市場拡大の好機? 「ポケモンGO」の登場でゲーム業界に異変
http://news.livedoor.com/article/detail/11835872/
記事によると
・ “怪物級”の人気ゲーム『ポケモンGO』は業界の勢力図を塗り替える勢いをみせている。
・スマホ向けゲームを手がけている大手各社は、現時点ではいずれも影響を否定するものの、海外で一足早くポケモンGOの配信が始まって以降、株価は下落傾向だが、一方でケモンGOはゲームに関心がない利用者も呼び込んでおり、相乗効果をもたらして市場拡大の好機になると期待する声もあるという。
・日本のスマホ向けゲームで最大のヒット作とされる「パズル&ドラゴンズ」が、1千万ダウンロードを達成したのは配信開始から約1年後なのに対し、ポケモンGOの利用者はわずか3日間で1千万人を突破したという。
・楽天証券経済研究所の今中能夫アナリストは、「ブームが長く続けば、他社への影響が出てくるだろう」と推測しており、多くのスマホゲームはゲーム内で使える「アイテム」がランダムで当たる「ガチャ」という手法で課金しているが、ポケモンGOは異なっているため、ヒットが長期化すれば、「利用者はガチャを使ったゲームから徐々に離れる」と予測している。
・一方、コナミホールディングスの中野治副社長は「業界が脚光を浴び、市場自体が広がった」と期待感を示し、SMBC日興証券の前田栄二シニアアナリストも「ゲーム以外に時間を割いていた人がポケモンGOに入ってきており、業界にとってポジティブだ」とみている。
1. この話題に反応する名無しさん
ガチャに頼ってるスマホゲーを全部駆逐してもらいたいね。
2. この話題に反応する名無しさん
任天堂の課金は綺麗な課金だからな!
3. この話題に反応する名無しさん
業界の救世主やったんや!
4. この話題に反応する名無しさん
>コナミホールディングスの中野治副社長は「業界が脚光を浴び、市場自体が広がった」と期待感
お前のとこの社長はゲーム会社なのにゲーム嫌いっていってんだが・・・
5. この話題に反応する名無しさん
ソシャゲをぶっ潰したところで同じようなゲームのソシャゲが流行り始めたら結局はコンシューマーの衰退になるんだよなぁ
6. この話題に反応する名無しさん
業界の市場が拡大するのはいいけど、ソシャゲ方面での拡大はうれしくない
7. この話題に反応する名無しさん
3日で1千万は流石だな
すでに恨み節も発生してるけどね…
【業界人「ポケモンGOはソシャゲ市場にとって毒。アプリはみんな殺される」】
でも既存のガチャに傾倒してるソシャゲ業界を変えてくれそうな感じはする
ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
Nintendo 3DS
任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 109
Amazonで詳しく見る


あんなもん「ポケモン」ってブランドありきだろ
よくやった
大歓迎じゃねーか!
日本だけは変わりそうもない
(´・?・`)
(´・?・`)ひゃー
(´・?・`)餓鬼しかやってねー
そりゃそうだろ
もう、一部のアホしかやってません
ガチャゲーの方がゲーム性があるんだから、仕方がないよ
とにかく「課金」がある限り変わらねえよ
(´・?・`)大学生になるまでやれ
(´・?・`)一応勝ち組
もう飽きたんだけど
アミーボ「せやな」
ジム以外でバトル出来たりポケモン育てられたり出来るともっといいんだけどな。
とにかく乱獲して自分のレベル上げるしかないのがどうもな。
最初の三匹(+ピカチュウ)を育てて主力にするような
?
?
あいつら引きこもってわざわざスマホいつまでもいじってる変態ばかりだぞ
基本無料ゲームにお前は無茶苦茶言うね。
アイマス GOとか仮に出たら、どうなってしまうんだ?
