ヤフー、「ヤフオク」でゲームアカウントの出品を禁止に
http://gamebiz.jp/?p=205379

2018y03m03d_205136706


記事によると
ヤフーは3月1日、「ヤフオク!」ガイドラインの細則を4月2日から改訂し、出品禁止物に「ゲーム内のキャラクター・アイテム・通貨などの電子データおよびゲームアカウント」を明示すると発表した

・ゲームアカウントの売買はいわゆるRMT(リアルマネートレーディング)と呼ばれ、主に「ヤフオク!」などを通じて売買されていた

・ゲーム内の規約などで禁止しているタイトルも多く、運営が売買サイトにRMTにあたる出品の取り消しを求めることもあった





この記事への反応



やっと動いてくれた!

流石に対応が遅すぎるかと

やっとか...(アイマス関係でイベント上位報酬カード出品されてるのよく見たな...)

というか、今まで明確に規定されていなかったのね

ヤフオクで禁止してもメルカリで売るヤツが出るから。

ヤフオクRMTなんてあったのか

モンストとかドラクエとかのアカウント売ってるの見たが誰が買うんだろう?廃課金の人が引退して少しでも元を取り返そうとするのはわかるが。違反だから。

何で今更って気もする。
今になって禁止しようとした理由は何だろう。
削除要請に対応するコストが大きくなったからかな?


やっと対応か。
RMTは絶滅してほしい。


良いこと。でもいたちごっこなんだろうなあ。Twitter検索すればごろごろ出てくるし……












ソシャゲのリセマラアカウントの出品も駆逐されるかな