかな?
9条武力自体を禁止にしてるし、化け物相手でも違憲になるんだろうか。
防衛だとできるのか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:15▼返信
実際起こり得るものとして見せても
プロパガンダになるのかあ
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:15▼返信
エヴァの続きはよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:17▼返信
しかもゴジラの肉片は放射性廃棄物だから許可持ってる業者しか回収できない
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:19▼返信
娯楽である映画にまでいちゃもんつけてんのかw
ぱょちゃん頭おかしいな
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:20▼返信
阪神大震災で実際起きた話をゴジラでやっただけだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:22▼返信
見に行くぜ
娯楽なんだから細かいことはいいんだよでもいいが
リアルならまあー揉めるだろうなw
動物愛護団体とか自衛隊の親とか左翼とか
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:22▼返信
ゴジラなんて存在しないから改憲の必要なしというメッセージだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:23▼返信
>>593
パヨクに言わせりゃ防衛もダメでしょうよw
特アが侵攻してきたときに迎撃できたら奴等が困るでしょw
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:24▼返信
なんかバカ左翼って大昔に話題の映画だった「七人の侍」を見て
「在日米軍を正当化する為のプロパガンダ映画だ!」とか喚いて
大騒ぎしたんだってね・・・やってる事全然進歩してないのなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:25▼返信
現実vs虚構ってそういう意味かね。
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:27▼返信
現実じゃ、この映画以上に酷い連中が暴れまわってるし別にいいんじゃね
そういう意味で現実を映画化したら、そこらじゅうの団体からクレームくるよ
ありのままを映しててもね
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:28▼返信
ところでお前らみにいくのん?
ゴジラCGなんでしょ?
街はミニチュアなの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:29▼返信
でも9条が邪魔だったりするほうがリアルなんじゃねぇの?
テキパキさっさと迎撃してる自衛隊描くのも変だろうよ
607.投稿日:2016年07月28日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:33▼返信
軍隊が憲法や法律に縛られる姿を描くのは当然だと思うが。
サブカルはリアル寄りに話を作っちゃだめなのかねこの日本では。
パトレイバー2とか観たら発狂するやつ大勢いるんかね日本は。
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:34▼返信
ありえる話だわ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:34▼返信
もう押井がパトレイバーの映画でやってることじゃん
その時に騒げよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:35▼返信
政治利用かどうかは置いといて
つまらなさそうやなぁ
戦争モノならいいけど怪獣もので政治話とかやめてくれよと
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:35▼返信
法律が出動の足かせになるのはガメラでもあったよな
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:36▼返信
ブサヨばーかw
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:37▼返信
劇場版パトレイバー2は神!
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:37▼返信
>>611
そもそも怪獣映画が自然破壊とか公害とかに対するアンチテーゼなんですが
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:38▼返信
なぜゴジラの自衛隊は無能なのか。

ガメラを見習うべき。
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:38▼返信
自衛隊はこちらからは攻撃出来ない、相手からの明確な攻撃が無ければ一切撃てない。
その描写は平成ガメラで既にやられている。
それを今頃問題にする馬鹿は無視でいい。
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:39▼返信
昔は反核映画今は改憲映画って是非はともかく世相写してて面白いけど
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:39▼返信
特定秘密保護法案の時に表現の自由がーって叫んでたパヨク共が
これについては弾圧ですか
ホントこいつらダブスタ好きだな
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:39▼返信
怪獣は自然災害であるなんてのは
怪獣がどんな存在なのかを予め知ってないと把握できないだろ
あのミサイルはアメリカに飛ぶので撃ち落としちゃ駄目だって言う左翼が居る国であほかと
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:42▼返信
あっほくせw
んなことにウダウダ言ってんなら娯楽目的で映画見ねえわ、バッカじゃねーの
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:44▼返信
言ってる連中のニックネームでお察しじゃねーか
こういう連中だから穿った見方してんだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:44▼返信
石破さんは災害派遣で派遣はできるけど、相手が武器を使用したら自衛隊は自分を守るのでなく国民や周辺の一般人を
守るのが最優先で反撃は議会の承認が無いとできないと確か言ったはず、
災害は攻撃してこないので自衛隊は災害派遣時に武器の携行もできません…
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:44▼返信
海底軍艦を今テレビで放送したらどんな反響あるだろか
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:45▼返信
これをプロパガンダって言う人は
全然邦画見てない人だな
今時のヘイトスピーチとか風刺したりよくあるやつだよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:46▼返信
現実?現実じゃゴジラなど巨大怪獣の存在自体は無理だよw
明らかにプロパガンダだろーw
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:50▼返信
ゴジラは自然災害で問題なく自衛隊を出動出来る!って言うけど、
今回の出動は自衛隊の火器を伴う出動で、地震の出動とは全く違うものなので
今、憲法改正を反対して看板もったやつらが、
仮に本当にゴジラが来たとしても、ゴジラの前で大反対するすると思う
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:51▼返信
反応してるのがやべぇ奴しかいない件
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:52▼返信
初代がそうでしょ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:52▼返信
平成ガメラでも「こちらが攻撃を受けなければ攻撃は許可されない」って展開普通にあったけどね
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:54▼返信
プロパガンダも何も事実じゃん。
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:54▼返信
アベノセイダ―ズ絶好調やね(笑)
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:54▼返信
法律や因習のせいで現場が混乱するとか、昔から世界中の映画でおなじみの展開だろう。
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:55▼返信
でも現実に起きてもそういうこと言うやつは少なからず出てくるぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:55▼返信
至極自然な流れじゃねーか
これだから文句は言うくせにいざとなったら守ってほしいごみくずどもは
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:56▼返信
庵野嫌いやから見ませんけどね。
どうせ、支離滅裂で終わるんやろ(笑)
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:57▼返信
出動が遅れて被害が出ることを覚悟しながら
戦争放棄を守っていくんだろ
覚悟もなく夢を見てるなら目を覚ませ
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 00:58▼返信
事実やんけ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:01▼返信
じゃあ逆に、自衛隊が独自の「現場判断で」明白な脅威を「先制攻撃」したり、
内閣からの攻撃許可を待たずに、条文上の正当防衛の要件を満たすか否か不明なままで攻撃したら
ネトウヨ映画とか言って難癖付けるんだろ

