パズドラ・山本Pのツイートが話題に
トレンド(プレイスタイル)の変化って本当に難しいと思う今日この頃、、
— 山本大介 (@DaikeYamamoto) 2018年3月9日
パズドラ初期の頃はゲーセン的な遊び方だったので、コンティニューしながら自分なりの攻略法を見つけて、最終的にノーコンクリアするのを楽しんで頂くプレイスタイルが多かったのかなぁと思います。
数年前から、まずはノーコンクリアする為の攻略法を調べてから効率よくプレイスタイルが増えてきて、
— 山本大介 (@DaikeYamamoto) 2018年3月9日
特定のキャラが居ないとクリア出来ないみたいな考え方が主流になりつつあります。
パズドラの初期の頃より、色んなチーム編成でノーコンクリア出来る幅は増えてるんですけどね😂
開発側の悩みをつぶやいてしまってなんなすみません!
— 山本大介 (@DaikeYamamoto) 2018年3月9日
昔から遊んで頂いている方も、新しくプレイされる方も、出来る限り色んな方に楽しんで頂けるようなアップデート&運営を今年は頑張ります!!
トレンド(プレイスタイル)の変化って本当に難しいと思う今日この頃、、 パズドラ初期の頃はゲーセン的な遊び方だったので、コンティニューしながら自分なりの攻略法を見つけて、最終的にノーコンクリアするのを楽しんで頂くプレイスタイルが多かったのかなぁと思います。
数年前から、まずはノーコンクリアする為の攻略法を調べてから効率よくプレイスタイルが増えてきて、 特定のキャラが居ないとクリア出来ないみたいな考え方が主流になりつつあります。 パズドラの初期の頃より、色んなチーム編成でノーコンクリア出来る幅は増えてるんですけどね😂
開発側の悩みをつぶやいてしまってなんなすみません! 昔から遊んで頂いている方も、新しくプレイされる方も、出来る限り色んな方に楽しんで頂けるようなアップデート&運営を今年は頑張ります!!
この記事への反応
・なんというか初期の頃のヘラとかゼウスってコンテで石5個使っちゃったけど、ガチャ一回分と思えば安いや!みたいな感じで降臨キャラの価値が今より高かった気がします 最近だと個人的にはミルがそれでしたが、それ以降は『コンテしてでも欲しい!使ってみたい!』って降臨キャラがいないのかなと
・コンテ前提の難易度でいいよ その代わりガチャ限並みの性能で。 当時のヘラやゼウスはそうだったろ
・昔からのユーザーです。 昔は、いけるかいけないかギリギリで楽しんでましたが、最近攻略サイトを見ないと、ワンパンでやられるのがどうかと思います。 当時はやられても次と思いましたが今はガチャを引かないと負け組的な…
・ヘキサゼオンですら、1回も使ってないですから。クロガネマルとか存在感ゼロだし。得る対価がコンテ以下ってことでしょ。
・インフレさせた本人がなんでそんなこと言ってるんですか? 新キャラ(コラボキャラ)で人権の上書きばっかりじゃないですか。
・今のやり方コンテしても無理な人は無理な感じの理不尽ゲーじゃん
・当事
ノーコンでなくても降臨キャラが強かったからガシャ≪降臨のためコンテ抵抗感が少ない。 降臨とると次回はノーコンできたりもし始めて、攻略感ある。
今
降臨キャラが弱すぎてガシャ≫降臨になっているため、コンテなんて更々する気になれない。 入手したキャラも使わないため虚しい。
な現状
・ん?ノーコン限定ダンジョンを配信したのは運営側だったのでは?
・ただ、吸収系、無効系のギミックはもう少し緩く改善して欲しいかなと思います。風神がいるといないで格差が激しいです。吸収→無効、無効→上限までのダメージなど
時々、悩みますがそれなりに楽しんでますので、これからもよろしくお願いします。
・ゲーム内容よりも、こういうことをツイッターで当たり前のように発言してしまうこと自体がプロデューサーとして問題では?