オレみたいなキモオタが日本各地に出没するってことだな
とっくに影響出てるよ
まだ任天堂に金入れた方がマシだわ
ゴーはしない
レアが揃うまで巣にこもってるんだから
金はかからんから無料ガチャやがw
ガチャって利率がいいから採用してんだろ?
全体の数%が廃課金してくれりゃ儲かっちゃうシステムなんだろ?
・・・やめないだろw
ブヒーダム
逝きます!
もうブームは終わってるから影響は出ません、ってこと?
ガチャに金かけない層の方が最初から大多数なんだし、少数のそれらの馬鹿がいなくなるってことは絶対ないからな
全く逆じゃね?ww
国内のスマホゲーは課金で保ってる訳で、課金がどんどん無くなればスマホゲーの運営が厳しくなるわけでww
このやり方はポケモンの知名度で生きてるだけだからなww
よくこんな恥ずかしい妄想出来るなw
射幸心を煽る賭博の中毒性は強い
だから法で規制されてんだ
ポキモンごときよりも強いんだよ
それくらいガチャは簡単に儲かるんだよ
ブランドも作れん使い捨てゴミゲー作ってた業界が悪いんじゃね?
パズドラGOでもモンストGOでも出せば良いじゃん
課金するならせめて日本企業のにして欲しいな
経済回らんから
聴いて来た
ポケモンゴ叩くために普段叩いてるもの持ち上げるとかドン引きですわ~
任天堂ハードさんは……
ゴキブリはもちろんのことスマホゲー開発者も叩いてるんだろうな
自分達がやばいから
それは理想ではあるが
ポケモンゴにそんな力は一切無いのが問題
ミスターサタンとセルの相討ち狙うようなもんw
記事でパズドラに言及してるけど、スマホがここまで普及してない時期だから単純に比較できない。
GOでスマホゲームを初めてプレイして、GOに飽きたら他のゲームを始めるということは十分にあり得るし、GOで初めてゲームに課金した人が多いみたいだから、課金に対するハードルを下げた功績はあると思う。
すり寄ってくんなよ!ゲームなんて嫌いなんだろう???????
さっさと版権手放してコナミスポーツとか社長が見下さない産業でがんばれよ
散々コンテンツ死なせて、ゲームに旨みが見えたらごますりか??????
君は知らんと思うけど
フェイトが儲かるとソニーも儲かるから
GKなら普通に持ち上げるんじゃ?
無課金ユーザーを馬鹿にしてるだろ?
これはポケモンクラスのブランドがあって初めて成立するんであって、
よそがこれに倣うなんて到底無理な話だろう。
そういうヤツは流行りに乗ってるだけだよ。WiiやDSを買ってた連中と同じ
そういう連中は実は大してソフトを買ってない(特定タイトルしか買わない)のは証明済みだろ
そしてそういう連中は流行が終わるとすぐに新しいものに飛びついて何も残らないんだよ
PSユーザーの中にPS4厨とVita厨が存在するように
GKも一枚岩ではないのだよ
マトモなスマホゲーってw
深夜徘徊して警察に捕まるようなのが?w
仮にソシャゲがなくなったとしてもコンシューマが盛り上がるとはとても思えない
これが任天堂ゾーンの効果だ
モンゴでいくら儲かっても任天堂に入ってくる金は大したことないのになw
ガチャ廃人がガチャやらなくなるっていう流れ
おかしくね?
