• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【悲報】任天堂株、ストップ安 ポケモノミクス終了へ



任天堂、ポケモンGOを開発していないことに投資家が気付き株価急落
http://jp.techcrunch.com/2016/07/26/20160725investors-realize-nintendo-didnt-develop-pokemon-go-and-shares-plummet/
200x150

(記事によると)

東京市場で任天堂株は18%安の2万3220円で引けた。これは同取引所で許容されている1日の最大下げ幅だとBloombergは指摘した。急落後、任天堂株は安値を続けている。今日(米国時間7/25)午前のニューヨーク市場で、京都拠点の同社は8.14%、2.36ドル安の26.64ドルで取り引きされた。

7月22日、任天堂は声明を発表し、ポケモンの権利を有する関連会社である株式会社ポケモンを、同社が32%しか保有していないことを明らかにした。任天堂はNianticも13%所有している。サンフランシスコ拠点の同社は昨年Googleから独立したモバイル開発会社で、ポケモンGOの開発と配信を行っている。

「このような会計基準のため、ゲーム売上が当社の連結決算に与える影響は限定的である」と任天堂は声明で語った。

7月初めにポケモンGOが米国で配信されると、任天堂の時価総額は400億ドル以上高騰し、ソニーを越えた。





1. この話題に反応する名無しさん

Nintendoはあくまで出資とPlusの開発であってアプリ自体はNianticが開発してるから…


2. この話題に反応する名無しさん

ウケるw



3. この話題に反応する名無しさん

「なんでPokemon Goの成功で、Googleじゃなくて任天堂の株が上がるの?」への答えは、「勘違い」だったのか?



4. この話題に反応する名無しさん

「任天堂が開発元ではない」ことを理解している人が意外に少なそう



5. この話題に反応する名無しさん

投資家が気付いてないとは思えない(笑)取引ゲームが一通り済んだので、急落しただけなのでは。


2016y07m28d_070321035
















お金で囲ってまるで「任天堂が開発してます」って感じで世に出てるけど
実際は開発は違うところっていうタイトルが結構あるからゲーム知らない投資家からしたら勘違いしがちだよね


結局ポケモンGOなかったら暗黒期の株価にまで下がったのであった・・・



【関連記事】

【悲報】任天堂、245億円の最終赤字 











コメント(427件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:32▼返信
市場予想を大きく下回るクソ決算出たし
今日さらに下がるんじゃねーの…
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:32▼返信
頭がぶーちゃん並でワロタwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:33▼返信
ワロケル
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:33▼返信
赤字堂さん、今日の株価はどうなるかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:33▼返信
ポケモンが開発してるスマホアプリと任天堂が開発したミートモは死んでるからなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:33▼返信
全部はちまが悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:33▼返信
これ実際ここのコメントでも、ニシ君全員が気づいてなかったしね
任天堂の取り分は少ないぞと指摘すると、それは根拠のないネガキャンだと騒ぎ出してたし
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:33▼返信
全部はちまが悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:34▼返信
死ねゴキブリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:34▼返信
ブヒッ!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:35▼返信
ポケノミクスとか言ってたヤツ恥ずかすぃw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:35▼返信
玩具にされただけだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:35▼返信
>>9
そもそも株が急落の原因は全く改善しないソフト配給状況なのに
死んだところで赤字は止まらんぞw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:35▼返信
爆下げじゃねえの?日本語使えよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:35▼返信
ガチの投資家が知らないとは思えなけど
釣られて買った奴多そう
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:35▼返信
元に戻っただけだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:36▼返信
ピョコタンこれにどう答えるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:36▼返信
本家の方だって任天堂が開発したわけじゃないじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:36▼返信
関連商品として売れる可能性があるから勘違いのみとは言えないだろ。ポケモンパンの第一パンとかも上がったし。が此処まで伸びるのは予想外すぎたんだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:37▼返信
ねこむ産んだってよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:37▼返信
なお、赤字堂で株価はまた下がる模様

収益があがる見込みが皆無だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:37▼返信
今日はストップ安で張りつきあるだろうし
市場開いたら即効で売り抜け推奨だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:38▼返信
任天堂直々に「ポケモンGOの業績への影響は限定的」と言及される前から
はちまchでも記事が立って散々言われてたのに、豚どもは聞く耳を持たなかったからなぁw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:38▼返信
ピョコタン「下がる前に売って金うめぇ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:39▼返信
まだだ。まだ高い
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:39▼返信
CS全く売れず赤字転落
最後の望みが名義貸ししてるだけのスマホアプリ

もうこれ、ゲーム会社じゃないだろ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:39▼返信
上がった理由なんてどうでもいいんだよ
それで儲かったかどうかだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:39▼返信
気づいて無いんじゃなくて素人投資家嵌め込む為の仕手戦だって
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:39▼返信
知ってた
ゲームに興味ないからこういう事になる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:40▼返信
たぶん最初に買ってつりあげた連中は故意とマジで知らないヤツの2層だろ。んで、後からいなごが大量に食い付いてしまった
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:40▼返信

今回乗っかったのはバカが大半だからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:40▼返信
そろそろ反発煽りが始まるかも
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:40▼返信
>>26
情けないことこの上ないなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:41▼返信
なんだこの今更の記事は……
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:42▼返信

キックバック目的でアホの情弱豚に証券マンも知ってて
買え買えと言って買わせたんだよなぁ

36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:42▼返信
IPの切り売りをしていることはどう考えても自明でしょ
株価が上がる理由としては十分

かなり上げたのは、単に仕手戦の結果
株価が2倍になった段階で売り抜けた奴が勝ち、上げてから買って今でも持ち続けているとしたらどっかで利益確定しないと危なくて仕方がないかと
中長期で保有することに決めたのであれば別に止めはしないが、短期トレーダーな個人投資家にはリスクがデカ過ぎるのではないかと
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:42▼返信
>>14
ポケGOの開発会社だと誤認して利益を得られると投資家が勘違いして株価が上がったって話だからタイトルは”爆上げした理由”で合ってる
日本語難しかったかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:42▼返信
知ってた
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:42▼返信
アミーボも売れなくなり
DLC等のネットコンテンツも売れてない
NXも低性能
ソフト予定ホワイトスケジュール
ポケモンgoも社会問題化したり任天堂は儲からない
任天堂は真面目に詰んでます
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:43▼返信
チャン チャン w
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:43▼返信
そもそもストアにはナイアンティックと書いてあるのに
何で関係のない任天堂株だけが上がるのか
それは金しか興味ないハイエナのマネーゲームに巻き込まれただけだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:43▼返信
てか理解してなきゃいけないはずのアナリストとかが無闇に買い煽ってたしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:44▼返信
今回はゲーム素人の方が稼げたんだから株って怖いよなあ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:44▼返信
残ったのはポケカスという社会の害悪だけでしたとさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:45▼返信
朝9時が楽しみですね~
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:45▼返信
本当に知らない奴らだったのか…
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:45▼返信
その上、自社製スマホアプリは大爆死
CS事業は大赤字なんだからな

あかんねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:46▼返信
>>20
全然面白くないから
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:46▼返信
別に勘違いはしてないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:46▼返信
レベル5脱任
赤字堂
ストップ安
ホワイトスケジュール
ポケモンgo社会問題化
NXは低性能
ニシくんいいことないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:47▼返信
>>43
知ってる奴のほうが儲けてる
知らない奴は最高値で売りも出来なかったし
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:47▼返信
投資家がそういうところを知らずに大量の金を入れるとは思えん
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:47▼返信
ニュースでも「日本の会社が作ったゲーム」って紹介されてて実況がツッコミだらけだった
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:47▼返信
GO+ってあのクソダサイバンドを付ける大人なんかいないだろう
でも、ゲット率が100%になるならポケットに入れとくかも
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:48▼返信
>>47
ポケモンのせいでNXまで空気になるかもな
ライト層ターゲットで被りまくってるしww
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
>>14
え?wwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
・任天堂はポケモンの名前だけ貸して売り上げの30%が上納される
・pokemon go+かなんかの開発権がある

爆上げの要因には弱過ぎるけど任天堂には何の損もないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
時価総額を任天堂の資産とか勘違いして「ローソンを超えた!」とかではしゃぐクマのおっさんと変わんねえな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
めぐみは下がるの知ってて売って儲けてたな
ピョコタンは・・・www
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
まあ、儲けさせてもらったしラッキーだったがなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
関連会社やろ?
利ざや入らないの?

