増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180303-00000015-pseven-soci&p=3
記事によると
・サービス業に従事する人たちに、クレームをつける高齢者について聞いている
・日曜午後の昼下がり。子連れの家族客で賑わう駅前ビルのファミリーレストランで、老人客ら数人が店員に詰め寄っていた。
「うるさい子供をなんとかしなさい」
「近頃の親の教育はどうなっているんだ」
「不快な思いをさせておいて料金まで支払うのか」
・周囲の客からは「お前らの方がうるさい」といった冷たい視線が老人らに向けられているが、後に店員を呼び止め聞いてみたところ、こういった「老人客」のトラブルは、この数年でかなり増えた、と漏らした。
・同様の「現場の苦悩」は、別取材で話を聞いた格安アパレル店の店員からも聞かれた。
・「サイズがない、いい色がないなど、ほとんど難癖に近いクレームが、特に中高年の女性から寄せられます。近隣店にしか在庫がないと告げると『今すぐ取ってこい』などと仰られて……。若者向けの商品ばかりで大人向けのものがない、などとも言われたことも。それなら『そういう店に行ってください』というのが本音ですが、当然言えるわけもなく」(アパレル店店員)
・「お客様は神様」という概念を捨てきれない中高年世代。こちらは客だから、金を払っているから当然だと、相手や店、グレードに構うことなく要求しまくる。ファミレスやアパレル量販店など「安い分、サービスへの期待はしない」という一般市民らの感覚が理解できないからか、そうした店にも、過度なサービスを求めてくるのだという。
・クレーマーには若者や、小さい子ども連れの大人もいる。彼らはクレームをつけることによって商品をタダで手に入れようとか、特別サービスをしてもらおうという下心をのぞかせることが多い。ところが中高年層クレーマーの多くに共通するのは、自分がクレームをつけることそのものが相手のためになる、ひいては世の中のためになる正義であると信じていることだ。
・時代は変わった。値段に対応したサービス提供にとどめなければ、どんな産業も長続きしないと世の中は理解しつつある。ところが、その変化についてゆけない彼らは、自分たちが満足するサービスの「お返し」をしない、自分の孫のような世代の店員たちに対して苛立ち、二言目には「こっちは客だ」「最近の若い者」「ゆとり世代」とくる。
・見ず知らずの客に、理不尽にも罵詈雑言を浴びせられるなどとは夢にも思わなかった若者たちは、接客業に嫌気がさしたり、絶望し業界を去っていくこともある。こうして一部の傍若無人な中高年のせいで、「老人嫌い」「中年嫌い」の若者が産み出されていくことは、若者にぜひとも頑張ってもらわないと国が沈む、という我が国の現実の中で決して見過ごせない問題であることはいうまでもない。
この記事への反応
・めっちゃわかる
・もはや従業員に対するハラスメント
・自分も(年齢的には)片足の親指くらいは突っ込んでいるのでこうならないように戒めます
・残念ながら、ここで拡散しても肝心の読んで欲しい方々には届かないし、これ読んでる年輩は逆に情報に疎くないから対象外が大多数な訳で…
・ジジイ、ババアの考え方はマジ自分勝手。
そしてそれが正義だと思ってるのだから改善の見込み無し。
いっその事老人入店お断りにした方が平和だよ。
・タチが悪いのはよく見る。車の運転でも鉄道の駅でも。
・20年ぐらい前の高齢者と違い、今の高齢者は本当劣化している。孫みたいな店員に怒鳴ってクレームを入れるなどもはや人間のクズとしか言いようが無い。
・こういう高齢者にはなりたくないなあ。
・お前達、自分が働いていた頃の立場に立って見ろよ!( ・`ω・´) こうして益々世代間が断絶して行く。この人々の介護大変そうだな~っ!(T_T)
・無駄に年取ってる。
