「連帯して闘おう」 韓国の平和団体、辺野古のゲート前訪れ激励 99台が資機材搬入 
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/212214
名称未設定 4


記事によると
・名護市辺野古の新基地建設で、砕石を積んだダンプカーやコンクリートミキサー車など計99台が米軍キャンプ・シュワブのゲートから資機材を搬入。ゲート前では市民約80人が座り込みで抗議したが、機動隊に排除された。

・ゲート前には韓国の平和団体「平和の風」の沖縄訪問団として、中高生を含む9人が訪れ、市民を激励した。イム・ジェウン団長は「連帯して平和のために闘おう」と呼び掛けた。






この記事への反応


これに疑問を呈さない沖縄タイムスがいちばんおかしい

韓国の平和団体が、日本で何やってるの?

世界的に見て国防の対象となる国の連中が国防を弱体化させるべく「闘い」を宣言するなんてありえるのかな。 外患罪の適用を考えるべきかもね。

そんなに暇ならお国の為、平昌でボランティアくらいやれよ。

「平和の風」は慰安婦像支援の団体。沖縄はそこまで日本に背くのか?沖縄に慰安婦像が建つフラグ来たこれ!

内政干渉を取り締まれるようにした方がいいのでは?













なんで韓国の団体が応援に駆けつけるんですかねぇ・・・