プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180223/k10011339581000.html
記事によると
・プレミアムフライデーは、去年2月に政府と経済界が月末の金曜日に午後3時をめどに退勤を促して、消費の底上げや長時間労働の見直しにつなげようと始めたキャンペーンで、開始から1年となった。
・定着は進んでいないのが実情で、官民でつくる推進協議会の調査によりますと、月末の金曜日の退勤が早くなったという人の割合は、1年間の平均で11%にとどまっている。
・プレミアムフライデーにあわせて販売促進をした企業のうち、売り上げに効果があったとしたのは全体の22%と、効果の点でも限定的。
・ただ、早めの退勤が広がっても、可処分所得が増加しなければ消費拡大にはつながらないという指摘もあり、2年目を迎えるプレミアムフライデーの定着には依然、多くの課題が残されている。
この記事への反応
・そうか~今日はプレミアムフライデーか~ てか、もう1年たったんだね~ 1度も関わることやってないけど
・個別休めないから全員で一斉に休もうって考え方が前時代的
・定着しないしさせる必要を感じない。もっと別のところにお金を使って欲しい。
・都会は知らんけど法とかで義務付けたり罰則設定とかしない限り田舎の企業がやるわけねえわ
・プレミアムフライデーで結構帰ったけどなぁ…あんまりか〜
・そもそも定着させる気があったんですかね
・うちの職場でも「そういや、そんなのあったけど、どこでやってんの?」ってレベルw。
・11%も実施できてるなら十分な気がするけどなー、まだ1年だべ、この制度
1割も利用できていたのか・・・
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレーposted with amazlet at 18.02.20任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 54
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
金が貰えるんだから役所はいいご身分だわな
アベノミクスの一環による経済政策の目玉なんだが。
金持ち様に気持ちよく金を使ってもらうために
貧乏人は働けって政府が推した制度。
これでいいんだよ。
他の日に多く残業やってんじゃね。
心に余裕がないと新しいアイディアや創造的なことができなくなる。
このツケは、数年後、数十年後の衰退に繋がるだろう。
他の曜日がプレミアム残業デーになったら意味無いがなwwwwww
どれだけ失敗しようが自分達の懐が痛むわけやないからやることなすこと雑
安倍さんの悪口言ってやるなよ。
カネなんだよ
カネを盗む企業がいる
それを叩きのめして金を取り戻さなければ何にも意味ない
アベはホント無能だな、はよやめろや
反日は日本の政策に口出すな
無能がやることだよ
次はイースターかな
そこかしこで記事にしてるぞ
要するに「プレミアムフライデーが定着しない」方がマスコミの飯の種になるんだよ
どうせマスコミは安倍総理の経済政策が失敗だったっていう安倍叩きに使いたいんだから
それな
ノー残業デーがそんな感じ
むしろ田舎の方がプレミアムフライデーやるまでもなく早く帰れるんだよなぁ……人が来なくて遅くまでやる意味ないから。
コンビニですら24時間営業じゃない所もあるし
通販では毎月プレミアムフライデーセール来るのが割と定着してて
通販サイトによっては鯖落ちるぐらいの盛り上がりを見せてるよね
それ安倍総理が積極的に推進してたの知ってて言ってるだろ反日野郎
こんな無意味なものに税金使った安倍は本当にバカだよ
無能だからな
お前はニートだからわからんだろうな
これがお役所脳な
世襲の馬鹿どもがいかに庶民の生活苦を理解していないか
それがよくわかった
日本のリーマンの現実知らなすぎ
金曜日どころか土曜日だって仕事させられる可能性があるのが今の現実だって言うのに
それと祝日が土曜に吸収されないようにしろや
平時舞い込む受注量が月末には駆け込みで倍加される状況で「早く帰れる」会社はヤバイ
それこそ無能じゃないすかね?それを推測できないあんたも無能っすよね?
取引先の大企業でも担当者はいつも18時以降にもいるし、
いったいどこの企業でやってるんだ???
普通の会社員はプレミアムフライデー満喫してるよ
国のやることに文句があるんならどうぞ日本から出ていってくださいましw
サービス業にプレミアムフライデーがねーじゃんって回答が
まったく政府からないんだが
お前はまず部屋から出てみようか
しかも大会社がその分野で稼げなくなったからって
中堅所の仕事に参入してくるって言う恐ろしい状況
なのでプレミアムフライデーとか経済理念からハズレた特殊な職種じゃ無いと休みを取れない
それを完全無視した施策なんて意味ないだろ
通常17時オープンのところ、「プレミアムフライデーに乗っかろう!」という会社の指示に従い
15時オープン。周辺のヒマな大学生が安い酒だけ飲みに来るだけ。
サラリーマンは金曜だろうが残業漬け
根本を変えないで施策だけって笑わせる
もうイイ加減お偉いさんも認めたら?
失敗と認めない限り失敗では無いって思ってるんだろうけど
でも、そんなの何年も前からやってるからプレミアム感は特にない
そもそも自動車業界とかプレミアムフライデーどころか休日休みすら無いのが普通だからな?
それを違法として大規模規制しない限り無理だよ
月末金曜なんかより休日に消費されない方がダメージデカイんだから
これじゃ沈むわw
どんだけ古い考え方してるの
とりあえずちゃんと就職して両親を安心させてやれよな
ナンセンス
土曜日休みの会社は割合的にどれくらいあるもんなの
働き方改革法案も捏造データ使ってたの発覚して法案の根本が崩れたのに、
その捏造データを元にした法案通そうとしてるってのはどこのアフィも記事にしないしね。
報道しない自由w
つうか景気の回復や企業の生産率向上を先に解決しないで休みだけ取ろうって考えがうまくいくわけないよ。早終わりには賛成だが導入する順序が間違ってる。