お店などで文句言ってるのは、だいたい年寄り。
年寄りは、自分たちは間違っていない。若者が全部間違っていると勘違いしている。
一番タチが悪い。
上から目線の時代に合わない正義感ぶつけられてもマジで困る
孫みたいな年齢の従業員相手に「最近の若いゆとり世代は」とかマウントとってくるの勘弁してくれ…
孫みたいな年齢の従業員相手に「最近の若いゆとり世代は」とかマウントとってくるの勘弁してくれ…
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.03任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 2
シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション (【パッケージ版特典】オリジナルリバーシブルジャケット 同梱) 【早期購入特典】オリジナルキーチェーン ver. Switch&【Amazon.co.jp限定】オリジナルミニアートブック 付posted with amazlet at 18.03.03オーイズミ・アミュージオ (2018-05-31)
売り上げランキング: 44

i' , =、 ,= i
| ノ rく_.・)__〈く_・) \ |
|ノ ̄ヽ -' (c、,ィ)ヽーノ ̄ `| 「ゴキブリこれにどう答えるの?」
i⌒| ∴ ,.へへ、∴ .|⌒i
、_ノ| _∠ィ'lエlュ.レ |、_ノ
! ヽ\ェェンノ |
>>2遅い無能
なーにコイツこんなしょうもない事でアツアツになってんの?って毎回思うけど
クソみたいな奴多すぎな
身動き取れなくなった時、若者にお世話になるというのに。
ゴネ得事なかれ主義社会
ちっともしつけないバカ親が増えてるのも確かだけどね。
その対応を店に求めるのはお門違いだ。
特に45歳あたりから60歳くらいまで
電話やネットでしか強気になれない俺達みたいな奴らは相手にする必要ないだろ
もう存在が要らない世代
むしろアフィではよくやったって言われてるような…
お客様は神様なんかじゃない
年に数回巡りあう程度のモン。
山田ボイスみたいなボタン押すとテンプレ音声が流れるので
適当にハイハイ言っとくだけで満足して電話切るだろ
どっちのクレーマーなんだろうか?
そうそう。
ほんとそれな。
これまでが狂い過ぎた。
結局老害が騒ぎまくって上まで行ったら
君は悪くないけど形だけでも謝ってくれって言われるよ
何だかんだで基本的に勝てない
第一声で「◯◯の缶ねえのかよぉ!!」と店内に響き渡る怒声を張り上げてさ。
「あぁ!??ねええのかよぉお!!!」と騒ぎまくってマジで業務妨害だわ。
憎むべきはアベとそれに毒された日本
どうやって大根が植わってるのか知らんのかよマジで
は?クレーマーの場合もちゃんとストレス解消のために叩いとるわ!
現時点で45以上
そこより下からは氷河期世代になって金持ってない
そのバカの一つ覚えで誰かのせいにする前に
じゃあどの党の誰ならマシになるってんだ??
まさかブーメラン飛ばしてはコント晒してる連中じゃああるまいな?
車に乗ってもミサイルにならないだろうし安心だな
警察呼んだらええねん
残念ながら現代では売上も機械管理だから、その場で値切りなんて出来んのだよ。
爺、婆はその辺理解できないらしい。
そのくらいの年齢だよなw
アラフィフあたりから糞化してるわw
時代についていけない老害でしかない
フリープレイで古事記する奴も嫌い
欲しいゲーム分かってるなら買えと…
バリバリ働いてる時期にバブルを迎えて楽しんで
バブルが崩壊して不景気になった時にはそこそこ上に居て下の若い奴等を切り捨てて自分達は生き残り
そして今は下の世代は不甲斐ないと文句を言いながら貯蓄した金と自分達が切り捨てた世代が払う年金を受け取りながら悠々自適に過ごす世代
今生きてる世代で一番甘ったれた世代だからこんな奴等ばかりになるわな
