藤田和日郎に関する“超重大発表”が次号サンデーに
https://natalie.mu/comic/news/272445
記事によると
・3月14日発売の週刊少年サンデー16号(小学館)にて、藤田和日郎に関する“超重大発表”が行われることが告知
・どんな情報が発表されるのか、ファンは楽しみにしておこう。なお藤田は同誌にて「双亡亭壊すべし」を連載中。単行本は7巻まで発売されている。
この記事への反応
・うおおおお楽しみ!書き方的に双亡亭壊すべし限定じゃないお知らせなのかな?
・からくり来るかな? 朝から楽しみだわ♪
・「からくりサーカス」か「黒博物館」のアニメ化来て!

この書き方だと双亡亭はなさそうだし
サンデーだから月光条例かからくりの2択か!?
サンデーだから月光条例かからくりの2択か!?
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディションposted with amazlet at 18.03.06スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 28
【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.03.06ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 23

今のテレビ局なら喜んで放送しそうだしありそうだな
伏線だらけだからどこ切り取っても変なことになりそうだけど
真面目な話、最近のアニメ制作してる奴らって良いもの作ろうっていう気持ちが全くないのがね。
特に酷いのが銀英伝のリメイク。
数十年前に頑張って良いものを作ろうとしてた人の成果に乗っかって
小銭稼ぐ為に頑張った人たちの成果を踏みにじるような事ばっかりしてる。
バイバイw
どっかで改変しないと絶対無理やな
フォーミュラE シーズン5のマシン
で、ググってみろ。サイバーフォーミュラ、というかリアルサイズのミニ四駆が競技をする時代が来るぞ
どうせうしとらと同じように藤田に構成丸投げして、
原作者様がこれでいいって言ってんだから文句言うなってやるに決まってる。
そういうことするなら作らなきゃいいのに。
いいもの作ろうとは思ってるでしょ、ただ予算とか話数とか満足に作らせてもらえる条件が揃わないだけで
うしとらに関してはそうかもな。
でも銀英伝みたいにリメイクで改悪ばっかりしてるような奴らはアニメーター引退すればいいと思うよ。
アニメが売れる作家じゃないだろ
うしおで分かった
からくりってうしとらより動かしにくいだろ、機械が複雑なデザインだし。
妖怪であの紙芝居なんだから。
からくりは無理だろ
好きだったエピソードがごっそり削られて、最終戦で駆けつけた仲間たちの少ないこと少ないこと…
漫勉の描き方見たら余計そう思った
あれだけを1クールかけてガッツリやる。
人気出て一年くらいしたら、才賀村の最初の5巻までを1クールかけてガッツリやる。
正直進撃とか、鋼の錬金術師クラスでもまともにやれて無いのだから、鳴海が動いたらそれで良いと思ってしまう。(´・ω・)
全部やろうとしても無理だから、一部のエピソードを丁寧にやってほしいんだがなぁ
俺フィーはあの時代だからってのがあるからね。
代表戦の緊張とかJ参入できるかとか、今だと代表はアジア予選じゃそこまで苦労しないし、
J参入の敷居も高くないし。
あとドラマ的には面白いけど、サッカーの内容としてはトンデモ系にあたるからな。
邪眼アニメ化しろ
からくりは最初のゾナハ病の設定がいくらなんでも漫画的すぎて読むのやめちゃったんだよなぁ
笑らわせないと体調不良になるて流石にさー
丸投げしたんじゃなくて
普通にやろうとしたら「こんな機会もうあるかわからないし最後までやれる保証もないから全部やってくれ」と
原作者が横槍入れたんだろ
脳内で都合よく改変すんなよ
マニア向けに作るしかないが
マニアは厳しいから下手に作れない作品を
アニメかするのはリスクあると思う
えーか、アニメ、ドラマ、映画会は原作不足すぎだろ
ほんと手当たり次第がひどいぞ
なんかイマイチだった
キービジュアル詐欺
修正液使わずに原稿描く宣言とか?
