話題のツイートより
リアル「森のくまさん」状態な絶体絶命の危機を乗り切る方法を解説。
人の側からについても少し...とりあえず描けそうなところを描いてみた感じです。別のクマさん。 pic.twitter.com/SfRLJ2szXH
— 帆 (@p6trf_w) 2018年3月8日
※まとめ※
・熊に威嚇された時は絶対に背中を見せないようにして、ゆっくりと後退。
・最も効果的なのは「熊よけスプレー」。これを鼻先に噴射して全速力で逃げる。
・絶対にゴミを残さないこと。アメの包み一つでもダメ。土に埋めるのもダメ。
人間社会の食べ物の味を覚えてしまうと人を襲う危険性が高くなる。
この記事への反応
・クマより人間の方がバカだと言うのはだいたいあってる。
・カナダでグリズリーに会ったらどうするかの対処法として
まさにこれを習ったなあ
後半は初耳だけど、知ってて損しない話
・三毛別熊事件のwiki思い出す。
ヒトには発音できない、山からつけられた名前 と表現された
描き手の方の心情に共感する。
・自然と向き合うためには正しい知識と厳格なルールを、
人間側が守る必要がある。
・人間の側として、
相手のテリトリーに入っていくという感覚を忘れないでいたいですね
・ 元々山奥は人外のもの!犯すべからず!
・熊は恐らくほとんどの人が思っている以上に賢くて、臆病な獣。
あと背中を見せるのは本当にNG。他し下り坂は除く。
キャンプや登山のゴミは熊だけじゃなく
他の野生動物にも影響するから全力で持ち帰って願いplease
・良かったぁぁぁ!!!
向こうのお山に行ったクマさんは生きてた…!!
・こういう漫画全人類に知って欲しい😌
「人間には発音できないような、
山からつけてもらった名前」って表現がいいな!
背中は向けない、ゴミ捨てない、スプレー装備。覚えた!
山からつけてもらった名前」って表現がいいな!
背中は向けない、ゴミ捨てない、スプレー装備。覚えた!
マリオテニス エース - Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 18.03.09任天堂 (2018-06-22)
売り上げランキング: 13

森の熊さん「ガウ(はい)!」
若しくは、単なる臭マンに会った場合の対処法はないのかしら?
偽善者ぶってるとクマにも人にも迷惑だぞ
普通にキャンプに行くけど
みんながお前みたいな引きこもりじゃないぞ
それにまぁ大体死ぬ奴は、知った気でいる奴だろ
本当にやばい行為なんだってこと広まってほしい
現実は非情である
あと対処法?。熊に殺される方がいいと思ってねえよな主
韓国レーティングにて確認
後ろに回り込んで関節キメて落とすけどな
熊だって骨格は人間と同じだから関節が決まる
こういうこと言うならクマなんざ皆殺しにすればいいって言う人が増える
でも熊森協会はカルト
なんでや
日本の頂上パン屋さんか鍋食えるスキー所や薬草料理にお蕎麦はお嫌いなの。
嫌な事件思い出したわ。
普通逆だろうがよと
スプレー食らったのがおっさんなら末代まで笑ってやるのによ・・・
カナダなんかでも聞く話だな。
グリズリーの遭遇したら、何やっても無駄なので、死んだふりするぐらいしかないってのはある。
むろんそれ以外の対抗策もちゃんと説明されている
日本語でおk
熊の餌だな。熊もお前なんぞ食いたくもないだろうが
崖の下に落とすって意味やで。
山がある。
流れ星、銀牙や!!!
冷静になってゆっくりと離れるってのは大事だよな
アホな人間と違って彼我の強さを本能で察知するからな
それとも後退りの全力なんか?