でも分かったことがある
「だからなんだ」に弱い
「だからなんだ」と跳ね付け、「お前いい加減にしろよ」って外に連れ出したらかなりビビッてた
警察来たが特にどうともならなかったな
それ以来絶対にやらないと決めて、そのとおりに接客業での仕事はやってない
今だに年齢確認ボタンでキレてんのも見かけるわ
黙って押した方が早いだろババア
所詮自分より弱い立場にしか吼えられないクズだよ
その通り。
うちの親族を見ていてもあいつらが一番質が悪い。
金の使い方も下品だし、性格も最悪。氷河期の上からの世代は本当にカス揃い。
お前の頭がお花畑なのはよくわかった
ソイツの家族をソイツの前で残酷にいたぶりながら皆殺しだ!(´・ω・`)
殴ってやると泣く
特にスネ夫のかあちゃんみたいなツラしたバカはな
たとえ嫌われになろうが
専属ドライバー「はい!」
店行って怒鳴ってるキチガイと遭遇すると大抵ジジイババア
大した金にもならんし切り捨てるのが一番
基本的にそうだよね
逆らえないの知っててストレス解消してるみたいなクズが多い
社長っぽい見た目の50歳くらいの夫婦がおつきの人に危ないですよって言われるまで引かないのを見て
ああこれが権力を勘違いした労害かと思ったもので
二十歳超えに見えないヤンキー風とイキりスーツマンは
切れやすい。スーツ男はワザと舌打ちするからたちが悪い
超攻撃的な世代や
いきなり子供の声がうるさいって店員に苦情言ってたな
俺も具合悪い中延々待たされるしほんと勘弁して欲しかった
もっとタチ悪いぞ
若い時に学生運動とか形だけの疑似リベラル運動やって浅間山荘事件とか起こした世代だぞ
仲間内でツルんで駄サイクル繰り返した挙句暴走してた世代だ
しかも未だにそれを自慢にしてるような奴等も結構居る
通報します
60代全てを団塊と思ってる知的障害者きめえ
対等であるべき
お前らも性格ゴミ屑だらけだしどうせ類似品になるんだからあれこれいえねーだろうがな
病気かよw
てか金払わなかったら警察署行きになるだけだろw
お客様扱いして欲しいならサービス料取るような高級店行けよ
キレてるジジイがいるだけで飯が不味くなるんだよ
あのたぬきにそんな度胸あるわけないだろ
老人を甘やかし過ぎ。
自己紹介なんてしなくていいぞ老害w
もうすぐ高齢者になるおっさんが多いのかな?
団塊の意味すら理解してないネトウヨ死ね
小さい子供は仕方が無いとしても、老人は何とかならんもんかねぇ
唯一、肝がすわってたのが
籠池に全ての罪を擦り付け自分は割れ関せず決め込んだ
店(上司)側が従業員を守らない事が1番の問題だと思う。悪質なクレーマーは、事務所に呼んで出禁を宣告するとか
上が取るべき対応を取ってない。権限の無いバイトではなく、偉い立場の人間が毅然とした対応を取らない事が問題。
更年期障害
あれから20年近く経ってクレームつける年寄りが増えたって事はあれから20年経っても落ち着きもせずにそのまま20年過ごした奴等が多かったんだろうな
生霊でも送ってやるわ
クレーマーに対しては毅然として「お引き取りください」っていうように現場を指導しないから、老人たちがつけあがる
お引き取りくださいどころかお客様が不快感を示された場合はまず謝罪しろってマニュアル作ったり社員教育したりするしな
サービスを提供する側が「申し訳ございません」っていってしまったらそりゃいくら理不尽なこといってても自分のクレームが正しいものだと勘違いしてしまうよ
モンスターを育ててるのはわがままを許してるサービスを提供してる側なんだよ
こう言うのって一方的な言い分ででじいさん側の意見聞くとイメージ変わる事もある。
客の方が立場が上なのはある程度しょうがないだろうとは思うし。
騒ぎ始めたら上司なり同僚なりがすぐ駆けつけて数で優位に立つくらいのマニュアル化はしておくべき
店がひどいんなら二度と利用しなきゃ良いだけ これは客がひどい場合をどうにかする議題だぞ
