月収15万円でもネットカフェ難民
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00010002-binsider-soci
記事によると
・東京都は初めて「ネットカフェ難民」に対する調査を実施。定まった住居がなく、ネットカフェを寝泊まりのために利用している人、いわゆる“ネットカフェ難民”が1日平均4000人いることを明らかにした。
・ネットカフェ難民の5割近く(46.8%)が月11~15万円の収入があると答えている。
・住居がなく、寝泊まりのために利用する人のうち、7割強(75.8%)が派遣やパートなどの不安定就労者であること、30代が4割弱(38.6%)を占めていることも分かった。
・一方、路上で暮らすホームレスの数は年々減少してきていると言われる。毎年、ホームレス数を把握するための調査が実施されているが、2017年、東京都では1397人が路上で確認されている。ネットカフェ難民は路上ホームレスより3倍近く多いことからも、もはやホームレス(=住居がない人)の主流がネットカフェ難民になっていると言えるだろう。
この記事への反応
・ネットカフェ難民も居るけど、カプセルホテル難民も随分居るんじゃない? 先日初めて利用したけど、常連さんとか居そうに感じた
・家を借りるハードルが高すぎんだよ。保証人サービスのための保証人立てろって言われたことあるわw
・オラオラオラオラ自己責任じゃオラァ!
・所謂庭無し狭小は子育てに不向きで地域交流以外なら単身者の貧困対策に活用してほしいです
・見えづらい形で広がっているホームレス化。
・いや、むしろ望んでネカフェ住民してる人のが多いんじゃないの? 難民難民言ってるけど
・それだけ収入があって敷金・礼金も貯金できないのであれば、松本人志に「ちゃんと働け」と言われるのも当然ですね
・ネカフェ難民って 自業自得のバカ多い(経験談) 何にも考えず、非正規で働き続けて 貧困から抜け出せない奴や 借金ギャンブルばかりやって 自分の首を絞めていくアホとか 救う必要あると思わない
・森友よりこっちの方が重要だと思うが、先生達はどう思われてるのかな?
・都心だといくら金があっても足りなそう。田舎に引っ越せない理由があるんだろうけど 田舎に越したら生活は楽になったよ。
関連記事
【松本人志「ネットカフェが快適に利用できるからネカフェ難民が生まれる。ホームレスになって本気で働け」】
数年後、数十年後が怖いな・・・
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)

コメントを書くなら
ニュー速クオリティへ
~・~・~・~・~・~・~・~
60になってコンビニ強盗してるやつとかこれだろ
まぁ政治家に何ができるとも思えんが
というか貧乏人引っ張り出してニュースにする意味とは?
他人様の人生やし
ホームレスになるより全然いいと思うけど
好き勝手やられても何もしない日本人
そりゃそうなるわな
ブヒーダム
逝きたい…🐷
自分磨きしてそれなりの正社員になってたら底辺でも最低23万はもらうわ
東京はそうかもしれんが
地方は半分だよ
そして家に帰る時間も惜しいのさ
全員が正社員にはなれません
つーかそんなとこでしか雇ってもらえないほど勉強してこなかった奴が悪い!
定住地を持てない理由でもあるんだろ
記事だと月額10万以上ってなってるな。
まあ、金額の問題だけじゃなくて、保証人制度の問題もあると思うけど。
でもネットカフェにいるなら、それこそネットでなんとかする方法を調べろよとも思うw
住所を固定出来ない別の理由が絶対あるだろ
入る条件がムズいんだなコレが
京大行ってたやつがニートになって他人に甘えてるやつもいる
感情論抜きにしてきたやつや個人を重視してきたやつらがこういう目にあってるのもひとつの理由
15万÷20日÷8時間≒時給938円だぞ?
やべーだろwww
会社に毎日拘束されながらバイトしてるのと変わらないwww
そして生活スレスレで敷金、礼金も用意できない無限スパイラルになっちゃうんだな。
金がない人が住めるような慈善事業をしている建物は一切合切存在しないよ
バイトはそこから払うもんが沢山あるじゃろ
まー確かに、牢獄みたいなワンルームでも、保証人が必要だったりちゃんと審査があるからな
田舎の求人で正社員15万円ぐらいだろ?地方は
家賃1万5千円の田舎で光熱費引いたら11万円ぐらい残って田舎民は生活するのか
無理ゲー
🎮
ネットカフェに入り浸るくらいならソッチの方がいいぞ
いまだに蝕んでる
野党総辞職しろ
人殺し野党
寮もあるんやないかな?やれや
借家権どんだけ大変だと思ってるんだ
法律見てこい
公営住宅ぐらいしか無理
ネカフェの設備が快適だから、それを選択してるだけで
個人の選択に介入する必要無いわ
俺でも大学いきながら、月収16万稼げてるぞ?