インフレも降臨キャラの魅力なくしたのも特定キャラでしかクリアできないダンジョンも全部そっちが用意したのでは…
あと6年もゲーム続いてるんだからユーザーがプレイを最適化していくのは当たり前でしょうに
あと6年もゲーム続いてるんだからユーザーがプレイを最適化していくのは当たり前でしょうに
amiibo テンタクルズセット[ヒメ/イイダ] (スプラトゥーンシリーズ)posted with amazlet at 18.03.09任天堂 (2018-07-13)
戦場のヴァルキュリア4 【初回特典】追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.03.09セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 26

i' , =、 ,= i
| ノ rく_.・)__〈く_・) \ |
|ノ ̄ヽ -' (c、,ィ)ヽーノ ̄ `| 「ゴキブリこれにどう答えるの?」
i⌒| ∴ ,.へへ、∴ .|⌒i
、_ノ| _∠ィ'lエlュ.レ |、_ノ
! ヽ\ェェンノ |
オワドラ
任天堂に関わったばっかりに・・・
MMOでもオンゲでも1、2、3って続いたゲームでも
マンネリ化が進むと大多数がまず攻略情報を先に得るようになる
やってるやつおらんやろ
初見クリア不能みたいなステージばっかりじゃなおさら
事前に攻略サイト見てやるとかもうアホかと
数年前というかオンラインゲームが出始めた頃からそういうのはいたが
騒ぐな雑魚共
なんだかんだでまだまだ続きそう
ユーザーのせいにしてるか?
いつまでも同じソフトのアプデでつなげると思ってたのか
ネトゲを見てもそんなのはごくごく一部だ
開発側だっていかに効率よく金を回収するかを考えてるわけで
ガチャ重視になってからガチャ以外で使うのを絞ったから結局トータルで前より使わなくなってる
そう誘導したのは運営だよな
コンティニューなんか恥ずかしくて絶対にやらんかったわ
確かに降臨のキャラがあんまり使えなくてコンテしたくないってのわかる
初期はゼウスが強かったからな
この記事タイトルちょっとまずいんじゃないのか?
なんな
それモンストやないかw
まず運営がユーザーに愚痴る姿勢をどうにかしろよ
お前らからは集団に見えても実質個の集まりでしかないんだから知らんがなとしか返せんわ
あながち間違ってないで
はちま自分で考えたの?
中の人がこんなんだし
未来はないぞ
1位 FGO (ソニー)
14位 パズドラ
固定化されてるところに危機感持ってるように受け取ったんだが
どこをどう取ればパズドラの衰退をユーザーのせいにしてるように見えるんだこれ?
ただプレイスタイルが変わったって言ってるだけやん。
ライターはアスペ?
金貰って下げ記事と流石糞ブログの代名詞はちまやでw
今はアズールレーンの時代
オワコン認めろよ
一定以下のコンボ吸収だの無効だのダメ与えすぎると吸収とかやりだしてからやめた
はちまのバイトなんてアスペしかやらねーよ。
色んな組み合わせでもクリアは出来るけど、兎に角メンドクサイバランスにしていったからだろうな
記事タイしか読まないでバカを釣る記事は作っても
こういう曲解したアジ記事は作らないと思ってたが
ちなみち自分が辞め始めたのはキャラが追加されすぎて育てるのが苦痛になったから
少ないキャラで試行錯誤しながらやりくりしてたときはほんと楽しかった
クソバイトに何を期待してんの
クソッキーとか糞ばんとか、糞を極めたライターが書いてるのに
パズルしながら一枚絵殴るだけとか
曲芸師で嫌気がさしていた所に追い打ちになった
覚醒やスキルなどの組み合わせも複雑化しすぎてガチ勢以外は攻略見て終わりでしょ
ゲーム内容を知ったか振ったり、プレイヤーに喧嘩売ったり
そして自分の失敗は認めない
だから殴り合いとかやる暇ないし事前に調べてワンパンが当たり前になってる
まして降臨30上げとかふざけたことするから周回に時間かけれるかバカ
アクションは意外と面白い、如くシリーズのアクションとマッチしてて爽快だな
ストーリーもまあ今までの北斗クソゲー軍団に比べればだいぶまとも
