うわあああああああああ

米ゲーム声優によるストライキの対象タイトルリストが公開―注目作や未発表作も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
先日お伝えした米俳優組合SAG-AFTRAによるゲーム声優の待遇改善を求めたストライキですが、その対象となるプロジェクトのリストが公開されています。
記事によると
・米俳優組合SAG-AFTRAによるゲーム声優の待遇改善を求めたストライキですが、その対象となるプロジェクトのリストが公開(PDF)されています。
・リストされているのは100タイトル以上におよび、リマスター版『クラッシュ・バンディクー』や『Injustice 2』、『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』といった今後発売の注目作に加えて、『Lego Marvel 2』や『Brothers in Arms』といった未発表作の名前も含まれています。
・また、Take-Two Interactiveの『Alligator』やEAの『Odin』『Fearless』『Scorpion』『Timbits』のように開発コードネームでの記載が多数ありますが、声優/パフォーマーの雇用時に作品の正確な名前を明らかにする“透明性”もSAG-AFTRAの主な要求の1つです。
・米俳優組合SAG-AFTRAによるゲーム声優の待遇改善を求めたストライキですが、その対象となるプロジェクトのリストが公開(PDF)されています。
・リストされているのは100タイトル以上におよび、リマスター版『クラッシュ・バンディクー』や『Injustice 2』、『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』といった今後発売の注目作に加えて、『Lego Marvel 2』や『Brothers in Arms』といった未発表作の名前も含まれています。
・また、Take-Two Interactiveの『Alligator』やEAの『Odin』『Fearless』『Scorpion』『Timbits』のように開発コードネームでの記載が多数ありますが、声優/パフォーマーの雇用時に作品の正確な名前を明らかにする“透明性”もSAG-AFTRAの主な要求の1つです。
この記事への反応
・KHの文字が…まじかよぉ…
・キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグもスト対象やん!!
色々響いてきそうだなぁこれ・・・
![]() | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-01-12 売り上げランキング : 33 Amazonで詳しく見る |
ワニだから、この前発表された
RDR2の開発コードネームかな?
その分金額釣り上げられたりして文句があるとこうストをする
だけどね新人使われて終わりなんだよ毎回、ストおこした奴らは仕事失うだけ。
日本も棒読みキモ声せいゆー以外ならだれでもいいっす
少女は「わたしの家族を消して」とお願いしたが、次の朝、家族に変化はなかった。
少女の願いは、かなわなかったのだろうか?実は違う。
星が「一度かなえたお願いは取り消せない」と言っていることから、願いはかなったものと思われる。
つまり、少女が自分の家族と思っていた家族は、本当の家族ではなかったのだろう。
そして、少女はどこかにいるであろう自分の本当の家族を消してしまった事に、後悔して泣き崩れたのではないだろうか。
クラッシュは糞ゲー
外人声優はナチュラルな演技が多いから、変更してもどうせ気づかないw
単純に任天堂にCVついてるゲームホトンドねえから楽だよな・・・
入ってても「おうっ」とか「アウッ」とか「ムムッム!」とかだけでテキスト流れるだけだし
新しいの持って来ればいいじゃん
…と思ってバイトの名前確認したらやっぱりばんだし
AAAゲームも全部ボイスなし
売れなかったら声優はいる
売れたり今まで通りの売り上げなら声優は要らないとわかるわ
つまり延期ありきの発売予定日なんだぜ
キンハは吹き替え派
多民族国家だと主張しなきゃ生きていけない流れが出来るから一つの長所やな 犯罪多いのは短所だが
声優も「代わりはきかない」とか思っちゃってるんじゃないの
技術だ演技だと言ってもやってることは声出してるだけだぜ
それほど優遇されるべき職業か?
と思ったが、日本じゃすでに収録終えて発売日すら決まってたわ
アンソチカニシまた敗北
悪は滅びる
こういうストライキは意味がわからんわ
世界同時発売とかだと影響あるんじゃね?
海外の収録が遅れればその分国内の発売が遅れるワケだし
確か日本でも、神谷明が立ち上がったのに簡単に業界に干されて終息。
ソース元にゲムスパ使って、貼ってるPVも同じ
記事作る為に他人のと同じのを作るのってどうなんよバイト、しかも元の方は声優タグ使ってんのにこっちはゲーム名のタグか