9条が足かせになって自衛隊が動けない演出なんだろ
現場で自らの命を晒しているのにもかかわらず法を順守する自衛隊なんだから賛美しろよアホか
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:02▼返信
日本国内で怪獣を攻撃するのに憲法9条がどう関係するのか想像もつかないんだが
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:07▼返信
日本やばい!なんて超非常事態にも、
揺るがず守られる9条は最高だ!って捉え方も十分出来るよなあ?
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:07▼返信
誓約書に署名した関係者しか見てないはずだが、行った人のコメントとやらは一体どこに?
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:08▼返信
パヨク共がかわぐちかいじの『沈黙の艦隊』や『空母いぶき』とか見たら発狂するんだろうな
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:08▼返信
>>627
東北震災の前に、他国では原発は軍がテロ対策の為に強力火器で守っているのに、
日本では軍アレルギーの所為で、軽火器の拳銃で守っているから、せめて機関銃で守るべきって言ったら
国民に銃を向けるつもりですカーってヒス起こしたミズポがいたんだよね

で、今は原発の安全をもっと強固にしないと稼働させないとかぬけぬけと言ってる
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:08▼返信
怪獣で憲法9条ってなんでなん?
戦争の放棄であって自衛の放棄では無いでしょ
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:09▼返信
>>562
外国の生物兵器かもしれないよね
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:09▼返信
>>641
出来ません。最終的に自衛隊に攻撃命令を出します。
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:12▼返信
>>6

完全同意だわ。
9条関係なくても「その対応で失敗したら、誰がどのように責任を取るのか!?」と
特に野党が与党を叩いて、遅々として何も進まないのは昨今の政治家のお家芸じゃん。
そこをリアルに描いてるだけだろ。
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:14▼返信
トップをねらえ!…でもカルネアデス計画の時、誰もが責任追及逃れたくてグダグダしてたしなあ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:18▼返信
それより今作のゴジラが最後どうなるかの方が気になるわ
1作目の様にゴジラより恐ろしい兵器を人類が作りだし、産みの親諸共海に消えるのか
全てを諦め絶望の中、ゴジラが破壊の限りを尽くす様を見るしかないのか

ジェットジャガーが現れて戦ってくれるのか
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:19▼返信
プロパガンダってヘビ型怪獣の名前みたいっすね(池沼)
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:20▼返信
実際ゴジラが出て、自衛隊が出る際
兵器使用含め法の下のシミュレーションした上でのリアリティ出しただけちゃうの?
見てないから知らんが、リアルな世界感で地球防衛軍的なライトな感じにする訳にも行くまい
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:24▼返信
殆ど自衛隊が揉めてるだけでゴジラ全然出ない映画だったりしてな
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:25▼返信
リアルで良いじゃん
リアル殺人鬼はシールズマンセーの刺青男だが
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:26▼返信
9条信者より愛護の連中が騒ぎそう
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:27▼返信
ゴジラが出現して緊急事態条項もないし国会があたふたする様でも描かれてるのかなw
自衛隊出撃反対の野党とかw
実際いまのままでは有事にはそうなるだろうなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:29▼返信
これって陰謀論とかアベノセイダーズを動かす事案なんじゃ…

