「平成30年4月1日、三菱東京UFJ銀行は、三菱東京UFJ銀行に。」
— わさわさ! (@wasa__wasa) 2018年2月22日
_人人人人人人人人_
> 変わってない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
3度見したわ pic.twitter.com/u61u3xQtkN
この記事への反応
・なるのか、三菱東京UFJ銀行が三菱東京UFJ銀行に…… pic.twitter.com/xJjend6zcG
— 州 (@Pulsar__) 2018年2月22日
・「三菱東京UFJ銀行」が「三菱UFJ銀行」に変わる件について、公式アプリからプッシュ通知届いたんだけど、一番肝心なとこが間違ってて何を言ってるんだお前は感ある pic.twitter.com/CESX56zIAa
— task (@naratas) 2018年2月22日
・やべぇ、マジで三菱東京UFJ銀行って三菱東京UFJ銀行になるのか…… pic.twitter.com/BlnN43Pz7I
— なまず (@namazuchin) 2018年2月22日
・三菱東京UFJ銀行は4月1日から三菱東京UFJ銀行になるんですね(哲学

東京が無くなります。
【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.02.21バンダイナムコエンターテインメント (2018-03-29)
売り上げランキング: 17
わざと間違えた情報を流すことで「東京が無くなる」ことを暗に周知させようとしている
闇の陰謀組織の工作活動の一環だわ
これがあるからUSJと勘違いする
メガバンクやキャリアみたいな無能のくせに利権や地位は一丁前のゴミが時価総額トップ居座ってる日本。
そら世界で戦えるのはソニーとソフトバンクとトヨタくらいになるわな
○三菱東京UFJ銀行
公式が間違えるなよw
維持費が無料になるなら変わってもいいよ
銀行屋ってホントアホしかいねえ
ざっと100億くらいやろ
三菱側と東京銀行側のプライドのすり合わせでしかないからな
そもそも三菱銀行や東京銀行時代の老人はまだ社内にいるのかも疑問だけど、日本企業の仕事はホント意味のないゴミばかりだと痛感する
海外は未だに昔の東京銀行の認知度が高いし
お前もな
みずほ=IT技術に積極的、しょせんは日本的人員戦略だけどまだマシ
UFJ=いつも名前決めてる
バカと底辺はこういう下らない所でしか叩けないから笑える
銀行員がエリートってのは昭和の価値観だな
現在進行形でIT企業に駆逐されてんのに
適当に業績見て
カネを右から左に転がすだけ
だろ
「AI」とやらに真っ先に職を奪われるタイプじゃねえか
数字にできないことは苦手
銀行の仕事は全部数字
機械が取って代われる仕事
何がエリートじゃ
むしろ客観的指標があるソフトウェアの方が、一介の個人の感覚よりフェアだからソフトウェアの方が向いてる。アクチュアリーとか銀行員とか会計士とか税理士とか、ただただ道具を使うだけ計算するだけの仕事はすぐなくなるだろうね。今は筋が通ってなくて感性が混じってくるから守られているだけで
トンキン入れた奴の責任は重大だよ。
違うぞ、欲の皮が突っ張った老人や世間知らずを騙すのが仕事
AIは嘘をつけないから代わりにならない
まさか大銀行様がたった一人に全部やらせることなんてないよなあ?
三菱東京UFJてそもそも語感に座りが悪いわ
とうとう無くなるのか……みんな逃げろ!
東京銀行は無かったことになるの?
太陽神戸銀行+三井銀行=太陽神戸三井銀行
太陽神戸銀行→さくら銀行
さくら銀行+住友銀行=三井住友銀行
消えた銀行がいます
減ったときは忘れやすいからなあ。
10年くらいは東京つけて書く人いるだろうな。
というかそれなら初めからアルファベットだけにしてほしい
てかいっそのことUFJにするか三菱と東京も両方頭文字のみとってTM UFJにしろよ。
つーか名称の簡略化として『東京』は無くすくせに『三菱』は残すとかアホか
こんなクソ銀行もうどうでも良いわ
それ誰得よ