トップページ|商品情報|ゾイドワイルド|タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/
12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/27/113024.html
記事によると
・タカラトミーは2月27日、記者発表家にて玩具シリーズ「ゾイド」の新シリーズとなる「ゾイドワイルド」を発表した
・「ゾイドワイルド」は、35年の歴史を持つゾイドの第3世代目となるシリーズ。進化を遂げた「ゾイド」が登場する
・玩具のライオン種「ワイルドライガー」、ディノニクス種「ギルラプター」の2種を2018年6月に発売するほか、今夏にはMBSほかでTVアニメ化も決定
・コロコロコミックでのコミカライズがすでに進行中
・さらに、ニンテンドースイッチでのゲーム化プロジェクトも始動している
『ゾイドワイルド』は12年ぶりのゾイド新作シリーズになります。発表する側ですが、1ファンとしての期待感がハンパないです。
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2018年2月27日
\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ! pic.twitter.com/PkR4bOhhaU
『ゾイドワイルド』では玩具はもちろん、漫画やアニメ化、家庭用ゲーム、キッズアミューズメントゲームなどまで全力で展開します。
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2018年2月27日
その玩具については…
/
2018年6月から
発売します!!!!
\
なにとぞなにとぞなにとぞよろしくお願いします!!! pic.twitter.com/InCBInOmZL
「ゾイドワイルド」シリーズ最大のポイントは、自動あるいは手動で起こる必殺話アクション「ワイルドブラスト」です。
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2018年2月27日
そう…互いの闘争本能が最高潮に達したとき…ッッッ!!!!!!発動する必殺技なのだ…ッッ!!!!!!! pic.twitter.com/4Ll6jmNo5T
この記事への反応
・ゾイドマジか!!ライガー系はもちろん空母みたいな扱いのゾイドも出るんだよな?
・当たり前だけどこの系列だよね
ブキヤさんのゾイド再販未定は自社で出すから食い合わないようにってことだろう
・ゾイドワイルド、死ぬほど売れて何かの間違いでオープンワールドゲーにならんかな…相棒ゾイドと世界を冒険するやつ…。
・ゾイド熱いっすね~~12年ぶりとか
・懐古厨が例の如く「こんなのゾイドじゃない!!!」って荒れそうだなーとは思った
・ゾイド生きとったんかワレ!
・えっうそぉ!!!ゾイドのアニメ!!!??新しいやつ!!???
・今年は完全にタカラトミーの手のひらの上を転がるオタクになりそう。
シンカリオンにゾイド…最高かよ
・新アニメも放送されることだしそろそろスパロボにゾイド再参戦させてくれよ
・新ゾイド、より生体チックな見た目のわりに機械らしい変形ギミックもありで結構好きかも
ゾイドの新シリーズきたああああああ
スイッチでゲーム化までするとは
ZOIDS EZ-049 シュトゥルムテュラン 全長約330mm 1/72スケール プラモデルposted with amazlet at 18.02.27壽屋(KOTOBUKIYA) (2018-03-31)
売り上げランキング: 2,379
初代のようなゾイドはまだか・・・・
旧来ファンは捨てて、新規子供層狙いに行ったか。
即死確定じゃないか
ユーザー層を見極めたデジモン見習えよ……
ゴキステハブなんだ
色物っぽくみられるけど
栄作「12000本でフィニッシュです。」
しっかり練り直してから出して来いよ
デジモンの新作は爆死して開発者が嘆いてたぞ
ゴキちゃんごめんね...
ようはコロコロを制すメーカーがブームを制す
でもゾイドとか無理じゃね高いし、大きいお友達むけだし
古参タイトル潰す気かよ
振り落とされて死ぬだろ
新作っていうか、前作抱き合わせっていうか
高いんだよ値段、セットじゃなくていいから値段抑えろよっていう
裏にはヘキサギアがあるのだ
なんにもないクソステ
どこで差がついた?