声優はやっぱオリジナルと比べたら今ひとつマッチしてないけど、黒田ケンシロウはなにげに悪くない(少なくとも子安ケンシロウよりマッチしてる)
気になるのは台詞回しだな…オリジナルの漫画が秀逸すぎるからかもしれんが、なんか荒っぽいしストーリー展開もいい加減に感じてしまう
mixiのやつか
俺もタイトル覚えてねーや。ドリランドじゃないし何だっけ
煽ってるのはこいつじゃなくてはちまだマヌケ
そもそもガチガチに対策してないとコンテしてもクリアできないような糞ボスだらけじゃねぇか
そこに既存キャラのゴミ進化とガチャゲー化の追い打ち掛けられてもうモチベなんざとっくの昔に吹き飛んだわ
それで辟易した人間が特定キャラ引いてまでついて行こうとする訳無いわな
よう山田大介
先制即死(通行料)とか属性吸収でクリア不可とか増やしすぎ
調べたら医師が出てきた。
どういう吸収が待ち受けてるとかもわからんし。
理不尽なゲームオーバーが多いから、限られたプレイ回数を考えると、否が応でも予習が必要になる。
そういう仕組みにしているのが問題だから、そういうのをあらかじめ予習できるようにすればいい。
それをしないで、ユーザーの不努力で片づけるのはお門違い。
なにその大助花子的な。
だらだら続けて無いで新しいゲーム作ればええやん
運営「はい遅延させますね(へにょにょにょ~)」
ポイッ
色んな遊び方でクリアできるんだろう?
それはつまり運営なら試行錯誤してそれが可能になる、ということだ
俺はパズドラをやってないから詳しくは知らないが、口に出したんだから、パズドラユーザはやってもらえばいい
ただLV1でラスボス倒せみたいな無茶振りはせず、手に入る範囲でしっかり育成したデッキで攻略してもらうとよい
真実はそこで証明される
ユーザが指定したデッキで運営がクリアする放送、だな
フミカネもいるし角川の艦これノウハウが入ってるしな
それはないわ
既存のキャラ強化渋ってるくせにダンジョンの難易度ばかり上げてくる
それ以降はシステム限界とマンネリ打破とかで爽快感とかの為にバランスが大雑把になってく
この言葉がピッタリ
お前が深淵を覗くとき、深淵もまたお前を覗いているのだ
という状況ですらないしな今は
最強パーティ今はこれ→対策しました→次の最強パーティはこれ→対策しました
のイタチごっこにはくたびれた
パズドラ今さらと言ったらアレだけど新規で始める人はどう遊んでるんだろうな
ソシャゲだけじゃなくて運営型のゲームはみんなそうじゃね?
PUBGだってもう1年もたんだろうしFF14にDQ10、PSO2なんかも終わりに近づいてる
今は見かけなくなった
今はひたすらひたすら「○コンボ以下吸収、○以上ダメージ吸収、○属性吸収、○コンボ以下無効、○以上ダメージ無効、○属性無効、根性+HP○%以下で発狂超ダメージワンパン殺し」のオンパレードの癖によ。
更に、毒耐性とか敵のギミック防ぐ対策用意させときながら「毒防ぐと怒って超ダメージワンパンしてくる」とか糞キチガイボス作ったのもテメーらだし。
今の癌は逆に「如何にユーザーにコンテさせるか」だけに全力だからな。
その文化がすっかり定着してしまってんだよ
MMO文化の感覚が根強く残ってしまってる
ソロで遊んでたファミコンの時代ではないんだよ
それにランキング等で競争化されてると効率重視になるので、試行錯誤してクリアするなんてのは時間の無駄になってる
そりゃ攻略サイトみるわ
普通のソシャゲだしな
ただの分析報告やんw
勝手に歪めたタイトルつけるなw
まぁはちまは常にそーいうもんだと判ってたけどw
もうオワドラは店じまいしとけw
ホントにそれな。既存キャラの強化は一切せず、常に新キャラ用意してそいつばっっっか強キャラの環境トップ。再コラボの時に究極進化追加したり環境に合わせた上方修正するから良かったのに、今は全くやらなくなったからな。
糞ブルとかwww あれマジで最低最悪のカスゲーだったわ。あれよりはまだ今のオワドラの方が遥かにマトモだなw
スタミナなんてもんが無くて無限に出来るなら試行錯誤もいいかもしれんよね
ワンパンで死ぬとスタミナもったいないからそりゃ攻略サイト見てからってなるよねえ
こんな物に何万何十万と注ぎ込んだ挙句に
ユーザーのせいにされるってどんな気持ちなんだろうか?
