ドコモと任天堂、3DS向けテザリングアプリ提供終了。
http://japanese.engadget.com/2018/02/19/3ds/
1519101100182




記事によると

・NTTドコモは、任天堂と共同開発した「かんたんテザリング for ニンテンドー3DS」を3月29日に配信終了すると発表しました。

・「かんたんテザリング for ニンテンドー3DS」は、ニンテンドー3DSを簡単にインターネット接続できるようにするアプリです。ドコモのスマートフォンにインストールすることで、SSID・パスワード不要でニンテンドー3DSとのテザリング設定を完了できる点を売りにしていました。

・配信終了の理由についてドコモは『お客さまのニーズの変化による利用数の減少など事業環境の変化を踏まえ、本アプリケーションの配信を終了させていただくこととなりました』と説明。

・すでにダウンロードしているユーザーは引き続き利用できるものの、サポートについても5月31日で終了するとしています。





この記事への反応


最近、いろいろとサービス提供を見直してますね

このままネットワーク自体のサービスが終わらないで欲しい。

この手のヤツってそもそも必要なのかね

そろそろSwitchミニ登場か!?

初めてそのようなアプリの存在を知った件について(知らなかった…)

利用というか、認知なんじゃないかしら















これ認知度低そうだったからな・・・





Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 54