何でもかんでも社会のせいにすんなや
とりあえず肉体労働せえや
汗かけ汗
考えたら恵まれてない?
結構快適なんだよな
難民ってほどかわいそうでもない気がするw
まぁ転落してく人間がいるお陰で、普通にしてるだけで楽に暮らせるのも事実だし悪い事とは言わないけど。
ネットカフェ会社と居住者の双方が利益的な話なんじゃないのこれ
一日中ずっと居られるわけじゃないぞ
時間制なんだから
試しにいま賃貸物件をネットで調べたけど、東京都市部でも敷金礼金ゼロに管理費込みで、
しかも最寄駅から徒歩10分以内で、かつ家賃2万円以下の物件がゴロゴロ出てくるし、無職じゃなくて働いてるなら身分保障あるから余裕で住めるだろ
ネカフェに夜間利用だけだとしても、寝泊りするなら6時間以上必要だし、どんな最安値の店でクーポン使っても1000円は絶対に掛かる
一か月それを毎日利用したら3万は絶対に掛かっているはずだし、3万出せるなら都心まで1時間圏内のアパート借りられるぞ
周辺の埼玉とか行ったほうが良くね?
普通、フリーターなんて若い内だけでずっととか有り得んだろ…
自己責任としか言いようがない。
普通の、ごく普通の知能の奴は30歳過ぎてフリーターやってたいとか思わないから。
本気でなくそうとするわけないだろ
15万以下って相当数居そうなもんだけど、これって本当に実態調査してんの?
switchのことかーーーーっ!!
段ボール生活だもんな
それ以上のヤツはなぜネカフェ難民になったの?
例えるなら、万引きで捕まった犯人が「こんな微罪を立件する暇があったら、この前起きた殺人事件の捜査しろよ」と開き直るようなもの。殺人事件の捜査は大事だが、だからといって万引きが無罪放免になるわけではない。
15万もらって生活出来ないなら雑魚だなどっちみちダメだから諦めるしかない
9万でも生活出来るのに生活する力がないならだもんな
動物の世界ならオスなら大体死んでるだろう
もしくはメスならヤられたい放題なんだけどな
森友がただの捏造でも?
違う違うそうじゃない
収入の話をしてるのであって生活出来るかどうかの話はしていない
下手にマンションとか借りるよりネカフェの方が快適なこともあるんじゃないの?
ネットあるしシャワーあるし椅子や食べ物近くにあって人もいるから安心感もあるしで。
ネカフェすら多用できないどころか、ネカフェすらない
俺も残業全くない月なら20いかないときあるのに
そう考えるとネカフェに寝泊まりするのは案外合理的な気はする
あっコレが若者の労働離れとでもいいたいのか?wwwwwwファーwwwwwwwwwwww
以前、賃貸借りに行った時に保証人不要の物件借りようとしたら
では保証人サービスを利用しますので保証人を立ててくださいとか言われたで
保証人不要の物件は自治体運営の公営住宅のみで役所で入居の審査を受ける
田舎は家賃安いから
12万円の家賃2万円なら
東京だと同程度の家賃は8万円で約4倍
東京で田舎と同じ生活するなら月40万円は必要
捏造なら、国会で堂々と「異なる決裁文書などない」と明言すればいいし、担当は自殺しなくていいし、佐川も辞任しなくていい。
「嘘でもつき続ければ真実になる 」 とはどこの諺だったか?そいつらと全く脳の構造が一緒じゃねえか。
極一部の経営者と上層民以外は不景気じゃね?
働けども働けども楽にはならんワープァブラック社会っしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
ならなんで◯日追い詰められてんの?www
真実なら出せばいいだけなのにさ?wwwwww
好きでネカフェしてるのは間違いない。
森友問題がなければ自民が貧窮な若者のために動くとでも思ってんのか
皮肉な世界だよ。公園に住むと、出て行け!というし、山の中に暮らすも、侵入だから逮捕とか。それは、土地のことで…。どこに行けばいいんだよ?そう…あの世に行くしかない…??
