【【悲報】任天堂株、ストップ安 ポケモノミクス終了へ】
↓
任天堂、ポケモンGOを開発していないことに投資家が気付き株価急落
http://jp.techcrunch.com/2016/07/26/20160725investors-realize-nintendo-didnt-develop-pokemon-go-and-shares-plummet/
(記事によると)
東京市場で任天堂株は18%安の2万3220円で引けた。これは同取引所で許容されている1日の最大下げ幅だとBloombergは指摘した。急落後、任天堂株は安値を続けている。今日(米国時間7/25)午前のニューヨーク市場で、京都拠点の同社は8.14%、2.36ドル安の26.64ドルで取り引きされた。
7月22日、任天堂は声明を発表し、ポケモンの権利を有する関連会社である株式会社ポケモンを、同社が32%しか保有していないことを明らかにした。任天堂はNianticも13%所有している。サンフランシスコ拠点の同社は昨年Googleから独立したモバイル開発会社で、ポケモンGOの開発と配信を行っている。
「このような会計基準のため、ゲーム売上が当社の連結決算に与える影響は限定的である」と任天堂は声明で語った。
7月初めにポケモンGOが米国で配信されると、任天堂の時価総額は400億ドル以上高騰し、ソニーを越えた。
1. この話題に反応する名無しさん
Nintendoはあくまで出資とPlusの開発であってアプリ自体はNianticが開発してるから…
2. この話題に反応する名無しさん
ウケるw
3. この話題に反応する名無しさん
「なんでPokemon Goの成功で、Googleじゃなくて任天堂の株が上がるの?」への答えは、「勘違い」だったのか?
4. この話題に反応する名無しさん
「任天堂が開発元ではない」ことを理解している人が意外に少なそう
5. この話題に反応する名無しさん
投資家が気付いてないとは思えない(笑)取引ゲームが一通り済んだので、急落しただけなのでは。
実際は開発は違うところっていうタイトルが結構あるからゲーム知らない投資家からしたら勘違いしがちだよね
結局ポケモンGOなかったら暗黒期の株価にまで下がったのであった・・・
【関連記事】
【【悲報】任天堂、245億円の最終赤字 】


ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
Nintendo 3DS
任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
今日さらに下がるんじゃねーの…
任天堂の取り分は少ないぞと指摘すると、それは根拠のないネガキャンだと騒ぎ出してたし
そもそも株が急落の原因は全く改善しないソフト配給状況なのに
死んだところで赤字は止まらんぞw
釣られて買った奴多そう
収益があがる見込みが皆無だから
市場開いたら即効で売り抜け推奨だな
はちまchでも記事が立って散々言われてたのに、豚どもは聞く耳を持たなかったからなぁw
最後の望みが名義貸ししてるだけのスマホアプリ
もうこれ、ゲーム会社じゃないだろ…
それで儲かったかどうかだ
ゲームに興味ないからこういう事になる
今回乗っかったのはバカが大半だからね
情けないことこの上ないなw
キックバック目的でアホの情弱豚に証券マンも知ってて
買え買えと言って買わせたんだよなぁ
株価が上がる理由としては十分
かなり上げたのは、単に仕手戦の結果
株価が2倍になった段階で売り抜けた奴が勝ち、上げてから買って今でも持ち続けているとしたらどっかで利益確定しないと危なくて仕方がないかと
中長期で保有することに決めたのであれば別に止めはしないが、短期トレーダーな個人投資家にはリスクがデカ過ぎるのではないかと
ポケGOの開発会社だと誤認して利益を得られると投資家が勘違いして株価が上がったって話だからタイトルは”爆上げした理由”で合ってる
日本語難しかったかな
DLC等のネットコンテンツも売れてない
NXも低性能
ソフト予定ホワイトスケジュール
ポケモンgoも社会問題化したり任天堂は儲からない
任天堂は真面目に詰んでます
何で関係のない任天堂株だけが上がるのか
それは金しか興味ないハイエナのマネーゲームに巻き込まれただけだ
CS事業は大赤字なんだからな
あかんねw
全然面白くないから
赤字堂
ストップ安
ホワイトスケジュール
ポケモンgo社会問題化
NXは低性能
ニシくんいいことないな
知ってる奴のほうが儲けてる
知らない奴は最高値で売りも出来なかったし
でも、ゲット率が100%になるならポケットに入れとくかも
ポケモンのせいでNXまで空気になるかもな
ライト層ターゲットで被りまくってるしww
え?wwww
・pokemon go+かなんかの開発権がある
爆上げの要因には弱過ぎるけど任天堂には何の損もないな
ナイスレンガ!!
