「今は、別府行くより、草津行こうぜ。」
— Azusa Takeuchi (@by_azsa) 2018年2月21日
という広告。一瞬草津が出した挑戦的な広告かと思ってよくみたら、実は別府が出してて「どういうこと?」となり、最後しっかり「なるほど、良いな...」と思わせる。
草津に興味持たせながら自分たちのPRもできてるのすごい。#草津へ行こう pic.twitter.com/JbYgPNhj9h
この記事への反応
・わたしも去年初めて草津行ったけど、別府とは全然違う温泉地感があっておもしろかった!(お土産で買ったこんにゃくがおいしかった🙏🏻)
草津の人はどんどん草津の魅力やオススメを発信してほしい♨️ #草津へ行こう
・以前住んでいた者ですが、友人に聞いてみたら温泉街には先日の噴火の影響は無いようなので安心して遊びに来て欲しいそうです
・そうですね。温泉地と言う同じ火山に近い境遇の中で、お互いを盛り上げていけるハートウォーミングな素晴らしい一面をみせる広告ですね。これをみんながやっていけたら良いのにね。草津行きたかー。別府が近いけれど、そうだなー、ありだな。
・いいライバルじゃないか
・これはお互いがライバルと見てるから何でしょうね(((o(*゚▽゚*)o)))
・群馬県民として感謝申し上げます。地元民には噴火の影響があるなんて思いもよらないけれど、キャンセルが相次いでいると聞いて心を痛めていました。遠くからエールを送られ温泉に入ったように温かくなりました。
( ◠‿◠ )
噴火への気遣い。別府かっけぇ・・・
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付posted with amazlet at 18.02.22フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 99
そうだ 京都に 行こう
じゃねぇぞ
そうだ 京都 行こう
だぞ
大袈裟でイイね
日本人では無い特定の人種のみが女将として取り仕切ってるって恐ろしい
そりゃ暴力団の幹部も日本人で無い奴が増えるわ
帰ってプレステやろうぜ
これ思い出した
マジレスすると下呂
三大名湯に数えられる割に関東主体のマスコミには、ほぼ取り上げられない地味さがヨイ
あと、旅館ホテルの予約が比較的取りやすい気がする
火山の影響
草津>別府
大分県民だがどっちも応援するぜ。
もちろん別府温泉の宣伝のため
どこ行こうと自然災害なんて突然起きるのに
本当にアホくさい
ジョイナ、ジョイナー
国ですら噴火は寝耳に水状態だったのにもう安全とか腹が痛い
王者は草津だが?
被災した上にイメージアップに利用される草津が気の毒
下呂温泉か…
テレビで観たことはあるけど行ったことはないな…
急いでて書き忘れたけど俺のお勧めは、嬉野温泉。
九州新幹線西九州ルートが開通した際には、温泉豆腐でも食べに行かれてみては…
それはあり得ん草津なんか下呂温泉の次ぐらいの知名度
トンキンの人間が大分に行けないから行くのが草津でしかない
ニーズが全然違うからこんなことできる
阿蘇行こうぜ、霧島行こうぜ、なんて言えないだろ
箱根は・・・・ひらかたパークぐらいかな
そりゃ全く噴火してないときに噴火するかもしれないって旅行取りやめするのはどうかと思うが
噴火直後に何でわざわざ旅行すんだよ・・・他所いけ他所
PS2「これからはゲームだけじゃなくマルチプレイヤー」 GC「ゲーム会社はゲーム一本であるべき」
PS3「これからはHDだね」 Wii「ゲームは解像度や性能じゃないギミックだ」
PS4「これからはクラウドや共有だね」 WiiU「岩感を感じる」
政府もあきらめて原発用の送電線を再生エネルギーに利用していいよって方針変え始めてる
何事も禍福は糾える縄の如し、だよ
地熱は硫黄濃度濃すぎてノーメンテナンスで考えると耐用年数クッソ短い
持ちつ持たれつ、日本の馴れ合い社会を象徴してるみたい