63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
>>36
今なら誰だってそういうことが言える
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
投資家からしたらその勘違いすら予想して投資するんじゃないの?w
ゲームをどこで作ってるとか、それこそゲームなんかに興味ないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:49▼返信
バイト君変えろ馬鹿過ぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:50▼返信
ポケモン=任天堂

まぁこれが一般人の認識だよな。
開発元とか細かいこと気にするのはゲーマーぐらいなもんだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:50▼返信
株主の玩具にされてる株の銘柄だね
先は長くないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:50▼返信
>>57
そんなんでCS事業の赤字埋められるの?
さっさとCS事業切った方がいいんじゃね?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:50▼返信
株主説明会でも見当はずれなことを聞くような奴らだぞ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:50▼返信
>>52
以外に多い
証券の営業に騙されるおばさんおじちゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:52▼返信
ニシくん、赤字堂の先は長くないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:52▼返信
>>52
投資家のみんながみんな賢いわけじゃないから別に不思議な事じゃない
ぶっちゃけ誰でもなれるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:53▼返信
勘違いしてる奴多いが、ナイアンティックは任天堂の連結対象じゃないからな
基本的に、任天堂に流れるのは配当利益だけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:53▼返信
まあモンハン逆裁とかを任天堂のゲームと思ってる人もいるくらいだしな
そういうレベルの層がメイン客なんだからしゃーない
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:54▼返信
本業のCS事業が回復の見込みゼロで
投資家も豚も、ひたすらスマホに命運かけてるイメージあるよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:54▼返信
ピョコタン「こうなるのも想定内!」←もっと上がると思ってたから売らなかったんだろwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:54▼返信
グーグルはお金ざっくざく
一方任天堂は赤字ざっくざく
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:54▼返信
投資家はわかっていて雰囲気に乗っかっただけって言っても、結局なんらかのバカな投資家の初動が雰囲気生み出してるわけじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:55▼返信
ネット上で
任天堂すげええええええ
ってホルってたアホは頭腐ってると思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:55▼返信
それが株ってもんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:55▼返信
投資家が軒並み馬鹿なだけだったかwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:55▼返信
>>32
反発もあの決算で有るわけ無えし
筆頭株主のキャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニーも102万株売却、保有比率は17.1%に低下になったしwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:56▼返信
ローソンは買えましたかw?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:56▼返信
こんなんでもポケモンGOで問題が出れば批判されるのは任天堂だしな
悲惨だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:56▼返信
>>78
いや
仕手筋の仕掛けだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:56▼返信
今日もストップ安
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:56▼返信
最初から調べとけや
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:57▼返信
>>57
三割ってのは、「株式会社ポケモン」が上げた利益の30%であって(決算上の連結)、ポケモンgoの利益の三割じゃないぞ
だから任天堂も限定的といったわけで
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:57▼返信
>>26
ゲハ斬の任天堂タグが9割ポケGO記事になっててワロタわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:57▼返信
ポ、ポ、ポケモノミクスwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:58▼返信
配信前からゲハ如きでも言われてたことなんだが…
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:58▼返信
単純に遊んでただけだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:58▼返信
>>4
債務超過してるハード会社もあるよなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:59▼返信
本当に馬鹿だと思うのはマクドナルドも一緒に下がった事だなw
マクドナルドにとっては開発は別にどっちだろうが関係ないのにw
連携することに期待して上がったんじゃねーのかよw
本当株っていい加減
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:59▼返信
親会社子会社間の債務超過をことさら言うのは、自分が馬鹿だというのを証明してるだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:59▼返信
>>89
最早、死にすぎててCSの話したがらないのが笑えるw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:00▼返信
ニシも気づいてなかったよなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:00▼返信

めぐみ「開発運営ナイアンティック社なのに任天堂上がりすぎぃ、下がるの分かってるから売ります」
ピョコタン「任天堂最高!まだまだ上がるよ!買ってなかったお前らアホwww」

99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:00▼返信
持ち上げて落とす
これがはちまのやり口です笑
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:00▼返信
最初からわかってることだけどな
株価の上下は結局のところ大口の思うがままだし、個人はそれにのっかって儲けを出したらすぐ撤退すりゃいいんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:02▼返信
>>97
起動時の画面に任天堂ロゴでないのに気づかないなんてあり得るの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:02▼返信
プラスはグーグルが特許を出願してるから、利益は任天堂ではなくグーグルに行くのでは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:02▼返信
はちま最低だな
しね
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:02▼返信
三万の時に売った奴が勝ち組
買った奴は阿呆
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:02▼返信
つーか、一つのアプリごときで、ソニーやらキャノンやらを時価総額で抜くってことがおかしいと思うのが当たり前なのに、これに喜んじゃう馬鹿は本当にゲハ脳しかもってないんだなあ、としか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:02▼返信
いやいや、イメージや思惑は多々あるよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:02▼返信
見事にメディアに踊らされた脆弱の図w
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:03▼返信
>>101
豚は馬鹿だし
ぴょこたん見ればわかるだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:03▼返信
勘違いとか投資家の頭ニシくんかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:03▼返信
大口囃し立てて煽る→イナゴ迎合→ふるい落とす


理解できてないやつらはバカ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:04▼返信
売り抜けなかったバカいるの?
もう上がることないよwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:04▼返信
>>108
ぴょこたんってなんだよ
ブロガーかなんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:05▼返信
ゲームフリークという名前すら知らない輩なんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:05▼返信
それに加えて持ってた任天堂株をアホに高値で売りたい人達が煽ったのもあるんだろうな
にしても利益持ってかれてゲームしない人からの悪評だけ押し付けられた任天堂も間抜けよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:05▼返信
>>112
知らんのかよwww
漫画家のキチ豚
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:05▼返信
今の任天堂がソフト開発を出来ずに、外注してる事を知らなかったって事か。
海外での任天堂は名前だけが独り歩きしてる状態なんだねw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:05▼返信
投資家が気づかないなんてことないだろ、株価が1万5千台くらいの時に俺ですらわかったのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:07▼返信
普通のポケモンも任天堂が作ってると思ってる人多そう。カービィとかも。
ファーストパーティとセカンドパーティを知らないんだろうなと思う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:08▼返信
玩具会社が投資家のおもちゃになってどうするよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:08▼返信
この情報は最初から出ていたし
投資家は最初から知っていたし
ポケモンGOの大成功で任天堂がライセンスビジネスに専念するって期待して
株が上がっていただけだよ
それがわざわざ儲からないって発表したりして
携帯ゲーム機開発は続けるぞって雰囲気を匂わせたから
投資家が警戒して株価が僕下げしただけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:10▼返信
今のところ任天堂の思惑通り
勝負は年末商戦
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:11▼返信
ポケモンGOプラス発売
NX発表
ポケモンGOのNX版発売、配信