もうやってる
爆死したけどw
あれはゲーム業界すべての敵だから
射幸心煽るには無課金の有象無象が居ないといけないんですよ
過疎ってるところで1位とっても何の自慢にもならないから
つーか楽天ってww任天堂の株価が上がり続けるって予想してた所じゃねーかwwwwww
なんせ1日で数万使うユーザーがいなくなるってことだからね
任天堂がブルーオーシャンだと信じて意気揚々と漕ぎ出してみれば、
そこは修羅どもが血で血を洗う赤い海だった、という状況が実に滑稽だからだよ。
しかも、皮肉にもソニーが噛んでるFGOにまくられてるのがまた笑えるじゃあないか。
他が同じような課金スタイルにしても色々厳しいと思うけどな
まあガチャが無くなってくれるのなら喜ばしい事ではあるが…
通勤中、人生終わってる奴らが
一瞬のドーパミンが欲しくてやってる奴らばっかだから
永遠に衰退しないと思うよ
パチと同じ部類ね
日本のスマホ市場の売り上げは世界3位ぐらい?だったけど、大半がガチャによる水増しみたいなもんだからな
1ヶ月持ったら上等だろう
スマホに入ってる色んなアプリゲーの1個に過ぎないのに
家に帰ったらポケモンGOなんかやらないよ
CS機触る人もいればPCゲー触る人もいるし、それこそガチャゲー起動する人もいるだろう
ポケモンGOだけ特別視し過ぎなんだよ
MMOとかしたことないの
嵌まっててもやる期間があくとさめるんだよ
ギャンブルとMMOなんかを一緒にするなよ
ギャンブル依存症ってのは心の病気だからな
そもそも、廃課金者は嫌いそうだしこう言うの。金さえつぎ込めば じゃないからな
その層は結局動かないかと
その辺改善してほしいな
変に重いだけじゃガチャ課金には勝てないかと
善くも悪くも
馬鹿じゃなければ結果が数字で出るのはわかるでしょ
3Qにどれだけ他の企業に影響してるかでわかるよ
ゲームは好きなだけ遊びたいのにどれもこれもスタミナだとかで制限掛けられてるとフラストレーション溜まる
モンゴにそんな実力があるなら応援するけど
実際は社会問題起こすような連中を一ヶ所に固めるだけの迷惑アプリじゃん
毒じゃなくて?
MMO依存症も似たようなもんだと思うよ
死人出るぐらいだし
それスマホ業界からみたら救世主どころか死神やんw
ミートモじゃ業界荒らせなかったなw
どっちにしても課金するやつは課金するんだよなぁ
課金層持って行かないと意味がない
単に、コンプガチャもだけど課金して、他との差をつけたい・目立ちたい・自慢したい
ってその欲を止められない病気なだけだと思うが…ランダム制はあくまでも仕様だからってだけで
ギャンブルとガチャでレアキャラを当てるのはすごく似た感覚
それアンタの願望だろ
ギャンブルにしろガチャにしろ確率低い当たりが目当てだろ
ガチャを回してレアカード引いてヒャッハーするのが面白いのん?
電池の寿命を縮めてまで遊ぶ必要あるの?
肝心な時に電池が無かったらどうすんだろ?
電池で充電すると寿命が短くなるって知らないのかな?
これがゲームと..
全然わかってねーなw
それが当たるといくら儲かるの
パワプロ以外なに残ってんの?
ガチャ無くなったらそれこそゲーム撤退やろ
普通、寿命なんか来る前に買い換えるわ
1台で一体何年持たせるつもりだよ
わかってないかは3Qでわかるでしょ
生活保護じゃなければ
頻繁に充電したら2年持たない可能性あるぞ
普通にアイテム課金ゲーや買い切りゲーになりゃ健全化すると思うんだ。
まぁ俺は金と時間使ってまでスマホはわざわざやらないけど…。
KONAMI「嬉しくねえぞ」
金を突っ込んでリターンを期待する所にギャンブル性があるんだろう
ギャンブル性を語るのに、リターンが金である必要はない
横だけどな
ギャンブルって金が欲しい奴と刺激が欲しい奴がいるんやで
後者は、まあ病気だけどな
それは海外パケが別料金なのを知らないアホが悪い
GPS使うのもどうかと思うがね
だから3Qの数字みたらわかるでしょ
それが結果
ねーよアホ。そこまで行けば病的だよ。
病的な話を一般的な話みたいに語るなや。
まぁ、年単位の電池の消耗をそこまで気にする方が病気に近いが。
一時期課金してたけどフッと我に返った時、急に馬鹿らしくなった。
面白いからやるというよりも、スタミナとか限定イベントとかに追われる形でやってる人が結構いると思う。
このタイプのひとは一旦何かのきっかけで離れると、浮気先に飽きたとしても目が覚めて元のゲームには戻って来なくなるよ。MMOと同じ感じ。
スマホゲーを広げるというより、単純に終わらせるんじゃない?