ピョコタンは・・・www
利ざや入らないの?
今なら誰だってそういうことが言える
ゲームをどこで作ってるとか、それこそゲームなんかに興味ないだろ
まぁこれが一般人の認識だよな。
開発元とか細かいこと気にするのはゲーマーぐらいなもんだ。
先は長くないな
そんなんでCS事業の赤字埋められるの?
さっさとCS事業切った方がいいんじゃね?w
以外に多い
証券の営業に騙されるおばさんおじちゃん
投資家のみんながみんな賢いわけじゃないから別に不思議な事じゃない
ぶっちゃけ誰でもなれるからな
基本的に、任天堂に流れるのは配当利益だけ
そういうレベルの層がメイン客なんだからしゃーない
投資家も豚も、ひたすらスマホに命運かけてるイメージあるよな
一方任天堂は赤字ざっくざく
任天堂すげええええええ
ってホルってたアホは頭腐ってると思う
反発もあの決算で有るわけ無えし
筆頭株主のキャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニーも102万株売却、保有比率は17.1%に低下になったしwww
悲惨だな
いや
仕手筋の仕掛けだろ
三割ってのは、「株式会社ポケモン」が上げた利益の30%であって(決算上の連結)、ポケモンgoの利益の三割じゃないぞ
だから任天堂も限定的といったわけで
ゲハ斬の任天堂タグが9割ポケGO記事になっててワロタわ
債務超過してるハード会社もあるよなw
マクドナルドにとっては開発は別にどっちだろうが関係ないのにw
連携することに期待して上がったんじゃねーのかよw
本当株っていい加減
最早、死にすぎててCSの話したがらないのが笑えるw
めぐみ「開発運営ナイアンティック社なのに任天堂上がりすぎぃ、下がるの分かってるから売ります」
ピョコタン「任天堂最高!まだまだ上がるよ!買ってなかったお前らアホwww」
これがはちまのやり口です笑
株価の上下は結局のところ大口の思うがままだし、個人はそれにのっかって儲けを出したらすぐ撤退すりゃいいんだよ
起動時の画面に任天堂ロゴでないのに気づかないなんてあり得るの?
しね
買った奴は阿呆
豚は馬鹿だし
ぴょこたん見ればわかるだろw
理解できてないやつらはバカ。
もう上がることないよwwwwwww
ぴょこたんってなんだよ
ブロガーかなんか?
にしても利益持ってかれてゲームしない人からの悪評だけ押し付けられた任天堂も間抜けよね
知らんのかよwww
漫画家のキチ豚
海外での任天堂は名前だけが独り歩きしてる状態なんだねw
ファーストパーティとセカンドパーティを知らないんだろうなと思う。
投資家は最初から知っていたし
ポケモンGOの大成功で任天堂がライセンスビジネスに専念するって期待して
株が上がっていただけだよ
それがわざわざ儲からないって発表したりして
携帯ゲーム機開発は続けるぞって雰囲気を匂わせたから
投資家が警戒して株価が僕下げしただけ
勝負は年末商戦
NX発表
ポケモンGOのNX版発売、配信
まだ株価が上がるネタがあるから、任天堂株が下降しつつあるいまが買い時。
任天堂も決して無関係ではないのだから…
開発はゲームフリークでプロデュースはクリーチャーズ、メディア展開はコロコロ(小学館)
あのポケモンカードすら任天堂は刷るだけでMFが販売するという体たらくだった
ナイアンテックと株ポケ表記のみ
これ見たら解りそうなもんだよな
相変わらず絶叫マシーン大好きだなw
今回のポケモンGoでその期待値が増しただけだな
ストップ高で売り建て入れたやつがまた勝ってる
これで何千万も損害だした人いるって考えると勘違いで済まされない
一種のホラーだわ
発表前に天井突いてるけどな、3万行ったらとか最初から思ってた連中多かっただけ
大引けの原因は具体的発表がなくても2万前後にはすぐに落ち着くとはみんな思ってたと思うんだが
ただ仕手に乗っかって儲けようとしてるだけだし…そう判断できない無能はやめたほうがいいだけ
ただ発表したから予想よりも下がりそうではあるけどな
>それがわざわざ儲からないって発表したりして
TOYOから指摘されたんだよ株価異常な上がり方だけどってで
ちゃんと株主や投資家に説明しろと、であのIR発表したんだよ
今日は上る可能性高いぞw
任天堂単体でスマホゲーでの成功なんて無いよ
他社と比べても運営・開発の水準が低い
強力なIPあるから大丈夫とか言ってる奴はアホ
そのIPがあってCSで惨敗した理由を考えろ
ポケモンGOやってても任天堂の名前目にした記憶がないくらい薄い
ポケモン→任天堂ってくらいポケモンが世に浸透してるのは凄いけど
いや、これ普通のデベロッパとパブリッシャーて関係じゃなくて開発、運営共にナイアンティックなんですよ。(Googleも)
でも投資は自己責任だからなw
ちょっと調べればわかることを調べないで買ったヤツが悪いw
円高で大赤字、為替で上下する中小企業w
あの決算で買うバカ居ねえよ
筆頭株主も売って逃げたし
あのひどい決算が出たのに上がる可能性がある?