嬉しくて股間を濡らしているのかな?
愚痴るのはプレイスタイルを誘導する施策してかにして欲しい
ガチャ欲を出すからプレイスタイルを誘導しきれないんじゃないかな
取れる頃にはそいつより強いガチャ限定持ってる可能性高い
テクニックどうこうじゃなくただギミックの初狩りでやられるのに試行錯誤も糞もない それなら最初から攻略みるわ
衰退について何か述べてるか?
というかもう本格的に開発関わってないんだな…
アプリを有料にして課金を廃止しろ
まだやってる奴w
あまりやらなくなったわ
昔の動画より最近の動画の方が無理ゲー感増し増しだし
お前のせいだろ
ザ・エンドってね
曲芸師ですべてが変わったよな
弱体化せずダンジョンを難しくする事で対応したせいで悪循環が生まれ、
いまや完全バインド体制、ダメージ軽減ついてないとゴミ
テンプレとテンプレ以外で快適度の差が広がりすぎたらプレイに幅があるとは言えないだろ
対策のしようが無いとは言わないけど無効できるキャラがいるといないとで圧倒的に難易度も手間も違うんだから
そらあのキャラがいないと〜って言われるだろう
曲芸士はまだよかった
その後すぐエジプト神が覚醒進化して曲芸士に合わせた既存キャラのバランス調整が行われたから
今は既存キャラは覚醒しても雑魚のままでコラボキャラと石10個ガチャ限のみが強い地獄
そんなゲームあったな
今ではどーでもええ
以上
特定のキャラが居た方がいいゲーム設計してる言い訳されてもな
まぁ、そういった糞でもギミック追加しなきゃマンネリ避けられないから仕方ない面もあるけど
だったら超劣化版でもいいからガチャキャラと同時期に無料でも取れるキャラ出さなきゃ
今回みたいな発言は噛みつかれて当然
昔と比べるとマルチで養殖可能だから寄生する相手が居りゃ他のゲームに比べりゃ
エンドコンテンツに到達するまでの時間は短いよ
必須キャラ、性能、ランキング、おすすめ、最強、
うんざりしたくなるようなギミックばかり詰め込みまくったのは運営だろうに
アクティブでパズドラしてる人を周囲に知らないレベル。それくらい衰退してる
よく持ったけどもう無理だ
新規獲得時期だけどそれだけじゃ厳しく復帰者来ないときついんだろうな
ちょっと前にメール受け取り期限の改悪してまでアクティブ増やそうとしてたけど
たまにログインする様な層は一気に引退したろうな
やりこんでた連中ほど倉庫代わりにメールボックス使ってたんだから逆効果だつーの
コンテしたとしても次のターンでまた即死するだけだしな
これからはソシャゲーは流行んないね。
やっぱスイッチでスマブラやるわww
昔のままのプレイ(課金)スタイルが通用しなくなっただけじゃね?
運営のやり方が変わったから、プレイヤー側も変わらなくてはいけなかった。ってんじゃね?