お客様は神様ですって三波春夫の言葉の意味を捻じ曲げて社員教育の言葉として使いだしたのも団塊世代やで
店を選ぶのと同様に店も客を選ぶ、当たり前
お前らごときの話が役立つならとっくに世の中良くなっている
「じゃあどこに行けば買えますか?」
みたいな質問を店員にする客が一定数存在すること
その時点でもう案内しようがしまいが1円の売上にも貢献しないことが確定してるから、質問者はどんな神経してんのかと思った
まぁこんなこと気にしてる時点でサービス業向いてないんだろうな・・・
希望を見いだす土台は与えられるものではなく、自らが探し当てるもの。映画を観るようにするだけでも違う。それらを産み、育てているのも人生を生きる人間。語りや躍動からヒントを得たり、生きようとするエネルギーを補充する。そうして何かしら文化に絶えず触れることが、顔の見えるコミュニケーションと同じくらい重要だ。
全国すべての非チェーン店が紹介制になる日も近いかもしれないな
若者より老人のほうが悪いクレーマーとか世代でクレーマーにレベルつけてる時点で程度が低いなと思ったら
ソースは週刊ポストか 納得
歳を取ったことで頭も固くなるから、自分が信じた常識と違う常識を理解することができない
長い年月を過ごす中で性格が捻じ曲がってしまった、ということもあるかもしれない
少子高齢化で老人の比率が圧倒的に高いために、単純に老人のクレーム発生件数が多くなってることも考えられる
店側が萎縮してちゃ話にならんよ
客同士で勝手にケンカしてどっちも追い出されろゴミども
問題はいい年になってもその異常な人の割合が多いのと、その異常性の質の悪さだろ
日本でも殺人があるから中東も大差ないとか言ってるレベル
若いのがひ弱なせいでこの国がドンドン崩れていく
何故かタメ口だったり余計なことばかり話すからか失言あったりアホが多い
そりゃレジとか機械化もされるわ
最近は「お引き取りください」で撃退して、警察や弁護士で解決することも多いみたいね
米国が訴訟社会なのも、キチンと司法で解決するからだし
一部弁護士はこれで稼いでいる
弁護士会挙げて、「そのクレーマーは弁護士が牢屋に落とします」ってポスター作って
啓蒙してもいいのでは?
繰り上がり方式。対象を嫌悪するほど自分もそうなる。個人の憎しみが肥大化した社会だ。
いや実体験から言ってもクレームの数も悪質さも圧倒的に老人が多いよ
その次が中年
若者層とかほぼないと言ってもいいなんでここまで極端に差が出るのか不思議に思うくらい
事実だから仕方ない
そいで今度は逃がさないぞ!!とか始まるし
まあ大海原で船から逃げるバカもいねーだろうし、第一に窃盗事件になったら着岸しても警察が来るまで全員下船できなくなってまうし
だから御老体と喧嘩覚悟で元の俺等の隣の携帯置いたテーブルに呼び寄せてやったんやけど中々現実に戻れん様子で有り難うも無かったわ
安物大量に売ってる店に何を求めてんのよ
いつもここで買い物してるしポイントカードも作ってんだ、ってアホかと
いくらでもタダで作れるカードにみみっちくポイント貯めてるだけやろがい
ポイントの亡者め
意図的なボーダーラインを設けて語るだけ時間の無駄やで。
退店時「覚えとけよ(銘柄)」
初見です。
孫が居ても、そんなに大きく無いのが今の高齢者やで!
もちろん、孫そのものが居ないことも多いからな
ご老人層を優遇するのは当たり前のことですよ
ガイジかな
身内だけにはクソ甘いの、他人はゴミみたいに思ってる
俺もそうだ仮にもしの場で殺していい法律あったら100人以上はクレーマーぶっ殺してる
ゴミを増長させる店側も大いに問題アリ、他の客に迷惑でしょうこういうの?
老人に無駄な期待をしないこと
毒を長年蓄積して老害と化すんだろうな
これって難癖なの?
そりゃあ存在しないサイズや色だったら難癖だけど、在庫がないだけだったら店員に聞くのは当たり前じゃね?