戦記物でもなさそうだし
これはゴミ
昭和ゾイド(笑)
少なくともゲームは失敗だし、おもちゃは値段によるだろうな
今回は?
“また”買わない言い訳ですか?
ゾイド!
マリオ!
スイッチ独占だな
単価高くしてオッサン向けに初代シリーズの懐古な復刻をした方がよほど流行ると思うわ
最近のデザインを見る度に、初代の「メカ生体」感が恋しくなるわー懐古オッサンとしては
・・・しないよね?
任天堂は値下げしろよ
タカラトミーのゲームか?w
キッズ向けだな
トミーのゲームに期待するやつはいないよ…
当のシンカリオンもギミック変形重視のしょぼいおもちゃやめて、ギミック廃止したガチ変形の5000円強のおもちゃ売り始めてるからな
幼児向けなんて流行らないんだよ
タカラトミー・フリュー
強い。
買ってやれよ・・・
な?
おもちゃ屋とプリクラ屋がどうかしたのか?
ガキ向けのゲームしか集まらん。
ブロックスの時点でそっち路線に行っとるわ
むしろゾイド遊べるハードのほうが珍しくね?
スマホでいいじゃん
スラッシュゼロみたいな世界だったら嬉しいなぁ
PSキッズの星、ゴンジローどうなった?w
幼児向け?
モンハンストーリー「あー」
ヒーローバンク「ようやるわ」
FFエクスプローラーズ「3DSよりはいいんじゃね」
スナックワールド「・・・・」
ブヒッチに出すといつもこれだwww
スマホは爆死済み
すまんな
消えたよね?
だから任天堂ハードがガキ向けってことじゃ?
ライガーゼロはカッコよく見えるだけどなぁ
へたに戦争モノにするとエイジの二の舞いになりそう
さすがダカラゴミー
って感じのゲームが出る予感しかしねぇw
ソニーざっっこwwwww
恥ずかしいよな
勝手に殺すな豚が
まだコロコロで頑張ってるわ
そもそもホライゾンがあるので…
ジャンケンバトルかもしれん
初週8000本良いところだろwww
スイッチとか任天堂しか売れねんだよ、あ、金積まれた???
ガキとニシくん向けの
ゲームなんてそんなんでええやろw
これから怒涛の如くガキゲー出て来るぞ良かったなブヒちゃんw
金を積まれたじゃなくて、ただ単にスイッチがブルーオーシャンだと勘違いした説
でもガキを目指すなら任天しかないってwPSで思い切りガキガキしたの出されてもなw
スイッチでワンチャンあると思ったの?
ソニーハードだとそんなもんだろうね
社会現象狙うなら任天堂ハードしかないけど
糞だと分かって買う複数機種持ちハードマニアは許してくれよ
それにこれ元々は3DSに企画してたけど、スイッチに変わったとか?
買うも地獄買わぬも地獄の試されるぶーちゃん
ダンボールクラフトとも相性いいだろうしこれは当たるんじゃね
てかどこに乗ってんだよw
モンハンストーリーズとかスナックワールドとか
スイッチとかまだそんなにガキいないって
赤字脱出できんぞタカラトミー
売れんだろなあ
出る時期もとっくにピーク過ぎてるわけだし
ついに逆転したな
まさかこのまま出てくるわけじゃ無いよな……?
タカラトミー独占おめでとう!!
砲弾当たれば即死するやん
ホライゾンやれよw
クソゲー確定じゃねーか
【速報】ゾイド新シリーズ、スイッチでゲーム化決定
1519704849
【公式爆死】スクエニ「ディシディアFFは目標未達、期待に届いていない」
1519640474
まったく新しいキッズ向けを生み出せよ
こんな昭和の遺物引っ張ってきても
今の子に通じないだろ
フロムソフトウェアと手を組んでくれ
ずっと寝かせてたもんな
MBSだから土曜朝かな
わかります
昔の子供は経済成長期だったから
メカに燃えたけど
今の子供を狙うなら自然と触れ合ってないから
逆に生身、野生やろ
タカラトミーっておもちゃの会社だろ? ゲームなんて作れたのか
ここ数年コトブキヤの動かんゾイドばっかだったから嬉しいわ
ビルダーズもベヨもDOOMもスカイリムも買わなかったやつらがゾイドなんて今じゃマイナーになっちまったものを買うのかね?