株って良くわからないな
彼らは証券会社の若い子と話せて、株主というステータスがあれば人生楽しいってだけのお金持ちだから
儲けたいって気概でやってる人とは別だ
誰も利益ないとか言ってないぞw
ナイアンティックとの差が桁違いなだけだ。
短期と中期、長期で目線が違う、どれで話してるのかっていう話だ
今でも高杉
ナイアンテックの株買った以外何もしてないだろうに面の皮厚いわ
3DS発表、WiiU発表の時任天堂株価下ったんだがwww
でも、「今日は」って…
ギャンブルかよw
豚の思考力って一体
さすが任天堂
みんなわかってて壮絶なババ抜きやっただけの結果。
急落してんのは短期であまりにも上がりすぎて利益確定売りが大量に湧いたからで株とは上昇と下降を繰り返すものだからな。赤字なのも前期の予想でみんな知ってたことだし知らないのは最近始めた初心者くらいだろ。
批判は任天堂
CSの売り上げも奪うしポケモンgoは任天堂にとって疫病神だな
任天堂にも利益あるよ。
ただし、(株)ポケモンとナイアンティックの買ってる株の利益程度w
だから限定的なんだよw
任天堂が無くなるために辞めてもらっちゃ困る
だから任天堂信者は無視してたわw
来週からは上がる
これで株主どもが声を揃えて「任天堂はスマホに本腰いれてCSからは手を引け」と流れになるきっかけになるかもね。
なんなのあいつ
いわっちがいればこんなことにならなかったのに
さすがに豚扱いはピョコタンに悪いで
行き過ぎた任天堂信者には違いないが豚と違って任天堂の悪い部分はちゃんと叩くからな
株主デマ流す→馬鹿な奴等が株を買う→株価上昇→株主は株価が上がった所でさっさと売却→株主大儲け→騙された奴等は損
って言う。
だからIRなんだよ。
適正価格から離れ過ぎると任天堂にとってはただの害悪だからね。
同意
ネットの総力を上げてソニー攻撃するわ
後は今日からの株の動き
マスコミも責任あるで!
株主と言うか、有力投資家がよくやる手ぐちだよw
要するにマネーゲーム
意識の浅い個人投資家が鴨になる。
ただアホは理解してなかった。
だから、株価釣り上げるマネーゲームに利用された。
そんな感じ。世界的にニュースになったおかけで今まで株やってなかった金持ち初心者が安易な考えで大量に任天堂株買ってくれたから先行して買ってた人の分の損を引き受けてくれてる。笑
証券会社が「今、任天堂が買いですよ」と一斉に煽ってたからなwww
新規上場した時の価格てまともだったらしいじゃない、もし適正どうのてのがあるならばそれだと思うよ
会社としての珍天てその頃からなんも変わってないと思うし
マネーゲームとはそういうもん、なので一時また上がる可能性はある、絶対仕掛けでまたすぐ下がるから素人はさっさと売ったほうがいい
とか思わせてのっけから大引けかも…とかいうギャンブル
ピョコタンも高値で株売って大儲けw
こいつらやっぱり只者じゃねぇww
証券会社ってエース安田みたいなヤツが言ってるんだろ?w
ゲームについて素人に毛が生えた程度の知識しかないとしか思えないんだがw
同情の余地なし
めぐみんはしらんけど、ピョコタンはビジネスキチだからな。
ビジネスキチ分をそぎ落として言ってることを聞くと、わりかしまともな事を言ってんだよな。
いや、普通に証券会社が個人投資家にすすめていたそうだよw
全体の割合としては確実に増えただろうな
急騰で喜んでいた任天堂ファンも当然そっち派になるんだよね
当の任天堂は困惑したように見えるけど
ピョコは売って無えよw
めぐみんも長年株やってるし、証券会社で働いていた経験あるそうだよ。
おった
ひっでー偏向記事だな
あれ?売ってないの?