そう勘ぐっちゃうのに無理があるとも思えないけど。

単純にヒーローが変身の準備してる間に悪党が待つような「間」が必要な為に
妥当な理由みたいなものにも思える。
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:34▼返信
自衛隊が、法律も憲法も無視して勝手に武器使ったら、「リアル」じゃないだろ。
自衛隊は、軍隊じゃないから、法律にない事態には対処はできません。
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:34▼返信
>>144
よかった。わかってる人いたわww
当時子供心に本田博太郎死ねやと思った
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:36▼返信
そりゃ災害に大砲ぶっぱなすわけにもいかんよなwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:37▼返信
現代日本に現実にゴジラが出現した場合、どんな展開になるかをリアルに考えた結果だろ
普通にありえる話しなのが、なかなか面白い
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:39▼返信
>>655
アイゴーアイゴーって叫ぶの?w
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:41▼返信
>>653
アメゴジはゴジラが全然登場しなくて不評だったらしいな
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:43▼返信
だいたいゴジラって初代の54年の続編で〜年後に二匹目のゴジラが出現!ってパターンで
防衛組織や特殊生物自衛隊なんてのも組織されたりして
「法律が邪魔をする」なんてことはなかったけど
このシン・ゴジラって初代の続編じゃないのか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:43▼返信
自民党最低
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:44▼返信
ちょっと政治色が出ただけで嫌悪感を抱き出す馬鹿ども
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:44▼返信
反日ブサヨらしい反応やね
日本の警察なんかもアメリカの様に即銃撃とか出来んやろ
そんなシーン映画やドラマや漫画でもあるやん
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:46▼返信
>>288
そんな映画あったような、、、怪獣がワンシーンも出ない怪獣映画
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:46▼返信
※652
この人達の受け答え掘って見てくとゴジラが出現した場合は災害出動として九条持ち出さずとも出動できるって言ってる。
まぁ確かに自衛隊はそう言ってるけど自衛隊のリップサービスを真に受けてるのが論拠なんだよねwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:47▼返信
こういう風にいちいち騒ぎ立てるバカが出てるんだから
事実に似せた設定じゃん
プロパガンダとか騒ぐ前に自分達の行動を省みろよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:47▼返信
※668
大怪獣東京に現る
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:49▼返信
あそーれ
♪ぱよぱよち~ん ぱよぱよち~ん
♪ぱよちん音頭でぱよぱよち~ん
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:50▼返信
実際に九条が少し出てきただけでこんなに大騒ぎしてるじゃん
何が違うの?九条無視して自衛隊出撃させても文句言うんでしょ?リアリティ出しただけじゃん
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:51▼返信
庵野秀明はそこまで考えないわw
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:52▼返信
>>674
エヴァを勝手に深読みしてて批判してたバカと同じ行動だよな
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:53▼返信
>>667
ね、ブサヨ思想の垂れ流し映画なんて腐るほどあるのにね
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:53▼返信
劇場版パトレイバー2にもPKOに派遣された自衛隊が発砲許可を貰えずに壊滅するという無惨なシーンがあって…当時は考えさせられた。
だがあれは外国での話で、ゴジラは自国の話じゃないのか?
国内に敵が侵入したのに防衛出動も出来ないのか?
しかも人権も無い相手なんだが?
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 01:54▼返信
【嫌韓注意】『シン・ゲハラ』はリーブ21のためのステマ映画!?試写会に行った人のコメントが話題に
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:01▼返信
巷には反戦映画がこれだけ溢れてるのにそれはプロパカンダじゃないの?
自分の思想に合わないものをプロパカンダに指定してるだけでしょ
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:01▼返信
>>677
ゴジラとか未知の脅威がなんにあたるのか法律に規定されてないからなw
とりあえず国会で自然災害なりなんなのか決めないとw
自衛隊は攻撃できないん違うか