脚本高橋ナツコにしないと終わらねーぞ
アニメ関連でだいぶ株落とした印象
同人誌とかでオタクとひと悶着あったらしいし
あれひどかったな~w
原作潮「大人の勝手なツゴーなんて知るかよ!」→アニメ潮「大人のツゴー(エピソードカット)には勝てなかったよ…」でやっぱり世の中そんなもんだよなって思わされたわw
短編のアニメ化なら嬉しい
するなら1話も漏らさずやりきるしか無い
短くまとまってる黒博物館のほうが見やすいだろうとは思うわ
あれは衝撃的だった。
漫画読んでて、初めて心から震えた瞬間だった。
髪がある頃のジュビロが見れるのか
バカな事したのかねぇ?
切りのいい途中までバランス良くで良かったのに・・・
絵が違う、話を端折る、逆に意味不明な話が盛られる、変な声が付くなんかで色々ろくなことにならないのとっくに色んな作品で経験してるし
20年くらい前に、からくりサーカスのアニメCMがやってた記憶
からくりがアニメ化されたら過去回想やキャラがいくつも削られるんだろうな
名作を汚すアニメ化はやめてくれ
何で全部キチンと作ろうとしないのかって所だわ。
キチンと作ればファンは付いてくるし、円盤だって買おうという気にもなるのにね。
変な事ばっかりするから、既存ファンがアンチ化するのがわからない無能制作が多すぎる。
アニメにするネタ枯渇で困ってるとか言うくらいなら、時間と資金をちゃんと投入して
良いものに仕上げればいいだけなのに。
そんなこと言ってないぞ
アニメスタッフとキャストと当時のアシスタント呼んで最終話上映会やったり、アニマックスで全話一挙放送やったときにわざわざCMに出演したりしてるからね
1年2クール×3=6クールでうしおととらをちゃんとやっときゃ良かったんだよ
ストーリー改変ならともかく、「端折ってもテーマはきちんと活かした」って感じで。
当然端折られたエピソードももったいないの一杯あったけどさ
あのクオリティでアニメ化されたのなら御の字でしょ
文句いうファンは原作フルコースで入れてもきっと文句いう
実際に原作フルコースでやったジョジョは誰も文句言わなかったし
うしおととらも端折らなかったら今頃名作扱いされてたと思うけどな
ネットの定額動画配信サイトとかが最終回まで全部作ったやつを一気見とかで見るとかの方がいいでしょもうお互い
邪眼あたりはいけそうやん。
せめて画だけでも原作の熱さを感じる動いてる映像が見たい
なんか芸能人でコレ面白いとか書いてる人がいるのを見たような気がするんで
うしおととらはまともに読んでなかったから自分は面白いと思ったし
端折ってるところを原作で読み直したくはなったけど
まともに全部読んだからくりで同じことをされたらやっぱきれるかもしれん
いい、とまでは言わないまでも、言われるほど悪くはないよね
Blu-ray全巻購入特典のとらフィギュアカッコいいよ
見たけど いまいちだったよ 俺は
残念ながら全話見た上での酷評だ…
期待値が高すぎたのは否めない
もう今の藤田はイマイチ
からくりファンなアニメーターにやらせた方がマシな出来になりそう
枠が取れないならアレの二の舞になるだけよ
過去話とかスゲーワクワクしたなぁ・・・
しかしアレをアニメ化するのは難しそうだ、端折られまくりそうだし
あれをアニメとは言いたくない
もう全部やるとか欲張らず区切りいい所までをちゃんと仕上げてほしい
アニメのPとかは異世界モノとかじゃなくて、もっと海外で売れる作品をプロデュースした方が良い。
からくりサーカスは、からくり編終幕までだけ全力でやって、
反応次第でサーカス編終幕まで、からくりサーカス編、最後のデウスエクスマキナと、
続けるかどうか決める形にして欲しい
客に求められないなら続けられない、だからこそ全力を尽くす
そういうコンテンツ作りの原点に帰って欲しいな
でももしアニメ化するならボンズかマッドハウスあたりでお願い
「うしおととら」でさえ無理があった
ダサさも暑苦しさもくどいセリフも恥ずかしくなるような男意気もつまんないギャグも
全部ひっくるめて藤田漫画なんだもの
正直「からくり」の映像化はして欲しくない
ってかうしとらより更にエピソードの取捨きついぞ