売ったて耳にしたが勘違いかなw
任天堂が一から開発したスマホゲーは地雷って予想が立てられるな
機関投資家とかどうなってんの?
全て告知しなければならなかった
これで利益出したやつは
最初から事情を知ってた可能性もある
すぐ下がるから注意なw
え?
ここってハゲタカファンドに釣られたアホ投機家をプギャーwwwする記事なんですけど?
損をしたのは一般市民の情弱便乗祭り大好き人間or証券会社いいなりマンだろう
任天堂が儲かりませんよとIR出し暴落してキレてたw
底値になるのは、NX発売日と小売価格発表時だよ
NXなんてWiiUより成功する目が薄いよ
寝てるだけで勝手にお金がドバドバ増えていく!株って最高!!
↓
株価暴落
↓
任天堂株暴落の感想とポケモンGOの感想 【ピョコタン】
ぴょこたん「ポケモンGOで任天堂が儲からないとかIR発表するなクソが」
えー
こんなん前から公開されてた情報なのに
記事の書き方もアホだし、
アホルダーたちもアホだなあ
任天堂(株)
22,060 前日比↓-245(-1.10%)
始まったよんw 開始から245円下った
事実を伝えてもソニー信者扱いで聞いてもらえんかった
ヤフーの任天堂株の掲示板見るとアホばっかの豚しか居ねえからなw
勘違いしてしまう人が多いのもしかたがない
負けた奴らはセンスないから止めてしまえ
投資家って大金かかってるのに馬鹿しかいないのか?
これに関してはここのやつらの方が詳しいだろw
ポケモンGOのベースはイングレスで
イングレスなベースはGoogleマップだから
任天堂なんてほぼほぼ関係ないってわかるだろうにw
むしろ、Googleスゲー!なんだよね
なぜならポケモンのスマホゲーなんてとっくに2つ以上リリースされてるからね
これは開発も供給もほぼ任天堂と関係ないからお金にならない
そんなことより、これが近年の任天堂絡みの話題で一番のトピックになったことのほうが重要
任天堂ハードは必要無いと市場が断定したに等しいからなw
アイツラは株に限らず全部ソニーのせいにするから
投資家の行動以前に市場自体がもはやめちゃくちゃになってる
赤字堂がなんだって?
乗せられて下がって損こいたっていうならそれは投資家じゃなくて、ただのバカだ。
ゴミの話題出すの止めてほしい
ただただ不快だわ
スレだけじゃなくて、どのまとめブログの記事を除いてもそんなやつばっかりだった。
彼らのコメント読んでるとさ、株価が上がれば任天堂にその分の利益が入ってくるって勘違いしている節があるんだよな。
ハードで儲けてたのにハードやめろってかwww
今回は開発してないだけじゃなくて販売もしてなくて
多少出資はしてるけどほぼIP貸してるだけみたいね
↓数日後
時価総額3.1兆円
利確せずに持ち続けてるのはアホw
最近の任天堂ハードはみんな逆鞘で売れる度に赤字出してたやん。
まあ、Googleが凄かったっていうオチ
スマブラとスタフォはバンナムだけど
インサイダー疑惑ありそうだなw
作ってる人で判断してるんだろう。こういう人が今回損を出してると。
そうだよ
ハードがメインなのに逆ザヤしてたんだよwww
ただイワッチとの繋がりだけで内部に居たようなものみたいな事を最近言ったらしいから
これからどうなるかはわからんよなぁ、けどさすがにミヤホンとかが頼んできたら無視できないやろし
やはり変わらずかねぇこれからも
投資家は気が付いてるけど世間は任天堂だと思ってる
ポケモンGOが社会に迷惑かける度に任天堂の評価が落ちていく仕組みwwwwwwwwww
任天堂大株主
米キャピタル「102万株を高値で売れてメシウマでしたw」
7974 - 任天堂 (TYO)
chart 22,030.00 -275.00 (1.23%)
買いかぶり過ぎじゃねえの。連中が何でも知ってると思うなよ
急騰すると予測した銘柄があると違法スレスレの仕手行為をアルゴリズムに従って始めてしまう
現行法ではAIの暴走を想定してなくて、こんな事が罷り通る訳よ
コマスターすげえええええ
ポケトルすげええええええ
なんて言わんもんな奴ら
ダイヤモンド・オンライン 7月28日 8時0分配信
興味深いことに、大きなヒット作になるゲームは滑り出しがゆっくりなのに対して、「ポケモンGO」はリリース初日にダウンロードが最高に達し、その週末に再び高くなったものの、週明けから下がり続けた。他のヒット作では、数ヵ月後になってダウンロードのピークを迎えることも珍しくないということと比べると、「ポケモンGO」はいきなりヒットになって、そこから息切れしてしまったように見える。
扱う際は調べるだろ。投資家なら。それくらいわからんかな?