681.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:03▼返信
>>664
日本人が初めてゴジラってものをリアルに見たらどんな反応するかなーってのがふれこみだった気が
だったら日本人にとって初ゴジラって設定じゃないっすかね
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:05▼返信
自衛隊が災害派遣要請で出動しても避難民の救出は出来ても
武力で攻撃はとりあえず無理だろうな
ゴジラ特別対策法みたいな時限立法でも作らないと
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:07▼返信
反応してるのが実に臭い連中ばっかりだな
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:10▼返信
>>681
世界観は作品毎にバラバラなんだよね
今回のゴジラが初代すら存在しない世界観ならシリーズ初じゃね
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:11▼返信
ゴジラファイナルウォーズのゴジラ強過ぎワロタwwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:14▼返信
今の政治家は、国民を守る事よりも
失策をあとで責められて政治生命を失う事のほうを重んじるからな。
仮に「9条が」というシーンがあったとしても、それを盾に責任逃れをしようってだけで
単なるリアリズムの追求ってだけだろ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:15▼返信
石原さとみ色黒すぎ
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:20▼返信
>>650
さっそうとレッドマンがレッドファイトしてくれるよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:21▼返信
こんなんでプロパガンダとか言って騒ぐの?
安保法制を一貫して戦争法って言い続ける方がよっぽどプロパガンダだろ
しかも選挙期間中に。
そんな卑怯な手使っても負けた左巻きがピリピリすんのは分かるけど
プロ市民どもはいい加減人を言う前に自分の言動を見なおせと思う
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:23▼返信
>>677
国内は猟友会に任せるしかない!
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:24▼返信
たぶん自衛隊が普通に出撃してゴジラ撃退してても自衛隊賛美ガー若者を戦場ニーってプロパガンダ認定してたからどっちにしろ大して変わらないよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:32▼返信
ま、これで騒いでるヤツはシールズと変わらない偏差値2.8レベル
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:40▼返信
すごい見たくなったw
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:48▼返信
庵野見直したわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:50▼返信
実際にゴジラ出て自衛隊出動したら、戦車の前で座り込みしそう→パヨクwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:51▼返信
どうせなら戦争反対言ってる連中を踏みつぶすくらいやってくれよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:51▼返信
もともとゴジラ映画は自衛隊マンセーだろ
見たことないのかよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 02:55▼返信
現にこうして揉めているのが、映画が正しいという証左
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:02▼返信
憲法改正した方が何事もスッキリする
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:03▼返信
ゴジラに踏み潰されるパヨクが出てきそうwwwww
観に行くわ
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:18▼返信
実際、野党とか9条持ち出して遅れそう
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:19▼返信
もしゴジラじゃなく他国に攻められたら9条信者の積み重ねやゴタゴタのせいでちゃんと備えておけば防げたはずの被害もかなり広がるだろう
これは不測の事態に対する日本人への警告でもある
第二次世界大戦や第一次大戦や日露戦争とかそれより前に生まれた人達もまさか起こるとは思ってなかった
それと一緒で中東の流れもまさかの連続で北朝鮮もしょっちゅう日本海にミサイル撃ち込む時代が来ようとは9条決まった頃は想定外だった
平和ボケもちょっとは治して最悪のケースが起こった時の対処方も思考停止させずに議論もできるにしないと
ちなみに竹島を不法占拠されて九州まで攻められる寸前になった時は自衛隊も軍隊も日本が空白の時期
今は多少防衛力も強化したから尖閣諸島も沖縄もなんとか無事でいられる
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:19▼返信
永遠の0とかプロパガンダっぽかったが…
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:22▼返信
どうでもいいけどPV見た限り
尻尾以外ほとんど動いてないハリボテなのが気になる
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:26▼返信
また始まったな
本当に病気だと思うよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:31▼返信
近年9条がの話題が取りだたされてるから脚本に取り入れただけだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:41▼返信
九条信者が映画館に来ないのなら、むしろ喜ばしい事じゃないかw
あんな連中と劇場で肩を並べて映画鑑賞なんてしたくないからなあ
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:47▼返信
>>703
映画なんてプロパガンダばっか
とくにサヨクが牛耳ってる業界だからサヨプロパガンダ方がひどいわ
くっさい映画ばっかだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:55▼返信
アホくさ。それよりこのゴジラがまだ完全体じゃないのかどうか教えて欲しい。
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:56▼返信
パヨクはさっさとゴジラに熱線浴びせられて消滅しろよwwwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 03:59▼返信
リアリティ()を考えたら、街中で自衛隊が攻撃するのに色々と手続きや外した場合の補償など問題がてんこ盛りってのは、
空想科学でも何度か取り上げられている問題だからなあ
それを取り入れたのはネタとして良いと思うよ
ゴジラに対して超法規的な物が「設定されてない世界」が舞台って事なんだし
これをプロパガンダとか言う奴は、元々そう言う思想の人間だって事なだけだよね
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:02▼返信
9条でゴジラと戦えませんとかくだらなすぎて笑うわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:15▼返信
仮にそうだとして、そういう作品あってもいいじゃない
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:17▼返信
初代ゴジラも原爆の恐怖冷めやらぬ当時
核兵器の影響で生まれた生き物として生まれたわけだから
元々戦争のテーマが絡んでる映画ではあったけどね

プロパガンダ目的の使用はいかんと思うけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:20▼返信
自衛隊が出ようが出遅れようがゴジラの被害どうこう出来るとも思えないけど
個人的にゴジラが暴れるシーンが面白いなら問題ないと思ってる
憲法9条で出動できませんシーンが引き延ばされまくって中だるみするなら論外だけど
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:25▼返信
今まではゴジラが出たら「スーパーX発進!」とか「機龍発進!」だったけど
こういうリアルなアプローチもいいんじゃね?・・・面白ければの話だが
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:27▼返信
プロパガンダっすか...
考え過ぎじゃない?
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:28▼返信
まぁここでウヨクサヨク騒いでるのも似たようなもんだけどな
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:30▼返信
初期ゴジラの対ゴジラ用兵器となったオキシジェンデストロイヤーだって、生態系を完全に破壊する事となるから開発者が最後の最後まで使うのを躊躇ったし
後の世に使わせないために資料を廃棄して自らも死ぬって言う結末になったしなあ
それが今の世だと憲法9条と照らし合わせ、っていうネタの1つになっただけだとおもう
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:31▼返信
>>718
とは言うても、こう言うので問題視するのは100%パヨクからなんだけどねえ
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:43▼返信
対ゴジラ法案が必要という事ですよ。
簡単に自衛隊が動けないならサヨクはいいと思わないのか?逆説に怒ってるじゃない
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:45▼返信
まあ2なんか作られてさらにエヴァ遅れたら嫌なので見ませんがね
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:53▼返信
今の日本と同じで国民が大勢死なないと腰を上げないのと一緒だろう
何言ってんだ
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:57▼返信
リアルをつきつめて考えたら
どう考えたってそうなるだろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 04:58▼返信
攻撃にあたるか云々の議論は9条関係無い話であって
試写会見に行った馬鹿が無知で曲解して騒いだだけ
でそれに気づかず9条信者ガーなどと騒いでるのが無知なネトウヨw
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 05:05▼返信
現実の世界だって、ゴジラが出たら自然災害なのか敵対勢力なのか交渉出来るのか等々の問題もあるし、
自然災害だったら攻撃出来ないで難民誘導と保護が目的になり他の行動は出来ないし、
敵対勢力だったらどの勢力に属するのか攻撃に使用する兵器の制限とか、その後の攻撃による被害に対する保障問題とか色々とあるし、
中にはゴジラは稀少動物だから攻撃するなと言う団体も出てくる可能性だってあるわけだから、
そんなのを真面目に考えるより適当なリアリティに憲法問題で済ませておけば楽なもんだろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 05:12▼返信
護憲厨なんてこんなもんかと思わせるツイートばっかで草
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 05:21▼返信
プロパンガンダ?というかまぁ現代の日本の状況から作品つくれば
そうなるよね。 それに戦争嫌いな人はそもそもゴジラなんて見る気無いでしょ?
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 05:25▼返信
犯罪者に発泡するだけで、必要があったのかと五月蝿いマスコミ