まだ株価が上がるネタがあるから、任天堂株が下降しつつあるいまが買い時。
任天堂も決して無関係ではないのだから…
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:11▼返信
単に関連あるから上がっただけでしょ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:11▼返信
ここに30000の時に買った愚か者おりゅ?www
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:12▼返信
ポケモンは企画こそ任天堂に持ち込んだけど開発長引き過ぎて忘れられてたらしい
開発はゲームフリークでプロデュースはクリーチャーズ、メディア展開はコロコロ(小学館)
あのポケモンカードすら任天堂は刷るだけでMFが販売するという体たらくだった
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:13▼返信
CS諦めてソシャゲに1本化しますって言ったら株は爆上げするよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:13▼返信
だから任天堂に利益がないとでも思ってるのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:14▼返信
アイコン押したら
ナイアンテックと株ポケ表記のみ
これ見たら解りそうなもんだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:15▼返信
※120がすべて
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:15▼返信
今日も垂直落下かい?
相変わらず絶叫マシーン大好きだなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:15▼返信
投資家が期待してるのはCS撤退とスマホへの移行で
今回のポケモンGoでその期待値が増しただけだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:17▼返信
買いから入った奴は真性の馬鹿だなw
ストップ高で売り建て入れたやつがまた勝ってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:17▼返信
勘違いっていうか、無知って怖すぎだろ
これで何千万も損害だした人いるって考えると勘違いで済まされない
一種のホラーだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:18▼返信
>>120
発表前に天井突いてるけどな、3万行ったらとか最初から思ってた連中多かっただけ
大引けの原因は具体的発表がなくても2万前後にはすぐに落ち着くとはみんな思ってたと思うんだが
ただ仕手に乗っかって儲けようとしてるだけだし…そう判断できない無能はやめたほうがいいだけ
ただ発表したから予想よりも下がりそうではあるけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:19▼返信
投資家が知らないと思ってる事に驚きだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:20▼返信
>>120
>それがわざわざ儲からないって発表したりして

TOYOから指摘されたんだよ株価異常な上がり方だけどってで
ちゃんと株主や投資家に説明しろと、であのIR発表したんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:22▼返信
ここ見てるGKの方がよっぽど理解してたよなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:22▼返信
ただのマネーゲームになってるからなあのひどい糞決算でも
今日は上る可能性高いぞw
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:24▼返信
ミートモやコマスターなんてもう完全に終わってるし
任天堂単体でスマホゲーでの成功なんて無いよ
他社と比べても運営・開発の水準が低い
強力なIPあるから大丈夫とか言ってる奴はアホ
そのIPがあってCSで惨敗した理由を考えろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:24▼返信
株主総会行くとわかるけど馬鹿な老人ばっかだからな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:25▼返信
だから売っとけ書いたのに<💢`∇´>は認めないから損豚する…
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:25▼返信
別にぶーちゃんじゃないけど、むしろ任天堂はポケモンGO作りましたよアピールしてなくね?
ポケモンGOやってても任天堂の名前目にした記憶がないくらい薄い
ポケモン→任天堂ってくらいポケモンが世に浸透してるのは凄いけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:25▼返信
>実際は開発は違うところっていうタイトルが結構あるからゲーム知らない投資家からしたら勘違いしがちだよね

いや、これ普通のデベロッパとパブリッシャーて関係じゃなくて開発、運営共にナイアンティックなんですよ。(Googleも)
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:25▼返信
>>133
でも投資は自己責任だからなw
ちょっと調べればわかることを調べないで買ったヤツが悪いw
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:26▼返信
>>122
円高で大赤字、為替で上下する中小企業w
あの決算で買うバカ居ねえよ
筆頭株主も売って逃げたし
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:26▼返信
>>138
あのひどい決算が出たのに上がる可能性がある?
株って良くわからないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:27▼返信
>>140
彼らは証券会社の若い子と話せて、株主というステータスがあれば人生楽しいってだけのお金持ちだから
儲けたいって気概でやってる人とは別だ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:27▼返信
いや、お前も同じような頭の記事書いてたろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:28▼返信
>>127
誰も利益ないとか言ってないぞw
ナイアンティックとの差が桁違いなだけだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:28▼返信
>>146
短期と中期、長期で目線が違う、どれで話してるのかっていう話だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:28▼返信
任天堂の適正株価は1万
今でも高杉
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:29▼返信
任天堂ハードで出るゲームは全部任天堂のゲームと思ってる一般人
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:30▼返信
SONYよりはマシ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:30▼返信
発表会の時に岩田が出てきたから勘違いされてんじゃないの
ナイアンテックの株買った以外何もしてないだろうに面の皮厚いわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:30▼返信
>>122
3DS発表、WiiU発表の時任天堂株価下ったんだがwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:31▼返信
ロボット事業に手を出したどこぞの会社よりはマシじゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:31▼返信
>>150
でも、「今日は」って…
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:32▼返信
>>157
ギャンブルかよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:33▼返信
任天堂の株価が爆上げした理由→投資家の勘違い→豚「ソニーよりまし~」
豚の思考力って一体
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:34▼返信
600億円の売上高で4.5兆円の時価総額


さすが任天堂
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:35▼返信
痴漢社長君島クビにしろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:35▼返信
アホでしょ投資家
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:35▼返信
それで飯食ってる投資家が株主の比率調べないわけないだろ。
みんなわかってて壮絶なババ抜きやっただけの結果。

急落してんのは短期であまりにも上がりすぎて利益確定売りが大量に湧いたからで株とは上昇と下降を繰り返すものだからな。赤字なのも前期の予想でみんな知ってたことだし知らないのは最近始めた初心者くらいだろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:36▼返信
こんなもんゲーマーなら誰でも知ってる事やんけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:36▼返信
利益はGoogle
批判は任天堂

