ヲタク活動費
チケ代なんてたいした事ないんすよ pic.twitter.com/j7Y2qKHqbc
— まふ” (@mab017) 2018年2月22日
ヲタク活動費
交通費が一番高い
この記事への反応
・!?(一応オタクといえばオタク) お金以前に時間がないので行ったことありませんが😅。
・新幹線往復で2万近く吹っ飛ぶもんなぁ。
・ドームが近くにないのよねー、推しメンはドームでやるのよねー。
・飲み代です😅
・交通費はえぐいw
・すぐロザに課金するマン
・何回公演に入れることか…ですよね…全く
・ほんまそれ。 家族連れて行きたいけど、お金かかるから遠征は孤独な戦いです
・絶版グッズを考えなければ・・・交通費が痛いっすね
・マジモンにそれすぎて..
主に「新幹線代」が高過ぎるよな
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
セガのゲームセンター、レゴランドから撤退w
>セガのアミューズメント施設・セガ メイカーズピア 名古屋の公式アカウントです。2月25日(日)の営業をもって、閉店させていただくこととなりました。今までご利用ありがとうございました。
以下遠征費自慢
やっす、うち5万超えるわhageる
それでも年間万単位の交通費
それなあ
往復でそれだからかなり安いわ
これ標準くらいだよな?
都会は家賃高いからな
たまに遠出するだけなら田舎住まいの方が安上がり
アホか…
いつオタになるかどうかは誰にも判らんし、いつでも都会住みな奴らばかりじゃないんやぞ。
往復だと割引も入ってちょっと安くなる
ビキビキ万引きボリシェビキ
「○○ビキ」って付くやつはたいがいロクでもないが、割引だけはいいやつだ
売れてる奴を敵視するのは当然だし
俺の好きなアイドルを認めないこの国の全てを恨みだすよね
もう他の趣味見つけないと治らない
まさに新幹線じゃないと行けない所何だよな
つか新幹線代ってもっと安くならんの?っていつも思う。
好きなイベが遠くでやってたら普通に「ちょっと高いけど都合を見て行くわ」ぐらい言うべき。
(元々遠方で行けない事自体は何処も平等で仕方ないんだし)
ちょっと遠いだろうけど、近くの県でやってる時は行ったら良いんじゃないかな?(後は財布と相談)
凝った塗料使ってやるのでコンプレッサーやブラシが壊れまくるw
大体にしてだな
南北間で一千キロオーバーの国土をごく僅かな平地を縫って崖っぷちでも何でも無理くり道路や鉄道を通して無事なわきゃねーだろ!
誰だこんな狭い国土に一億人も住まわせようとか考えたバカは!!
メシとか考えるとオタ活動以外にその日に二千円が消えるわけで
交通費をかけないのが陰キャ・オタ。
その直前にやる2daysも1枚5万で2日分買ったから10万なんだけど・・・
普通
そんなはした金、コミケで1時間も持たんぞ
同人繋がりかな
引っ越して来いや
バスで行くという発想がなぜ無い
そういうこと考えるところがまさに影キャだな
国語力なくて草
普通に海外まで行く
そこの金額は気にしない
就活や引っ越しの時に通勤定期を活用できるような人生設計しなかった?
むしろ、オタク人口的にはそっちの方が多いのに
都会に住んでれば遠征費かからないとか本気で思ってそう
東京「だけで」イベやることは多くても逆はあんまないじゃん
地方も回りたいって言うなら地方に住んでても条件同じなんだから関東民の方が財布に優しいのは変わりないだろ
まぁでもイベント好きな人は田舎でもいいからせめて関東がいいよな
自分はそうした。