『レガリア The Three Sacred Stars』放送・配信に関するお詫び
http://regalia-anime.com/
【レガリア放送・配信延期に関するお詫び】このたび制作上の都合により第5話以降の放送・配信を延期させていただきます。皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしますことを心よりお詫び申し上げます。https://t.co/AHxMLLJnOC #レガリア_アニメ
— 【レガリア】TVアニメ公式 (@regalia_anime) 2016年7月28日
【レガリア放送・配信延期に関するお詫び】放送再開につきましては9月1日より、現在放送中の各TV局にて、改めて第1話から順次放送を開始させていただきます。詳細につきましては公式WEBサイトをご覧ください。https://t.co/AHxMLLJnOC #レガリア_アニメ
— 【レガリア】TVアニメ公式 (@regalia_anime) 2016年7月28日
(記事によると)
平素「レガリア The Three Sacred Stars」をご覧頂きまして誠にありがとうございます。
7月より放送して参りました当作品ですが、既に放送・配信している話数において、本来意図していたクオリティと相違があることを強く認識致しました。
この相違は、現在の制作体制の中で解消をする事が難しく、いま一度、制作体制およびスケジュールを仕切りなおし、きちんとした形で視聴者の皆様に作品をお届けしたいという、制作サイドの意向を受け、下記の対応を取らせて頂くことにいたしました。
第4話をもって、放送をいったん終了とさせて頂きます。
制作体制を整理したのち、現在放送中の各TV局にて、9月1日より順次放送を開始させて頂きます。尚、改めて第1話より放送させていただきます。
BD・DVDのリリースにおいては発売を1ヶ月延期させて頂きます。
以上、第5話以降の放送を楽しみにして頂いた皆様には多大なご迷惑をお掛けいたします事、心よりお詫び申し上げます。
また、急な決定の為、これまでプロモーションにご協力を頂きましたキャスト・アーティストの皆様、各媒体や販売店の皆様へもこの場を借りてお詫び申し上げます。
スタッフ一同、気を引き締めて全力で制作に取り組んでおりますので、何卒ご理解を頂けます様お願い申し上げます。
9月よりの放送を是非ご期待ください。
レガリア製作委員会
レガリア The Three Sacred Starsについて
『レガリア The Three Sacred Stars』(レガリア ザ・スリー・セイクリッド・スターズ)は、アクタス制作による日本のアニメ作品。2016年7月より放送中。
ストーリー
今から12年前。リムガルド王国で後に「リムガルド・フォール」と名付けられた事件が発生。世界各国から救助隊が派遣されるが、到着した彼らが見た物は動くもののいない無人の街だった。時は流れ現在。エナストリア皇国に住むユイとレナの二人の少女は、同じ家で暮らしながら平穏な日常生活を送っていた。ある日、ケイという少女を見かけたレナは、埠頭に呼び出され、彼女の使いとして現れた男に勝負を挑まれる。
男はレガリアギアと呼ぶロボットに搭乗し、レナも自分の姿をロボットに変身させた。彼女の正体は人間ではなく、「アレクト」という名前の「レガリア」のコアであった。男の攻撃に苦戦するレナだが、彼女を探してその場に現れたユイを自身に搭乗させ、怒涛の反撃で勝利を得る。騒動終結後、エナストリア国民の前で記者会見を開いたユイ。彼女の本名は「ユインシエル・アステリア」。エナストリア皇国の若き女皇と彼女が守りたいと願う少女「レナ・アステリア」。二人の物語が始まる。
(詳しくはWikipediaへ)
1. この話題に反応する名無しさん
万策尽きたかwww?
2. この話題に反応する名無しさん
伝説になりましたね
3. この話題に反応する名無しさん
え!?ちょっと待って!?
4. この話題に反応する名無しさん
ガルパン状態が始まってしまったか
5. この話題に反応する名無しさん
すごく気に入ってるので来季まで気長に待ちます
放送直前特番とかいろいろやって力入れてたのに前回ちょっとクオリティ低かったからな
名作になる予感バリバリだから仕切りなおして頑張ってほしい作品


レガリア The Three Sacred Stars 1 [Blu-ray]
本渡楓,佐倉綾音,久保ユリカ,小倉唯,瀬戸麻沙美,登坂晋
Happinet 2016-11-02
売り上げランキング : 16172
Amazonで詳しく見る
TVアニメ『レガリア The Three Sacred Stars』OP主題歌「Divine Spell」
TRUE,唐沢美帆,本多友紀(Arte Refact)
ランティス
売り上げランキング : 655
Amazonで詳しく見る
1話見逃したから見てなかったわ
また一からネットでも配信して
くれるなら見るわ
むしろ厳しい状況で作画を維持した結果じゃない?