CSの売り上げも奪うしポケモンgoは任天堂にとって疫病神だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:36▼返信
>>127
任天堂にも利益あるよ。
ただし、(株)ポケモンとナイアンティックの買ってる株の利益程度w
だから限定的なんだよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:36▼返信
>>161
任天堂が無くなるために辞めてもらっちゃ困る
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:36▼返信
明日の糞ニーの赤字決算で100000000000000000000000000000000000倍煽りまくってやるから覚悟しておけよ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞ゴキどもが
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:37▼返信
急落ら分からんかったけどどのみち落ちるのはみんなのコメ見てたら分かったw
だから任天堂信者は無視してたわw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:38▼返信
でも、当の任天堂も株価が上がるのを見て当惑したんじゃない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:38▼返信
悪材料出尽くしたからな
来週からは上がる
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:38▼返信
>>165
これで株主どもが声を揃えて「任天堂はスマホに本腰いれてCSからは手を引け」と流れになるきっかけになるかもね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:39▼返信
つまり君島が無能ってことだろ?
なんなのあいつ
いわっちがいればこんなことにならなかったのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:39▼返信
>>115
さすがに豚扱いはピョコタンに悪いで
行き過ぎた任天堂信者には違いないが豚と違って任天堂の悪い部分はちゃんと叩くからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:40▼返信
株主が仕掛けたワナなんじゃないか?
株主デマ流す→馬鹿な奴等が株を買う→株価上昇→株主は株価が上がった所でさっさと売却→株主大儲け→騙された奴等は損
って言う。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:40▼返信
>>170
だからIRなんだよ。
適正価格から離れ過ぎると任天堂にとってはただの害悪だからね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:43▼返信
>>168
同意
ネットの総力を上げてソニー攻撃するわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:43▼返信
色んな意味で社会現象だったなw
後は今日からの株の動き
マスコミも責任あるで!
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:43▼返信
>>175
株主と言うか、有力投資家がよくやる手ぐちだよw
要するにマネーゲーム
意識の浅い個人投資家が鴨になる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:44▼返信
機関投資家はこのことはちゃんと理解してたよ。
ただアホは理解してなかった。
だから、株価釣り上げるマネーゲームに利用された。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:45▼返信
>>175
そんな感じ。世界的にニュースになったおかけで今まで株やってなかった金持ち初心者が安易な考えで大量に任天堂株買ってくれたから先行して買ってた人の分の損を引き受けてくれてる。笑
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:46▼返信
>>180
証券会社が「今、任天堂が買いですよ」と一斉に煽ってたからなwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:47▼返信
株価操縦
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:47▼返信
>>151
新規上場した時の価格てまともだったらしいじゃない、もし適正どうのてのがあるならばそれだと思うよ
会社としての珍天てその頃からなんも変わってないと思うし
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:47▼返信
売りたくて仕方ない連中が目安の金額を置くもまたちょっと上がる、え?もしかして取り戻せるかとか売りどきが見極めれず結局また大きく下がる、そういうスパイラルに陥りがちなのが個人投資家、まさに餌だよ
マネーゲームとはそういうもん、なので一時また上がる可能性はある、絶対仕掛けでまたすぐ下がるから素人はさっさと売ったほうがいい
とか思わせてのっけから大引けかも…とかいうギャンブル
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:48▼返信
一部のトップ投資家がアホから巻き上げるために仕掛けたんだろ、これ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:48▼返信
ここまで殆ど予想通り
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:49▼返信
トレード未経験者の一喜一憂が微笑ましい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:49▼返信
ユーチューバーなめぐみんは任天堂株最高値で売って大儲けwww
ピョコタンも高値で株売って大儲けw
こいつらやっぱり只者じゃねぇww
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:50▼返信
さあ今日もストップ安になるかなー?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:50▼返信
池沼の馬鹿バイトくんの記事かな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:50▼返信
>>182
証券会社ってエース安田みたいなヤツが言ってるんだろ?w
ゲームについて素人に毛が生えた程度の知識しかないとしか思えないんだがw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:50▼返信
ワイドショーとかでも共同開発とか言わせてたしな
同情の余地なし
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:51▼返信
>>189
めぐみんはしらんけど、ピョコタンはビジネスキチだからな。
ビジネスキチ分をそぎ落として言ってることを聞くと、わりかしまともな事を言ってんだよな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:51▼返信
>>192
いや、普通に証券会社が個人投資家にすすめていたそうだよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:51▼返信
ポケモンの価値は再認識されたから結果的に任天堂にとっては得な騒動だった
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:52▼返信
今回の件で株を買ったほとんどの人はスマホ移行賛成派
全体の割合としては確実に増えただろうな
急騰で喜んでいた任天堂ファンも当然そっち派になるんだよね
当の任天堂は困惑したように見えるけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:52▼返信
>>189
ピョコは売って無えよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:53▼返信
>>194
めぐみんも長年株やってるし、証券会社で働いていた経験あるそうだよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:53▼返信
あのホワイトスケジュールで悪材料出尽くしたとか言ってるやつおる?

おった
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:53▼返信
任天堂に親でも殺されたのかよ
ひっでー偏向記事だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:54▼返信
綺麗なインサイダー
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:54▼返信
>>198
あれ?売ってないの?
売ったて耳にしたが勘違いかなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:57▼返信
miitomoは糞で今回は当たった

任天堂が一から開発したスマホゲーは地雷って予想が立てられるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:58▼返信
俺は金さえあれば3万で手放すって2万の時に言ってて…ああ金さえあれば(金あっても結局リスク取らないだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
今回の爆上げで無事売り抜けたまこなこはニッコリ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
今日もヤバそうだなあのクソ決算だし
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
勘違いだけでそこまで急騰するもんなの?
機関投資家とかどうなってんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
本来なら海外版が配信される前に
全て告知しなければならなかった
これで利益出したやつは
最初から事情を知ってた可能性もある
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:00▼返信
また底値になったから今買ってNX御披露目時のご祝儀株価上昇時に売れば確実に儲かる
すぐ下がるから注意なw
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:00▼返信
任天堂の馬鹿向け商売が、頭の良い投資家に利用されたって事だろうな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:00▼返信
>>201
え?
ここってハゲタカファンドに釣られたアホ投機家をプギャーwwwする記事なんですけど?
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:02▼返信
>>208
損をしたのは一般市民の情弱便乗祭り大好き人間or証券会社いいなりマンだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:02▼返信
>>203
任天堂が儲かりませんよとIR出し暴落してキレてたw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:02▼返信
勘違いのアホもいるだろうがそういうアホの動向を理解して売買するのがトレーダー
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:03▼返信
投資家ってちゃんと考えて投資してるんやろうなぁって思ってたけど、ノリで投資してたんやなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:05▼返信
俺たちが思ってる以上に世の中には金を持ってるアホが多い
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:06▼返信
>>210
底値になるのは、NX発売日と小売価格発表時だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:08▼返信
システムトレード導入しないでやるのは少額で倍率高めのギャンブルが一番楽しい、まあ追証とか怖いことなしの所でやるならだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:09▼返信
>>210
NXなんてWiiUより成功する目が薄いよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:10▼返信
ぴょこたん生放送
寝てるだけで勝手にお金がドバドバ増えていく!株って最高!!

株価暴落

任天堂株暴落の感想とポケモンGOの感想 【ピョコタン】
ぴょこたん「ポケモンGOで任天堂が儲からないとかIR発表するなクソが」
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:12▼返信
討鬼伝2は進行不能バグで尼レビュー荒れているな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:15▼返信
ゲームを作ってんのも配信してんのもアメリカのナイアンティックなんだよなあ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:16▼返信

えー

こんなん前から公開されてた情報なのに
記事の書き方もアホだし、
アホルダーたちもアホだなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:17▼返信
任天堂界隈にはバカしかいないという証左だなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:17▼返信
7974その他製品09:16リアルタイム株価
任天堂(株)
22,060 前日比↓-245(-1.10%)

始まったよんw 開始から245円下った
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:18▼返信
実際株系のスレみると任天堂すげえええ!って言ってるやついっぱいおったからな
事実を伝えてもソニー信者扱いで聞いてもらえんかった
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:20▼返信
>>227
ヤフーの任天堂株の掲示板見るとアホばっかの豚しか居ねえからなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:21▼返信
そもそもポケモンの権利関係がちょっと複雑だしな
勘違いしてしまう人が多いのもしかたがない
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:22▼返信
今回の株はイージーだったろ
負けた奴らはセンスないから止めてしまえ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:23▼返信

投資家って大金かかってるのに馬鹿しかいないのか?
これに関してはここのやつらの方が詳しいだろw

232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:23▼返信

ポケモンGOのベースはイングレスで
イングレスなベースはGoogleマップだから
任天堂なんてほぼほぼ関係ないってわかるだろうにw
むしろ、Googleスゲー!なんだよね
なぜならポケモンのスマホゲーなんてとっくに2つ以上リリースされてるからね
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:23▼返信
バイトも混同してるけど、供給が任天ハードであればロイヤリティが入るので任天開発である必要は無い
これは開発も供給もほぼ任天堂と関係ないからお金にならない

そんなことより、これが近年の任天堂絡みの話題で一番のトピックになったことのほうが重要
任天堂ハードは必要無いと市場が断定したに等しいからなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:23▼返信
任天堂のゲームは全部任天堂が作ってると思ってる情弱は多い
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:23▼返信
>>227
アイツラは株に限らず全部ソニーのせいにするから
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:24▼返信
そもそも上場企業の方が詐欺みたいな上場ゴールばっかりになってるからな
投資家の行動以前に市場自体がもはやめちゃくちゃになってる
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:24▼返信
え?
赤字堂がなんだって?
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:25▼返信
ゲーム知らない投資家はゲームメーカーの株なんか扱わない。
乗せられて下がって損こいたっていうならそれは投資家じゃなくて、ただのバカだ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:26▼返信
>>221
ゴミの話題出すの止めてほしい
ただただ不快だわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:27▼返信
>>227
スレだけじゃなくて、どのまとめブログの記事を除いてもそんなやつばっかりだった。
彼らのコメント読んでるとさ、株価が上がれば任天堂にその分の利益が入ってくるって勘違いしている節があるんだよな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:27▼返信
>>233
ハードで儲けてたのにハードやめろってかwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:28▼返信
スマブラだって開発してないよな
今回は開発してないだけじゃなくて販売もしてなくて
多少出資はしてるけどほぼIP貸してるだけみたいね
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:28▼返信
草バイトかよしね
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:29▼返信
時価総額4.2兆円!ソニーを超えた!

