ツイッターより
今日の山日新聞にゆるキャン△載ってる
— 八束リオ (@lio_9) 2018年2月25日
定期的に新聞に載るね〜⛺#ゆるキャン#ゆるキャンΔ pic.twitter.com/YsVzN1DIET
山梨日日新聞にゆるキャンが pic.twitter.com/eZy3GqiryB
— りゅうせい@速水奏、フレちゃん担当 (@Ryusei0928anime) 2018年2月24日
市川三郷町は、山梨を舞台にしたアニメ「ゆるキャン△」で舞台となった同町の四尾連湖について、概要やアクセス方法などを町のホームページとフェイスブックで紹介している。
アニメのファンの間ではアニメの舞台を訪れる「聖地巡礼」が盛んで、町は「四尾連湖に訪れる人が増えれば観光振興につながる」と期待している。
(略)
アニメで「木明荘」のモデルとなった四尾連湖の山荘「水明荘」によると、例年2月は観光客の姿はほとんど見られないが、アニメ放送後は週末に10人以上が訪れるようになったという。
この記事への反応
・ゆるキャンの聖地か……
・ゆるキャン△聖地巡礼は熱いうちに行かないと!!!
・ゆるキャン最新話見て絶対聖地巡礼ツーリング行くと決めた
・早めに動かないと花粉の時期が来て行けなさそうだから早めに行きてえ
・ヤマノススメとかゆるキャンとか聖地巡礼しようとすると自然にアウトドア用品揃えないといけなくなるの、オタクを外に出すための高度な戦略のように思えてきた
・ゆるキャン△聖地巡礼で凍死するオタク出そう
関連記事
【山梨県が公開した『ゆるキャン』サイトがガチすぎる!!!聖地巡礼案内が個人サイトレベルの細かさと再現度wwwww】
アニメ「ゆるきゃん」を見て
— ゆっぺ@日本一周完 (@yuppetabi) 2018年1月18日
「キャンプ面白そ〜やろっかな〜」って人に伝えたい
「理想と現実」 pic.twitter.com/43SBeJ0qJP
もう少し暖かくなってきたら更に人増えそう
ゆるキャンで町おこし、盛り上がるといいなぁ
サバイバルツール 11点セット 緊急サバイバルグッズ SOS屋外生存 応急処置 安全対策 キャンプ装備 旅行/アウトドア/登山/ 携帯・収納便利posted with amazlet at 18.02.25QSEKCH
売り上げランキング: 1,716
アニメのマネしてキャンプしてみるものの
大して面白くなくて
「俺なにやってんだろ・・寒い・・・」
ってなるよな
ユルくないぞ
だいたい山荘なんてキャンプじゃねぇだろ
これも全てあさま山荘と金田一のせいなんだ
我々に任せてもらおう
しかも今年はどこも積雪多めで更にハードル高めと来た。
アニメ終わったら元のさびれたキャンプ場に戻って運営資金無くなって
つぶれるってよくあるパターンにならんといいがな
終わったらすぐ飽きるよキャンプなんて金と時間かかるし
今期覇権っぽいからしばらく大丈夫そう
まんじゅうもうまそうだったし
斉藤さんイチオシ
大御所だと思ったらクソザコ三流声優って詐欺じゃん
なんで真似までして自己顕示丸出しの馬鹿が絶えないのか
キャラ絵のっけて限定とか煽っとけば定価3倍にしても売れるだろ
山荘ならいいのかもしれないけど
漫画は無理でもアニメの方で化けたなこれ
このクソ寒い中で10倍は凄いかもしれんなw
あったかかったらもっと多かっただろうから、3月に期待ダナ
なお、売れまくってるもようw
つか俺もほしい、メタル賽銭箱
布団かぶっても寒くて眠れない
それっぽっち・・・
九州だけど、ズボン2枚重ねと半纏でもクソ寒くて寝れないよ今期
キャンンプとか死ぬだろw
迷惑かけるほどの人数じゃないし楽しんでるなら結構な事だぜ
それな
お前外どころか部屋出ないじゃん
主体性ゼロなんやろな
他のアニメでもやってるしいつものことじゃん
歳時記的に春キャンして花見で心身を癒したり神社仏閣巡りや温泉で名物を堪能していた訳で
別にゆるキャン△が先鞭をつけたのでもない
昔から人は自然と共にあったのだ
効果抜群だな。
この勢いに きららファンタジアも乗っかって欲しいんだけどね。
全員「少年」なら見たかな
視聴している層に少女好きが多いせいかな