すごく理系じゃない人が理系イメージして作った感ある pic.twitter.com/jHjBMpQlbw
— ね (@dyuhuhuhuhuh) 2018年2月23日
ソース元のサイトは「ここ」
この記事への反応
・凄いねこれ。理系のイメージって「なんか分からないけど、ボードが有って、線材が散らばってて、工具があって、そんでもってディスプレイとノートPC置いておけばオッケー」ってことなのかいな?
・パソコン自作してんのか壊してんのかわかんねえ
・マザボにいらない道具とジャンパー線だらけ(笑)
・FF外から失礼します。
これはおそらくPCケースをジャンクなどから作成しようとしてるのでしょう
死んだマザボなら雑に使えるという事でサイズ測定に使用して…
そのためのノギスや材料から切り出すためのカッターや端子部分も端材から取る為に…
そんな訳ないですね^p^
・メインボードがあるのにそれに対応する機器はひとつもない。更にはマザーいじるのにハンダも銅線もニッパーもペンチもいらないんだよなあ…マザーボードがなんなのかすら分かってない感
・こんな風にはなりようがないし、何をどうしたらこうなるかも理解できない理系がここにいます。
・理系の人はこんな事はしないよ!
・念のためよく分からない人向けに例えると、炒飯作ってる人の横になぜか湯煎中のチョコレートタブレットがドーンと置いてあり、奥に天ぷら用の卵と衣が用意してあって、机には包丁と泡立て器とおろし金と大さじ小さじが散らかってるような謎シチュ。これで『料理できます!』と言われても困る的な。
・マザーボードっぽい…
それをこんなに雑に扱うのはもう理系じゃないのでは?などと考えてしまいました。
失礼しました
・皆さんの仰る通り、こいつらには理系の強みを活かしたサポートは絶対できねぇという感じしかしない。
修理の様子(´・ω・) pic.twitter.com/MTgvwoJ2gL
— 16tons (@16tons_) 2018年2月25日
ここで本当に理系の強みを活かせるのか・・・?
戦場のヴァルキュリア4 【初回特典】追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.02.25セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 56
関係ない物も雑多に机の上に置かれてるという
理系をよく分かってるイメージ画像じゃないか
実際こんなもんだが?
この人達はなんでこんなのにイチャモン付けるんだろう
知識をひけらかしたいだけ?
こういうのを見ると懐かしい気持ちになるわ
万人向けじゃないぞ理系向けのサイト
半田付けし直したり電子レンジで基盤焼いたりするよねww
ITメディアニュース 2/20(火) 17:08配信
ソニーは2月20日、体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」(東京都・台場)で「プレイステーション分解ワークショップ」を3月18日に開催すると発表した。対象は小学3年生から中学3年生。ソニーグループのエンジニア指導のもと、作動可能な「プレイステーション 2」を参加者が分解する。
分解のための製品は主催側が用意。分解を通して、科学への好奇心喚起と機器の仕組みや工具の正しい使い方を学ぶことが目的だ。イベントでは、開発時のエピソードや歴代プレイステーションの変遷も聞けるという。分解作業終了後には、「分解博士ジュニア認定証」が授与される。
イメージ重視で誇張した表現がされたりするのが当たり前だろうに
え、面白そ
手がぁ 手がああwww
てめーん所のコロコロ変わるサイトデザインは自分で作ってんのか?
ターゲット考えような
これ理系向けの就活サイトやで…
ツッコミどころ満載のギャグみたいなデザインにOKだした節穴野郎はどこの誰だろうな
化学実験は得意でも抵抗とコンデンサの違いが分からないとか
物理方程式はスラスラ言えても化学式は理解できないなんて普通にある
こんなくだらないことに文句言ってるから理系の地位が上がんねえんだよ
広告って正しい知識をひけらかすものじゃないんだが
広告一つで信用度ゼロを宣伝出来るのも珍しいわw
直すより新しく作ったほうが安い
ただの基盤にすりゃよかったのに
理系のイメージを入れつつ爽やかさも出してる。
自作の電子回路や電気回路じゃないんだし
この企業に興味がある人は理系なんだから
理系から見て頼りない信用できないようなイメージがする広告は失敗だろ
スパナは万力の代わりだったりパーツを曲げたりするのに使う
なまじ自作PCマニアだったりすると出て来るイチャモンだな
そこで判断したりしないから
写ってる道具とか部品自体が問題なんじゃ無くて
道具と部品と作業風景がかみ合ってないんだよ
料理でいうと泡立て器でカレー作ってるようなもん
エアッwwwww
信用できないって思うのはそれこそ広告というものを知らない奴くらいだろ
ゲーマー向けのゲームの宣伝や広告だって誇張した表現でイメージを強調するものはあるけどいちいちそんなもんにツッコミ入れねーだろ
あと興味がある人は〜って言うけど興味を持たせるための広告だろ
広告ってのは目に入ってそれっぽいイメージが伝わればいいんだから
理系向けのサイトっていう認識を与えるにはこんくらい理系っぽいもんをゴチャ混ぜにした方が伝わりやすいんだよ
PCは設計してたりネットで調べたりしてるとこ
ジャンパー線を飛ばして、原発乗っ取りで
クロックアップとするんだよ。
socket7時代のようにww間違いないw
興味を持たせる=戦力外のヤツ
広告として成功?