まぁ損するのは俺でもお前でもないし、どうでもいいけどな。
福井新聞ONLINE 7月28日(木)8時13分配信
スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」中だった福井県内の女子高生が、公然わいせつの被害に遭っていたことが27日、福井県警への取材で分かった。
県警によると、26日午後10時10分ごろ、福井県鯖江市下野田町で歩きながら「ポケモンGO」をしていた女子高生に対し、男が下半身を露出。男は、30~40歳くらい。身長170センチくらいで、いずれも黒色の帽子とTシャツ、半ズボンという服装だったという。
ダイヤモンド・オンライン 7月28日(木)8時0分配信
1つは、コンテンツが有限であること。人気ゲームでは他のプレーヤーがコンテンツを提供して、プレーヤー同士のつながりが強まっていくといった側面があるが、「ポケモンGO」にはそれがない。
もう1つは、たとえば「テトリス」や「キャンディ・クラッシュ」にあるような、しゃかりきになってしまうような要素がないこと。これらのゲームでは、プレーヤーがゲームに釘付けになるような心理状態や脳の動きが現れる。それが「ポケモンGO」には見られない。
そして、ポケモンを探すだけならば初心者プレーヤーでもできるが、もっと上級になろうとすると、今度はバトル流の「ジム」攻略が難し過ぎる。うまいゲームは、もう止めようと思った瞬間に前進できるようなレベルづくりがなされており、それで興味が持続するのだという。
これらに加えて言えば、野外で活動的になるためのゲームだというが、やっぱり外で何キロも歩き回るのは面倒だという本心が次第に頭をもたげてくるというのもあるだろう。やっぱりゲームは、家でダラダラしながらプレイしたいと思っても無理はない。
だって今現在上がる材料なんかなんもねぇからなw
NXの詳細でも発表されれば内容によっては上がるかもしれんが下がる可能性もあるw
Bloomberg 2016年7月27日 20:26
「延期は残念だ」とジェフリーズ・グループのアナリスト、アツール・ゴーヤル氏は述べた。「任天堂の経営陣はうまく意思疎通が取れていないように見える」という。BGCパートナーズ(シンガポール)の日本株セールス担当マネジャー、アミール・アンバーザデ氏は「発売延期は予定していた生産量が、ゲームの普及に対して少な過ぎたためではないか」と述べた。
岩井コスモ証券の川崎朝映アナリストは、ポケモンGOの人気で任天堂グループのキャラクターがスマホゲームでも「世界的に通用することが分かった」と述べた。任天堂が持つマリオなど知名度の高いキャラクターをスマホゲームに使えば、さらに収益が期待できるという。またゲームの広がりを考えれば、ポケモンGOからの収益が「限定的と決めつけるのもリスクがある」と述べた。
このままでは、任天堂が全ての責務を負うことになる。
リスクが高いと分かれば、投資家は離れるよ。
またかよニシくん・・・
見た目上凄く上がったように思えるだけじゃん
任天堂が作ってるかどうかは全く関係ない
任天堂にどれだけ利益配分があるかだけが肝心
「VITAガー、イースガー、討鬼伝2ガー、アイマスガー」
と唱えるブーちゃん達であった
あの時計だけでも数百万個売れるだろ
大量の売りが入ったのか一気に21660に下がったなw
ぶーちゃんは「任天堂SUGEEEEEEEE」って言うだけだったしな
あれの発売日未定だよ
まだ予約すら開始してないし、そこまでブームが持つとは思えない
今やってる人らは夏休みだから出来てるわけだし
発売延期になっただろ、しかも発売未定って
監督官庁である総務省やその上の内閣府、官邸にまで顔に泥を塗ったんだから、日本じゃ発売できないなw
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