ゴッドイーターなんか遅れの埋め合わせに総集編を何度も挟みまくって
最後の数話は半年後に放送なんてことやったからな
こういうのはよくある事なのに騒いでるのはニワカかな?
4話までは予定通りいけるけど5話の進行状況から見て明らかに放送日に間に合わないって事だろ
作り直しは前代未聞
スポンサーは大赤字確定
放送局だとかスポンサーとか関係各所に迷惑被りまくりで前代未聞だぞ
こういう前例を作っちゃったら歯止めが効かないんじゃないの
ゆーっくり作ってくれや
それに円盤も売れるわけじゃないしドン詰まり感ハンバない業界やな。
それが見られなくなったから困るんじゃないか
総集編も勝手に完成するものじゃないから作る手間が惜しいんだろ
アルスラーンもそうみたいだけど。
なにか深刻な政策上の問題が起こったか、
売上の状況が良くないからリスタートしたほうが良いみたいな商売上の判断だと思う
ゲーム業界におけるゲームは制作済だけど発売日を調整してるような状態なんだろう
サンライズの古強者のゲンガーでも引っ張ってこないと無理やで。
あとプロなら負け戦でも最後までやらんと。それが次の糧になるのに・・・
こんなの大迷惑以外の何物でも無いじゃん
制作側の上の方の人間はクビどころじゃ済まないんじゃないか?
サンライズは社員持たないでフリー契約のみらしいから古参てのもなんかおかしな話だ
むしろ問題提起のためにやってそうな感すらある
確かにそうだが、だからこそ「頑張って欲しい」だろw
どっちかに寄せろよ
人脈とノウハウは圧倒的やで。
若手の現場だけじゃロボ作品は今は無理やで。
>>54
だがそれがいい
これがよくわからん
あれで満足できなかったってこと?w
想定よりクオリティ高すぎーとかだったら萎えるがw
夕方のロボットアニメみたいなそんな感じ
スポンサーって深夜アニメはいわゆる政策委員会がその時間帯のCM枠ごと買い取る形でやってるんで内輪の話でしかない
サンライズに所属してないんだからただの古参ロボメーターでいいじゃんて話
クオリティがあがるならいいけど、全8話とかに短縮されたらやだなあ
魔装学園HHおもしれえええええええええええええええええええええええええ
バンサック・ツキタ・・・タイっぽい
いかにもCGですって感じるのがなんなのかを吟味してそれをどうすれば手描きアニメに慣れた人たちが納得できる表現になるかとか今からアニメやろうって奴は研究してくれ
そこは「バンサ・クツキタ」だろ
あれでロボットとか言ったら離れて行くだろ。
と声が大にして叫びたい
レガリアも例外なくシナリオがゴミ糞
視聴者の要求クオリティが高くなりすぎてる
ニコニコで今期わりと2話から有料なの多いけどあからさまに売れてないのと売れてるの差出てるからな
だったら4話完結で良くないか?
男坂エンドだよ
レガリア→4話で万策
売れなかったら、ガルパン次ないぞ
話題性を追求したか
これも一種の炎上商法やな
今どきだとテレビでも放送延期なんてのが許されるんだな
メディアとしての地位が下がって緩くなったな
そう言えばノラガミもBS11で打ち切られて凹んだっけ
やっぱりシナリオが原因だろう
てことは、記事タイトルに「前代未聞」あるけど、「前代未聞」じゃなかったってことだよな。
安易にタイトル付けすぎ。
作画は気にならんかった
どうでもいいよこんなん
構成しなおして話が良くなるなら期待するけど単に作画が間に合わないレベルだったら爆死だろうなあ
10話分くらい先行させて作り置きしてから放送のスケジュール組んでおけばいいのに
「万策尽きた」の説明も全然してないし、「名作の予感バイバリ(はちまのバイト基準)」
とかドヤ顔で言ってるし、はちまのバイトはキモアニヲタだって暴露したようなもんだな
間に合わないから低クオリティで放送とか
一回落としたから打ち切りみたいなのは良くない
放送局にとってはとんでもない話だがもっと柔軟に対応できる体制にしていったほうがいい
そうでないなら9月から第1話を改めてって、
1クールなら5.6話で終わる事になるんだけど……
この作品
数年は干されるんじゃね?
