漫画でナイフなめるほうが目にするなぁ
いま鍵つきの相互が「ナイフ舐める人って本当に苦手」ってツイートしてるの見付けて「え…こいつモヒカンザコみたいな友達いるの…?こわ…」ってなった2秒後に「あ、食事の話か…」って気付いたのでモヒカン脳やめたい。ペロ~ンじゃねぇんだよペロ~ンじゃ
— es/江藤俊司(鳩) (@esfeb0203) 2016年10月4日
田舎のスーパー侮るまじ
カマス10尾300円安い!って喜んでふと横を見たらこんなのがいるから油断ならない pic.twitter.com/Uh3YXPEnsV
— リチウム (@lithium298) 2016年10月4日
原画はやっぱり美しい
「藤島康介デビュー30周年記念自選画展」
— シンジ@我が名は刀乗り (@katana400ss) 2016年10月3日
原画の線の緻密さと繊維な色使いが…凄すぎです…!
#藤島康介30周年 pic.twitter.com/A1lNjteVyx
能力には必ず制限があるのだ・・・
デスノート使うなら、好きな人の名前を書いて死因を「老衰」にして、何十年も先の日付にして、「僕と深く愛し合い、細かいいさかいを乗り越えながらも一生を添い遂げ、僕に看取られながら静かに笑って死亡」って書くというツイートがありますが、デスノートはあり得ない事を書くと心臓麻痺で死にます
— シロナガス (@SlRONAGAS) 2016年10月4日
以前ほどそのネタ見なくなったからなぁ
ゲーム機って丈夫だし
「確かガオレンジャーにもワンダースワンが出てくるシーンがあった筈だ」と思って確認したんだけど、エグゼイドに出てきたワンダースワンと色も同じなので、この2つはもしかすると同じもので長きに渡って東映の倉庫で眠り出番を待っていたのでは…? pic.twitter.com/lgNYTdBw7a
— カナタ (@lefty_SS) 2016年10月2日
格闘の一撃の破壊力が内側から解き放たれた感じだ
すごい躍動感!!Σ( ̄[] ̄;)!?
— 人体模型マモルくん (@ELKHERTS) 2016年10月4日
陶磁器の人形を3mの高さから落とし、地面に着地し壊れる瞬間を写真に収めたフォトグラフアート by Martin Klimas。静物に生が宿る瞬間って感じね(^-^) #人体模型 pic.twitter.com/KXr54cmJFI
させきすー可愛い
授業へのコメントに、「建礼門院右京大夫集って名称を、噛まずにスラスラ言えてて凄いと思った」とあって笑った。ただ、これは似た音の連続が少ないから、慣れれば何てことはない。小早川隆景とか正治初度百首とかの方が厄介。沙石集も気を抜くと「させきすー」ってなる
— 東京女子大学日本文学専攻 (@twcu_nichibun) 2016年10月5日
あと地味にキツいのが源氏物語の葵上。平仮名六文字の中に子音がn一つという狂気。以前仲良くなったエジプト人留学生が、「葵上はとても発音しづらいです。私には「ah wow yeah」って聞こえます」って言ってて、「その人たぶん、そんなアメリカンなノリの人生じゃないぜ」って思った。
— 東京女子大学日本文学専攻 (@twcu_nichibun) 2016年10月5日
ちょっとラフな感じが手作り感あってほっこりする
母「作った。ぴよぴよちくわ」
— かわベーコン (@kawabe_kon) 2016年10月6日
私「エッ…かわいい…」 pic.twitter.com/rBISEtPDSi
カラオケの鉄人のコラボメニューだそうな
謎の溶液に漬けられ、体の色素が抜け落ち沈み行く時を悟った表情で迎えようとするぼのぼのちゃん。 pic.twitter.com/LwZa8A0bul
— えむえすぜっと (@MSZ00602) 2016年10月5日
収穫祭♪
♪おいもだよ アソレ おいもだよ pic.twitter.com/wTTriNUBPs
— 死後くん (@sigo_kun) 2016年10月5日
上でしっかり決まっていて口出してくるようなら有りなのかな?
デザインの仕事やってると「自分、昔デザインかじってたんで厳しいですよ?」みたいなお客さまが大変な地雷なのですが、そういうお客さまに「やめちゃったくらいの腕前なんですね。じゃぁオレに任せて口出さないでくださいね」っていったん煽って無血で黙らせるウェーイ系デザイナーがいてすごい。
— しぶ (@shibupoz) 2016年10月3日
こんな楽器だったのか
きたぁーー!深夜のノリで買ってしまった時代劇でよく鳴るカァー!ってやつーー!!! pic.twitter.com/9LGAlkRcpV
— 小池A~シルバニア症候群~ (@koikeA01) 2016年10月5日
ラインスタンプ充実してるなー
ポットつきます
蓋を閉めて消灯 pic.twitter.com/00nA0xxReJ
— ミライノシテン-Art-本部- (@mirainoshiten) 2016年10月1日
コメントを投稿する