またこのまま連日のストップ安か
近々指標関係から排除されるんじゃ無いかね
自分の顔を鏡で見て見ろ、顔真っ赤にして泡噴いてる無様な姿が見えるぞwww
キャピタルリサーチが仕掛けたんだよ
そんで売り抜けた
それをアホな投資家が、任天堂がお菓子を出して成功したと勘違いした
株が上がるのはお菓子メーカーであって、任天堂が上がるわけないわな
そうとしか思えないくらい急激に上がったもんな
そして狙ったように3万行ってから落ち始めたw
いずれ下がるにしても夏休みの間ぐらいは大丈夫だろうと思ってたから、早くて驚いてた
連日話題の状況下でも、仕掛けた人達は発売から決算までのごく短い期間が勝負だと割り切ってたってことか
自分にはそんなドライな判断出来そうにないから安易に株に手を出すのはやめておこう
任天堂を叩きつつポケモンGOでPVを稼ぐ。まさに人間のクズで底辺ww
据え置きゲーなんて特に
安定してる大企業であっても、何か要素があれば数円は平気で上下する
しかもこういう仕手株のオモチャになってる任天堂株なんか、そりゃ一日どころか数時間で暴騰暴落するわ
作ってないね
スマブラ、マリカはバンナムに外注だし、スタフォもプラチナに投げてるし
ポケモンも関連会社とはいえ別会社である(株)ポケモンだし
ゼニクレイドとか作らせたモノリスは一応自社スタジオ扱いかな?
あれも外注なの?
TYO: 7974 - 7月28日 10:42 JST
21,420.00JPYPrice decrease885.00 (3.97%)
取り返すにはどうしたらええんや → せや!盛り上がってるように捏造すればええんや! →
報道させまくる → バカが任天堂株を買う → 株価上がる →
投資会社は株売ってウハウハ
ちなみにモノリスは一応子会社だよ
PXZとか言うクソゲーはバンナム名義だから
三日天下とはまさにこの事
ああ、アレは自社作みたいだね
宮ホンがゼネラルプロデューザーしてるって言うから、ある意味肝いりソフトではある、その割には受けなかったみたいだが
オモチャですわな
任天堂株を買うのは任天堂に頑張ってもらいたいからじゃない
値動きが激しくて金を稼ぎやすいからだ
儲けるだけ儲かったら消えていいよ程度のもんですわ任天堂は
と思ったけどここのポケモンGOの記事で何故か開発元でもない任天堂を叩いてる低脳いたし
やっぱ池沼は存在するのかな
西豚どう答えるの?
悪いニュースの場合「任天堂はIP貸してるだけだからね」
ポケモンGO大人気!「任天堂すげぇぇぇ!!」
ポケモンGOが原因で事故発生「任天堂は開発には関係ないからね」
インサイダー取引になる
任天堂の株も勘違いとか関係なく下がるだろ。
まぁほぼ全てのニシくんが任天堂バンザイ!ソニー死亡!ってやってたからな
任天堂の儲けなんて大したことないと言われても無視してな
もっと言えば売買の末の数字しかその日の数字は出ないから1分足で見ればもっと面白いのが判る。
嫌なら見なけりゃいいんじゃない?
どこからつっこんでいいかわからないくらい気の毒な脳みそを
ネットで世界中に配信って・・・
いやマジでこの記事はやばい
重複というキチガイぶり
ま、分かってたけどね。
まさか、ぶーちゃんの中でまだ株売り抜けてないヤツとかいないよね?
今回の件で、実際、証券会社は個人投資家に対して任天堂凄いでしょ、買った方がいいですよって
言いまくってたらしいしなw
ホント、証券会社の思惑通りなんだろうね。
まず、ポケモンGoってググれば共同開発ってすぐ出てくる。これが信用できないってなら確かな情報を提示しよう。
あとキャラクターの仕草なんか勝手に作れないんだから、
任天堂(ポケモン)の人が開発に関わらない訳がない。メインはナイアンティックなのは間違いない。
共同開発だったらやばいぞ
そういうのをIPを貸してるって言うんだが?