↓数日後

時価総額3.1兆円
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:30▼返信
【悲報】任天堂新作出せないから旧作カービーの新広告を貼るwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:30▼返信
実際ここのはちま民もデビル名倉ィやアンブレラコアがカプコン開発だと思いこんでて叩いてる奴多いからなぁ…馬鹿でしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:31▼返信
最近大量に株を売って逃げ切った会社があったわけだけど…。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:32▼返信
討鬼伝2は進行不能バグで尼レビュー荒れているな
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:32▼返信
>>242スマブラは桜井のとこだから実質内部やろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:32▼返信
株わかってるやつは3万超えたときに利確したからなw
利確せずに持ち続けてるのはアホw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:33▼返信
>>241
最近の任天堂ハードはみんな逆鞘で売れる度に赤字出してたやん。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:35▼返信

まあ、Googleが凄かったっていうオチ

253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:35▼返信
>>249
スマブラとスタフォはバンナムだけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:36▼返信
任天堂がー任天堂がー言ってたやつらってひょっとして株主なんじゃ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:36▼返信
>>247
インサイダー疑惑ありそうだなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:37▼返信
>>253
作ってる人で判断してるんだろう。こういう人が今回損を出してると。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:37▼返信
>>251
そうだよ
ハードがメインなのに逆ザヤしてたんだよwww

258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:39▼返信
桜井は内部て言っていいね間違いなく
ただイワッチとの繋がりだけで内部に居たようなものみたいな事を最近言ったらしいから
これからどうなるかはわからんよなぁ、けどさすがにミヤホンとかが頼んできたら無視できないやろし
やはり変わらずかねぇこれからも
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:39▼返信
もっと下がるでー
投資家は気が付いてるけど世間は任天堂だと思ってる
ポケモンGOが社会に迷惑かける度に任天堂の評価が落ちていく仕組みwwwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:40▼返信

任天堂大株主
米キャピタル「102万株を高値で売れてメシウマでしたw」

261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:41▼返信
任天堂株を取引してる投資家は馬鹿しかいなかったってことだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:41▼返信
グングン下がっていきますね
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:42▼返信
最後の花火キレイだったぜ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:42▼返信
そして現在
7974 - 任天堂 (TYO)
chart 22,030.00 -275.00 (1.23%)
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:42▼返信
任株wwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:43▼返信
ゲーム知らない投資家はゲームメーカーの株なんか扱わないwwww

買いかぶり過ぎじゃねえの。連中が何でも知ってると思うなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:43▼返信
ポケモンGOの批判も任天堂が受け持つスタイル
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:45▼返信
大手投資家にはいわゆる投資信託のロボットブローカーがいて、アイツ等勝手に超高速売買するんだ
急騰すると予測した銘柄があると違法スレスレの仕手行為をアルゴリズムに従って始めてしまう
現行法ではAIの暴走を想定してなくて、こんな事が罷り通る訳よ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:49▼返信
>>232
コマスターすげえええええ
ポケトルすげええええええ
なんて言わんもんな奴ら
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:50▼返信
米国で「ポケモンGO」人気がたった1週間でピークアウトした理由
ダイヤモンド・オンライン 7月28日 8時0分配信
 興味深いことに、大きなヒット作になるゲームは滑り出しがゆっくりなのに対して、「ポケモンGO」はリリース初日にダウンロードが最高に達し、その週末に再び高くなったものの、週明けから下がり続けた。他のヒット作では、数ヵ月後になってダウンロードのピークを迎えることも珍しくないということと比べると、「ポケモンGO」はいきなりヒットになって、そこから息切れしてしまったように見える。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:55▼返信
>>266
扱う際は調べるだろ。投資家なら。それくらいわからんかな?
まぁ損するのは俺でもお前でもないし、どうでもいいけどな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:58▼返信
女子高生、ポケモン中わいせつ被害 福井・鯖江市、男が下半身を露出
福井新聞ONLINE 7月28日(木)8時13分配信

スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」中だった福井県内の女子高生が、公然わいせつの被害に遭っていたことが27日、福井県警への取材で分かった。

県警によると、26日午後10時10分ごろ、福井県鯖江市下野田町で歩きながら「ポケモンGO」をしていた女子高生に対し、男が下半身を露出。男は、30~40歳くらい。身長170センチくらいで、いずれも黒色の帽子とTシャツ、半ズボンという服装だったという。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:59▼返信
米国で「ポケモンGO」人気がたった1週間でピークアウトした理由
ダイヤモンド・オンライン 7月28日(木)8時0分配信

 1つは、コンテンツが有限であること。人気ゲームでは他のプレーヤーがコンテンツを提供して、プレーヤー同士のつながりが強まっていくといった側面があるが、「ポケモンGO」にはそれがない。
 もう1つは、たとえば「テトリス」や「キャンディ・クラッシュ」にあるような、しゃかりきになってしまうような要素がないこと。これらのゲームでは、プレーヤーがゲームに釘付けになるような心理状態や脳の動きが現れる。それが「ポケモンGO」には見られない。
 そして、ポケモンを探すだけならば初心者プレーヤーでもできるが、もっと上級になろうとすると、今度はバトル流の「ジム」攻略が難し過ぎる。うまいゲームは、もう止めようと思った瞬間に前進できるようなレベルづくりがなされており、それで興味が持続するのだという。
 これらに加えて言えば、野外で活動的になるためのゲームだというが、やっぱり外で何キロも歩き回るのは面倒だという本心が次第に頭をもたげてくるというのもあるだろう。やっぱりゲームは、家でダラダラしながらプレイしたいと思っても無理はない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:59▼返信
何人のアホ豚が地獄に叩き落とされたんだろうw
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:00▼返信
>>264
だって今現在上がる材料なんかなんもねぇからなw
NXの詳細でも発表されれば内容によっては上がるかもしれんが下がる可能性もあるw
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:02▼返信
任天堂がポケモンGO収益化の機会逃す、機器発売を9月に延期
Bloomberg 2016年7月27日 20:26

「延期は残念だ」とジェフリーズ・グループのアナリスト、アツール・ゴーヤル氏は述べた。「任天堂の経営陣はうまく意思疎通が取れていないように見える」という。BGCパートナーズ(シンガポール)の日本株セールス担当マネジャー、アミール・アンバーザデ氏は「発売延期は予定していた生産量が、ゲームの普及に対して少な過ぎたためではないか」と述べた。