悲しいよ、それは
綺麗な言葉にして逃げたらあかんわ。
学校内だといじめ
学校外では犯罪
みたいだな?www
求人みてみ
どこの賃金もあがってる
さっさと転職しろ能無し
いや、そこまでは言ってない
田舎なめんなw
住む場所借りるにせよ、保証人になってくれる人が居ないと一生難民のまま
そのあたりから改善しないと根本的な解決はないんじゃね?
しらねぇよ、そのまま底辺這ってろ
まわりまわって全体にダメージいくけどな。
税収よりナマポの支出のがデカイとことか出て大迷惑ふりまいてるとこあるらしいじゃん?
あと都会は高いとか言ったってちょっと離れた古くて汚い家とか
必ず格安物件がある
そうはならんだろ
これの何が問題なの?
ランドリーもシャワーもあるし
ほぼ山と田しかないような田舎に住めば人手不足だしすぐ仕事も見つかるし月10万でもアパート借りて生活できるレベルだよ
今、農業系とか山林系の仕事めっちゃ募集してて都会からも人がたまに来てるよ
事務とか営業の仕事も普通にあるし。田舎は労働時間も短いし。
野党「日本死ね!」
工場に就職出来なかったらどこに出来んだよ!
経済経済で、理不尽なことでも金を使わせるのが大好きだからどうしようもうない
中韓のためになることしかしない立件民主党や民進党の馬鹿議員よりはまし
それなら貧困JK叩く暇があるなら、賃金上げろと言うべきだったな。
今の野党がまともでないの確かだが、潰すより良くなる方向へ育てるべき
それが無理なら自分で立候補するか候補者を探す。
極論だが、自民が消費税30%年金廃止言っても止める奴いなくなるぞ!
正直、ここのコメ欄にネットカフェ難民がいても、自業自得としか思わんw
ハゲろ
それをせず、(奴隷として低賃金でコキ使える)人手不足とか言ってるから
どんどんこういうのが増える
ちょっと飲み物取りに行ったら荷物盗まれた
ぶっちゃけ保証人の問題だなぁ……
証会社の利用や保証人不要賃貸は結構高いし
若者だけじゃなく老人も保証人に困るのはよく聞く話だ
つまり税金が高いのが原因
ネカフェ難民とかアホですわ
散々馬鹿にした連中が税金で助けなければどうしようもなくなる国になる
これこそ自業自得ってやつだww
数年もしたらオマエこそ>>148みたいに世界中から言われる事になるよ
ゴミと言ってやれw
ないない
そのころには大多数は死んでるか完全に牙のない人間になってる
せいぜいその辺に死体が転がって処理しなきゃならない程度の事
ブラックかどうかは選んで良いけど、下手なプライドがあってこうなってるなら自業自得。
なんか汚い感じがする
恐らくホームレスとかと同じ住民票失効の扱いになるはず
高級リゾートやハイソな富裕層向けダンジョンばっか作って住むところは当局に壊された名も無き人々と
行き場がなくて日銭を求めて貧困窟をあてどなくさ迷う若者たち
どちらもブラック社会から見捨てられた棄民
保証人で詰みそう
五輪特需のおかげで今仕事があふれてるだけで、終わればバイトすらなくなりそうな勢いでやばいね
社会の流れをよく分かってないし、時代に乗り遅れて落ちていきそう
絶対はないから、いつ自分に降りかかるか分からないよな
震災で家無くすとか親が死ぬとか職が無くなるとか
結構簡単に真っ逆さまに転落しそう
生活保護貰ってる人はよほど貧乏なんだな
十代ぐらいだと考える事さえなさそうだよな
親が働いて金を稼いでくることを当たり前だと思っちゃいけない
国民を皆奴隷にして仕事を決めてやる共産主義国家じゃねぇんだから
条件のましな仕事があってもそれはやりたくないとそちらを選ばないなら
その自由意志をどうこうしろってのは筋違いだ
申請すりゃ出来なくはないんでね?もちろん個人の状況や事情によるけど
もっと言えば、寮付きで給料30万越えの仕事だってあるぞ。その分きつい仕事だけど
夢を追うのは自分の能力次第、その結果も自己責任
北朝鮮やキューバのような最初から夢を追えない社会主義の国ってのもある
あるなら帰れよ
ほんまこんなクソみたいな世界嫌や
違うよ、ネカフェならしかも同じ値段で光熱費ただなんだな~。
高給取りだな
冷暖房水道料金込み、洗濯機・シャワー・TV・PC付きの最低限の家具付きの
掃除要らずのネットカフェとどっちが良いって話もあるけどな。
正直下手な部屋借りるよりも電化製品揃えるなど投資も無いから快適生活空間だと思うが。
田舎帰れよ
法律で禁止しとけ
外国人には保証人要求しないんだから、逆転してるし
ホームレス生成の土壌になってる
派遣労働者の解禁は自民党時代の負の遺産だよ。
1996年のGDPを比較すると、20年以上たっても増えたことが、一度たりともない。
こんな異常な国は日本だけ。
大阪に来れば安い家賃の部屋あるよ。新今宮の近くあたり
現状を打破しようと考えないのだろう
中国にでも移住したらどうでしょうか?