何で3Qなの?2Qで結果は分かるけど
ガチャ中毒を別の中毒で塗り替えてるだけに過ぎないよ
そこまで病的なやつだろ
廃課金してるスマホゲー中毒者は
つーか充電だけじゃなく発熱もバッテリーに悪影響与えるし
私が言ってるのは年単位の方だけど
あなたも同じ?
例えばガチャで最高のレアが出たら嬉しいだろ?それはギャンブルで当たって嬉しいって感覚と同じなわけ
って言いたいのか?
スマホゲーの人口の拡大には繋がるかもしれんが、ガチャ課金が無くなりGOみたいなシステムになれば課金減るだけじゃんww しかもスマホゲーのほとんどはガチャで生きてるんだし…しかも、GOのユーザー減っていってる訳で…
なんか、GOだけの人口見て他のスマホゲーの現状やら知らないで言ってる感じするなww
そういう理屈はいいよ
数字でなければ意味がない
は?年単位が3Q?
市場も規模も文化も違う物を、数字で比較してどうすんだよw
カプコンのMH開発中止でもいたなw
私が言ってるのは7,8,9ね
「ガチャはギャンブルじゃないよ?」とか言ってるやつは詭弁だわ
んじゃなんでコンプガチャに規制が入るのかと
ガチャ課金系はギャンブルゲーって枠組みにすれば誰も文句言わないんだよ
お前生活保護か早く死ねよ
くずが
社会の屑は早く死ね
本当にそれなんだよなぁ
???
7~9月って普通は2Qって言うんだけど…
生活保護だからそんな事も知らなかったのか
他ってタイトルは
ガチャがギャンブルかそうじゃないかの問題は別にしてコンプガチャは景品表示法違反の問題だから別問題だぞ
豚は「任天堂が勝つのは決まってるからそこに至る過程を予想(=捏造)しよう」というタイプの基地外で
そこさえ押さえとけばそれほど意味不明な事は言わないんだけど
3Q君のはマジでわかんねえよ
こういう系のスマホゲーがたくさん出始めたら
相対的に廃課金ガチャゲーが廃れていくのかもな
つーか単なるアスペでしょ
さっきから会話が成立してないじゃんw
てめえの金だ
ガチャで儲けたゲーム会社の奴は金を貯め込まず世の中の為に使え
金を回すんだ
フッ、ガチャだけにな…!
俺良いこと言った
ポケGoも楽しんでるけどだるい面もあるし、お金使ってガチャ回す爽快感には勝てないのも確かなので
こんな安易な仕組みをなぜ手放さなければいけないのか
コンシューマーゲーム
GOはポケモンの知名度があってこそだしな…ARゲーで無名なのが国内で流行るわけがない
その像がイマイチ見えない
他の作品に埋もれそうなんだが
これは恥ずかしいw
廃課金ユーザーだけでは運営できなくなるだろうし
つまり何がいいたいのかというと
他のゲーム会社もこういうのをもっとやれ
「私」とか言ってるあたり高齢ニート臭を感じるw
客層違うから無理だろ
あ、任天堂CSは駆逐されてましたね
ゲームをあまりやらない層を取り込んだのはいいけど
リア充って飽き性あるよ
ガチャなら歩かなくても即ゲットだからよほどマシって考える人も少なからずいそう
3DSで遊んでる子も全部ポケGOやってると見られるだろうよ
そうなるとジジババにとっての携帯ゲーム機の印象も悪くなる
無料で配るのは体験版にしたらいいんじゃね
毎月1万課金する契約を結ぶと自由に遊べるし
ガチャ課金し放題の権利が貰えるという素晴らしい権利が手に入る
ガチャ課金する奴は馬鹿なんだからこれぐらいやっても契約してくれると思うんだ
作っても意味ないでしょ
売れたのはポケモンだからだし
1000万DLした中にこれの前身であるイングレスをどれだけ知ってるか
スマホはすでにゲーム機として認識されてるんじゃねーの?