絶対だぞ!
伝説をまた残してくれ!
>>136こんな感じで、ぶーちゃんが勝手にGKのフリしてるだけだから
ダメジャーで検索!検索!
ゾイド世代なんておっさん連中のほうが多いんだから
スイッチにユーザーなんて居るわけねぇだろうにな
もっと泥臭いのを望んでたんやけどなぁ・・・
じゃあどうすればというとわからんが
懐古も完全に捨て去っているし、何のために復活させたのか?
タカラトミーのコンテンツをドブに投げ捨てるところは相変わらずのようだが
10年ぐらい前まではちょいちょいつくってたで
出してたけど結局売れず大人向け()狙った結果ガキが全部離れちゃったからな
もうゾイドにブランド力なんてのは無いからゼロからのスタートだな
姿勢制御なんて最先端技術やしな・・・
ゲームに関してはあまり期待しない方がいいぞ
女児向けゲーは結構安定してたんだけど
PSで展開してた系は方向性定まらずチグハグだったなぁ
こんな糞デザインで買う奴いるのかよ
コックピットがむき出しになってんじゃね?
オープンカー的な
ゲームにむいてるIPがあっても生かせることはまずない
どうせしょうもない下請けに丸投げするだけなんだから、
ゲームだけ別のメーカーに完全に任せればいいのに
死ぬ気かよ
超人気アニメゾイドと超人気ゲーム機スイッチが合わさり最強に見えるね
キッズ向けとか今までの顧客外してるな
てか、PSでオトナ向けのゾイド()ってw
おっさんも子どもの頃に楽しんでたん違うん?
自分が年取ったからって子ども向け叩いてどうすんのよ
もう寿屋に全権利移譲してくれよwww
MH「なぜだ…なぜ学ばない…ッ!」
おっさん達が子供の時大人気だったのはミリタリー路線の時だったので
子供向けのおもちゃ路線に変更したとたんコンテンツが終わっちゃったんだわ
子供にも子供騙しは見透かされるんやで
つってもお子様路線(笑)をどんどん推し進めた結果としてシリーズにトドメ刺したわけだが
昔からパイロットが死ぬってネタになってるくらいヤベーぞ
モンハンストーリーの二の舞だからだろ
言われて悔しかったシリーズ?
だからこんなん死ぬだろって言ってるだろ
スイッチでって、発売前原から終わりに近いじゃねーか
ゾイドが超人気だったのは初代とスラッシュ0までやろ……
プラモも未だに店頭にあるのその辺の作品までだし
前原?
switchっていうかタカラトミーの時点で終わってる
バカしかいねーの?
リアル路線捨ててキッズ向けにしたこと言ってんじゃねえの?
モンハンストーリーズだろ
にわか侍かよ
モンハン"ストーリーズ"な
モンスターに直接跨がって戦ったりしてたからそれと似てるって言ってるんだろう
またwiiの時みたいにクソゲー独占の歴史を繰り返してるね
知ってるわけないやろ
マリオだけやぞ
太鼓仮面ライダーも売れんかったしファミリー層もダメ
ドラクエモンハン売れて流れ変わるかと期待してたけど
スイッチが予想外に人気出すぎてPS4に幅広いユーザー流れずらくなってるのよね
最近はゾイドの模型=HMMシリーズだったから仕方ない
せめて任天堂ハードで出たゲームくらいは把握しといてくれよ・・・
その割にはこのゾイドが数ヵ月ぶりの新作じゃない?w
学習しないのかな? ワンチャンあるとか思ってる?