自衛隊が国内でドンパチしたら、そりゃ大騒ぎで国を攻め立てるマスコミが簡単に予想できるだろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 05:37▼返信
そもそもゴジラは原発反対のプロパガンダっぽい面あったじゃん
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 05:44▼返信
なんでも文句言ってちゃ話にならんよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 05:44▼返信
これゴジラじゃなくてよくね?
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:09▼返信
当然の話を持ち込んだだけでしょ
敵性自然災害なんて現実には有り得ないんだから、台風や地震に発砲許可求めるようなものなんだし
常に犯罪者と相対する警官が二インチのリボルバーで威嚇射撃する事すら全国ニュースになるような国の市街地で、ミサイルだの戦車の主砲だのエネルギー兵器だのをぶっ放す事が問題にならないわけがないんだから
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:36▼返信
>>704
逆にノシノシ歩くだけで周りあたふたなのが王者の風格を感じる
後半の平成ゴジラなんかお前ガメラかよってくらい軽快にアクションするからなぁ
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:43▼返信
ゴジラには原発反対の意味が込められていてだな…
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:53▼返信
そもそもはちまが自民のプロパガンダじゃんw
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:56▼返信
ここのコメントもプロパガンダじゃねえかwwwww
見てないから何とも言えねーけどな
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:01▼返信
あ~ヤダヤダ。 自分の嫌いなもんをイチイチ理由つけてイチャモンつけるのって。
739.はちまき名無し投稿日:2016年07月28日 07:02▼返信
ダイガードでもあったな。
ヘテロダイン(敵)は自然災害扱いだけど、国防軍は自然災害にミサイルを撃ち込むのかー!って野党から言われてうんたらって。
まあある種のお約束って感じだろう。
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:09▼返信
実際有事の時は9条は足枷だろ、それが狙いの護憲派は侵略者側の手先ってこった
家のセキュリティ弱くして喜ぶのは泥棒か強盗だけだ
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:11▼返信
救助だけならそうだけど戦闘行為伴うから話は別。
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:18▼返信
ちょっとゴジラんトコ行って一緒に酒飲んで仲良くなってこいよサヨクさんw
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:31▼返信
>庵野って極右翼だったの?ちょっとがっかりだな・・
>中立の人だと思ったのにな・・
安っぽいお芝居だな。
庵野は、本人公認の左翼だぞ。
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:31▼返信
この程度でプロパガンダって……
劇場版パトレイバー2の冒頭の方が遥かに酷かったよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:34▼返信
ゴジラよりここのコメントの方が色々酷いわw
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:39▼返信
いや、リアルにシミュレートすれば絶対そうなるでしょうよ・・・

「出動します!」「はい!」「街中で砲をぶっ放します!」「おk!」ってなると思う?
それこそ憲法9条何だと思ってんだよ護憲派は
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:45▼返信
ただの映画なんだから楽しんで見ればいいのに。
ちょっと内容が~~だったからってぎゃーすか騒ぐとか頭パーかよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:50▼返信
アホなのか?
プロパガンダならもっと宣伝しまくってるっつーの
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:51▼返信
実際に観てからじゃないと分からないけどな。まぁ単細胞のアホどもはこういう情報聞いてすぐ批判的になるけどな。
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:51▼返信
目の前に脅威が迫ってる時の日本人は
すぐ手のひら返して 自衛隊待ち望むと思うけどね
751.ムーミン投稿日:2016年07月28日 08:00▼返信
例えば、尖閣諸島に中国軍が攻めてきて自衛隊を派遣しようとしても左翼が「憲法9条がー」と言い出すのは目に見えている。
本当は、そうじゃないのにね。
『戦争の放棄』という文言は、自衛権を担保にした上で書かれます。したがって、憲法改正しなくても自衛のための戦闘は可能です。もちろん、自衛権の範囲内であれば再軍備も可能です。
この憲法9条は、『パリ不戦条約』(1928年)考えを基に作成されました。
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:01▼返信
気持ち悪い。クレーマーはなんでも文句つけるからな。
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:08▼返信
宣戦布告と言う映画もプロパガンダか?
当時はそう騒がれてない
今回は反日組織が騒いでるだけ
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:09▼返信
この馬鹿者どもは映画というものがプロパガンダじゃないと思って見ていたんだろうなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:15▼返信
現実を受け入れられない左翼発狂
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:18▼返信
上に確認して手続きだらけで初動遅れるのは邦画でよくある演出だけどな
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:19▼返信
>>616
実は平成ガメラ1作目でも似た様な問題は扱ってるんだよね

ギャオスを福岡ドームで捕獲する作戦でガメラが強襲するシーンの時に
米森が「何で自衛隊は攻撃しないんだ!?」って言ったら
『相手が明確な攻撃行動を見せないため、自衛隊も手の出しようがない。』
って返答があったりする
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:28▼返信
評判一通り聞いてからじゃないと見る気にならんな
庵野だし
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:29▼返信
多分レギオン襲来のほうが面白いだろう
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:29▼返信
まあ、エヴァの雰囲気出そうとしたんだろうけど
ゴジラじゃ逆効果だな