IP管理を任天堂がおろそかにせずに、厳しくやってるってだけ
これ、今日もストップ安まで行くなあ、少なくとも午後一くらいに2万円割り込みそう
20,915.00JPYPrice ↓1,390.00 (6.23%)
貸してるだけか共同開発かなんてどうでもいいんだよ
任天堂の取り分がいくらなのかが投資家には重要なの
共同開発してても大して利益がなければ任天堂の収益にはならないから決算も悪くて株価は下がるの
そして対して利益にならないからこないだ任天堂が発表したの
それにGoPlusを売ろう、って時点で関係会社なのは間違いないわ
そもそも上がる要素なんか現状何もないからそのうち15000円近くまで下がるでしょw
NXの詳細次第ではもっと下がりそうだけどw
/::::::::\::::ON / ... /|
|\  ̄ ̄ ̄ /ノ(| 初めてですよ…
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒|
| | -O-O- | / ここまで私達をコケにしたスレッドは…
\_|__. : )'e'( : .__|/
はちまもやらしいな
目標価格高めに設定してる株屋って、やっぱり素人さんをはめ込む気なんだろうなあw
現状を考えたら1万円前後くらいだろ、目標値
ストップ安来るか?
まぁ世の中イコールでみてるよな
マネーゲームだよ
こうやって言えば儲けた株主はウハウハ。
批判から逃れるために今出すとまずいって思ったからこその延期だろ
アホすぎて呆れる
大抵の人は、わかった上で飛びついてたはずだよ
ただ、こういうIR出すことは予測してなくて、
決算前に利益確定、空売りする予定だった人の梯子はずされて、売りが売りを呼んだかんじじゃないの?
↓
株主「え!?ポケモンGOって任天堂制作じゃない上に任天堂に金入らないの?あほらし」
世も末
業績じゃなく高低が分かりやすいから人気なんだよ。そして誘導しやすい仕手株でもある。
韓国ウォンのワロス曲線と同じ。いつ買っていつ売るのか明確だもんなw
頭が良かったら任天堂の信者なんかにならんだろw
脳トレで頭良くなったヤツはスマホに移行したしw
上場したらガンホー + ソフバンの関係になるぞ!
任天堂が持ってる(株)ポケモンの株って32%ってことは
ひょっとして議決権持ってないの?
ってことは、もしかして
いざとなったらポケモンってコンテンツ脱任するのでは……?
実はポケモンの企画は最初スクエニに持ち込まれた
当時DQモンスターズの原型(発売後ポケモンの影響を受けて大きく変わるが)の
企画が進んでたから、話まとまらなかったそうだけど
未公開株って簡単に入手できないと思うけど関係者なん?
但し、重要な案件の提案についてはある程度のまとまった株式が無いとできないし、それを採択させるのも難しい
参考 保有する議決権の比率と、主な権利
100% 株主全員の同意による権利 3分の2以上 定款変更、監査役の解任、株主総会の特殊決議、株主総会の特別決議を単独採決
50%超 取締役の選任・解任、監査役の選任、計算書類の承認、株主総会の普通決議を単独採決
10%以上 解散請求 3%以上 株主総会の招集、帳簿の閲覧 1%以上 株主提案権
(株)ポケと任天堂の場合は3割だけの保有だから、最大で上記の「(会社の)解散請求」までは出来る
それ以上のこと、例えば他のゲーフリやクリーチャーズが気に入らないからそっち系の取締役を解任したい、ってのは提案は出来ても否決される可能性がある
それと同じで、ゲーフリ、クリーチャーズ側が最早ポケモンを任天堂向けに出さない、って提案をしてそっちが可決されたら、ポケモンは脱任することも十分あり得る
スクエニはまだ存在してない
情報古くね?
何をいまさら笑っているのやら?
今週中には2万を切るわ
良くなる要素皆無だからまだまだ下がるわなw
NXもゴミみたいだし、どうすんの?
かれこれ10年塩漬けにしているまこなこだろ
たった3万ぽっちじゃ全然大損だから7万になるのを待ってたのにww
株買った奴等は笑えない状況だろうけどw
まあ出来ることって言えば、大規模リストラとあわせてのトップ全員の引責辞任くらいかねえ
手持ち資産の切り売りはまだ出来るかな、それこそ(株)ポケの株式とかさ
のれんを守るってんなら、まだ評判のマシな骨牌事業部門を名前引き継がせた別会社にしてそっちを存続させる、ってのは出来るだろうな
北朝鮮みたいできもい。
今更?今日も1000円以上値下がりしてるしwww
21,020.00 JPYPrice ↓1,285.00 (5.76%)
さっきちょっとだけ買いが入って戻したが、それが無ければ余裕で2万円割れだったな
単なる外注開発のナインティックが任天堂に合併するのかw
明日も下がるから問題ないよw
だって上がる要素がないんだからw
また落ちたw
会社が上向きで余裕がある時は「他所は他所任天堂は任天堂」「ゲームは子供のおもちゃ」ってスタンス
ずーっと貫いてた
のに業績傾いてきたら余裕がなくなって他社を貶す様な発言が増えた
メッキがハゲてんだよな結局 君ハゲの頭と一緒
ピョコタンはβ版やったときにこれ糞ゲーだからヤバイって指摘してたぞw
実際利益分配はどれくらいになるの?