持って無い運無し共は知らんけどw
ボタン押してるだけでクリアできるヌルゲーでも儲け出してるのいくらでもあるだろ
新規が入ってこないから
初期の頃はコンティニューだって?それはインフレが始まってからだろう
攻略を見てから挑戦ってのも「現実的な」攻略の幅が狭すぎるせいだ
これだけ、いとも容易く情報が得られる社会で、自分なりの攻略なんてまずやらんよ
最初から最適化されるのを前提で考えてないのが悪い
ユーザーの現状を愚痴るだけじゃなく
ドラクエXとかも悪い意味でネトゲらしくなってきた
F2Pのゲームは昔から5年が限度と言われてる
これも同じ道を辿ってるだけ
「コンテンツが拡大する中で、坂上が気をつけてきたのは「こだわりすぎない」ことだ。アニメやゲームでは一世を風靡するも、短命に終わるタイトルが少なくない。坂上はその原因を「ユーザーがコンテンツから離れる」のではなく「コンテンツがユーザーから離れる」からだと説明する。」
「うぉおおおお」6コンボ
敵「あーダメージ足んねえやタヒね」ドガガガ
ティーラリーラリー♪
これ
何が面白いんだ
最適化されないネトゲなんて何もしなくても勝てるような難易度のゲーム以外無理よ
みんな研究していってベストな物が決まれば、それをみんなが選ぶようになるのはごく自然の流れ
これはネトゲじゃなくてもオフゲで最強の装備やキャラを使おうとするのと一緒の考え
パズドラが6年かかって到達した糞の領域にこのゲームは2年ちょいで到達したんやで
ダンジョンは石を貰うためのもの、コンテに石を使うとガチャに使う石がなくなる
そういうゲームにしたのは運営だからな
ゲームユーザー側にも微妙に責任はあるよ
モンハンでも斬裂ゆうた、現弓ゆうたやチャアクゆうたの山なのを見ればわかるが動画見て最適防具最強武器種だけ使って寿命縮めてるからな
普通のユーザーのが多いんだけどね
謝罪する
みたいなクソリプ来てますけど
それ後で聞こうか
かっこいいだるるぉ?
ランキング1~2位はFGOとモンストだ
パズドラはそこから数段落ちる雑魚
たまたまセルランで1位から転落したからって
「1位じゃなくなってスミマセンキャンペーン」とかやって
たまドラを配るくらい天狗になってた時期もあったんだけどねw
どうしてここまで落ちぶれた
奴から始まったのだ…このコンテンツの衰退は…
作ってる側がこういう考え方ならもう終わりは見えちゃってるな
もう終わってもいいと思う
そもそもユーザーが流石に飽きるぞw
一つのゲームでここまでもたせたのは流石だよw
流石に飽きるだろw
逆に何時まで同じゲームを引っ張るのかと。
新しいゲームを作ろうとはせんのか?
一発屋で終わりたいのかな?
こんなのでコンティニュー推奨ってどんだけドブに金捨てさせたいんだ?
その辺のギミックほぼ網羅してるのがテンプレPTだからなぁ
そりゃ無駄にコンテする位なら最初からテンプレPT使うって話だ
クリア不可みたいな糞ダンジョンの実装してくる糞無能。
クリアする価値ないんだが
最近クラスの陰キャがオワストガチ勢すぎてドン引きしてるんだが
陰キャくんは運極数が100以上なんて更で貴重な青春時代をオワストなんかに捧げて将来後悔しないか心配だわ
普通の学生は部活やら勉強やら恋愛に熱を注いでいるというのに
てかオワストって現実に何の充実感もないガチクズのキモオタジジイがせめても虚構の充実感を得るためやグルチャで女釣るために課金するものだと思ってたから少数ながらオワストに課金してるキモオタ陰キャがクラスにいてビビったわ
ツイッターでイキるために課金して限定キャラ当てて運極つくってマジで何のために生きてんだお前ら
早く氏ねよ苦しみ抜いた挙げ句にな
FGOは一位で安定だが最近のゴミストはセルラン下がりっぱだけどな
そして着実に売上が下がってて焦ったのかキモオタに媚びへつらって人気声優CVの雑魚キャラを出したところだ
頭に蛆が湧いてるキモオタの課金のおかげで一時的にはセルラン一位に返り咲いたもののユーザーを金づるとしか見てないその姿勢は後々の売上に影響するだろうな
最適キャラ以外はお断りになって当然
モンストも編成間違えたら終わりだよ
だったらゴミこと黄泉を反ダメなしでクリアしてみろクソエアプ
いろんな編成で←ただし非ガチャ限ほぼなし
ついでに言うと今は糞ギミックの嵐だから勝てない相手には何回コンティニューしてもクリアできないし、一部を除き無課金キャラがポンコツだからコンテする石あったらガチャに回したほうがいい。
きのこが関わってる限り型月厨はせっせと課金に励むんだろうが
ゲーム部分がつまんねーのにキャラで持たせるにも限界があるだろう
女媚びイベントなんかやるようになったらもうコンテンツとしては腐りかけ
一時期どんなに強くてもソティス抜けないなら微妙、みたいな時期あったからな
やっぱ底辺に発言権与えたらダメだわ
コンテしながら攻略させたいならコンテ専用アイテム作って適度に配布すりゃいいじゃん。
モンストはそういう飴を与えながら好調キープしてるぞw
冷静にツイートを見てみろよまったく衰退の話なんかしてないだろ。
初期と今でダンジョン設計が変わったって話でタイトルはまるで関係ないぞこれ。
同じタイトルになるってことはどこかで「山本Pがユーザーのせいで衰退したって言ってる!」
って話題になってるのかな?