S・キューブリック「映画は見世物なんだよ」
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:30▼返信
神戸の震災で自衛隊を出し渋った馬鹿がいた事を忘れてはいけない
762.はちまき映画評論家さん投稿日:2016年07月28日 08:34▼返信
言わずと知れたゴジラシリーズの最新作。
最も宣伝に力を入れてる今夏の一番話題の映画。興行でも1、2位を争うヒット作になるだろう。公開が楽しみ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:35▼返信
そもそも第9条は敗戦国日本を縛るための憲法なんだから、日本人に有利に働くことはないよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:37▼返信
特撮の醍醐味はゴジラみたいなあり得ない存在による危機が発生した時に
現代の法律とインフラと技術で人類はその危機を乗り越えられるかが肝でしょ。
プロバガンダも糞もねえよw
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:37▼返信
政府が関わってないとプロパガンダって言わなくね
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:39▼返信
大前提として
ゴジラなんか現実にいないってことがあるんだが
空想と現実の区別がつかない大人は
特撮見ないでほしいわ
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:43▼返信
頭が痛い話だがってそういう目線でそういう話に持っていきたいアホってだけだろ

頭の中がそういう程度の低い右翼、左翼で一杯の単純バカだろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:48▼返信
9条護憲派は、ゴジラみたいな怪獣が現れれば、市街地だろうが何だろうが、発砲していうし、ミサイルも使用していいってことだな?
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:48▼返信
ついでに今回、変な話題が先にでて先入観を少しでも持たれるのが嫌なので最低限の偉い人向けなどの試写会しかやらず、
しかも試写会に来る人には一筆書かせてもし変な話題を上映前に出したら訴えることを承認するとしてるんだよね。

つまり9条大好きマンの卑劣なデマですね。
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:55▼返信
地震で自衛隊出しても、9条教のやつらは市民が恐がる。軍靴の音がー。出てけ!とかあるていど安全になってから抗議で集まってたもんな。
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
映画の中での起承転結を考えた結果、よりリアルに表現するための
演出なら特にプロパガンダって事もないだろう

受け手の問題だろうが、、、不謹慎厨には格好の的だがwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:07▼返信
プロパガンダがどうのとかそういう見かたするやつは総じて評論家気取りのゴミ。
粗探ししながら見てるだけ
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:09▼返信
不謹慎とかいうならそもぞゴジラ自体が不謹慎だからな。
そしてこういう情報に流されて見ないでクズ映画だーと騒ぐやつが大量にいるんだよな
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:10▼返信
最初からそういう事言ってたと思うが?
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:11▼返信
憲法に定められてなければ出動は無理だわな

リアルで言えば違法ドラッグとかも新しいものが出るが
法律で指定されてる危険ドラッグ以外だから摘発遅れてるんよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:28▼返信
そもそもゴジラがそういう映画なんだが
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:35▼返信
「プロパガンダ」と「風刺」の違いも分からないとか頭大丈夫かよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:45▼返信
うーん拡大解釈な気が。
観てみないと分からんし。
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:46▼返信
またパヨク発狂ですかw
実際国内の災害ですら村山富市が自衛隊の出動に二の足踏んでただろ
当然ありえる話だわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:48▼返信
何処までもバカなんだなパヨクって
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:59▼返信
震災で派遣された自衛隊にすら牙を剥くからなサヨクは、本当に害悪だよ
もし目の前にいたら叩き潰してやるよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:00▼返信
プロパガンダと言うよりも普通に現実だったらこうなる可能性もあるんじゃねって考えた上で脚本書いただけじゃね?
別に其処をクローズアップする必要はない
ゴジラの与える被害をより大きくして派手に話を展開させるための歯車の一つだろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:17▼返信
もともとゴジラって反戦プロパガンダ映画だろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:18▼返信
普通に考えればゴジラが町を壊すのが侵略行為じゃなきゃ物損事故だから攻撃できない。
災害指定か生物兵器認定してゴジラが先制攻撃をしなきゃ自衛隊は手も足も出せない。
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:23▼返信
で、上がっているツイート発信者の誰がちゃんと映画観た上で発言しているんだ?
どれも観た人によると~とか、そうらしいって話ばかりで映画観たというツイートが見当たらない
せめて観てからプロパガンダ映画か判断してくれ
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:24▼返信
九条で揉めずにスッと自衛隊が出てきたら出てきたで
九条を無視して自衛隊を軍隊として描いているとか批判するんだろどうせ
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:26▼返信
ただの怪獣娯楽映画化と思ったが
初代リスペクトが結構ありそうだなこの記事を見るに