明確なソースはないが、ディズニーがキャラ貸し出ししたスマゲで10%取れたかどうかだ、ってのは先日からはちまで見かけてたな
まず場所を貸してるGoogle、Appleが3割ちょっとくらい取って、開発のNianticと(株)ポケがそれぞれ3割取って、残りの1割のさらに何割かが任天堂、ってのがざっくりした計算
実際には任天堂の取れるのって数%程度だろ、って話だね
20800円くらいを底にしたいのかな
それはGooglePlayやAppstoreでの売り上げの話し。
それは確かに売り上げの30%ととられる
ただ、イングレスやポケモンGOはタイアップした企業からもお金とるから、そっちの金額も考慮する必要がある
それだって大半はNianticと(株)ポケに行くでしょ
課金とどっちが多いかは分からんけど、最終的には数割にも届かないと思うぞ、任天堂の取り分って
通報すると何か変わるのか?w
任天堂が今必死になって自社株買いしてるのと株屋がこのときとばかりに売りまくってるって事実は何も変わらんぞw
(株)ポケ3割も持っていくのか
ここってライセンス管理だけで権利自体は任天堂が持ってると思ってたんだけど違うのか
(株)ポケモンのWebPageみてごらん
会社概要から~
「事業内容
店舗運営事業、ゲームソフト事業、カードゲーム事業、ライセンス管理事業、アニメ・映画事業、その他、これらに付随する事業」
ってある様に、実際の開発や関連ソフトの外注管理とかも全部やってる
むしろ任天堂が何も持ってないな
まあ馬鹿がいるから毎回決算前に売り逃げ出来るんだけどね
ホンマ毎回成功するで
長期ここの株持ってる奴はアホ
なるほど、ポケモンというコンテンツ自体が任天堂から独立した形になってるのね
にしくんあれだけ任天堂大勝利とか言ってたやん
まあ資本的に親会社子会社ってなってるから、任天堂がポケモン関係のグッズ作ったり別のソフト作ったりするためのライセンス使用がやりやすい、ってのはあるだろうけどね
ニシ君、コリ豚の言ってることが一度でも当たったことあるか?w
俺が憶えてる限りじゃ占い師のパクターよりも凄い逆神だぞ、連中
NiantecがGoogleの子会社だとまだ思ってるような連中が
この件馬鹿に出来るわけないだろwwww
後出しでドヤ顔してる有象無象と同レベルなんだよなぁ。
わかってたなら借金してでも買って、売ってりゃ儲かったんだからさ(笑)
現にうまい事儲かった奴も沢山いるだろうけどね。そいつらだけ賢い。見事。
「任天堂のポケモンGO」って報道がほとんどだったし
多分電通からそう報道しろとお達示があったんだろうが
それが空前の大ヒットをしたから慌てて株ポケを設立して権利関係のリセットを計った
この結果、株ポケに利益が集中して任天堂は大株主として利益を受け取るという構図になった
その株ポケが今頃になってうっかり「ほとんど利益を得られない契約」をしたのは皮肉だがw
ブ、ブヒッ!ブヒィッ!
明日の日銀次第で株価全面安あり得るしその逆もあり得る。
ゲームフリークやナイアンティック社じゃなくて任天堂株が上がったことが問題視されてるってこと?
儲けたのは開発子会社を有するGoogleと版権元の株式会社ポケモン。
任天堂が持ってる株式会社ポケモンの株は32%しか所有してなかったのも影響してる。
議決権の32%をもっているわけですが?
株価はマスコミ報道と強い関係がありそう
日本は本当に景気が良いのだろうか?
中韓寄りは景気良いねえ
ウチも仕事増えちゃって新規を断ってしまうくらいだし
ホントそれがどうしたっての
は?どうしたの?何泣いてるの?
泣きたいのはこっちだ!
眠すぎてあくびがとまらん💢