他の店に在庫があるとか言ってるんだし
礼儀正しいし、ちょっとした事でもありがとうとかお世話様でしたって言ってくれる
今の60、70が将来こうなる事はまず無いと思う
こういう風にすれば、そもそも法律を調べられない人間や知的能力が低い人、理性的な判断ができない人間や時間をかけられない人を除外することができる。
大体が説明責任を果たしてないからであって
どっちもどっちだと思うよ
怒ってくるねん(´・ω・`)怖い
ああいうのが古き良き時代というものかい
文化的遺伝子だね
老人にその手の馬鹿が多いのは事実
昭和人はそんな人が溢れてもめげずに頑張って来た
平成からちょっとだけきつくてもすぐ弱音を吐くやつ増えすぎなんだよ
今の日本が不景気なのも若者が頑張らなくなったから
安楽死システム導入急いでくれ
現在しか見ないで相手を叩いてばかりで…
そんなもん今のうちに矯正していかないと
結局ここで叩いてる連中も同じく老害になるぞ
面白いと思ってるんだろうけど止めた方が良いよ
誰も面白いと思ってないから
クレーマー世代が高齢化しているだけ
少し前はミドル層がクレームをつけてたが、それは普通だと思っていただけ
良いことだw
ほんとそれ
年寄り乙
年金と地球の酸素の無駄だから閻魔の所に面接行ってろ
ねーよ
目上の人の言うことは黙って聞けって年功序列で偉そうにしてくるし
こういうジジイ、ババアから搾取してタンス預金引き出して若者に還元するように頑張ろうぜ
●したいは大袈裟でもぶん殴りてえのは多いw
オレオレ詐欺でざまぁと思うようになったのはそういう連中のせいだわ、冗談抜きで
まぁ引っかかるのはキチガイジジババの確率低いだろうけど
彼らの脳内はバブル期で止まっている
絶対に話が通じない類だからなぁ・・・
テレビ局に電話して文句言ってやる! とか実際イキってた爺さん知っとるわw
「近頃の若いのは」という老人の救いのワードがネットの普及でウソだとバレてきたって事で。
何の取り柄も無いDQNが1つ年下ってだけでやたらと相手にデカいツラするあれと一緒
高齢化社会でただ数が多いから件数も多い訳ではなく、比率で見ても増加してる
因みに現在の高齢者が若者の時代、中年の時代もその世代の犯罪が多く、その元々犯罪が多かった世代が今高齢者になって脳の老化により切れやすくなってるという
直接客対応するわけでもない経営者や上司がそれを許さない
彼らも団塊世代だったりする
でも顧客の過半数が高齢者で実際お金を落とすのも高齢者だったから我慢できたけどね
安心しろ
真の害悪たる団塊ジュニアがまだ控えてるぞ
自分ルールのキチばっかり
その上の世代が戦後日本立て直したのに自分らがやったと幻想抱いてるからプライドも高くて迷惑
こういうのは施設入らず老夫婦で介護しあって共倒れしてほしい
その分ワガママなのかねえ。迷惑。
こんな光景は飲食店で日常茶飯事にみるので別に老害じゃなくてもうざすぎてキレるわ
我欲まみれの上を見て冷めているだけ。
酒煙草に溺れながら嫌々働いているのとか腐った根性を全部見抜いている。
老若男女隔てなくそういう奴は淘汰して分からせたほうがいい
お前が生きていい社会は無いって示さないといつまでもカスのままだよあいつら
年齢半分以下の餓鬼に対してマジギレする体は老体、精神年齢は餓鬼の腐りかけの生ゴミが
んで悪目立ちの法則で老害のキチガイ行動ばかり目につく悪循環よ
脳筋作業じゃないですかw
「お客様は神様です」を経営者側が信奉しすぎると、「「お客様は神様」ですので失礼のないように」から「お客様は神様ですので絶対に逆らったりしてはいけません」「お客様の言うことは正しいので言う通りにするように」と言った具合に店員に強制する店もあるから、クレーマーに何か言おうものなら店長や経営者側からも「お客様になんて失礼な!」と注意され叱られ責められかねず、余計すり減らすことになりかねない。