俄然興味わいてきた
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:42▼返信
※783
その歪んだ思想を、シンゴジラは武装による防衛の重要性を教えてくれた。
今後のゴジラは、日本がかつての強さを取り戻すためのシンボルの一つになる!
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:45▼返信
国がゴジラを害獣登録すれば
害獣駆除扱いで銃は撃てるはず
警察と猟友会が豆鉄砲でww
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:53▼返信
実際9条なんて害でしかないだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:02▼返信
自衛隊派遣の問題は結構前からドラマなり映画なりで取り上げられてたと思うが・・・
阪神大震災のときもなっか無かったっけ・・・?
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:05▼返信
※790
九条バリアーで中韓のミサイルとテロリズムを制圧できると思い込んでる人が多い。
戦前中のころの高潔な国家日本を取り戻すために九条を廃止しよう。
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:12▼返信
こういう娯楽映画で政治的な話題が出る時点で無理だわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:33▼返信
現実でゴジラを想定の範囲に含めるならウルトラ警備隊を準備しなくちゃね。
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:56▼返信
※793
どんなものも政治につなげるのはパヨクのやりかた。
日本人はしない。
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:05▼返信
馬鹿ばっかり
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:21▼返信
芹沢亀吉っていうクソ野郎のツイートだってこと、お忘れなく。
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:27▼返信
実に日本らしい描写だと思うんだけどなー
むしろ皮肉じゃないのかね。
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:31▼返信
ゴジラをプロパガンダってw
言ってるらツラがプロリたいだけじゃね?
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:41▼返信
アベノセイダーズ
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:07▼返信
久しぶりに映画見に行く。楽しみだ
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:22▼返信
タイムリーな話題と併せただけだろ
陰謀論者が臭すぎる
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:23▼返信
実際こんなことが起こったらうるさい人達は出てくるんだろうけどね
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:31▼返信
これまで親中韓 反、日のプロパガンダ映画がパチマネーで山ほどあったのに、、
改憲が悪と風説の流布を歌う前に命を守るためにできることを考えるべき。
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:40▼返信
アベ怖すぎww
俺も今朝アベのせいで下痢になったけどケンポーキュージョーで治ったよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:43▼返信
それはプロパガンダだ!て主張して
自分の思想信条をプロパガンダしてるやつら
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:06▼返信
観客動員数少ないんかな
何か話題にしないといけないくらいに興行失敗とか
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:16▼返信
ネタのつもりなのか知らないけど
映画くらい難しい事考えずに楽しみなさいよと…
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 16:31▼返信
いきなり「実は極秘裏に超兵器を日本が開発してましたー」とか、ご都合主義だっただろ?
ゴジラシリーズって。タイトル忘れたけど、宙に浮くUFOみたいな対ゴジラ兵器には笑った覚えがある

それと比べて現実を見るに、自衛隊は殺人組織とか云っちゃう頭弱い人が居る事を鑑みると
ある意味リアルなんじゃないかと、思ったりするが
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 16:55▼返信
最近の記事では1番の伸びだなw

さーて、明日が楽しみだ!
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:07▼返信
自衛隊がゴジラに対して武力攻撃するにはゴジラによる実害を実証しないといけないけど、実証するために受ける被害に対する応戦は不可能とか言う状態やからな
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:32▼返信
パト2かよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:00▼返信
こんなことでも発狂してやがる
サヨクの基地外ぶりは日本を滅ぼしかねないな
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:04▼返信
9条云々じゃなく、現状の日本だったら っていうシミュレーション映画なだけだと思うんだがなぁ、なんでもかんでも結びつけるのが好きね
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:16▼返信
災害派遣で自走砲やら戦車派遣できるかの問題はあるだろう
海の底でもそんな話があったな

というかゴジラだぞ?w
ありえん災害でプロパガンダとか頭悪すぎだろwwwwwwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:12▼返信
元々ゴジラは反原発反原爆のプロパガンダやろ、別にこういうゴジラもあってもいいやろ

それこそ表現の自由だ
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:56▼返信
考えすぎだろ? 庵野は九条改正反対の宮崎駿の弟子だぞ?
ありえんわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:12▼返信
発狂してる奴が反安倍と9条教関係で占められてて草も生えねえ…
タイトル詐欺乙
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:38▼返信
とりあえず、熊本地震への自衛隊派遣で文句言ってた奴らが、ゴジラが出て自衛隊派遣するのに文句言うのはあり得ないとか言うのに説得力感じない。

