課金への考え方
課金への考え方の差がやばいwwww pic.twitter.com/HiwYhjnUrl
— フェノメナール (@oregairu1998) 2018年2月22日
無課金「出ないよなー」
微課金「出たらいいなー」
重課金「出るまで回す」
廃課金「出す」
この記事への反応
・無課金で、出ないよな…、出たあ!?も追加で
・4番目のが、世間一般で言う所の「ガチ勢」でしょうねwww
・廃課金かなーやっぱりww 自分は思わないんだけど周りに廃課金に似てるってよく言われるwww こないだ推しのピックアップが始まった時も気がついたら意識無くて周りにiTunesカードが血だらけでバタバタ倒れてたしなwww ちなみに推しはまだ完凸まで引けてないww(聞いてない
・無課金だけど、気持ちは廃課金!w
・微課金の部類の考えで
・無課金派ですが毎回ガチャを回す時は4番です。 出ませんけど(´>∀<`)ゝ
・俺「出る!」
・無課金「ふざけんな確率操作すんなよ」
・私は微課金だ 4つ目はもはや変態領域
・ゲームによっては同じキャラで性能が上がったりするので、廃人は 「◯人まで出そう」 って感じですね
差が激しすぎるな・・・
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレーposted with amazlet at 18.02.20任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 54
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
心に残らない
記憶に残らない
サービスが終わったら何も残らない
マリオやゼルダ見たく、語り継がれるIPが生まれた実績ゼロ
ゲームの歴史から葬って欲しい
中学生俺「剥けたらいいなー」
高校生俺「剥けるまで耐える」
大学生俺「もう剥けなくてもええわ」
プレイヤースキルなど皆無のクソゲー
ここの差大きいよ
クリニックいけバカ
そこには誰もいません
私もサービス終了したら、何も残らない
という考え方なので、レアカード引きやガチャ系には絶対課金しない。
某グループのCDを大量購入してる奴らみたいに
重、廃課金者は何年か後に後悔する(笑)
待つのは破滅のみ
身の丈に合ってない欲求を抑えられない馬鹿のどっちかでしょ
それを価値だと思うソシャゲはほんと滑稽
やっぱりCSだな、モンハンとかゼルダやろうぜ
外部的なものを循環してるという感覚がまだ生きているかもう既に自身のルーチンに組み込まれたかの差
そしてそれ以外は仕事から帰って寝るだけ
虚しいおっさんの末路
だめだ笑っちまった
それを言いながら無課金で遊ぶのも時間の無駄なだけだと思うがなぁ
サービスは終わっても借金は残るからw
数回回して出なかっただけでボロクソ言う奴らだろ
出たらいいなぁくらいしか思わんからねぇ
課金者の場合は何円か出して出なければ諦める(2万)
家庭用ゲーム機買えばいいのにと思った
Uncrowned emperor.
むしろマリオと任天堂をアカシックレコードから消してほしい
何だこの記事?
「出す」は間違ってないな
無課金でも結構やれるよ
俺強えしたいか、見栄はりたいかどちらかでなければ
仲間の廃課金につられて、はあると思う
高すぎて参加する気がしないが
微課金「出てくれー頼むーーーー」
重課金「無課金は俺らのお陰でゲームやってる」
廃課金「うひひひ」
その他「もしもしゲーとか頭悪すぎ」
推しキャラの為に貯めてるけど、○万で爆死したなんて見ると怖くて気軽に引けないもんなぁ。
確実とはいかないにしろ、100連くらいしたら外した人を探すほうが難しいくらいの確率にしてほしわ。
最近はただでさえ同じキャラ引かせて、性能を上げさせるような内容なのに。
重課金とか廃課金というのは、本人達が自分をネタにしてウケをとるときのみ意味がある表現であって周りがそう呼び習わすことの意味はまったくないよ
分かり安く言えばそれまで頑張るという意思表示
出すと言うのは、もう既に確率が厳しいだの金がヤバイだのという些事は判断に関係していない
結果として出すだけの作業であり、頑張るなどと言う概念すら不要の域に達して出る言葉
精々搾取されるがよい
ホントこれ!🕺🏽
廃課金の言い回しとしてはガチャは関係なく実装されたら手元にあるものとしての発言が適切。
ギャンブル依存症やぞ
その数字見てどうして引けると思うんだろうな
今着々とエリートギャンブラーが育成されてるからカジノ儲かるんじゃないかな
「出るまで回す」の方が機械的で廃っぽい
こういう所で教養の無さが垣間見れるんだよな…というか日本人じゃないとか?
せめて「それぞれの」という五文字入れるだけでだいぶ違うだろうに
随分良心的な数字だなw
無課金「でたらいいなー」
微課金「(こんな課金じゃ)でないよなー」
でしょ
これ全員正しい事を言ってるんだよね物の見方は一つではないてことやねw
「完凸まで回す」んだよな
大体一体出しても廃にとってはゴミだから
無計画にも程があるマッポーライフだよ全く
最後に書かれた一言コメントのゴミさ加減が目立ってしまうなw
が抜けてますよ
任天堂はそういうのやらないと言ってたのに、今はFEHでがっつりやってるな
当てるつもりで回してる
最強ユニットガンガン配布してるけどな
「出した」なら使ってもいい
賢い奴が生き残る世界
結局、重だって結果的にGETしてんじゃん
最もな答え
お迎えする。だ
真に欲しいと思った瞬間、それは可能となる。
2年ぐらい前にTwitterで見た文句そのまま
共鳴する、Resonate
共振、resonance
共振する、Resonates
例え無課金であっても、廃課金が自己満する為の養分として
踏み台に利用されているから、結局運営会社の掌で踊らされてるだけ
勝者は最初から決まってる
課金してもらう側の独り勝ち
あとは全員完全敗北
以前は本当に終わりが見えない底無し沼だったな
天井の金額は高いけど昔よりは少しは良くなってきてるんかね
『出そうと思えば』
キモオタ御用達のFGOとかは天井ないんだよなあ
あんだけスマホゲー批判してたオタが掌返してガチャガチャしてるのは草生える
キモオタは消えてくれねぇかな
そりゃ出ないだろうとしか。
つまり課金して壊れ引けるなら良心的神ゲー
無職ごようだちの脳死作業報酬ゲーは糞でしかないから即アンスコ
そんなに非難される事に耐えられないのなら、そもそも公の場で記事を書くなよと
叩かれる記事を書いているという自覚が有るのなら、少しは恥を感じたらどうなんだ?
自己に対する批判を受け入れられないなんてライターになる資格ゼロだ。今すぐ辞めろよ
単純作業ゲーなら目立たんが、謎解き必須のRPGだとモロにわかる。
頭を使う要素作るとクリアでくなくて必死で課金するし、
ごく稀に居る頭が良くて検証もできて攻略も作れる重・廃人は稀。
ゲームやるなら自己主張しないで黙ってやれ
ソシャゲしない第三者からしたら何いってんの?と思われるぞ
結局出たらいいなぁ~ぐらいが1番ゲームとして楽しめてるかもな。
出たときは嬉しいし。
必ず出すってタイプはゲームそのものを楽しんでるんじゃなく単に虚栄心を満たしたいだけ。
現実で札束見せびらかしても引かれるけどゲーム内だと崇められるもんな。
まぁそもそも売り切りタイプのゲームじゃない課金ゲーに本当のゲーム好きは近寄らないし近寄っても無課金でどれだけやれるかってするぐらいだからね。