テレ東「池の水ぜんぶ抜く大作戦」4月から月イチに 「イッテQ」と激突!
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/03/02/kiji/20180302s00041000136000c.html

1519971145800


記事によると
・テレビ東京の人気番組『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』が、4月より「日曜ビッグバラエティ」枠(日曜 後7:54~同10:00)で月1回レギュラー化されることが発表された

・日曜午後8時枠は日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」や、NHK大河ドラマが放送されるなど、激戦区となる

・全国からの応募総数520件も来ているという

・番組に寄せられているSOSが増えていることについて、伊藤プロデューサーは「いままでのペースだと25年かかってしまう。月1回にペースをあげても10年くらいかかる。まだ足りないくらい。4月からは地方にも出て行きたい」と意気込んだ





この記事への反応



毎週じゃなくて、月イチという、この丁度いい感じ。

やったぜ!

人骨が出てくるのも時間の問題だな

え、大丈夫? ←
3か月に1回の放送の方が……長く続くのでは。


日本の池の水抜き終わったら山の杉全部切るやってほしい

ええー池の水はレギュラー化あんまりして欲しくなかったな・・・大好きだった番組がレギュラー放送になったり深夜放送がゴールデンに行った途端観なくなる法則発動しそう。

池の水ぜんぶ抜く大作戦 最終回「琵琶湖」







池の水ぜんぶ抜く - Wikipedia

『池の水ぜんぶ抜く』(いけのみずぜんぶぬく)は、2017年1月から不定期にテレビ東京『日曜ビッグバラエティ』枠内で放送されているドキュメントバラエティ番組。

手付かずに放置していた池に対し掻い掘りを行って綺麗にするとともに、そこにはどんな生物が住み着いているのか検証していく。

大まかな手順としては、

1. 排水装置で水を下水道や池に接続されている農業用水に流し、魚や水の生物を動けなくする。
2. そこの一帯から本来その土地に住んでいない外来種の動物や生物を食い荒らす特定外来生物を捕獲、駆除する。
3. 数日間、池を干上がらせてヘドロから窒素を排出、綺麗な水を入れ完了。

その工程の中で、買ったはいいが、やがて手に負えなくなった外来種生物を殺せないと池や自然の中に放流・放置。それが野生化し周りの生態系・自然・生活を破壊しており人間の動物を飼う無責任さが浮き彫りになっていく企画でもある。


視聴率と評価
『日曜ビッグバラエティ』枠の視聴率は通常平均5 - 6%であるが、2017年1月の第1回放送は8.3%、第2回では8.1%を記録し(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。以下略)、さらに第1回放送後、水抜き依頼の募集をかけた所予想を遥かに超える依頼が殺到。第3回では千葉県習志野市の市長自らが依頼という出来事も起きた。第4回では、視聴率11.8%を記録し、第5回ではシリーズ最高の12.8%を記録した。第6弾は19時から21時までの第2部において平均13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)の高視聴率をマークした。各局の正月特番が居並ぶ激戦区で、「しゃべくり007新春4時間半SP・第2部」「めちゃ×2イケてるッ!新春3時間半SP・第2部」を上回り、前回の12.8%を0.7ポイント上回り、またも自己最高を更新した。

伊集院光は、パーソナリティを務めている『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ、2017年4月25日放送分)で、この番組を大絶賛。自ら志願し、番組に出演した。

お笑い評論家のラリー遠田は、この番組が大うけした理由に、シンプルでわかりやすい企画だが圧倒的なオリジナリティがあるところとテレビ東京独自の「視点」のユニークさを挙げた。


池の水ぜんぶ抜く:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikenomizu/

1519971975561






応募総数520件!?
困ってる池って沢山あるんだな…





関連記事

テレ東『池の水全部抜く』のおかげで綺麗になった座間・立野台公園のその後・・・

【凄すぎ】テレ東『池の水ぜんぶ抜く』、ついに環境大臣に直接感謝される 「番組の存在ありがたい」

テレ東『池の水ぜんぶ抜く』でテレビに映せないヤバイモノが結構大量に見つかってると判明!たしかにコレは映せないわwwwwwww



宮本フレデリカ Tulip Ver. 1/8スケール PVC&ABS製塗装済み完成品フィギュア
東京フィギュア (2018-06-30)
売り上げランキング: 21,211