岩井コスモ証券の川崎朝映アナリストは、ポケモンGOの人気で任天堂グループのキャラクターがスマホゲームでも「世界的に通用することが分かった」と述べた。任天堂が持つマリオなど知名度の高いキャラクターをスマホゲームに使えば、さらに収益が期待できるという。またゲームの広がりを考えれば、ポケモンGOからの収益が「限定的と決めつけるのもリスクがある」と述べた。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:05▼返信
利用規約の内容もあるでしょ。
このままでは、任天堂が全ての責務を負うことになる。
リスクが高いと分かれば、投資家は離れるよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:06▼返信
>>272
またかよニシくん・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:06▼返信
爆上げもなにも任天堂は単元株が100株の値嵩株ゆえ
見た目上凄く上がったように思えるだけじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:08▼返信
日本サービス開始してすぐに海外の大規模投資家が売り逃げしたしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:08▼返信
コレがブタ共が目を背けていた現実www
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:08▼返信
この記事もおかしい
任天堂が作ってるかどうかは全く関係ない
任天堂にどれだけ利益配分があるかだけが肝心
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:10▼返信
そして現在進行形で下がり続けてるわけだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:13▼返信
短い天下だったな?ブーちゃんwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:14▼返信
そして現実から目を背けるため
「VITAガー、イースガー、討鬼伝2ガー、アイマスガー」
と唱えるブーちゃん達であった
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:15▼返信
据え置きも撤退決まったし、僅かな希望も悉く砕け散ったなブタwwwwwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:16▼返信
投資家(笑)は情弱の馬鹿ってはっきりわかんだね
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:16▼返信
これからポケモンgo関係で任天堂に入る収益考えたら今の株価でも安すぎると思うけどね
あの時計だけでも数百万個売れるだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:16▼返信
>>264
大量の売りが入ったのか一気に21660に下がったなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:19▼返信
NianticもIngressも知らずに
ぶーちゃんは「任天堂SUGEEEEEEEE」って言うだけだったしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:20▼返信
ナニを売ろうが作ろうが任天堂には大した収益にはならん。そもそものコンテンツは任天堂のモノじゃないし、作ったのも海外なのに儲かるワケない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:21▼返信
>>288
あれの発売日未定だよ
まだ予約すら開始してないし、そこまでブームが持つとは思えない
今やってる人らは夏休みだから出来てるわけだし
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:23▼返信
>>288
発売延期になっただろ、しかも発売未定って
監督官庁である総務省やその上の内閣府、官邸にまで顔に泥を塗ったんだから、日本じゃ発売できないなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:24▼返信
でもゴキチャン
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:24▼返信
>>289
またこのまま連日のストップ安か
近々指標関係から排除されるんじゃ無いかね
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:25▼返信
>>294

自分の顔を鏡で見て見ろ、顔真っ赤にして泡噴いてる無様な姿が見えるぞwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:33▼返信
勘違いで倍以上にまであがらねえよ
キャピタルリサーチが仕掛けたんだよ
そんで売り抜けた
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:38▼返信
お菓子メーカーがポケモンとコラボした新商品で大ヒットさせたようなもんだからな
それをアホな投資家が、任天堂がお菓子を出して成功したと勘違いした
株が上がるのはお菓子メーカーであって、任天堂が上がるわけないわな
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:42▼返信
(--;)だね
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:42▼返信
どんどん株価が下がっていくな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:44▼返信
>>297
そうとしか思えないくらい急激に上がったもんな
そして狙ったように3万行ってから落ち始めたw
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:47▼返信
下手したら今日中に20000切るかもね
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:48▼返信
そろそろ21000割りそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:49▼返信
マネーゲームで爆騰して利確から急落は普通の動きやぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:51▼返信
株ってこえー
いずれ下がるにしても夏休みの間ぐらいは大丈夫だろうと思ってたから、早くて驚いてた
連日話題の状況下でも、仕掛けた人達は発売から決算までのごく短い期間が勝負だと割り切ってたってことか
自分にはそんなドライな判断出来そうにないから安易に株に手を出すのはやめておこう
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:54▼返信
はちまらしい実に良いコメントだww
任天堂を叩きつつポケモンGOでPVを稼ぐ。まさに人間のクズで底辺ww
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:54▼返信
っつーか任天堂ってもうほとんど自分たちで作って無いんじゃないの?
据え置きゲーなんて特に
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:55▼返信
GOのゲーム性のなさにみんなが初日で気付いたからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:55▼返信
株価って一日内でもものすごく動くからなあ
安定してる大企業であっても、何か要素があれば数円は平気で上下する
しかもこういう仕手株のオモチャになってる任天堂株なんか、そりゃ一日どころか数時間で暴騰暴落するわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:57▼返信
>>307
作ってないね
スマブラ、マリカはバンナムに外注だし、スタフォもプラチナに投げてるし
ポケモンも関連会社とはいえ別会社である(株)ポケモンだし
ゼニクレイドとか作らせたモノリスは一応自社スタジオ扱いかな?
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:01▼返信
マリオメーカーはどうなん?
あれも外注なの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:02▼返信
任天堂
TYO: 7974 - 7月28日 10:42 JST
21,420.00JPYPrice decrease885.00 (3.97%)
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:02▼返信
投資会社が任天堂株を大量に買う → クソしか作れなくて大損する →
取り返すにはどうしたらええんや → せや!盛り上がってるように捏造すればええんや! →
報道させまくる → バカが任天堂株を買う → 株価上がる →
投資会社は株売ってウハウハ
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:06▼返信
>>310
ちなみにモノリスは一応子会社だよ
PXZとか言うクソゲーはバンナム名義だから
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:06▼返信
はい、もうモンストに首位奪還されました
三日天下とはまさにこの事
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:06▼返信
>>311
ああ、アレは自社作みたいだね
宮ホンがゼネラルプロデューザーしてるって言うから、ある意味肝いりソフトではある、その割には受けなかったみたいだが
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:07▼返信

オモチャですわな
任天堂株を買うのは任天堂に頑張ってもらいたいからじゃない
値動きが激しくて金を稼ぎやすいからだ

儲けるだけ儲かったら消えていいよ程度のもんですわ任天堂は
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:08▼返信
いや、こんなの知らない馬鹿いる訳ないだろ?

と思ったけどここのポケモンGOの記事で何故か開発元でもない任天堂を叩いてる低脳いたし
やっぱ池沼は存在するのかな
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:08▼返信
詐欺だわこれ
西豚どう答えるの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:09▼返信
良いニュースの場合「任天堂すげー!!」
悪いニュースの場合「任天堂はIP貸してるだけだからね」

ポケモンGO大人気!「任天堂すげぇぇぇ!!」
ポケモンGOが原因で事故発生「任天堂は開発には関係ないからね」
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:09▼返信
313
インサイダー取引になる
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:09▼返信
ポケモンGOの影響で上がったとしても、ポケモンGO自体が飽きてきた人が増えて来たしマスコミで取り上げられるのも事故とか悪いものばかり。
任天堂の株も勘違いとか関係なく下がるだろ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:10▼返信
あーマジで二万切るかも
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:11▼返信
>>318

