関連記事
【【!?】『妖怪惑星クラリス』今日でサービス終了を発表wwwwwwww】
●核となるメンバーが離れてしまい、運営を続けるのが困難となり、止むを得ず終了することとなりました。
— 妖怪惑星クラリス公式(終了) (@claris_pr) 2018年2月24日
●CAMPFIREの指示により、プロジェクトページを閉鎖致します。ご返金手続きのご案内は、CAMPFIREから追ってご連絡がありますので、今しばらくお待ちくださいませ。重ねてお詫び申し上げます。
クソみたいな言い草で草生えますよ。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2018年2月25日
CAMPFIREの指示によりっつーか、サービス終了決まった段階でプロジェクト閉鎖をプラットフォームに先に相談すんのが筋だろうが。あのままにしてたら詐欺になるやんけ。本当にココは豆腐脳しかいねえのかよ。 https://t.co/BXmhkd8hyS
この記事への反応
・●核となるメンバーが離れてしまい、運営を続けるのが困難となり、止むを得ず黒塗りの高級車に追突してしまう。 ●後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。
・またクラリスが復活することは無いですか? 続編待ってます、またクラリス遊びたいです
・質問ですけど その人って急に辞めて行ったんですか? それだけ聞かせてください
・初めまして。実際にプレイして斬新な戦闘に大変興味が湧き、有料シナリオも先が見たくて課金したりもしました。途中敵がどんどん強くなって協力プレイもできず進めなくなって途中からやらなくなってしまいましたが、非常に面白いゲームをありがとうございました。
・そういえばここ数週間ほど、既出イベントの再公開が増えていたのはそういう背景があったのでしょうか…?(←憶測ですけど…) 意外性と奇抜さと笑いに満ちた世界観を持った二つとない個性を持ったゲームだけに、このまま終了なのは非常に残念です。
ずっと前からゲームコンテンツに不満があって、やめたいと聞きましたが、無理やり続けてもらったけど。。。
— 妖怪惑星クラリス【交流】 (@claris_post) 2018年2月25日
にしたって閉じ方があまりにも・・・
ロックマン クラシックス コレクション 1+2 - Switch (【数量限定特典】ロックマン ボス78体の有効武器早見表 同梱)posted with amazlet at 18.02.25カプコン (2018-05-24)
売り上げランキング: 103
ゆるキャン△ (6) (まんがタイムKR フォワードコミックス)posted with amazlet at 18.02.25あfろ
芳文社 (2018-03-12)
売り上げランキング: 206
ここは問題しか無いのか
ソシャゲなんて
所詮ゲーム風「サービス」よ
契約で払う事になってるところも未払いなんだろ
核となるメンバーが離れたからって
そりゃ運転資金もなく詐欺に近いことやってんなら抜けるだろw
金出してるヤツがいることに
こっちは衝撃だよ
ツイッターの中の人?シナリオライターのこと?
並みのバカだね
「お前それ死んだらどうなるかくらい分かんねーのか」みたいな
いやノーティドッグも尻尾巻いて逃げ出すくらいの
ものすごいプログラムしてるのかも知れないが
それ淫夢民が作品中のセリフ・ネタである「淫夢語録」を使ってるだけだからな
誰だよって淫夢ネタの架空の人物だろ
意図的にそういうのを抜き出して記事にしているんだろうが
そんなもんがあったのかっていつも思う
作ったやつは楽しいだろうけど付き合わされるやつはやってられない
運営<だめ
核メンバー<やめる、じゃあな
運営<いきなりやめたからもうゲーム運営できないおわり
これでいきなりというのかw
これ自体がイベントでしょ
やるなあw
給料無給
未払い多数
運転資金なし
キモイ絵で儲からない
どうにもならんだろw
俺は全然ありだと思うよ。
もともとぶっ飛んだゲームだったんだから、やってた人はぶっ飛んだ終わり方でもそれをネタとして笑って受け入れようや。
うつ病とか、過労死とかの可能性もあるから笑えない
特にソーシャルゲームはヤバい。
残業当たり前、会社に泊まるの当たり前。それだけで衝撃なのに、
会社に止まったことを自慢する社員いるし……正直「この人たちなんなん?」って思った。
忙しい時期は毎日。イベントやらなんやらで休む暇なし。
ゲームはプレイするだけで十分です。
今後採算が見込めないサービスのために新しい人間育てるとかあり得ないだろ
犯罪だけどな
電話ユーザーはゲームしたいんじゃない
ギャンブルしたいだけなんだから
ギャンブル中毒患者は自分が中毒だと認めたくなくて、あるいは自分が悪いことをしていると認めたくなくて
「いやこれは戦略性のある立派なゲームだ」とか言い訳を始める
これも典型的
生きとったんかワレぇ
運営再度に継続する気がなかったんだろ
「ゲーム」と「ソーシャルゲーム」は全く別物だから一緒にするな
あきらかに核となる人に仕事押し付けてただろ 無給問題もあるから金払ってたか怪しいまであるんだが
まったくだw
BanBooお前関わってたのかこれと呆れたw
別にどうでもいい
これ
昔フィギュア集めにハマってて、結局置く場所なくなってやむ終えずやめたけど、売り物にすらならない奴は未だに部屋の隅で眠ってるわ
興味なんかもうないのに捨てるに捨てられなくてな
やってる事があくど過ぎて良心の呵責で心を病むんだってね・・・
何を言ってるのか知らないが兵士の教育に金がかかるから死んだら損失のため可能な限り死なせないようにするし
たった数百人死んだだけで大損害だから国民も激おこになるってのはWW2時代のアメリカから既にそうだぞ?