睡眠時間最長の秋田 最短の埼玉より年182時間多く寝る
http://blogos.com/article/281444/
記事によると
・人間の三大欲求のひとつである睡眠を見てみると、睡眠時間の長い県は秋田で、1日に8.02時間。
・最下位の埼玉(7.31時間)とは30分もの差があり、年間約182時間も多く寝ていることになる。
・上位にランクインしているのは青森、山形、岩手など東北地方が多い。下位グループは、東京に隣接する千葉、神奈川、大阪のベッドタウンである奈良、兵庫が続く結果となった。
・「睡眠時間には通勤時間と密接な関係があります。通勤時間の長さによって睡眠時間が削られてしまうのでしょう」
・通勤時間の最も長い県は、1時間45分で神奈川が1位、そして千葉、埼玉が続く。最も短い県は57分の大分を筆頭に、鹿児島、島根、秋田、青森の順で、睡眠時間と真逆の結果となっている。
この記事への反応
・羨ましい。2月下旬から仕事が休み無しで、 睡眠は平均3.5~4時間…。
・なのに短命なのはどういうことか。
・わいも元埼玉県民だからわかるけど、東京のベッドタウンでありながら通勤時間は結構かかるので最下位は納得、だけどそれにしても平均7.31時間も寝てるってのはサラリーマン以外も含めるとはいえ意外(;・∀・)
・なるほど!
・金と遊ぶところが少ないから早くねるになるんじゃない? 確か自殺も多いよね?
・秋田何もないから早く寝るしかないしやっぱりなって思った
・地元から2時間掛けて東京に出勤してる人はとても多い。 それが普通だと思ってた_:(´ཀ`」 ∠):
・通勤時間もあるだろうけど、そもそも夜に出歩く場所がない
通勤時間に1時間半以上かけると、睡眠時間も減るわな
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)

普通に6〜7時間だろ
家賃高めでも近場に住むべき
7.5時間とか健康そのものじゃん
始発駅から座って眠れたりするなら中途半端に近いより疲れないんだよ
通勤10分だわw
社畜だから遊び時間確保のため睡眠時間削ってる
30分前後だわ
だいたい電車通勤は行きはともかく帰りは結構寝れる。車通勤はそれできないから一緒くたにすんなっていう。
雪国の料理は塩辛すぎてすんごいやんばい
サラリーマンに限ればそんなに変わらなそう
通勤時間はともかく、睡眠はジジババが稼いでんだろ
高齢人口が多くなって来たんだから尚更
全体の話を言ってるのに個別ではどうとかアホかと
それでも業務に支障出ない仕事なんてほとんどないだろうに
約60日も寝てるとかもったいなくね??
惨めっすなぁ
俺は5~6時間
結局、週末に多目に睡眠取って帳尻合わすしかない
秋田地球の裏側かよ
通勤とか仕事中に何時間も寝てるんだろ
このままだと早死にする気がする
薄給のくせに仕事どんどん増えるし祝日が休みじゃないし
同僚の一人にやたら粘着されて色んな嫌がらせしてくるし
そろそろ仕事辞めたい(´・ω・`)
実際は帳尻合わせって出来ないらしいけどね
睡眠時間足りない時点で脳に炎症起きてダメージになるから
自殺率が人口10万人当たりの自殺者数で計算されるから
過疎ってる秋田の自殺率が高くなるだけだ
立って寝てる奴もいるぞ
アホかw
年間2500~2900の自殺者数を出してる東京都
年間240~270の自殺者数の秋田県
これ、現実な
東京都 1374万人
秋田県 108万人
人口比で言えば同じようなもんだな
そうじゃなくて数じゃなくて率で議論すべきもんじゃない?
ちなみに東京の自殺者数は、神奈川や大阪の2倍
特に20代未満の若者の自殺が顕著
いじめが多いのかもな
秋田県って自殺率が日本一じゃねえか
アホ過ぎて笑える
自分がそうだから他もそうだろうって、ドンだけ馬鹿なんだよ
>>40
同一人物だろw
馬鹿過ぎる
寝れねーよカスw
中途半端に都内より(草加とか和光とか)に住んでるからだろ
川越市とか北春日部、東武動物公園辺りに住めよ
俺はもっと短いけど
寝貯みたいなのは出来ないって
逆に体に悪い
通勤長いとマジで地獄
はぁ?
何間抜け言ってるの?
川越市とか始発前提かよw
和光とか埼玉ギリギリ関係なく7時で川越市周囲の駅はギュウギュウだよ。
ファンキーな事を、語るなよw
あと全体的に溜め込む性格な人が多いとか
早く寝るのは、深夜アニメが壊滅状態だからってのもあるな
深夜アニメで放送されるのはノイタミナ枠のアニメだけ、あとワンピースが深夜1時とかにやるだけで深夜に見るものがない
インドア趣味の人だって少ないだろうから
睡眠時間削ることないだろうな
毎日の事だからこれくらいが限度かなと思う
It fits the true length of the truth.
やっぱりもう少し地方に分散すべきだよなぁ
帰ったら映画観たりゲームやったり筋トレしたりプラモ作ったりしてるw
東京に行くのに何万も金かかるから秋田県民は秋田かその近辺で就職するしかないって話だもんな。
方や埼玉はどんなに時間がかかっても『東京のベッドタウン扱い』という・・・。
免許持って長閑な所を希望していけるなら、ちょい給与下がっても良いよ。
配偶者がいないんなら自殺するしかないような環境だよ ははは
つか8時に起きてシャキッ!じゃねえだろ
顔面蒼白になるわ
殆ど乗り換えいらんからなー
残業してる時点で効率よくないじゃん
娯楽があるかないかの差だろ
あいつ家この近くじゃん 今すぐ来い
があるからなクソ日本は。
ってかそんなに寝てるのかよ
子供の頃から長時間眠れたことないわ