災害対策ではけんでも文句いってるし、それこそ防衛として出した場合九条云々で文句言うの目に見える。

ま、実際に被害に遭ったら真っ先に熱い手のひら返しするから現実味無いとか言う話かもしれんが
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:47▼返信
友人の友人の話なんて全く信用できないです
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:19▼返信
怪獣なんてのが前例なく現れたら、9条関係なく対処は遅れそう。
ゴジラを相手にミサイル等の兵器を使うための法整備なんて、どこの国でもしてないだろ。
米軍でも対処は後手に回りそうだ。   
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:32▼返信
ゴジラってもともとメッセージ性が強い作品だったの知らんのかな?
ブルーレイにもなってるから初代ゴジラ観てみろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:03▼返信
音楽に政治を持ち込んでもいいだの左寄り連中は言うけど映画にはだめなんか?
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:05▼返信
1mmでも自衛隊が活躍する映画はプロパガンダとかいう理論。
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:36▼返信
シンゴジラ大大大大大大絶賛かよwwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:46▼返信
最速上映観てきたけど憲法9条なんて言葉出てきてなかったぞ。ほんとは、市街地で自衛隊を出動させるにあたって、もし市民に被害が
出た場合の責任の有無を総理と防衛大臣が言い争ってたら、いつの間にかゴジラがかなり進行しちゃってたって話
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:56▼返信
>>826
まったくその通り、この記事と元のツイッターがデマだったな
デマを拡散させて悪質なブログだな
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:15▼返信
これでプロパガンダとか騒いでる奴って、
「戦争法案」だの「平和」だの、聞こえのいい単語に踊らされまくってると思うわ
ぶっちゃけ実際にゴジラ出たら、自衛隊出動するまでに何日もかかりそう
民主が政権とってたときなら、普通に出動しないで滅びるまである
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:52▼返信
>>826
見てきたけどマジでそれ、9条とか一言も出てきてないね。
やっぱりそっち系の人には、何でもそう見えるだなぁって事よな
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:15▼返信
今日見てきたよ。これはデマだね。「9条」ってワードはなかったよ。
特別政治的主張があるとかじゃなくて単純にMM9のノリ。キャストかぶってるし。
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:05▼返信
見てきた
プロパガンタはねーわw
面白かったけどこのテーマじゃ次回作作れないんじゃないかこれ
なんか一応次回作の布石もあったけど
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 22:53▼返信
9条のきの字も出てこないわ
武力行使したいなら災害派遣じゃ難しいよね?でもゴジラは侵略意図を持った国家じゃないし法解釈どうする?
って手続きに手間取るだけじゃんよ。
あれでプロパガンダって脳みそ膿んでるんか
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 23:45▼返信
クソデマ流すな
9条なんぞ全く映画に関係なかったわ
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 23:49▼返信
おもしろけりゃいいやん
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 01:18▼返信
見てきたよ
9条とか全く関係なかった
デマにも程がある
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 08:37▼返信
プロパガンダだなんだ言ってる人達のツイートをざっと見てみたら全員痛い感じのツイートしかしてないな
普段からこんな結論ありきの毒電波垂れ流してるなんて精神の均衡を崩してる系の人達なんじゃなかろうか...
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 09:09▼返信
どっちが頭おかしいってことじゃなくて
左にも右にも痛いやつはいるよね
ってのを明らかにした映画だな
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 22:27▼返信
見てきたけど
9条の単語すら出てこなかったぞ?
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 23:16▼返信
プロパガンダも糞もないだろ・・・
法治国家というのは法律を破ってはいけないという当たり前のことがあって、
法律が想定できていない事態が起きた場合には対応が遅れるという当たり前のことを示しただけ。
『自衛隊の武力行使が法律が整備されてなくて遅れる』という展開が不自然であれば批判すりゃいいが、
そこんとこに関しては何も不自然さは感じなかったけどな。
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月31日 00:30▼返信
憲法9条なんて単語は1つも出てこなかった。
9条で自衛隊が出動できない、ではなく、住民の避難がされていないのに自衛隊の出動はできない、が正解。避難が完了していない民間人がいたために攻撃を中止するシーンもあったが、これは「自衛隊の撃った弾が万が一にも国民を傷つけることがあってはならないから」という理由で。
寧ろ憲法はゴジラに対して自衛隊を動かす理由としてどの条文を利用するか、という話でしか出ていない。9条を示唆するような内容は何処にもない。

ちゃんと見てない人の意見を録に調べもせずに記事にまとめるのはやめてください。この記事こそがプロバガンダです。
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月31日 09:33▼返信
見て来たが

この記事は風評被害だろ修正謝罪しろよ・・・

まとめ記事はいいが
作品の評判を落とすのはやめい
9条なんって一切なかったぞ
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月31日 13:29▼返信
何の映画を見て書いたんだ?

「国政に(米中露など)他国の介入を極力許すな。安全保障には(外圧による)改憲など必要ない」って読み取れたのだが。
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月31日 13:40▼返信
シンゴジラは、滑稽でも茶番であっても民主主義の形を守ることに尽くした政治家たちのドラマだ。最初は、やや喜劇的に描かれるが、そのしがらみの中で四方八方に手を尽くす姿が描かれている。
結果的には米国と共同戦線を取る形になるが、どうみても反米映画。「日本は戦後ずっとアメリカの属国だった」みたいなセリフも出てくるし。しかし、現実路線を選択するのが、妄想の世界で暮らすサヨクと違うところ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月31日 21:27▼返信
そもそも選抜ライター向け以外に試写会やってないっすよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月31日 23:01▼返信
ブサヨのデマとそれに踊らされたアホの伝言ゲーム見に来ました
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月01日 05:01▼返信
淫夢以下のクズ
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月02日 00:56▼返信
>>828
>「戦争法案」だの「平和」だの、聞こえのいい単語に踊らされまくってると思うわ
>ぶっちゃけ実際にゴジラ出たら、自衛隊出動するまでに何日もかかりそう

「実際にゴジラ出たら」とか言っちゃってるよ、この自称現実主義の右翼は。
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月03日 01:49▼返信
非難誘導には災害派遣できるけど、
攻撃は災害派遣では無理w
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月03日 02:18▼返信
阿保パヨクが騒ぐと思ったら案の定www
虚構の怪物と普段から戦ってるおまエラらしいよwww
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月03日 02:20▼返信
都合が悪けりゃ全部プロパガンダかよ。
反日メディアが垂れ流してる内容も十分アウトだと思うがな!
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月03日 12:08▼返信
劇場公開から3年になるけれど、くだんの某亀は、過去作の関してもつまらんこと言っているよ

直近のコメント数ランキング

traq