もちろん、店長や主任、チーフなどお客様に対して「言うときにはキチンと言う」人も居るので全てかすべてではないけど。
「お客様は神様です」は、真摯な気持ちで舞台に立つことでしょ
年寄りどもにこっちが説教したいくらいだ
クレームの悪循環を生むだけなんだから、経営者も利口になって来店を断るべき
まず「現在」をどうにかしないことには「未来」そのものが来ないわけですが。
半分くらい食って、思ってた味と違うとか言われるのなんてザラ
説明分を一切みずに買って、思ってたのと違うとか週に1回はある
と声をかけると物凄く安心したような表情をされることが多いよ。
どのくらい老人に苦しめられているのかと思う。
今の40歳代後半はやっとのことで就職したら当時中間管理職だった団塊が全く仕事しないで偉そうにしていたのを
見て苦しめられているからね。
薬局で団塊が若い薬剤師に向かって「早く出せ!」と怒鳴っていたときは「専門家に任せろ!」って怒鳴ってや
ったよ。若い人に同じ苦労は少しでもかけさせたくない。
30ぐらいで命絶った方が良いと思うよ
明日は我が身だからね
これを店員に言って何の意味があるんだ?
どういう教育してるのか知りたいなら直接子供の親に聞けよ
老人がその程度の教養も余裕も持ってないってどういう事だ…?
今の老害が全員居なくなったら考えてやるよ
脳が死んでいって幼児化するんだからジジババが自己中なのは当たり前なんだよ、今に始まった事じゃない。
見て一瞬「150歳ぐらいの爺」というより「小さな爺が150台(人)ぐらい」いて店員に文句言ってる場面を想像してしまった。
明日早いのにこんな時間まで起きてるから脳がおかしくなったんだな…。
↑
多分正解
アパレルについては在庫切れが原因じゃねーのかな?
色や柄やサイズについては客の意見を上げればいいだけだし、
本質的にはどれも正当なクレームじゃないのかな?
店員側の要領の悪さ、融通の利かなさ、態度の悪さが原因だと思うよ?
文句言えば無料になる時代は終わったんだよ
注文すればいいだけに騒いだりキレだす老人が多いんだと思うわ
定型文だけ読んでイラつかせてくるアポインターには文句言いたくなって当然
自分を律する事も無くただふわふわと生きてるだけの人間がとにかく増えて表に出てくるほどになっているのだろ。
電話サポートとかもう時代遅れなんや
世間知らずで自分が絶対正しいと思っているから手に負えない
すみやかにこの世から退場して欲しい
そんな事でしか生き甲斐を感じられない大人になるなんて笑
なんだお前ら高齢者だったんだな。
まあそんな奴らが一番資産貯蓄あって選挙の票数を握ってる
早い話、日本を牛耳ってる世代だから仕方ないわなw
すぐに切れるわ
おじいちゃん、おばあちゃんになると優しい
大声で文句言った方が勝ちって社会は決定的な歪みをもたらしてる
日本のサービス業が高コスト体質になっているのもクレーム対策が大きいと思う
ただ本当に”日本の礎を造った人達”は「時代を造るのは若い世代だ」と思ってるから”責任は俺が取る。好きににやってみな”って言って次世代を育てるけど、こうゆう事を言う奴は”お前が俺に合わせろ”だから嫌われるって事に気が付いてない老害が多い!!!!!!!
ていうか今って”お客様の声”とかに入れないで直接、言いに来る奴が多いのも問題だと思う
動画見たけど理不尽すぎる奴らばっかりやぞ?そもそも自分に非があるのを認めたくないから騒ぐような輩ばっかりやんけ
それに態度が多少悪い程度でここまでクレームつけるのは頭おかしい
草
そもそも在庫切れでも他店在庫調べてくれるだけサービスいいじゃねーか
子供がうるさいのを注意するのは親の責任。店側はあくまでも場の環境を整えるのはサービスであって絶対にしなければならないことではないだろ
老害ガーもただ年齢が若いだけで思考回路は同じ
自覚も無いしね
自分の親に前で言えよ
けんもうじいってやつ?