まぁほぼ全てのニシくんが任天堂バンザイ!ソニー死亡!ってやってたからな
任天堂の儲けなんて大したことないと言われても無視してな
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:12▼返信
今の市場は、ほぼ全て思惑買いだから関係ないw
もっと言えば売買の末の数字しかその日の数字は出ないから1分足で見ればもっと面白いのが判る。
嫌なら見なけりゃいいんじゃない?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:13▼返信
なんか・・・このバイトやばくない?
どこからつっこんでいいかわからないくらい気の毒な脳みそを
ネットで世界中に配信って・・・
いやマジでこの記事はやばい
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:14▼返信
記事見出しと内容が一致してないし、記事の中身自体は
重複というキチガイぶり
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:15▼返信
おいおい、今日もナイアガラじゃね~かw
ま、分かってたけどね。
まさか、ぶーちゃんの中でまだ株売り抜けてないヤツとかいないよね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:17▼返信
>>313
今回の件で、実際、証券会社は個人投資家に対して任天堂凄いでしょ、買った方がいいですよって
言いまくってたらしいしなw
ホント、証券会社の思惑通りなんだろうね。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:18▼返信
IP貸してるだけってのは有り得ないんだよな。
まず、ポケモンGoってググれば共同開発ってすぐ出てくる。これが信用できないってなら確かな情報を提示しよう。
あとキャラクターの仕草なんか勝手に作れないんだから、
任天堂(ポケモン)の人が開発に関わらない訳がない。メインはナイアンティックなのは間違いない。
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:28▼返信
今更そんなことに気付いたのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:29▼返信
共同開発のくせにあんなバトルしかできない糞ゲーつくったのかよ
共同開発だったらやばいぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:29▼返信
また爆上げしたのかw
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:29▼返信
>>330
そういうのをIPを貸してるって言うんだが?
IP管理を任天堂がおろそかにせずに、厳しくやってるってだけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:32▼返信
運営も別のところだしな、ただポケモンのキャラ貸しなだけで
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:32▼返信
Google先生で確認したが、また下がってるな
これ、今日もストップ安まで行くなあ、少なくとも午後一くらいに2万円割り込みそう
 20,915.00JPYPrice ↓1,390.00 (6.23%)
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:34▼返信
>>330
貸してるだけか共同開発かなんてどうでもいいんだよ
任天堂の取り分がいくらなのかが投資家には重要なの
共同開発してても大して利益がなければ任天堂の収益にはならないから決算も悪くて株価は下がるの
そして対して利益にならないからこないだ任天堂が発表したの
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:34▼返信
キャラ貸しだ~とニシ君がいくら喚いても、世間はそうは見てくれないなw
それにGoPlusを売ろう、って時点で関係会社なのは間違いないわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:36▼返信
>>336
そもそも上がる要素なんか現状何もないからそのうち15000円近くまで下がるでしょw
NXの詳細次第ではもっと下がりそうだけどw
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:37▼返信
        /::/.ブヒッチ\  ̄\
      /::::::::\::::ON  / ... /|
      |\     ̄ ̄ ̄   /ノ(|  初めてですよ…
      |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒|
      |  |    -O-O-   |  /  ここまで私達をコケにしたスレッドは…      
      \_|__. : )'e'( : .__|/   
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:39▼返信
「お金で囲って」
はちまもやらしいな
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:41▼返信
>>339
目標価格高めに設定してる株屋って、やっぱり素人さんをはめ込む気なんだろうなあw
現状を考えたら1万円前後くらいだろ、目標値
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:43▼返信
まーた株価暴落してやんの(笑)
ストップ安来るか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:44▼返信
クレームも任天堂にいってるらしいし
まぁ世の中イコールでみてるよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:52▼返信
いやいやww
マネーゲームだよ
こうやって言えば儲けた株主はウハウハ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:55▼返信
いわゆる一般人がポケモンは全て任天堂の物だと思っていても不思議じゃないが株やってるような人がこれだとは呆れるね
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:56▼返信
初めから危ないって分かってて高いおもちゃ売りつける任天堂にはもううんざりだよ
批判から逃れるために今出すとまずいって思ったからこその延期だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:59▼返信
ワロタ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:08▼返信
情弱のお陰で儲かりましたw
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:09▼返信
ポケモンを他人に貪られてるだけだったな
アホすぎて呆れる
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:13▼返信
いやいや、知らなかったのは一部の馬鹿だけで
大抵の人は、わかった上で飛びついてたはずだよ

ただ、こういうIR出すことは予測してなくて、
決算前に利益確定、空売りする予定だった人の梯子はずされて、売りが売りを呼んだかんじじゃないの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:16▼返信
任天堂に技術があると思ってたバカが買いに走ったわけだwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:18▼返信
まあこれも一瞬で、また順調に下がってるわけですが
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:19▼返信
だからあんな大味な仕上りなのね。本家のポケモンがいかにシステムがしっかりしたゲームかわかる
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:20▼返信
任天堂ハードなんて買わなくて済むから神ゲーだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:20▼返信
任天堂信者って頭悪いやつしか居ないのか
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:21▼返信
株主「おおっ!ステマやら一過性のブームでポケモンGO伸びてんじゃん!!!ウヒョー金もたねぇw」

株主「え!?ポケモンGOって任天堂制作じゃない上に任天堂に金入らないの?あほらし」

世も末
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:27▼返信
株価を読みやすく高低差が出やすい上に高額株だから株屋にしてみれば大いに儲けやすい株だからだろ。

業績じゃなく高低が分かりやすいから人気なんだよ。そして誘導しやすい仕手株でもある。

韓国ウォンのワロス曲線と同じ。いつ買っていつ売るのか明確だもんなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:29▼返信
>>356
頭が良かったら任天堂の信者なんかにならんだろw
脳トレで頭良くなったヤツはスマホに移行したしw
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:30▼返信
毎度のことだがゲームを出すまでが株屋のお遊び時間www
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:30▼返信
ナインティックの株持っているけどな。
上場したらガンホー + ソフバンの関係になるぞ!
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:37▼返信
パズドラで株価なん十倍にもなったガンホーみたいな流れを夢見たアホどもが騒いだだけじゃね
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:44▼返信
ポケモンGOで知ったんだが
任天堂が持ってる(株)ポケモンの株って32%ってことは
ひょっとして議決権持ってないの?
ってことは、もしかして
いざとなったらポケモンってコンテンツ脱任するのでは……?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:46▼返信
>>125
実はポケモンの企画は最初スクエニに持ち込まれた
当時DQモンスターズの原型(発売後ポケモンの影響を受けて大きく変わるが)の
企画が進んでたから、話まとまらなかったそうだけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:05▼返信
株価は憶測で動く
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:10▼返信
>>361
未公開株って簡単に入手できないと思うけど関係者なん?
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:20▼返信
>>363 議決権自体は一株からでも発生するぞ、最低売買単位の株式数を持ってて名義変更もしてあれば株主総会の案内は必ず届くし、議案の賛否についての回答も求められる
但し、重要な案件の提案についてはある程度のまとまった株式が無いとできないし、それを採択させるのも難しい
参考 保有する議決権の比率と、主な権利
100% 株主全員の同意による権利    3分の2以上 定款変更、監査役の解任、株主総会の特殊決議、株主総会の特別決議を単独採決
50%超 取締役の選任・解任、監査役の選任、計算書類の承認、株主総会の普通決議を単独採決
10%以上 解散請求    3%以上 株主総会の招集、帳簿の閲覧    1%以上 株主提案権
368.367投稿日:2016年07月28日 13:26▼返信
追記
(株)ポケと任天堂の場合は3割だけの保有だから、最大で上記の「(会社の)解散請求」までは出来る
それ以上のこと、例えば他のゲーフリやクリーチャーズが気に入らないからそっち系の取締役を解任したい、ってのは提案は出来ても否決される可能性がある
それと同じで、ゲーフリ、クリーチャーズ側が最早ポケモンを任天堂向けに出さない、って提案をしてそっちが可決されたら、ポケモンは脱任することも十分あり得る
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:31▼返信
>>364
スクエニはまだ存在してない
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:38▼返信
これ今日のスレだよね?
情報古くね?
何をいまさら笑っているのやら?
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:39▼返信
株式会社ポケモンの株を任天堂が32%しか所有してないなら他の会社が買収することも出来るな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:42▼返信
まだまだ下がってるなw
今週中には2万を切るわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:43▼返信
じゃあ、これからも株価が下がり続けるってことやんけ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:43▼返信
決算も酷いし
良くなる要素皆無だからまだまだ下がるわなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:44▼返信
好転する要素たしかに無いなw
NXもゴミみたいだし、どうすんの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:54▼返信
一番悲惨なのは7万台の頃に任天堂株に手を出して
かれこれ10年塩漬けにしているまこなこだろ
たった3万ぽっちじゃ全然大損だから7万になるのを待ってたのにww
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:56▼返信
おもしれーほど下がるもんだなw
株買った奴等は笑えない状況だろうけどw
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:57▼返信
どうしようも無い
まあ出来ることって言えば、大規模リストラとあわせてのトップ全員の引責辞任くらいかねえ
手持ち資産の切り売りはまだ出来るかな、それこそ(株)ポケの株式とかさ
のれんを守るってんなら、まだ評判のマシな骨牌事業部門を名前引き継がせた別会社にしてそっちを存続させる、ってのは出来るだろうな
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:02▼返信
任天堂のイメージは最近、トップ陣営は他社を認めずけなす。宮本ってやつとか、アメリカの社長のゴリラぽい人ね。
北朝鮮みたいできもい。
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:14▼返信
>>370
今更?今日も1000円以上値下がりしてるしwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:17▼返信
たった今の株価、Google先生から

