宮崎駿監督最新短編アニメ『毛虫のボロ』完成 声と音はタモリが担当
http://news.livedoor.com/article/detail/14433071/
記事によると
・『毛虫のボロ』(原作・脚本・監督 宮崎駿)の完成披露試写会が14日行われた。
・宮崎駿監督
「音をあててくれたタモリさんに感謝します。タモリさんなくては、この映画は完成しませんでした。ありがとう」
・タモリは、14分20秒の作品の中で、主人公の毛虫ボロが発する声のようなものから、葉っぱを食べる音、女の子がこぐ三輪車から聞こえてくる音など、すべての効果音や擬音を声で演じている。
宮崎駿監督の新作「#毛虫のボロ」試写会に行ってきました。なんと声と音は全てタモリさんが一人で務めていました…!帰り道にふと思ったのですが、これまでもタモリさんはイグアナやウミガメなど野生動物の神秘を表現する天才性を発揮されていたなと。密室芸とアニメの融合かも。詳細は明日の記事で。 pic.twitter.com/Iw2t5F4bh6
— 吉川慧/K.Yoshikawa (@dong_po_rou) 2018年3月14日
この記事への反応
・『やどさがし』もタモリやな
・タモさんの真骨頂
・タモリさん!
・効果音笑う
タモさんの 形態模写、声帯模写はガチ!
【Amazon.co.jp限定】DARK SOULS REMASTERED+amiibo 太陽の戦士 ソラール (DARK SOULS) +【数量限定特典】上級騎士バストアップフィギュア+オリジナルポストカード4種セット 付 - Switchposted with amazlet at 18.03.14フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 14

話題作りたいんだろうけどさ
よう穴子さん
いや、宮崎のおっさんはSEとか声優好きじゃないので
可能な限り使いたくないんだよ。
庵野に主人公の声優やらせたの忘れたんか。
声優を使わないほうが批評家に評価されると気づいた
SEに人の声使うって正直……
やっと完成したのか
で検索すればタモリの凄さがわかる
声優経験あったっけ
それが前作の「やどさがし」だそうな
皆に求められてるアニメを作ればいいのに・・・・
ブラタモリとかはまだ声張らないからいいけど世にも奇妙な物語とかもう老人声じゃん
パヤオの老い先短い貴重な労力をこんなことで無駄にしていいのか
今の宮崎駿はキンキンの声優声は求めて無いからなー
'80アニメーション ザ・ベストテン
もう出来たのか。
と思ったけどタモリなら納得
ちゃんと作品としての質を追求しろよ。
だから近年のジブリって嫌い。
結局ジブリからすれば声の役なんて話題ネタづくりの道具でしかないってはっきり分かんだね。
これは見てみたい
元デザインのが可愛かったが、まあこっちのが宮崎駿らしさはある
>キンキンの声優声は求めて無い
ここだけはマジ同感だわ
のびのびクリエイション出来る人達となら良い表現できてそう
いい人が出演してくれましたな
早く引退した方がいいんじゃないのか?
引き際を誤ると惨めなことにしかならないぞ?
具体例はいくらでも転がってるだろ