ねちっこさには定評がありますね
老害ってのは(わがままで国を救う事もせず幼稚さを抑えず愛国心or売.国心or媚びだけは一人前のどうしようもない異常者らです)
でっかい声で店員に説教するんだよな
自作自演乙(その老人にこっぴどく言い負かされてここに僕悔しいよ的な自虐反省文を書いているですかね?笑えるわ)
通用しない
本当に鬱陶しいのは酔っ払いの若者中年の暴力を振るう連中だったな
これは警察沙汰待ったなし
ってのは、何事にも通じる法則だと思うがな。
問題のあるジジババは締め出せ。
他の国では自殺の理由は健康問題が多くて、自殺者は高齢者が圧倒的に多い
欧米とか特にね
でも日本だけは例外的に40代~50代が自殺件数トップ、若者世代の自殺の割合も高い
若年世代の自殺率に関しては日本は韓国より上だ
やっぱりな。知ってた。by 一般常識を持った世界中の方々
ほんこれ。1円でも払えば神様になれるなら、今すぐクレーマーに1000円渡してぶんなぐりたい。
「1000円も払ったのなら俺は客だ。神様だ。神様が不届きものをぶんなぐって何が悪い?神様は何言おうが何しようがゆるされるんだろ」。理屈としてはやつらがやってることはこういうことだ。日本の「客は神」って風潮は「客の質低下」につながった。客を人間的に堕落させた。日本を腐らせた原因の一つ。サービス受ける側も教養とマナー、適切な人間性を養わないと社会人として許されない。
老人だからではなくて
若い頃からバカな奴が年取ってもいまだにバカやってるだけ。
最近増えたような気がするのは、単純に若年層より中高年層の人数が多いだけの話。
月とスッポンだな
非難されたからってムキになるなよじじいw
似非フェミどももどうせこの手のクレーマーと同じだからどうせ老害になるだけ
やっぱ女は欠陥品
難癖つけるのは若い奴でも普通にいる。むしろ増えてるだろ?
ファミレスで、ガキを放し飼いにして走り回っても叱らないクソ親は、俺だってキレそうになるわ
人に迷惑かけても平気な顔してるクソ親が近年急増してるのは確か
以前は、周りの他人が粗相したガキを叱ったものだよ
いったい何歳の人が書き込んでいるんでしょうね。
自分自身の経験も知識も今より20年分少ないのですから、違って見えるのは当たり前でしょw
自分たちだって感情も思考も不安定な時期が合って、周りの人に迷惑かけて大きくなったのに、忘れちゃったのかな。
中国っぽい思想ですねー・・
世界中の多くの人がそういうものを学んで働いてるのに、日本に住む中国人や韓国人や日本人って幼いんだね。
客をいちいち分析して、キレている自分を客観視してみたらいいと思うよ。
皆が、自分の価値観で相手を変えようとする思想だと、争いごとは耐えないからね。
恐ろしい思想ですね。
女と老人には暴力をふるって黙らせるの?
このサイト、怖いわ・・。
このコメントのような考え方をする人が日本にいる。怖い時代です。
値段が安いから、高いからではない
ネットが大頭しているからってわけじゃないけど、劣化大衆増えすぎ
店員から挨拶する、飲食店で水が出る
こういう事の意味が失われたんだって思うと悲しいが、反対にじゃあ今サービスされている内容を最大化してほしいね
バイアスも加速度も、反対にいかせるのって大変なんだよね
爺さん婆さんになった時の日本を想像してみろ、未来は絶望しか無いぞ
他人の餓鬼なんてゴミ以外に見えないのが普通だというのに
核家族化して自身の両親切捨てたのに、赤の他人に配慮を望むとか馬鹿ですよwwwwwww
30年後なんて間違いなく高齢者クレーマー(老害)大国日本になってる、今なんてまだ生ぬるい生ぬるい
俺を立ててこの場を治めるのが正しいんだ、って真顔で言ってた。
そういうのは年齢関係なく言う奴居るぞ、日本のネット上じゃ腐る程おるしな
これからは理知的に行かないと
行き過ぎたクレーマーは営業妨害のなにものでもない
徘徊するんだから気にすんなよ。
ジジババが若者にマウント取ってんのとそんなに変わらん
つまりお前らも年取ったらおんなじこと言われるだけだ
アホ臭い
もしかしたら自分が嫌な思いするかもしれないから絶対言い返せない立場の弱い店員に言いに行くんでしょ?