ガチャキャラのが強いなら攻略する意味が全く無いっていう
最上位。Top.
最低位。Lowest.
最下位。Least significant.
連発すればそりゃ調べてから入るようになるよ
自分で作ったダンジョンでユーザーが初見攻略に警戒心を抱くようになったんだぞ
自分のダンジョン作りの腕や過度のインフレの加速が原因なのにユーザーに文句を言うのはお門違い
ま、最初から面白くないから
全くやらなかったけど
降臨はどこまでやろうと素材キャラ用にしかならんからな。
ユーザー「よし!12コンボ!」
ボス「根性持ちで済まんなHP1で残ったわww 最後の大技で死ねやww」
ゲームオーバー これが今の屑運営。
○コンボ以下吸収or無効はまだパズルゲーとして分かる。けど、コンボ出す=火力出る なのに、根性で1残ってからの発狂即死。パズルしなきゃいけないのにパズルやりすぎてもダメ。どんだけ腐ってんだかガンホー。
あとマンネリを防ぐためとはいえ色々複雑化しすぎなんだよ
古参や重課金者の声に耳をかたむければ後発や新規には複雑過ぎてついていけなくなって全体的にユーザー減っていくし
新規やライトユーザーの意見を重視しすぎると廃人や古参が課金して俺TUEEEEEする意味なくなって収益が落ちる
まあ早い話が1つのタイトルで3年も4年も継続させるってのが無理なんですよ
10年以上続いてるネトゲもありますけどどうしても過疎る
そろそろ違うの作ろうよ
みたいな風潮ね
あとボスを1~2ターンキルで効率良く回るのが前提
みたいな考え方ね
ガチャゲーに攻略とか何言ってんだ?
こう言う事は属性吸収の入ってない覚醒バステトで裏闘技場を5回クリアしてから言ってくれ
単純にキャラ数増えてるから絶対数だとそう見えるだけで
割合で見ると減ってるだろ
問題を修正した結果、より深刻な問題が発生し、それを修正したらより一層深刻な問題が・・・の繰り返し。
これだと、後先のことを何も考えていないという不信感が生まれる。
以上吸収とか根性が引き金って話があるが、もしも、最初に対策可能なキャラを実装して、その後ステージを実装していたら、ここまでひどくはならなかった(先を見越した行動は安心と期待感につながる)。
まあ実際のところ、行動から察するに、後先のことは考えてなかったのだろうが・・・
まあガンホーにとっては最大最後の生命線だから意地でも終わらせるわけにはいかないか
ガチャの更新も早いし渋いので、石は貯めるのが当然と普通考えるもんだと思うんだが、それを嫌がらせのギミック満載にして石を割る前提の難易度に調整するというユーザーの意識との乖離が既にプロデューサーとしては終わってる
ユーザーがプロデューサーの意見に従ってプレイするのではなく、プロデューサー側がユーザーの声を聞いてゲームを改善していかなければ、当然ゲームは過疎る
売上を上げるために聞けない部分は当然あるにしても、全てが全て悪いのはユーザーのせいだと開き直るような考え方しかできないプロデューサーならばパズドラに限らず今後どんなゲームを作ったとしても成功はしないよ
しかも、進化させるために別の降臨モンスターが必要なので、進化も大変。(これは通常の降臨モンスターにも言えることだが)
これじゃあガチャ限じゃないモンスターは使われないでしょ。
もしそういうモンスターを出すのだったらガチャ限並みの性能にする、スキルマックスに必要なレベルを下げる、進化させるには通常の進化用モンスターで進化できるようにする。
それと発言する前によく考えない圧倒的な短絡思考で正直社会人としてはゴミ以下
あのハゲは無能すぎる