 21,020.00 JPYPrice ↓1,285.00 (5.76%)

さっきちょっとだけ買いが入って戻したが、それが無ければ余裕で2万円割れだったな
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:18▼返信
任天堂が自社で買い支えるつもりだ、ってんならこっから先は21,000円当たりでワロス曲線になるかもなあw
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:19▼返信
宮本「買い豚ゲットだぜ!」
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:19▼返信
>>361
単なる外注開発のナインティックが任天堂に合併するのかw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:20▼返信
>>381
明日も下がるから問題ないよw
だって上がる要素がないんだからw
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:22▼返信
>>381
また落ちたw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:24▼返信
>>379
会社が上向きで余裕がある時は「他所は他所任天堂は任天堂」「ゲームは子供のおもちゃ」ってスタンス
ずーっと貫いてた
のに業績傾いてきたら余裕がなくなって他社を貶す様な発言が増えた
メッキがハゲてんだよな結局 君ハゲの頭と一緒
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:29▼返信
>>17
ピョコタンはβ版やったときにこれ糞ゲーだからヤバイって指摘してたぞw
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:29▼返信
権利持ってるのは株式会社ポケモンで開発はNiantic?
実際利益分配はどれくらいになるの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:34▼返信
>>389
明確なソースはないが、ディズニーがキャラ貸し出ししたスマゲで10%取れたかどうかだ、ってのは先日からはちまで見かけてたな
まず場所を貸してるGoogle、Appleが3割ちょっとくらい取って、開発のNianticと(株)ポケがそれぞれ3割取って、残りの1割のさらに何割かが任天堂、ってのがざっくりした計算

実際には任天堂の取れるのって数%程度だろ、って話だね
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:36▼返信
ワロス曲線始まってるっぽい
20800円くらいを底にしたいのかな
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:43▼返信
理研の麻婆茄子と同じやね
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:46▼返信
気づいてないわけないだろう。悪い材料が出たから売りぬいただけだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:49▼返信
>>390
それはGooglePlayやAppstoreでの売り上げの話し。
それは確かに売り上げの30%ととられる
ただ、イングレスやポケモンGOはタイアップした企業からもお金とるから、そっちの金額も考慮する必要がある
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:53▼返信
このスレ任天堂に通報しておくわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:55▼返信
>>394
それだって大半はNianticと(株)ポケに行くでしょ
課金とどっちが多いかは分からんけど、最終的には数割にも届かないと思うぞ、任天堂の取り分って
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:56▼返信
>>395
通報すると何か変わるのか?w
任天堂が今必死になって自社株買いしてるのと株屋がこのときとばかりに売りまくってるって事実は何も変わらんぞw
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:00▼返信
>>390
(株)ポケ3割も持っていくのか
ここってライセンス管理だけで権利自体は任天堂が持ってると思ってたんだけど違うのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:05▼返信
>>398
(株)ポケモンのWebPageみてごらん
会社概要から~
「事業内容
店舗運営事業、ゲームソフト事業、カードゲーム事業、ライセンス管理事業、アニメ・映画事業、その他、これらに付随する事業」
ってある様に、実際の開発や関連ソフトの外注管理とかも全部やってる
むしろ任天堂が何も持ってないな
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:27▼返信
ホンマ任天堂ほど中身のない笑える株はなかなかないな夢みる馬鹿に貼り付かれてる
まあ馬鹿がいるから毎回決算前に売り逃げ出来るんだけどね
ホンマ毎回成功するで
長期ここの株持ってる奴はアホ
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:31▼返信
>>399
なるほど、ポケモンというコンテンツ自体が任天堂から独立した形になってるのね
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:34▼返信
シバターより汚ないやり方
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:37▼返信
うそやん
にしくんあれだけ任天堂大勝利とか言ってたやん
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:38▼返信
>>401
まあ資本的に親会社子会社ってなってるから、任天堂がポケモン関係のグッズ作ったり別のソフト作ったりするためのライセンス使用がやりやすい、ってのはあるだろうけどね
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:39▼返信
>>403
ニシ君、コリ豚の言ってることが一度でも当たったことあるか?w
俺が憶えてる限りじゃ占い師のパクターよりも凄い逆神だぞ、連中
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:45▼返信
ポケモンゴの各地の迷惑騒動で、さらに下がる流れも視野に入ってきたな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 16:16▼返信
はちまが拾ってるTwitterの反応馬鹿すぎw
NiantecがGoogleの子会社だとまだ思ってるような連中が
この件馬鹿に出来るわけないだろwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 16:58▼返信
「わかってた」だけじゃなく、それを利用してたっぷり儲けてないと
後出しでドヤ顔してる有象無象と同レベルなんだよなぁ。

わかってたなら借金してでも買って、売ってりゃ儲かったんだからさ(笑)
現にうまい事儲かった奴も沢山いるだろうけどね。そいつらだけ賢い。見事。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:20▼返信
マスコミも悪いんだよ
「任天堂のポケモンGO」って報道がほとんどだったし
多分電通からそう報道しろとお達示があったんだろうが
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:27▼返信
肝心の任天堂自身のスマホ展開はミートモ失敗で相当怪しいからなあ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:30▼返信
アニメポケモンも任天堂はヒットしないと思ってて、利益の大半は余所に行く契約にしてた
それが空前の大ヒットをしたから慌てて株ポケを設立して権利関係のリセットを計った
この結果、株ポケに利益が集中して任天堂は大株主として利益を受け取るという構図になった
その株ポケが今頃になってうっかり「ほとんど利益を得られない契約」をしたのは皮肉だがw
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:35▼返信
いまから空売りだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:45▼返信
>>9
ブ、ブヒッ!ブヒィッ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:05▼返信
まだ二万割れないね~意外と渋といけど
明日の日銀次第で株価全面安あり得るしその逆もあり得る。
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:12▼返信
よくわからんが外注なんてどこのメーカーも当たり前にやってることだし、出来が良ければ実際に開発していなくとも権利を保有してるメーカーの株は上がるもんじゃないの?
ゲームフリークやナイアンティック社じゃなくて任天堂株が上がったことが問題視されてるってこと?
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:20▼返信
株価上げは任天堂に莫大な利益が入ると勘違いした結果。
儲けたのは開発子会社を有するGoogleと版権元の株式会社ポケモン。
任天堂が持ってる株式会社ポケモンの株は32%しか所有してなかったのも影響してる。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:31▼返信
NX発売前で爆下がりしている今が任天堂株の買いだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:47▼返信
まだまだ1万5千下回るまで待つんだ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:55▼返信
>>363
議決権の32%をもっているわけですが?
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:15▼返信
は?そんなもん急騰した初日にみんな知ってたわ。関係が深かろうが浅かろうが収益が出ようが出まいが動いた方についていっただけ。偉そうにウケルwwwwwwwとか言ってるガキどもの年収の3倍は一週間で稼いだから問題ない。
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:47▼返信
今日も-5%wwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:47▼返信
豚はこれにどう答えるの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:51▼返信
株価と業績が連動していない
株価はマスコミ報道と強い関係がありそう
日本は本当に景気が良いのだろうか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:25▼返信
投資家舐めすぎだろwww承知でやってるのになにが「投資家も勘違いしがちだよね」だwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:16▼返信
>>423
中韓寄りは景気良いねえ
ウチも仕事増えちゃって新規を断ってしまうくらいだし
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:38▼返信
今日も下がってますな
427.ネロ投稿日:2016年08月02日 17:42▼返信
大暴落がどうした
ホントそれがどうしたっての

は?どうしたの?何泣いてるの?
泣きたいのはこっちだ!
眠すぎてあくびがとまらん💢

直近のコメント数ランキング

traq