進研ゼミの勧誘漫画が話題に
主人公の女の子が進研ゼミで勉強を頑張り
部活の吹奏楽コンクールで「銅賞」を取るというストーリー
しかし吹奏楽コンクールにおける「銅賞」は参加賞のような扱いで、喜べるものではない
吹奏楽コンクールにおける銅賞をなにか勘違いしてるのでしょうか pic.twitter.com/8rIbGYqUaY
— あられ (@B_Cl_2835) 2018年2月28日
進研ゼミの漫画さ
— めい (@mei89602) 2018年2月28日
銅賞ってめっちゃ低いのになんでないてんの?笑
銅賞は3位じゃない
そんなかに最下位も含むのに
めっちゃ嬉しそう
わけわかんな笑 pic.twitter.com/RnJYfBKHDU
トランペットのピストンに手が構えられてない
は??? pic.twitter.com/9hqk7rtKTc
— 灯那 (@v6o5l9i5ov3j65l) 2018年2月28日
念力で演奏する新しいジャンルの吹奏楽
— 坂すたじお (@sakastudio_) 2018年2月28日
この記事への反応
・何気ない銅賞が
吹奏楽部員を傷つけた
・うわぁぁ…………銅賞はあかん…………
・これ泣くやつだからwwwwwゴールド金賞が欲しいんだよボゲェ!
・吹奏楽コンクールにおいての銅は実質賞なしも同然だからな……普門館まで勝ち上がってるならまだ喜ぶかもだけど……
・銅賞もさることながらトランペットのピストンに手が構えられてないのがおまえどこもって演奏してるんだ感がすごい
・参加すらできなかった部活が大会に出れたみたいな基準なら喜んだのかも
・響けユーフォニアムでダメ金って言葉を習っていたので意味がわかった
・これは割りと吹奏楽業界の方に問題があるんじゃないかと思う。ダメ金ってなんだよ。
・響け!ユーフォニアムで得た知識。金賞・銀賞・銅賞のいずれかをもらえて、上の大会にすすめるのは金賞のなかの上位なんだよね。
・銅賞貰ってどうしよう
・要は次の大会に出場出来ないで賞。
・話そのものがウソでも細部に拘ることでリアリティや説得力は増すんだ ってどっかで聞いたがこれは真逆の例だな
・吹奏楽部警察としてはコレは酷いと思う
作者が響け! ユーフォニアムを見ていれば…
【Amazon.co.jp限定】劇場版 響け! ユーフォニアム ~届けたいメロディ~ Blu-ray(オリジナル三方背スリーブケース付)posted with amazlet at 18.03.01ポニーキャニオン (2018-03-07)
売り上げランキング: 142
カルシウムとれよ
描くモチーフのことは人並み以上に調べるべきものだ。インテリがなる仕事よ、だがこの手のほうは描き忘れかもな
別にいいやん
前向きに頑張って銅賞取って喜んでるんだろ?
仮にも吹奏楽の漫画なら指摘されても仕方ないとしても進研ゼミの漫画だろ?
銅がかわいそうだわ
しかも警察出動とか書いてるから相当やべえ描写したのかとおもったのに。登場人物の学生がれいpされるとかさ
╰⋃╯
それでも銅賞で喜ぶのはアレだが
ネット初めて使うのか?
才能のないやつはさっさと勉強しろってことか
正論ですなぁ
🎶♪🔴➖➖➖➖➖➖👈
🎶♪🔴➖➖👈 ╰⋃╯ ? ╰Q╯ ?
合唱なら3位なんだけどね。
仕事は頑張っても結果悪ければ何も評価されないし馬鹿はずっと低賃金だ
そ、だ、ねー
カルシウム摂れよ
☢️
◉☢️
それっぽく見えれば
◉
……☢️☢️
🎶♪🎶♪🎶♪🎶♪🎶♪🎶♪🎶♪🎶♪🎶🔴➖👈
しょーもな
参加賞もらえただけでも進研ゼミやってたから前向きになれたんだろう
きっとあの笑顔はもう朝練とかしなくても良い開放感からの笑顔だろう。w
¿¿¿¿¿¿¿¿¿¿¿¿💦
金以外は正直言って落胆するべき賞である。
さらに言えば、金賞を受賞したけれど代表には選ばれずに次の大会に進めない「ダメ金」というものもある。
キモヲタの気持ち悪さは異常震域
で?
