話題のツイートより
ゆるキャン見てキャンプしたくなった人に理想と現実の差を教えてやる#ゆるキャン#ゆるキャンΔ#yurucamp pic.twitter.com/2Rv8CEnR8v
— たね@温泉キャンプしたくなった (@ANFnn9gmK2JVdM2) 2018年3月8日
理想
現実
※おまけ※
『ゆるキャン△』愛好者キャンパーの皆さん
1時間前まで一面雲で覆われてたのに、0時過ぎてから怒涛の超回復🌟
— にゃきおフレンズ@YZF-R3乗りにゃー (@aki_live916) 2018年3月3日
満月だから星は残念だけど、富士山も綺麗で最高の本栖湖ゆるキャン△ pic.twitter.com/rVYxFXrF65
【ゆるキャン△の理想と現実】
— saka (@sakamakih) 2018年2月17日
「肉食うかい?」(CV:大塚明夫)
ジンギスカン鍋は万能調理器‼︎#ゆるキャン #ゆるキャンΔ #バイク #ツーリング #キャンプ pic.twitter.com/C5ckLoRyQI
ニンニク大盛りでスキレットで肉やいたった。
— はなキャン△ (@hanakyan0080) 2018年2月24日
ちなみにキャンプ場は誰も居なくて完ソロなので、当然女子高生も来ませんでした。#ゆるキャン pic.twitter.com/GKJgtdDNYZ
今回のキャンプは蒜山高原。キャンプ中にゆるキャン△見て、シチュー作って肉焼いて、気の合う友人と言葉少なにゆっくりする。 pic.twitter.com/HoT7M7iOGj
— ルネルス (@runerusu) 2018年2月26日
そこからダッチオーブンでスコーンを焼いて、サンドイッチとフロマージュで昼頃アフタヌーンティーを楽しんで終了。貸切状態で静かな夜を過ごせたので大満足でした。 pic.twitter.com/gAA8GYH0vg
— ルネルス (@runerusu) 2018年2月26日
この記事への反応
・現実=理想という稀有なケース
・ゆるキャン△のこれ系ではじめての現実が凄いパターン見た
・圧倒的現実
・理想と現実の差なんて決まってるだろ、
寒いんだよ! 寒いの!
・ 『ばくおん!』をみてもみんなそれほどバイクは買わなかったのに
『ゆるキャン△』をみるとみんなヤマハのヴィーノを欲しがるのはふしぎ
・「これが現実だ!」と
満天の星空を見せつけられるほどのカメラの技量が羨ましい
・でもリンちゃんは現実におらんので理想の勝利
景色もキャンプ飯もヤバイ!!
見ててキャンプしたくなる系の作品なら
ゲームの『風雨来記』もオススメ!
見ててキャンプしたくなる系の作品なら
ゲームの『風雨来記』もオススメ!
ゆるキャン△ 6巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)posted with amazlet at 18.03.09芳文社 (2018-03-05)
売り上げランキング: 4

アニメ見てゆるいと思ってる奴はキャンプやめて欲しい
分かってんのか?
分かるわけねーよなインドア権化のはちまバイトには
おたくかんれんで事件出るぞ
テントはともかく寝袋の下に置いてるヤツは無理だろ。
夏は凄い思いするぞ、虫だらけでw
それが一番の現実じゃんwwwww
アニメから入ったニワカには到底無理なやつやん。
ホントに楽しんではないんだろうなという印象
地元民(とはいえ富士山から離れている)だけど知らんかったわ。
塩釜とか
あまりにも防犯意識無さすぎでしょ
ホームレスにはこんな充実した装備で悠々飯を食う余裕は無い
寒いだけじゃん
割といい趣味だと思うわ
それと同時に見せない我慢してる部分も結構ありそう
風雨来記ってキャンプだったか?
そうだとしたら声優すげー
まあ、一から始めるにはそれなりの金がかかる趣味だしな
小川一水 「オタクの多くは、美少女といちゃいちゃしたいのではなく、美少女になりたい」
オタが何かに付けて女装コスプレするのも、美少女願望持ちのゲイだからw
キモオタ=オカマ野郎w
完全ド素人には道具の値段を見るだけでも無理
ぼっとん便所でお釣りがきたり水が全然足りなくて汚いキャンプになったら次はないだろうなw
キモオタは美少女願望持ちのゲイだからな
心の中では、自分の事を美少女だと思ってんだよw
どストレートにキャンプやろ
キャンプ用のミニフライパンで焼く肉が美味そうなんだあれ
キャンプで油もん扱うとか信じられねぇ、つーか車で持ち込んでまでテント張るやつって、車で寝るんじゃダメなの?
キャンプ場に通り魔って・・・
キャンプしにきてまでアニメ見てる時点でお察しだろ
モノホンのアウトドア人間はそんなもん見てる暇があれば目の前の自然を愉しむし、わざわざ写真を不特定多数に見せびらかせたがらない
でかい車必須みたいなもんだし
趣味は関係なくどの趣味だろうと自己顕示欲人間はおるわ
冬用テントが有るらしいぞ。夏用テント使ったらそらぁ寒いわ
「現実はこれだけやらないと大変だよ!」
って言う教訓だろ!?
