ヤフー、「ヤフオク」でゲームアカウントの出品を禁止に
http://gamebiz.jp/?p=205379
記事によると
・ヤフーは3月1日、「ヤフオク!」ガイドラインの細則を4月2日から改訂し、出品禁止物に「ゲーム内のキャラクター・アイテム・通貨などの電子データおよびゲームアカウント」を明示すると発表した
・ゲームアカウントの売買はいわゆるRMT(リアルマネートレーディング)と呼ばれ、主に「ヤフオク!」などを通じて売買されていた
・ゲーム内の規約などで禁止しているタイトルも多く、運営が売買サイトにRMTにあたる出品の取り消しを求めることもあった
この記事への反応
・やっと動いてくれた!
・流石に対応が遅すぎるかと
・やっとか...(アイマス関係でイベント上位報酬カード出品されてるのよく見たな...)
・というか、今まで明確に規定されていなかったのね
・ヤフオクで禁止してもメルカリで売るヤツが出るから。
・ヤフオクRMTなんてあったのか
・モンストとかドラクエとかのアカウント売ってるの見たが誰が買うんだろう?廃課金の人が引退して少しでも元を取り返そうとするのはわかるが。違反だから。
・何で今更って気もする。
今になって禁止しようとした理由は何だろう。
削除要請に対応するコストが大きくなったからかな?
・やっと対応か。
RMTは絶滅してほしい。
・良いこと。でもいたちごっこなんだろうなあ。Twitter検索すればごろごろ出てくるし……
ソシャゲのリセマラアカウントの出品も駆逐されるかな
figma リトルアーモリー 照安鞠亜 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.03トミーテック(TOMYTEC) (2018-10-31)
売り上げランキング: 13

貴様の邪悪な野望は俺が砕く!(´・ω・`)
需要があるからな
良かったね。
RMTでもあった方が緩和されるんだよなあ
終わってから禁止にするとかヤフオクも甘い汁を吸ってたんやな
ヤフオクはもっと締め出すべき業者あるんじゃないのか
だから何だ。
殺人罪があっても殺人がなくなることは多分ないだろうけど、
だからと言ってなくてもいいとはならんだろう。
モンストとかリセマラとかNGワードになって出品しても検索に出てこない
ヤフオク出品者も駆逐してほしい
バレたらBANされるんだろ?
金出して買って、すぐBANされたりしたら
金を捨てるようなもんだろ。
問題ないのが現実
喜んでる人いるわけ?
そんなに10万出してマーリン一枚手に入れるのがいいの?
ちなみに10万出しても手に入らない人いますけどね
運営は「他のユーザーに迷惑がかかるため」「適切な運営のため」とかいうけど
別に誰にも迷惑かからないし運営に必要な行為とも思えない
余程悪質な中華業者でもなければBANなんてされないし
期間限定で煽るメーカーなんとかしろよ
どれだけ強欲なんだよソシャゲ屋は
で、鯖維持費などトラブルが発生した際の費用等は全部お前さん持ちになるがよろしいか?w
やめとけやめとけ、面倒なだけだ。
それでもやろうとする輩はいる…いや、もういるかw
自分のものなんだから好きにしていいだろうって思ってるんならそれは大きな間違いだよ。
自分の所有物でも不法投棄すれば怒られるし、自分のお金だからって賭け事に使ったら
多分罰せられる。
自分のものだから好きにしていいっていう感覚は捨てたほうがいい。
俺はやってないけど職場の先輩は垢転売で月2-5万稼いでたわ
石垢100個買って当たりを売るだけでも結構稼げるしな
転売屋関係は潰れてほしいからもっとやれ
一時的に困るんだろうな
本当に文言通り禁止して対応するなら定価超えのチケ転売放置してねーだろ
アカウントの売買NGだからものでも厳しい
内容に一切ふれずに紙として出して落書きありって感じならセーフだろうな
ただ詐欺にあったら間違いなく泣き寝入り案件
ガチャ回す人間が減るからな
まあ、昔はゲーム内に普通にトレード機能がついてたもんだが、
RMTはダメっていう風潮になってなくなったんだよな
ラクマとかはまだできるけどその内できなくなるだろ
垢売りはゲームと関係ないカテゴリにも出品しているのが邪魔で仕方なかった
他人がお金で強くなってると嫉妬してるだけのことか
アカウントに紐づけした皿で出品するから
垢転売屋とガチャゲー運営どちらが悪質かは火を見るより明らか
メーカーが儲からんからだろうがw
RMT禁止は憲法違反だ!
なんで平然と嘘つく人がいるのかね。
いままでどんだけヤフオクでRMTされたんだ
なんで今まで対応してなかったんやw
友達がアカウント10万で買っててビックリした
奴等はそれに命かけてるからな。
法で整備されない以上はどうしようもないと思う
まず法で整備するのはボッタクリの金額とガチャの青天井だろうけど
スマホ世代のひとはメルカリとかフリルに移行してるだろ
自分のものは自分の好きにして良いのは当たり前だ。お前のいうゴミの処分の話は本件とは無関係だ。
所有権の譲渡は法律に認められた有効な行為だよ。
システム料金がぼったくりなのでユーザーの流出は止まらない。
メルカリで出品を始めるとヤフオクに戻る気が全くしなくなったわ。
BANとかもありうるだろうに、怖い世界だわ
ガキかな?
あえて生々しい話は避けたんだろうが……。
自分の子供だからって虐待したら駄目でしょ。
所有物じゃねぇよ。
大体、ごみを捨てるのだって全然無関係じゃないと思うけどね。
そうやって都合悪いものを範囲外にするのは良くないよ、本当に。
メルカリでRTMなんてとっくの昔に4んでるわ
俺はこれ副業にしてるけどヤフオクでRTM禁止の気配は全くない
つまり、ざるだよざる
つか、いくつか出してるが結局ヤフオクが一番売れるから無くなると困る
一応さらに言っておくとだ、そもそもの前提として何を所有しているか
ということ自体そんなに一枚岩では決まってないよ。
南極とか月の土地はきちっと所有されているものじゃないし、
法律とか立場によってそこら辺の言い分は全然違うよね。
新規ゲー出続ける限り垢売り安泰だわwとか言ってた奴等纏めて即死だな
自分のものとか自由とか言ってる人はそこらへん理解しているのかね?