テレ東『TVチャンピオン』12年ぶりレギュラー復活
http://news.livedoor.com/article/detail/14376582/
記事によると
・ テレビ東京は2日、同局内で2018年4月の新番組・春の特別番組編成会見を行い、人気番組『TVチャンピオン』をレギュラー復活させた『TVチャンピオン極~KIWAMI~』(毎週土曜 前10:30)を4月14日より30分枠で放送することを発表した。同番組のレギュラー復活は12年ぶりとなる。
・同番組は1992年から2006年にわたってレギュラー放送され、その後単発でも放送。何と言っても見どころは、すごいことから一見くだらないことまで、さまざまな特技を持った人がチャンピオンを目指して真剣に全力で競い合う姿。
・今回は現時点のラインアップとして『カニむき王』『チョーク看板王』『腹筋女王』『女装メイク王』『ギリギリ駐車王』などテレ東らしいニッチでマニアックなテーマが挙げられている。
TVチャンピオン
『TVチャンピオン』(テレビチャンピオン、TV CHAMPION)は、1992年4月16日から2006年9月21日までテレビ東京系列で毎週木曜日19:30 - 20:54に放送されていた競技型バラエティ番組である。毎週世の中のあらゆる事象をテーマとし、その道の達人たちが真剣勝負を繰り広げチャンピオンを決定する。
BSジャパンでは過去に地上波で放送したものを継続放送している(放送順は地上波と異なり、放送された時期が不規則)。
スタジオ収録のみハイビジョン制作。4:3SDロケーション収録映像の両サイドの空白部分にあるのは画面右側に選手権の名称が、左側には英文字による番組タイトルまたはテレビ東京のウェブサイトのURIを表示している。
番組概要
1992年4月16日・木曜20時 (20:00 - 20:54) に60分枠として放送を開始し、1993年10月21日から90分枠 (19:30 - 20:54) へと拡大した。
枠拡大の前後の期間では番組の平均視聴率は15%越えを連発し、その中でも1993年10月21日放送の「第2回 全国選抜和菓子職人選手権」では番組歴代最高となる20.1%を記録している(テレビ東京のバラエティ番組の中で視聴率20%越えを達成しているのは、本番組と『開運!なんでも鑑定団』だけである)。
なお、歴代最低視聴率は1993年7月の衆議院総選挙後に放送された「全国政界・選挙通選手権」(1993年9月23日放送)が記録した2.7%である。
末期は平均視聴率は7-8%前後に低下しており、2006年10月にはアニメ『NARUTO -ナルト-』(現在は『NARUTO -ナルト- 疾風伝』)が木曜日19:30 - 19:57枠(現在は毎週木曜日19:30 - 19:58枠)に移動することから本番組は同年9月21日をもって終了し、10月19日からは放送時間を60分枠に再縮小し、『TVチャンピオン2』に改題・リニューアルした。同番組終了後は『チャンピオンズ〜達人のワザが世界を救う〜』が放送された。
放送期間は2006年9月21日までの14年半、放送回数も700回以上を数えた長寿番組である。なお公式の見解として後の『TVチャンピオン2』も本番組の放送期間として含めているため、実質的な放送期間は16年半である。
TVチャンピオン復活!!!
ネットで人材発掘や応募が昔よりやりやすくて時代にあってるのかもしれない
ネットで人材発掘や応募が昔よりやりやすくて時代にあってるのかもしれない
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付posted with amazlet at 18.03.01フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 94
ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストームposted with amazlet at 18.03.02スクウェア・エニックス (2018-06-07)
売り上げランキング: 23
漫画王決定戦だかの名場面を再現する問題でオジサンがスラダンの晴子ちゃんを生き生きと演じてたのは今でも覚えてるw
俺はアクアリウムやってるから水景作る競技がみたいね
てかルールがアホだった
毎回100万はもう無理かな・・・
時が経つのが早すぎる、、、
またやってほしい
今日は、仕事の帰りにゴミクズが多すぎてよお笑笑笑
ほんま、笑うしかなかったわあっかっかっか笑
人間、……………可哀相やなあ笑
生キャラメルのやつ嫌いなんだよ
不眠症の奴が勝つの確定やんけ。
これでクレイジータクシーの裏技知ったなぁ