それにファミリーレストランとうたっている以上仕方ないんじゃないかな。
社会の進歩についていけてないからこれまで通り迷惑かけるってことか。
さすが老害だな。
最近は増加してるともお思う
とある出版社の編集者の方が言ってた話
SMAPが解散することになった後、そのファンから罵倒付きクレームが
曰く「扱いが悪い!ページ数が少ない!昔はもっと多かったのにどうなってるんだ!以下罵倒」
その電話をとった若い女性は恐怖で震えてしまって…ということでたまらずツイートした流れ
クレーム中年とか老人って全盛期がいつまでも続いてる感覚なのかも、時代は進んでるのについていけてない
思考停止して成長もせず世の中の流れからも取り残されいつまでも悪い意味で若い気持ちのまま
挨拶してほしいんなら尊重されるような客になるか高級店行けよ
態度の悪い貧乏人が薄給のバイトに色々求めすぎ
接客業は給料に見合わないことも我慢しろって人を奴隷扱いしてるだけ
なんか両極端な国民性
言えないわけがないだろう言えよ
俺も子供いるが、あれは躾の問題ごちゃまぜにするから賛同えられないんだよ
俺も子供いるが、あれは躾の問題ごちゃまぜにするから賛同えられないんだよ
『コーヒー入ってなかった』ってクレーム入れに来たが、
買い方わからないなら買うなと、透明のカップで氷しか入っていないのを見て
わからないほどの認知なら外出るなと思うのです。
金さえ払えば何でも許してくれるんか?頭おかしいわ
あと、その金はどこから来てるんだ
若者が年金を収めてるから、老害へ支払われるのに
その若者を叱るとか、イカれてんな
単純に今は店が偉そうな時代だからな
女性専用、障害者スペース、子供の遊び場専用スペース、善良な市民の喫煙者を入店拒否など
色んな名称があるが共通するのは明らかに客の自由を奪う事、差別する事をサービスとうそぶいてる点
文句を言う人の方が正常な時代だと思うわ
お店がまるで客を従業員を扱うかのようにあらゆる個人的な自由を奪うよね
こっちは客でサービスを受ける側で店がサービスして尽くす側だって基本的な部分が欠如している
ついこないだなんか黒猫ヤマトが時間帯指定の時間に来なくて
翌日 問い合わせたら営業所と従業員が失念しておりましたとか言ってきた
今までこんなふざけた事案は全く無かったぞ?最近はじめて体験した事だ
口の利き方がなってない若者に限界まで我慢してる老人は多いよ
せめて普通の接客業と同じレベルにならんもんかね?
ジジウヨ
だから長寿は必ずしも喜ぶべきことではない
中年オッサンの政治妄想と
中年オバサンの男性への被害妄想と敵対思想で満たされてる
こういうのが数年後に記事のようなクレーマーに
なったり現役でしてたりしてるんだろう
大学闘争・凶悪犯罪・暴走族・児童虐待・セクハラ・痴漢
みんな団塊のご活躍で社会問題になった
サヨク朝鮮脳の連中が多いからな
「はい。」と適当な相槌の繰り返しで切り抜けろよ
おとなしく道の端っこ歩いとけ
無用なクレームをしてる暇があったら、
さっさとあの世に行けといつも思う。
年寄り笑うな往く道だ