防寒用具もそれなりに準備しなきゃならないし
「初心者がいきなり始められるもんじゃないよ!」
って言う
関連動画出てきたw
自己顕示欲は趣味の立派な動機だぞ
『ゆるキャン△』をみるとみんなヤマハのヴィーノを欲しがるのはふしぎ
中型と原付じゃハードルが全然違うだろ
何を根拠にガチなのかしらんがキャンプ自体は背負える程度の荷物で余裕で出来るぞ
というか、雨露をしのぐものと地面に直接寝ない工夫するだけの必要最低限の野営こそガチなキャンプだと思うけど
逆のやつなんて存在するの?
昔から知識人に指摘されてんだぜ↓ 上野千鶴子 1989年
これって少年マンガというより少女マンガの絵よね
彼らは男であるということをもてあましてしまってる。「男になんかなりたくない」と思ってるんじゃない
こういう男の子たちって、男であるということに深く傷ついているんじゃないかな。
だからセクシーな女じゃなくて、「かわいい」女の子しか描けない。
実際行ってみて景色に感動した
基礎ぐらいは学ぼう
この人元々キャンプやってる人だし
アニメでキャンプアニメやってたから、親近感沸いて適当にファンになっただけですよ
現地行って金払って道具一式貸してもらうなんちゃってキャンプだろ
とっても寒いよ?
ばくおんでも北海道行ってみたいと思った
けどバイク免許がない
ロシアのやつでしょ?
あれは厳寒期を舐め過ぎてるでしょ?
バカともいうけどさ
冬のロシアで夏用テントとか自殺行為でしかない
1センチ以上の降雪ではお外出れない
駐車場に暴走族いるわ
曇ってて真っ暗闇だし
めっちゃ怖かった印象しかない...
10年前のニュースだけどキャンプしてる若者10人がテントの中で惨殺されたのが発見された事件とかあるし
キャンプを狙った犯罪は結構多いぞ
警察もすぐ駆けつけるのムズイから殺して逃げればまず捕まらないし
それ「爆死」でいいの?
釣りだと思うけど一応指摘
暴雨の中でのテント生活ってとっても怖いよ?
それと深夜にごく近くで野獣の鳴き声がするのも生きた心地がしない
きっと現地で買ったんだよ
雪積もってる上にテント立てて寝るとか無理だわ。ただの苦行やん
飯能近辺ではいまだに色褪せたポスターがあちらこちらに張ってあるんだけど
寝袋の下にマット重ねて敷くでしょ?
どこが苦痛なの?
ベーコン焼いて、食う以外になんかあると思うのか?
現像で補正かけまくってんぞ
面白いの乗ってんな
何でもそうだが自分に合った趣味を模索して楽しめばいい
流石にこの写真は補正かけて町の光もまぶしすぎるが田舎で光の無いところに行けば普通に見えますよw
キャンプに金なんか持ってかないだろ
若い人は影響されやすいからふつうにいるだろ ギターとかいろいろあったろ
夏でさえ朝方は冷え込んで寒いのに冬は余裕で死ねる
普通に羨ましい
キャンプブームに火を点けたのはアメトークやぞ
去年バイきんぐ西村がキャンプのススメやってて流行らしたんやぞ
ゆるチョ、ンちゃうで
ゴミと火の始末と身の安全はしっかりしろよ
辛くない?
山の中の集落だとあれぐらい夏でも見える。天の川がくっきりとしていて迫力があるぞ。
最近は自分の視力落ちて見えなくなったけど。
>>132
明らかにこの写真の場合の話だろ
もっと暗いところに行けば~とかしょーもないこと言うな
自分でもっとよーく書いた事読んでごらん
しょーもないなぁ…
帰宅するとくせえ風呂入れって言われる
まあゆるくないか、これは
子供のころに見た光景そのままだった
俺の目はもうあまり見えないのが残念
夏のキャンプなんか虫との闘いで悲惨だぞ
田舎なめんなよ
こういう奴らは確実にゴミの後始末をせん
都合のいいところしか見てないし学ばない
ハッキリ言って迷惑
完全にただの偏見じゃん
せめて秋だな
使い方も評価していいと思う
満天の星な、「満天の」だけで「空一杯の」って意味だからな?先生こういうの気になっちゃうんだよ・・・
証拠は?
撮影してる間に風で飛んでいったりするのにインスタバエする為に頑張ったのかな
面白そうだからアーカイブで買ってみようかな。
はちまはゴキブリっと
あれはコットと言ってめっちゃコンパクトになる簡易ベッド
おそらくサーマレストの奴だが4万くらい
相手によっては洪水どころじゃなくクリーミーな液漏れする子もいるしな
アーカイブス600円で売ってるから超オススメ
タイトルググるだけでもオススメ
寝袋に包まってないと無理
食事作る気が知れんわ
サバイバルモード最高(犬肉を焼きつつ)
また行きたいなキャンプ
2000m以上の山小屋でしか見れないぞあんな星空