PS4『絶体絶命都市4Plus』
2018年発売予定
価格未定
■プレイヤーが訪れる小学校を紹介
小学校は吸入避難所として使われており、人々が過酷な共同生活を送っている
生活スペースとなっている体育館には収容人数を超える被災者が押し寄せ、屋内に入れない人々も出てきている
校庭の片隅で生活したり、遊具に屋根を取り付けて生活する人も
車を持っている人は校庭に車を停めて車内泊をして日々を過ごしている
ストレスの溜まる被災下の生活では様々な問題が発生したり、人々が対立してしまうこともある
■リアルに描かれる避難所の生活
体育館ではダンボールを利用してプライベート空間を確保
出入り口は地震があった時すぐに逃げ出せるように常に開放されている
プールの水は飲めないが、生活用水として洗濯などに利用されている
仮設トイレでは順番待ちの人が列を作り、中には排泄欲などからイラついている人もいるようだ
■アイテム
トイレットペーパーや懐中電灯などの生活用品アイテムが登場
主人公が装備するリュックには様々な種類があり、収納容量も異なる
■体力ゲージとストレスゲージ
ストレスの少ないときは体力ゲージの上限が大きく、ストレスが溜まると体力ゲージの上限が低くなる
ストレスを溜めすぎると少しのダメージでゲームオーバーになってしまうことも
■シリーズおなじみの選択肢
本作にはシリーズ最多の60名以上のキャラクターが登場
キャラクターとの会話シーンでは、シリーズでおなじみの豊富すぎる選択肢も健在
コメディータッチなクスリと笑える選択肢も見どころ
■防災マニュアルを完備
前作でも好評だった防災マニュアルが本作にも登場
ゲームの攻略情報のほか、現実での災害時に役立つ情報がいつでも閲覧できる
ストレスフルになってブチ切れちゃわないか心配
防災マニュアルはありがたい・・・
進撃の巨人2 (初回特典(エレン&リヴァイ「私服」コスチューム 早期解放シリアル) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.02.26コーエーテクモゲームス (2018-03-15)
売り上げランキング: 128
戦場のヴァルキュリア4 10thアニバーサリー メモリアルパック 【限定版同梱物】1.追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」プロダクトコード 2.10thアニバーサリーサウンドトラック 3.10thアニバーサリーイラストブック & 【初回特典】追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.02.24セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 91
ゴキのへん、たいっぷりが出まくってんなw
マジで社会に出てくんなよw
虚栄都市買ってグランゼーラには失望したし
買うとしても中古だな
いいソフトかもしれん。
PSPのもかなりしっかりしてたけど
最新の情報も入って、より実用的な情報も有りそうだな
絶絶4を買うなら、収録されてるその情報をチェックしといて損は無いよ
いつ自身が災害に遭うか分からないし、ゲーム中で覚えた事がリアルに役立つなんて稀だし
あれで予約辞めたわ
アイレム時代より自由度も少なくなってるのが致命的
どんだけ荒れるかww
ガックガクなのを文句言うのはニワカだけどバカゲー要素も無茶苦茶減ってるのがね
単なる意識高い系クソゲーになりつつある
延期しないで巨影みたいの出されても困るけどな
エアプ極まりすぎ
チームアールタイプのゲームからバカゲー要素取り除いたらクソゲーにしかならんやん
特に絶体絶命都市系は
こんな不謹慎なもの発売中止にしないとダメだわ
九条さんなら大丈夫だと思うが
だが、コレはダメだ
豚はそのくらいの理由はちゃんと自分で調べるよーに
絶体絶命都市はそこそこ期待している
まぁ旧アイレムで一番好きなのってパチゲーでおまけについてたパチスロ風雲録なんだけどね
2002年から何年たってるんだよ~
動画見てると残念な感じよね
コンビニの商品の作り込みとか全然だし
これもワンチャンあるよきっと
つーか吸入避難所って、まるで阿片窟みたいだなw
モタストアポカリプスはオンやらないと車両が解禁されないのだけ微妙だったね
絶体絶命が現実と化した都市から生き延びねば
これは楽しみ
バカの一つ覚えみたいにマリオとポケモンだけやってろw
震災後ではそういうおふざけ要素が不謹慎だなんだとうるさい
世の中になっちまったからな。あんまりお堅いゲームにはなって
欲しくないなあ…
楽しみ
ゴミダンジの性犯罪者多発問題があるよな。
何も遠くからボランティア等と称して紛れ込んできた異常者や、外国人の不審者ってんじゃあない。
普段何事も発覚する事無く、普通に暮らしてきた近所のジジイや爺なんかが(普通に評判も良い妻子・孫持ちだったりする)
まぁ今までまともなゲーム出してないグランゼーラに期待してもしゃーないのかもしれんが流石にアレは
4は買う、買うけどやっぱりアイレム時代のクオリティは奇跡だったのかもな
「この際だから」とスナックを摘まむ感覚で、気軽に繰り返し繰り返し性犯罪をはたらき
女児なんかは「知ってる人だから」「こんな大変な時だから」と
たとえ声をあげてもせいぜい母親くらいにしか訴えずに、ほぼ無言でひたっっっすら我慢してしまうんだよな。
知ってる人だろうとこんな大変な時だろうと、
まわりの奴はその手のゴミチンの不審な動きにはよく目を光らせておけよ。
ユーモアも多く取り入れてるのがこのシリーズの良い所
絶絶がスイッチに出る可能性は極めて低いからな
このグランゼーラは何故か昔(アイレム時代)からPSでしかゲームを出さない
5人の主人公がいて、そこで起こした行動が次の主人公の時に反映されたりするあのシステム
もうあんな神ゲーは作れないやろなあ・・・
ATMや空き巣や自販機の札リーダーを取る犯罪者
あとはレ.イプも重大な問題だよな
巨影都市のようにPS4でさえ処理落ちしてしまうような技術しか無い
あまり期待しない方がいい
でも出そうとしたらまた出せなくなったりしてな
勝手にエアプ認定してんじゃねえタコw
311以前はバカ設定で陰謀云々でも良かったかもしれんが、今出すとしたらリアル路線に寄せた方がいいって意見書いただけじゃねえか…
長年待っている層にとっても絶命都市4に大きな不安感が出たのは事実だよなあ。
GTAでやったような蓄積された処理負荷軽減のノウハウなどが制作にないと、すぐメモリを使い果たしちゃうんだよ3Dゲーは。
これも今年発売なんだよな
ヘンテコなロールプレイしたいわ
早くやりたいな・・・
体験版はどうなったんや・・・
シナリオも膨大になるんだろうけど
今度はHEIWAな環境でゲームが出せますように・・・
常に絶対絶望のお前らが偉そうに言うんじゃない💢