コンビニバイトじゃねぇんだぞ
修理の姉ちゃんがそのロボットだからこて先さわっても熱くない
いや、おかしいし
誇張するのと的外れな表現は違うだろ
確かにこの広告は理系っぽいってイメージは伝わってくるよ
でも理系に興味ない人はそれ以上の情報を見ようとしないし流してしまうからどっちでもいい
理系に興味がある人は本当に理系について理解があるサポートをしてくれるのか不安になる
だから広告として失敗してる
この広告見ても理系っぽいイメージならOKだろって言う人って理系の知識ゼロなんだろうな
スポーツジムとかタレント育成所とかの広告で変な表現あったら一気にうさんくさくなるのに
データバスの最適化をジャンパワイヤーでやろうという高度な作業だとね
精度に命を懸けてる職人の鑑やぞ
他はあり得なくはない
デザイナーは、よく安易にビジュアル化でいないものをデザインしなきゃなんないので、大変なんだよ
何でそっちの方を撮影しないのか理解できんわw
ブレッドボードや接続先のデバイスもあってしかるべき。
火傷すんぞw
ゴチャゴチャ言ってんのは、ただのツッコミ係だ!
デスクトップPCを組み立てた経験さえあれば、この画像に違和感を覚えるはず
ホントだw
こりゃ大火傷待ったなしですわw
俺の部屋こんな感じだ
マザボいじったりする人もおるんよ
ただ職場でこんなとこがあるかは分からんが
にしても配線の残骸が意味わからんww
上手く落とし込めないそのデザイナーが無能って事だろ
あちこち気になって入り込めない事が多い・・・。
B級映画の場合やクソ映画の場合は、ノリと勢いだけで見るものなので、ここがおかしいな…と感じる頭を切り離して感覚だけで観ようね
でも、熱くないの?
実際文系の俺でも置いてある工具その他は「は?」って感じだけど
ただまぁここで偉そうに「マザボあんな風に扱うわけない」的な事言う奴は大恥かいたな
慣れてる奴程マザボなんて適当、床に置いたダンボールの上じゃないだけまだ丁寧な扱いよ
全く知識無いの露呈してるだけで恥ずかしいなコイツw
ってかデジタルノギスいらないよねwww
お前の現実だよw
マイナビじゃねーか
鉛筆じゃいんだから
頭が悪いわソース元もこの記事も
バーカ!!!!wwww( ´_ゝ`)グフフ
深いわ
なぜだ
未経験の身で電気工事士の実技試験の練習してる時のアレだ
もちろんマザボは無関係だがね
あくまでも工具・コードの散らかり具合がw
解りやすく説明すると
PS4プレイしてるのにモニタは昭和のテレビ
コントローラーはSFC、ソフトはSS
って言う滅茶苦茶な状況なのに
僕はゲーマーです!って言い張ってるはまち民の事を指すんだ
しかしマザボはLGA775かよ~せめてLGA115x系にしろよな
あんなのプラモ組み立てるよりも簡単。
理系関係なくね?
この会社でなら理系の強みを活かせるかもしれない
この会社自体に未来があるのかは知らんがw
彼女はロボットだから、ハンダゴテをああ言う風に持っても熱くないのだ。
気が付く人をふるい分けて来ないようにするフィルター的ななにか
取れるパーツが少なくても、どうせゴミに捨てるならとバラすことは多い
ヒートシンクとか割と何にでも使えるしな
レンチなんてどこで使うんだよwww
100万歩譲ってもし部品取りだとしてもとても不自然な情景だと思うよ?
殴って基板を破壊するんだよw
片付けられない人だとこんなもんだよ
まぁいくらごちゃごちゃしててもニッパーやカッターの刃先を手前にして置くことは無い気もするけど
些細なことよ
これはひどいw
というか、右下になんかそれっぽい基板あるし、
ロボット開発みたいな風景にすりゃこの要素全部取り込めんのに
理系のステレオタイプのイメージではないよな
右下もマザーボードだよ
↑の画像ワロタ 半田ごてのそんな所を手で持ったら手が焼けるぞw