そこまで説明してくれよ。
それパディントンですやん
ピストルだとこっちが死ぬけどなw
オオスズメバチ「威嚇は甘え」
秋口は威嚇無しの超武闘派
俺が睨んだだけで逃げる?お前みないなのを相手にしてる暇がないだけだよ
夏目友人帳かよ
熊が逃げたら、でええんやないの。そこら辺は専門家に聞くしか。
そのためのマグナム
目玉をぶち抜けは小口径でもヤれるようだけど
爪の一撃二撃は貰うだろうな(致命傷
あとそれは脳に達しないと意味ないぞ
一度人里に下りてきたらもうそこに餌があるのを知ってるからリリースしたら殺人予備軍を放流するのと一緒
作者は一度庭に熊が出る恐怖を味わえ
テグスとか捨てる釣り人も嫌い
何がアウトドア派だよ
邪魔だからくんな
良い仕事をした作者を褒めてやる
『自然界にいる動物は、自然界に存在しない音が嫌い』って言うてた
だから、車のクラクションや金属の棒なんかを打ち鳴らすと逃げていくんだってよ
熊よけに鈴、っていうのもそういうことらしい
三毛別羆事件をググれ
直ぐに詐欺したがるし同じ詐欺者の共産党に洗脳されるし今回の様な事を論理的に考えられない。
浅い知識で口先ばかりで生きてるからだ。
野生の暴力性を舐めるな
男には死ぬとわかっていてもやらなきゃいけないときがあるのだ
指でも指してお前の対応が悪かったと漫画でも配るのかね
他人に向けると犯罪
すたこらさっさっさーのさー♪ すたこらさっさっさーのさー♪
餌袋や氷袋、ビニール袋にカップ麺の汁や悪いと麺残したまま入れるやついて海に捨てるやついるから困る
人の方がバカってのは山に行ってるとホント同意
熊スプレー買っとかなくちゃ
都会人はぬるすぎだよなあw 人間のクマしか見たことないんじゃねえのか?
死んだふりなんかしようものなら、注意は死体に向いてしまうから絶対やってはならず、
後づさりながらベルトなど地面に置いていって注意をそらせてフェードアウトしていく方法が
一番確実に逃げれるんだと。
クマは前脚が短いから下るのが苦手
自己紹介かな?
ただ、20mくらい先だったし、向こうも気づいて逃げてったけど速すぎ
あと、斜面下るの苦手とかあれ絶対嘘だわ
クッソ速く斜面下っていったぞ
そこら辺が日本人は海外のキャンパーに劣る部分だよなぁ
そもそも人間がめちゃくちゃしてきたのが問題なんだし
知的がある種族としてはやれる範囲でこっちから何かしてあげないと
人間も熊も所詮同じ動物で弱肉強食で成り立っている
それ以上でも以下でもない
知的だからとか言っちゃう時点で傲慢なんだよ
本当に熊の方が賢いならもっと上手く人間と共存してる
そういう台詞を吐いて悦に浸りたいだけだろ
そんな当たり前のことをなんでドヤ顔でマジレスしてんだ
本気で人間より熊の方が知能高いって話してると思ってんのかアスペ
なにか判断する前に終わってる事が多い。
目の前にあらわれたら詰みだと思った方がいい
スプレーあればどうにかなるとか、あなどるなよ無知共め
熊賛美といい、なにからなにまで美化されたお花畑のような甘い認識
腐女子の妄想を自然にもちこむと死ぬぞ?
決して野生をあなどるなよ
かわいい絵柄だけど実用性はないね
ウサインボルトが400mはちょっと苦手といってるの見ても
じゃあ勝てるわ!とはならんだろ
それなんのスレだっけww懐かしいなwww
北海道に住んでるんだけど場所によっては家の付近とか
通学路にも降りて来るからそうでもないぞ
役所でヒグママップとか作るくらいだし
なんかいい話にしたいんだよ。ヒグマが近いところに住んでるけど
普通は単なる害獣が居るって事と、被害に気を付ける人間側の話にしかならんからね。
俺はどうあっても「人間側」で熊になったフリをするのはむしろ傲慢だと思うので
そういう事は言えないと思ってる。数年前に山菜取りの老人が襲われて亡くなったしね。
動物園だけでええやん
人がバカなだけなのに。
これあんま意味ないよね
前に大学生が全員ころされたやつ熊がずっと着いてきてた訳だし
撃退グッズ持っていくか猟師といくしかないな