あの最小金冠みたいなモンスターに乗って母さんの仇ガー!って話やで、見ときやw
めっちゃ学習してるじゃん
発売から1年経ってないのに真っ白だろw
ライダーはバトライドじゃなく2:2の対戦だろ
これ客の対象じゃねーから
太鼓と仮面ライダーはPSハードの方が売れてるんだがw
特に太鼓はWiiUが現役の時代はずっとWiiU独占を貫いたけど
太鼓は全く売れなかったしWiiUは3年で死亡という悲惨な終わり方だったw
流れ「ずらく」って書く奴頭キッズ説
[決算説明会]スクエニHD、平成30年3月期第3四半期のゲーム事業デジタル比率は56%とパッケージを上回る
↓
[スレカン]任天堂、欧州の売り上げ集計でもデジタル売り上げ開示を拒否…?これにニシくん“任天堂のメリットが思い付かない”
任天堂のDL版が売れてないのバレるからな
数字弄ってん堂?
何も良くねえだろw
古参は呆れ、子供は見向きもせず、豚は買わぬ
ゾイドの終わりやんけ
というより
デジタル売上が今や56%という時代に
任天堂プラットフォームの
デジタル売上が10%とかでは
サードがますます集まらない
だから赤字増やしてどうすんの?ってGKの意見を無視する豚の図
下請け投げっぱの方が良作率高い
アニメと同時だとタカラトミーががっつり関わるだろうな…
でもニシ君は喜んでるからなぁ・・・
ニシ君にとっては良いことなんだろう
ニシ君にとってはね・・・
システムがめんどくさい方向に噛み合っている上に大剣のスーパーアーマー判定が「前進時」という斜め上の勘違いをやらかした傑作
ダウン中に必殺技が撃てる!→罠や麻痺は対象外とかいう謎判定もあった
戦ヴァル4みたいに最初にPS4作ってそこから劣化させる時間差マルチならいいけどさぁ
同発マルチとかマジやめて欲しいわ、switchに引っ張られて全体の質が落ちるから
おめーのことだぞコエテクw
wildflowersでピークだったわ
ダカラゴミー
ダカラゴミーが関わればクソゲーが出来上がることは必然ではないのか?
そのモンハンはPSOのパクリやぞw
あ、それとアトリエシリーズのパクりでもあるなw
ゴキステなんもねぇし、そろそろ撤退じゃねw
誰がゴミに再生しろって言ったよw
そもタカラトミー自体がゲーム作りのセンス0だからな
難易度下げすぎてプレイする意味自体をなくしたりとか
逆やんか
プレステハブだろ
頭大丈夫か?
1つや2つ増えたところでPSはその10倍はあるからなぁwww
ゴンじろーさんを忘れてないか?
スイッチ独占って、これとオクトパス以外にあったか?
独占だから過剰に持ち上げられるが、売れない
息子に買い与えようかな。
ロボットなのかあれ
それともホライゾンみたいな野生化してんのか
がるメタル
人間含め組織の一部が金属の生命体
野生のゾイドは一部メカなだけで普通の生物だけど戦闘用のはサイボーグ化してコクピットを移植して人間が乗れるようにしてある
ようやっと任天ゲー以外でまともな独占ソフトが出るな。
だからと言ってそれだけにスイッチ買うかってーと………まだ弱いんだけどねぇ…
また死亡確定なのが哀しいね
海外展開考えたらPSで出した方が良いと思うけど
国内だけにしてもスイッチ独占とかよっぽど死にたいんだなとしか
PSだとホライゾンと比較されるから出せないんじゃない
タカラトミーは任天堂好きだなw
スイッチにはふさわしいw
ジェネシスみたいな亜種じゃなくてね
30人くらいの
ほんま久方ぶりの独占ソフトやしゾイドまあまあ好きだしそれなりに羨ましいなーとは思うで
相当製作が難しいんだね
ご当地鉄道 for Nintendo Switch!!