他人のいびきは耳栓付ければ良いし何より飲み物やアイスが無料
場所によってはモーニング無料の所もある
ぼろアパートより高いだって?
PC+ドリンク台で元は余裕で取れる
娯楽としてネトゲも遊べるしな
本当の田舎にはないぞ
金のないやつは東京に住めない
税金払えば11万くらいに減るかもしれんが実家なら暮らせるだろ
勝手に都会にでてきてホームレスやってるのがアホなだけだわ。
仮に都会にいても家賃3万とかのアパートに住めばやっていけるが。
派遣の親玉が権力側に居座ってやがるからな
当たり前の政策を実行できない異常な国だよ日本は
いつの時代の話だよw
下手な正規雇用より余裕で条件いいんだがw
いや、住所を持っていないことはデメリットが大きすぎるから、よほどの変わり者以外は余儀なくされているほうだよ
で、問題は家を借りるのは、敷金や礼金が高いか保証人が要るケースがほとんどで、どっちもいないと金があっても借りることが困難になる
田舎じゃ仕事がないだろう・・・
東京は今、オリンピック景気もあって仕事だけはかなりある
土建屋関係はわらいがとまらんよ
こういう人にちゃんとした住所を作るのは昭和の時代なら公団の仕事なんだけど、今の公団なんて市役所の天下りが降りてくるだけの普通の業者だからやろうとせんのよな
脳内お花畑やなあ
ネカフェ難民の7割が派遣パートだって記事読んでないのか?
ここに書いてることだぞ
普通はまず家賃を払う。次に食料、光熱水費、通信費だ。
この優先順位を守っていたとは到底思えん。どうせタバコやパチで家賃まで使って
払えなくなって追い出されたんだろ。
親兄弟に頭下げて就職決まるまででも住民票だけでも置かせてもらえよ
何もしないでネカフェ難民って発達障害あるとしか思えん
そういう事が何度かあってから、二度と行かなくなったけどw
今の若者はソシャゲへの課金が最優先だしね
田舎の方が高そう
日本は金もってる外国人のもの
日本の資源も回り回って外国人のもの
日本人の仕事も少しずつ
外国人のもの
しかしここまで落ちると復帰は絶望的な国なんでな・・・
マンガやネットがストレス解消になってるとは思えん
10代ならええが
20代の平均が23万、30歳で32万(フル額)だから15万は大分低いな
安心しろ、正社員8年目で13.8万の俺もいる
226の言う数値はあくまで平均だ
明日消えてしまっても日本にまったく影響しない人らだろ。
場合によっては犯罪者予備軍だからむしろ死んでくれたほうがいいくらい。
今から準備したやつだけが生き残れる
いやー正社員の人お疲れ様
狭くても個室のベッドで眠った方がネカフェに寝泊まりするより疲れ取れるよ
家賃に水道光熱費込みになってるし共用部分は管理会社の人がきれいにしててくれるから快適みたいよ
申請通らなければ、役所内で、腹を切れ。
それで解決だ。
日本企業が成り立っていられる事も、自覚すべきだろ
下請けの→下請け→中継ぎ業者→下請け、などなど
そりゃ月15万でも多い方だよ
なんで生きてんの?
政治の意味
需要があるから稼げるんだよ単純なこと
諦めが肝心
そう
家が無いくらいで煽る奴等はホームレスである事を選ぶ人の目線で考えていない。
バカじゃねえのw