フラゲより
スイッチ『協撃カルテットファイターズ』
2月22日配信予定
価格1389円(税抜)
『協撃 カルテットファイターズ』4人同時マルチプレイが楽しめるシューティングゲーム【先出し週刊ファミ通】 https://t.co/sOtzcH0BIc pic.twitter.com/xkcUhaa8so
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年2月20日
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
最大4つのプレイヤー機体で戦うレトロテイストのシューティングゲーム。
プレイヤー機体同士で合体すると、ショットがパワーアップするシステムを搭載
メインモード
護衛機+VIP機の構成で7ステージのクリアを目指す
アタックモード
4つのプレイヤー機体でクリアを目指す
BGMは『スターソルジャー』、『ヘクター'87』の国本剛章氏
テーマソングは『タイガーヘリ』、『飛翔鮫』の上村建也氏
ボーナスゲームとして『電子艦隊ナック』を同時収録
開発状況100%
4人プレイ盛り上がりそう
こういうパーティーゲームはもっと増えてほしい
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.02.19任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 13
さすが神ハード
スイッチの性能的限界がこんなもんってことだろ
だってさwww
俺らがモンハンやってるっつうのに豚ときたらw
低性能過ぎるんや・・・
w
スーファミで出来るじゃん
こんなもんしか出ないのかスイッチ
普通に考えたら集計不能待ったなしなんだからw
劣化shieldだから仕方ないね
しいて言えばPCエンジンのほうが向いてるかな
だが買わぬするんだろ?
今2018年やで?
借金で破産しちまうよ
スイッチで出すとPSハードのほうまで減るから
🈷のおこづかいが500円にはきついね
ウチで出さないとあのゲーム特許で訴えるよって脅してるんだろ、任天堂は特許ゴロだから
ネットでオフ会希望者集めないと無理そう
→そして赤字へ
こんなやっすいインディゲーだらけで破産とかどんだけビンボーなの?w
ダンボールハウスにでも住んでるの?w
手を繋ぐか前後でぶつかるか
がるメタル、発売してまだ2週間も経ってないのに
もうぶーちゃんも話題にしなくなったのはさすがに草
このレトロゲームみたいなの楽しそうこういうの待ってたついに買うときが来たかみたいに
ネットで言いまくるんやろなwwwww 珍独占ゲームの大きな特徴のパターンの一つw
PS4で4人で遊ぶのに必要な価格8980円
どっちが安上がりかは一目瞭然だな
2/8 がるメタる! 1373本
2/8 Cave Story+ 1167本
2/22 レイマンレジェンド
2/22 ご当地鉄道
たまたまある谷間に限定して現実とは
本当にゴキちゃんは限定条件が大好きやな
勝てる条件でしか勝負してないんだよね
配信予定ってことはダウンロード販売のみってことか
パッケージの本数ほんと少なくなってきたなぁ。スイッチ
一年目で51本だったみたいだけど
ツインビーかな?(健全すっとぼけ)
値段でゲームを選んでるのかw
ショボゲーばっかりやってるから本当のゲームのおもしろさが理解できないんだよ
中小クラスで低価格帯の「~の大冒険」「☆キラキラ」的なのも出なくなって
デジタルオンリーのインディークラスしか出なくなってるな
500円でもちょっときついぞw
2台じゃね、この程度のゲームならちっちゃい糞ジョイコンでも操作できそう
マリオデ以降ずっと谷間なのも勿論たまたまなんですよねw
モンハンしか売れないPS4よろ健全な市場だわな
あとフォント糞すぎるし、レス分かりづらい
ニンテンドースイッチはもうダメだ。次のハードにスイッチしていくぅ!!
ショボいゲーム「も」?
ショボいゲーム「しか」出てないじゃんw
ほとんどインディーズっぽいゲームだった
でもホラー系のシューター(おそらく宇宙船が舞台)は、なかなかのクオリティで面白そうだったな
よかったやん
試されるなw
マリちゃん難しくってよく分かんないな
続々出るも
インディーズ
まあダンボールよりましか
ヘエェスゴイデスネ
しょっぼ
こんなのしか無いのかw
もちろんクソゲー
おまけで付いてくる程度のもんだからろくなもんではないだろうけど
スイッチ最高だわ。
地味に縦STGはテーブルモードで縦画面そのままで遊べるのも良い。
ケイブやキューブも早く来てほしいな。
少なくともスイッチみたいな小さい画面で遊ぶより遊びやすい
スイッチ。こんなんばっか
ただ興味のある人間にしか興味を持てないだけだ
わかったか?
何?わからん?
そんなこともわからん奴に興味はない、早よ去れ🐴