レイマン レジェンド
またスイッチの市場で散っていくサードソフトたち・・・
バンナムもいいけどアニメかゲームでレベルファイブに流行らせてくださいって言った方が早い気がする
スカイリム・22089本
レゴ マーベルスーパーヒーローズ2・2962本
VOEZ(ヴォイズ)・・・1122本
がるメタる!・・・1373本←初週でストップ
Cave Story+・・・1167本←初週でストップ
わりとマジで
でも国内向けでやっていけるのかね
コナミの武装神姫は絶対ソシャだろうからスイッチにしろそこだけは評価できる
そこまでタカラトミーに体力あるかな?
シンカリオンやドライブヘッドもあることだしね
スイッチは日本の比率が高いし、そもそもサードが売れないから厳しいだろう
スイッチだから安く作れるだろう、くらいに考えてそう
自称覇権ハードがハブられとるわwwww www
多分無理でしょそれができたの妖怪ウォッチしかいないんだから
スカイリム以外2500本以下
スカイリムでさえ22000本ぐらい
インディーズが売れていると言われるが
年間3位のシノビリフレが50000DLと判明した事で
それ以下かベストテンにも入らないインディーズゲーは売れてないと判断出来る
↓
TVモード?携帯モード?テーブルモード?なんやこれぇ…
ってなってそう
この仕様ならそれはないな
こぞって新作をスイッチに出してるぞ
ムンベイ「任せな!わたしは~」
それはそれとしてゲームは多分買わないけど
少なくとも昔は流行った。
お、おう(ドン引き)
また任天ハードで新たな伝説を産んでくれそうな予感(笑)
小児向け特化かぁ。
やっと気づいた!
ホライゾンが悔しかったんだ!!!!
当時と違って恐竜ブームの後押しも無く、戦争モノが流行る時代でも無いのに…
ただ、人物が大きく写るほうがアクション栄えするのでそこは期待
ガチのガキアニメみたいだな
ゾンビw
つかこれのためにブヒッチ買ってもらっちゃう子供もいるだろ
実質保証効かないマガッチを買わせるとか悪質だな
これのせいでコトブキヤのゾイド終わったんか・・・
新ゾイドダサいしガッカリだわ
しかし萌え路線に走るようなら見ない
自ら自滅していくスタイル嫌いじゃないぞ
小型ゾイドは伝統的に外に直乗りだぞ?
ワイルドのゾイドはモルガよりも小型だという事だ。
これもうお財布ころころしに来てるよ・・・
ぶざまなくれくれw
さよならゾイド
くやしいねwww
デジモンはPSで復活出来たけどゾイドは死んだままだなこれ
当時は硬派なデザインだったから受けたのに。
モンハンなんかより歴史古いぞ
ライガーでは無くタイガーだけど
タイガー&バニーのワイルドタイガーの方が真っ先に連想してしまった。
無知か?
当時は硬派なデザインだったから子供の心に直撃したんだが。
てゆーか七つの大罪の後番組だろコレ?
朝早くて見れんからなんとかしろ。
ゾイドとかいう典型的懐古コンテンツが子供受けすると思ってる時点で論外
せめてシールド付けろよ
懐古だろうが元から戦記物だった訳で
それを手にした子供が大人になった訳だから
ミリタリー路線外すのは悪手だよな
ゾイド終了確定ですね
爆死してたやん
ジェネシスみたくテレ東でやるものとばかり思ってたからMBSに里帰りするのは意外
ただ主題歌は昔と違ってソニーになりそうだな、それこそTMRとかSPYAIRなら熱く盛り上げてくれそうだけど
エイベックスならDo As Infinityとか相川七瀬にまた歌ってもらえそうだけど