いつまでそこに7万も8万もかけて買い換えるかは知らんけど
合計課金80万してるワイ
普通に買ってしまう
途端に古いものとして認識されてしまう
流行りってのには賞味期限があるんだ
んで色々工夫すると中小が一発当てるには金銭的にきつい
だからと言ってCSに人が戻るわけではないけど
じゃぁ最初に大量に課金するCSゲームもいらんな
CSゲーの続編がスマホゲー(ガチャ有)になってしまうのが、どうしても許せない…
その理屈だと物買うのは全部課金なんだが
ガチャで引くのがゴールなのをゲームって言われてもね
道行く人を見てみろ、もう誰もやってねーよ
先週まで 人であふれかえっていた地元の都心の公園
今は元に戻っちゃった
お祭りの終わった状態
もっと課金させる仕組みがないとオタク系ソシャゲたちに負けるね
コンテニューとか時間短縮の為に在るべきだよね
なぜ当たりハズレ方式になってしまったんだ?
まあ田舎だしな
タイトル見えるか?
給料全部と親の年金つっこむで
無理でしょ。
強化するためにはそれをたくさん集めて飴にしないとダメとか手間かかりすぎる…
衰退することはないだろうな
課金勢に湯水の様に金を垂れ流してほしいから。
対価として見合うかどうか見失わせている。ペテンみたいなもの。
射幸心が面白さに繋がるのは理解しているはずだ
今やってるのはガイジぐらいだろ
つまるところ、ギャンブルと押し売りみたいなもの。 やるもんじゃ無いよ。
いつもの願望が駄々漏れですよ~www
特に日本はDL課金を悪だと言ってる限り衰退し続けるだけ
フェイトは緩くなった?んだってねぇ
ザマァw
ポケモンというブランドがなければ誰もやらなかっただろ
他人の土地を無断で使ったり、
事故を負わせながら知らん顔したり、
裁判を逃げたりするのはよろしくない。
卑怯もの犯罪者というほうがふさわしい。
ガチャ以外で課金させるモデルのゲームなんて今までもいくらでもあったわけだし。
アプリコット「せやな」
1%の廃課金者に頼ってそれ前提のシステム作りなんておかしい
ガチャゲーを100%楽しめられる人間なんて極僅かだ
(その極僅かに大金持ち以外の廃課金者は入ってないと思う)
すでにやってるやつの方がマイノリティだろwww
ビジネスモデルも変わってきてると思う。
0.0何パーセントのために数十万使わせるようなガチャはそろそろ廃れて欲しいわ
おとがめ無しだったんだね
幹部からの了承を得たようなものだなw
この場合の幹部は、ゲーム畑ではなく金融業畑だけど…
当たり前な機能すらはいってなかったのはびっくり
対戦も糞仕様でバグばかりの欠陥からっぽゲー
そう簡単にはいかんだろうけど、長期間ガチャから離れることで治る事もあるかも
ポケgoを長期間やるかどうかはしらん
ま、あそこはソシャゲ主体だから持ち上げとかないと儲からない判断なんだろうけど。
元々は普通のアイテム課金ゲーが細々と売っていたところにガチャが現れて爆売れしたんだろうが
ポケモンゴwwwでも無理だよ馬鹿か
ガチャを消し去ってしまえー!