で?
詳しい人 →3位のつもりで書いたんだろうなぁ間違ってるよ!
結果的に伝えたいニュアンスが最も広く伝わっているのである
ユーフォで知ったわ
なんで「ダメ金」なんて意味不明なもんが存在するのかは未だに謎だが
そうやってつねにマウント取ってるといつか自分の知識人不足で総当たりされるのかねえ
あっ、でもそんな著名でもないから効力ないかw
何か面倒くさいんだな。
進研ゼミをやってもこんなもんだと言う事だ
専門漫画じゃねえんだからよぉ
こんなのでいちいち叩いてると早死にすんぞ
これはこうやってバカをあぶり出すためのベネッセの戦略でしょ
浅はかなバカにはお似合い
なぜ銅(参加賞)で喜んでいるのか、その理由がわからないとはなぁ・・・
↓
>念力で演奏する新しいジャンルの吹奏楽
↓
審議中。
↓
審査員「え〜不正が発覚いたしました〜」
これマメな
当時はまだ福武書店で、立体的&電子的な付録とかつかない頃だった
最近の漫画読者って余裕ないよなー
それともイチャモンつけて自己主張したいんか?
細部がいい加減でも話が分かればよいだろ
どうでもいいで賞
銅賞は参加賞
昔からなんだろうけどゆとり教育っぽいよね
どうしてもというなら豚が代わりに謝罪しろ
地方大会は参加賞が銅賞
話はそれからだ
全国大会かもしれない!それなら銅賞でもすごいよね
満点取っただけでクラスの人気者になって、好きなあの子にも振り向いてもらえちゃう!
それが進研ゼミだろ!!初心を忘れるな
実戦空手道と楽器を組み合わせた全く新しい格闘技なのに
なんつってあれだな
これは日本人が始めたのではなく、イタリア人が68年前にヴェルチェッリで始めたのが発端。
日本人はせいぜい68年前のイタリア人レヴェル。
当事者のイタリア人はこの制度をとっくに廃止している。
日本人はだいたいヨーロッパ人の70年遅れって言われてるけどホントだね。
まあいいかこんな漫画
『遅れ』を語るなら発祥年より廃止年を教えてくれ
どういう事だよ
順位を書けよ順位を
オリンピックはメダル取れなきゃ意味なしなの?
人間正しく生きなきゃ生きる価値なしなの?
いずれかの賞を貰える
つまり銅賞は一番ダメな賞
えらい飛躍した物言いだな
順位がねえんだよ吹奏楽には
どうでもいいことなんだけど
この作者は行ってないの?
参加できるまで頑張ったのを本人も周りも喜んでくれてるってシチュエーションじゃイカンの?
そういうこともあるかも知れんが状況見れば意味が違うことくらい分かるだろ
自ら評判を貶めて行くスタイル
これだけでも部活を諦めようと考えたけど思い直して最後まで頑張ったって話だとわかると思うけど?
一位じゃなきゃやる意味ないって思想?
吹奏楽警察は自分達がむしろ異常なコミュニティにいるんだと自覚しろ
あんまり出来すぎだと胡散臭すぎるからほどほどにしたいだろうし、吹奏楽の賞の形式なんてほとんどは知らないだろうし妥当だわ
聞いてもないのにはしゃいで指摘してくるよねw
ナルシの集まりやろ。一回カラオケ回とかのやつ笑ゥせぇるすまんであるからそれでも見ろ。
何が問題あるんだよ
1位2位と同義じゃない必要がどこにある
警察関係ない
吹奏楽部をわざわざ選んでるのに?
吹奏楽部のメリットなのに、それを世間にばらしてどうするんだ。
「銅賞なんかで喜ぶな!」と
自称吹奏楽経験者さんたちが息巻いているのを見て
部活動の勝利至上主義者たちって怖いなと思った
みんなで楽しく音楽やるだけじゃダメなのか?
そのくらい残念賞。