前回

【速報】『刀剣乱舞』初の実写映画化!2019年公開決定!

DXqvABHX0AANAqG





2019年公開の実写映画版『刀剣乱舞』
脚本が小林靖子さんだと判明し、とうらぶクラスタ困惑


小林靖子さんはアニメや特撮ドラマなどの脚本を務めている人物



14860

Attack-onTitan

a072026

2d43ccc6

4988001116509

_SL1500_

kamenrider-amazons





小林靖子 - Wikipedia

小林 靖子(こばやし やすこ、1965年4月7日 - )は、日本の脚本家、漫画原作者。アニメ作品や特撮テレビドラマ作品を主に手がける。愛称は「靖子にゃん」。東京都江東区出身。

高校時代にシナリオ・センターの通信講座を1年間受講する。神戸山手短期大学卒業後、コンピューター・ソフトウェアの会社でプログラマーとして働いていたが、ある日偶然見た『特警ウインスペクター』の影響で特撮に興味を持つ。特撮業界に入る方法がわからなかったため、とりあえず『特捜エクシードラフト』のプロットを書いてテレビ朝日の「ご意見・ご感想」コーナーに送付する。普通なら単なるファンレター的産物として相手にされないところ、同作のメインライターである宮下隼一や、制作会社の東映で同作を受け持っていたプロデューサーの堀長文の目に留まり、それから毎週『特捜エクシードラフト』の台本が送られて来るようになった。それから1年後、シナリオスクールで本格的な勉強をすることを決め、シナリオ・センターで学ぶ。

1993年、『特捜ロボ ジャンパーソン』第40話でデビュー。当初は公募された子役がメインとなる話や、他作品のヒーローが競演する話といった企画先行のエピソードを手がけることが多かったが、1997年の『電磁戦隊メガレンジャー』で新戦士登場篇・新ロボ登場篇・最終三部作第1話などを担当し、翌年の『星獣戦隊ギンガマン』で初のメインライターを務める。

デビューから数年間は仕事は東映の特撮ドラマに限定されていたが、1997年の『地獄先生ぬ~べ~』第41話以降はアニメにも関わるようになり、『ギャラクシーエンジェル』などではギャグやパロディを手がけるようにもなる。

2017年、モーニング25号から27号まで掲載された「アンロック」で漫画原作者としてデビュー。

作品
テレビアニメ
シリーズ構成・メインライター
・あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ(2001年)
・灼眼のシャナ(2005年 - 2006年)
・CLAYMORE(2007年)
・ジョジョの奇妙な冒険(2012年 - 2013年)
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(2014年 - 2015年)
・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年)
・進撃の巨人(2013年)
・進撃の巨人 Season2(2017年)
・賭ケグルイ(2017年)
など

特撮テレビドラマ
メインライター
・星獣戦隊ギンガマン(1998年 - 1999年)全50話中38話執筆
・未来戦隊タイムレンジャー(2000年 - 2001年)全50話中40話執筆
・仮面ライダー龍騎(2002年 - 2003年)全50話中36話執筆
・美少女戦士セーラームーン(2003年 - 2004年)全49話全話執筆
・仮面ライダー電王(2007年 - 2008年)全49話中45話執筆
・侍戦隊シンケンジャー(2009年 - 2010年)全49話中42話執筆
・仮面ライダーオーズ/OOO(2010年 - 2011年)全48話中38話執筆
・特命戦隊ゴーバスターズ(2012年 - 2013年)全50話中36話執筆
・烈車戦隊トッキュウジャー(2014年 - 2015年)全47話中36話執筆

映画
・劇場版 遊☆戯☆王(1999年)
・劇場版 灼眼のシャナ(2007年)
・劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!(2007年)
・劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH(2011年)
・劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル(2011年)
・仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX『仮面ライダーオーズ』(2011年)
など

インターネット配信
・仮面ライダーアマゾンズ(2016年)





「ひょっとして推しが死ぬのでは?もしくはどん底に叩き落とされるのでは?」

































この記事への反応



靖子にゃんは鬱脚本ではないんだ…すごく燃えるんだ…燃える勢いが凄くて俺達も灰になるんだ。

小林靖子さんを簡単に紹介すると、主人公を化け物にしたり、主人公を闇堕ちさせたり、主人公を敵のバックアップにしたり、主人公を怪人化させたり、主人公を偽物にしたり、主人公の姉の婚約者に鬼のような試練を課したり、主人公を最終話前に殺したりされるお方ですよ。

小林靖子さんの作品ならアマゾンズから見るのがオススメですよ(生まれてすぐの子どもを崖から落とすの意)

刀剣乱舞版アマゾンズでもやるんか?

とうらぶ実写、小林靖子はいいチョイスだと思う。
これで浦沢義雄や井上敏樹だったら……


とうらぶ映画の脚本?小林靖子さん調べてみたら、進撃アニメとクレイモアアニメも担当されてて、おおってなった!トッキューもなのね。

小林靖子、原作ある作品はめちゃくちゃしっかりやりますからね

ライダーの小林靖子さんは割と馴染みあるけど、戦隊の小林靖子さんはそこまで馴染みないんだよね…唯一見てるのがトッキュウジャーくらいのもんで…

実写版刀剣乱舞にありそうな事

・主人公が一番普通だと思ったら、一番ヤバい過去を背負ってる

・未来から新たな刀剣男子来るも敵に、しかし最期は味方となる

・刀剣男子の生みの親が失明しながら56しに来る

・審判者が実は本人も知らずに影武者だった


小林靖子さんの脚本は、こう、艱難辛苦の末に掴む希望と言うか未来と言うか主人公の悩んで成長する姿を見てくれと言うか

タイムレンジャー見てくれ















かなり期待できる脚本家
でもメインキャラクターの誰かは死ぬだろうな…








仮面ライダーアマゾンズ Blu-ray COLLECTION
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2017-02-08)
売り上げランキング: 2,898