第一任天堂の儲けは少ないしポケモンのコンテンツが活性化してるわけでもないから
株操作したくてもできんやろ。せめて出るかも定かじゃないNXでも持ち上げた方がいいんじゃねーの
ポジティブもくそもあるか
おまえら文句言いながらもガチャ大好きだからなw
普段ゲームをやらない人は結局ブームが去ればブームと一緒に去っていくって、もう任天堂は経験してるだろ。
ギャンブル依存症の患者を作って少数の依存者の
高額課金で主たる利益をあげるスタイルが
健全でまともかと問われると何も言えないんだよね…
相当課金されてるからトップ取れてるって事をなぜか失念しているという記事
まぁ必死だな、と
VITAのいないところでサバイバー
それが分かってない馬鹿大杉で笑えるwwwwwwwww
ガチャゲーより中身ないって酷すぎるゴミゲー
レアポケ出るまで道具使用控えてれば一切金かからないんだが
無料のガチャって事かな?
日本はガチャゲーが1,2位だもんな
高額課金者のモチベーションと執着心はFGOみれば半端ないし。
ポケモンGOが流行ろうが流行るまいが、日本のCS市場には関係ないだろう。CSだるいもん。
マップ使ったアプリなんて開発コスト高すぎてポケモン以外で使えねぇから大丈夫だろw
自分たちの金の確保に必死なガチャゲー連中がそんな兼ねだそうと思うはずがないw
むしろ駆逐されそうじゃん
ポキモンしょぼすぎ
ポケモンGOいくら持ち上げても任天堂の株は影響ないが、ナイアンテックの株操作したいの?
化けの皮剥がれるの早すぎ
金融会社視点なんだよなぁ
今のコナミはハゲタカファンドと同類
日本以外では1位なんだよな
日本人は射幸心煽ると簡単に課金する単純な人間なんだよ
ここがまず無理だろ
海外ではもう下火になり始めてるし日本も夏休み過ぎたら厳しい
売り上げが確実に落ちるし
他のアプリにも影響を受けて確実に市場縮小につながるだろう
ポケモンGOだけで補えるものではないし
スマホゲー崩壊の幕開けかもな
金金金
そればっかり
アミーボ売り上げ好調、爆売れ
Newニンテンドー3DS、ハード売り上げトップシェア
色々盛り上げてるけどそれでも赤字決算で火の車ってどういうことよ
任天経営陣が無能? 豚が任天教もちあげすぎた?
ちょうどWiiと同じように
お前海外の課金ランキングを日本の感覚で見てない?
ガチャあるゲームはリセマラもあるから面白そうでダウンロードしてみても
リセマラ中にお腹いっぱいになってやめてるわ
現にもうセルラン抜かされてるし
無料で課金ガチャと同じ内容のガチャを回せるサービスは他の「いわゆるガチャゲー」にも普通に有る
「次は強いのが出るかもしれない!」って思わせて金を使わせるという本質は変わらないよ
自分をセーブできる奴はガチャゲーでも滅多な事では課金しない
むしろ「ポケモンGOはガチャゲーとは違う、射幸心煽られないから過度な課金はしないで済む」って
思い込んでる人が蓋を開けてみたら結構な額課金してるってのは、普通にあるんじゃないかな
課金誘導をしない基本無料のゲーム、なんてものは有りえないんだよ、ボランティアじゃないんだから
日本は国土が狭く、人口密度も高く、施設間の距離が米国などより狭いために
都市部では一切課金しないで遊べかねないバランスになってしまっているが
これは運営が日本の事なんかさほど知らないし
日本の為にゲームバランスを調整する気なんか無いから起きた事態であって、あくまでも想定外の事態だと思うよ
ただ、SONYやMS はどういう手をうつのかな?
影響を受けるのは「今」じゃなくて「今後」
出る芽を根こそぎ刈り取られたのはかなり痛い
あんなん詐欺と同じ
普通に買えるようにしてくれよ
任天堂「で?」
とりあえず、死ね
酒の抓みになれ!
一々外出しないと遊べないとかダルいだろ