バカッターはほんと日本語不自由だな
そうか、作画クオリティが恐ろしく高いなとは思っていたがやはり維持できなかったか。
まぁ楽しみにしてるか
それほど現場の環境悪いのかしら
キモイわー
ロボっぽい巨人が戦ってるだけ
かなり無茶してたのね・・・
どの程度修正するのか。
嫌われるオタクの典型みたいな奴www
つまらなくて円盤売れそうにないから仕切りなおしたいって所だろうな
こりゃ終わったな
まぁ気長に待ちます。
「だから俺の言う通りにしときゃよかったんだ!」
「しょーもないとこでリテイクばかり出すなや!」
「ヤル気ないんだったら帰れとか言われてヤル気なんか出るか!」
「なんでもかんでも時間押してんの下のせいにすんなや!」
馬鹿向けロボアニメやろうとした時点で負けなんだよ
製作スタッフも視聴者もつらい
って程度のやっすい企画ですからー、つまんないしどうでもいいわ。
作り直ししたところでどうかと思うが
そういうことはかなりの余裕がないとできない、ローンと一括払いに似てるかもしれない
NHKのアニメなんかは全話納品後に放送することが多いらしいが
今季の腐った中の数少ない百合アニメだったから残念
あのまま続けてたらただのクソアニメになる
※151
資金に現金があるかないか
昨年のとあるスマホゲーのアニメは放送の半年前に収録を終わらせてた
ここ最近は爆死続きじゃねえか
目を逸らすなwww
中学生が書いたラノベかと思ったわ
下請けないとTVアニメでクオリティ保つのなんて不可能なのにどんどん数が減ってるからね
プルンプルンしてたの?
ここは総集編(4話しかないが)か、声優さん&スタッフのトーク番組で繋いで欲しかったなw
美少女ロボット大戦としては言うほど悪くない出来だったし
多少作画や演出やシナリオが良くなったところで円盤の売り上げは変わらんぞ
監督とかよりプロデューサーを心配したい
それを許さない程の何かがおこったのか?
ポケモンマスターって最低だな。
ま、再開するなら待ってるよ
もう止めてもいいんやで
美少女だけのロボアニとかつまらんもん作らんでもいいんやで
重い話でもああいう絵だと真剣に見れなくなる
ボトムズはボロボロになっても絶対に死なないって設定のアニメだし
(よくある御都合主義ではなく主人公が遺伝子レベルで所有する能力)
逆に萎えるけどな
なんであんなファンタジー設定を後付けしちゃったのやら
主役と絵がちがい過ぎて、違和感があった
都知事選挙のオマージュだと思うけど、オルフェンズのオマージュかもしれない
そこだけ、なんか違う気がする
スマンな例えが悪かったか。
確かに遺伝子レベルで凄まじかったからなw
PSも真っ青だったし
要はアレだよ、美少女を表に出しすぎっていうことだよ
あんなのごく少数のオタクしか望んでねえよ
しかもつまらないし
作るうちに本来の想定と違ったから一話から作り直し、
ボンズくん!これができることが証明されたならキャプテンアース作り直そう!
もうそういう会社ってイメージだわ
女だけって見る気しないんだが
こういう百合系の女だけのアニメは売れない
いわゆる視聴者の嫁って言う
俺嫁系のアニメしか大ヒットしないのが現状なんだよ
けいおんもガルパンも視聴者の嫁だって事で大ヒットした
何や知らんけど、クソアニメやろ?
先ず、そこを理解しろ
クソ記事ね
ゴミ
あー、なんとなく分かる
求められてるのは、女の子たちが活躍するアニメであって
女の子同士でイチャイチャするアニメではないんだよなぁ
何も作ってないのに、いきなり「じゃぁ、来週納品してください、全話」
と言われたのに比べれば、問題ないw
ストーリーがそれほど重要とも思えない日常でさえNHKで流されて好評だったのにw
根本的に面白くないって言ってんだよ
おそらくキャベツみたいになるのおそれての仕切り直しかと思うが。
見出し見た時ドン・ドラキュラ状態かと思ったぜw