経営破たんした米トイザらス 全店舗の閉鎖または売却を計画
http://news.livedoor.com/article/detail/14435293/
記事によると
・昨年9月に経営破たんした米玩具販売大手トイザらス(Toys R Us)が、米国内の全店舗の閉鎖または売却を計画していることが分かった。
・トイザらスは15日の法廷審問に先立ち、清算手続きに入る方針を従業員らに伝えたという。
・ウォールストリート・ジャーナル紙によると、デービッド・ブランドン(David Brandon)最高経営責任者(CEO)は従業員との電話会議で、「すべてを売却する方針だ」と述べた。
この記事への反応
・やっぱりそうなったか…
・らいおんさんとうさぎさん、きりんさんが仲間に増えるよ!
・米トイザらス無くなるのか…
・マックライオンが三途の川の向こうから手招きしてるぞ
・あららららら...

日本のも時間の問題だろうなぁ・・・
化物語(1) (KCデラックス 週刊少年マガジン)posted with amazlet at 18.03.14西尾 維新 大暮 維人
講談社
売り上げランキング: 482

望月どうこたえるの?
なんか乳幼児向けの商品ばかりになってから行かなくなった
下記の番号又は投票内容をtoto公式サイト又は新聞等で照会(参照)し所感等を書け。
開催回:922 くじ種類:mini toto₋A 照会番号:0304-2900-0019
投票内容:第2試合甲府の勝ち、第4試合浦和の負け、残りの3試合は全部トリプル。
バカ豚キッズは、スマブラまで何をやればいいの?
アー
アス
Toy's are Ass
そもそも「オモチャはクソ」って意味の会社なんだし
訂正とお詫び。
正しい開催回は、992。
申し訳なかった…
10%引き~定価
あまりにしぶい
ミスリードを誘ったクズは死ね!
New3DSLL限定カラーとかズブズブな所ですけど?
大して人入ってないからな
ゴキステも撤退していいよ
自体の流れ
ついでに聞くけど、みんな今までトイザらスでいくらぐらい使ったの?
俺は0円だけど…
まずはあれだけ全力でスイッチを押してこうなっちまったトイレラスをどうにかしてあげろよw
かなり持ちこたえてるんだよね
詐欺がものすげえ多いんだぞ
日本のマーキャリとかいう詐欺マーケットも真っ青だ
ホンマすごいからやってみ
こういうおもちゃやって少ないし
相手は死ぬ
いまでもあのたてもののペンキのしたにはぼくがいるんだよ。
ぼくにはみんながみえてるよ。ねえ、こっちをみてよ。
僕らの世界 次から次へとホラ 夢が叶ってく
しかもアメリカじゃ1ヶ月遊び尽くしてぼろぼろになってもも返品可能というクソシステム
ハローマック倒産後に入った企業が特徴的デザインの建物をそのまま使うケースが多いから写真のような建物に
黒字なのに無配にして株価を暴落させたところを
親会社の米トイザらスがTOBで半強制的に買取
上場廃止という
日本の投資家に対して詐欺まがいのことをやったペテン企業
ざまあとしか言いようがない
オッサン達がバブみを求めて商品購入して買い支えているんだなぁ~
という支配構造なので
日本トイザらスのオーナーは米トイザらス
本体の米トイザらスが破綻したので日本トイザらスもそのうち事業売却される可能性は高い
それをリファビッシュ品として日本で捌いたら錬金術の出来上がりだな?
日本は新品同様って言葉に騙されやすいからな
日本も危なくなったら日本政府の底力で税金ジャブジャブ攻撃で何とかなるだろう
もしそうなったら日本国民は漏れなく笑えなくなるけどな
ジジババが連れていくには丁度いいんだろうが
自分で金を払う層は行かないわなw
なるほど
自分で買うときはネットだし
甥っ子連れてくのは万代書店のみだわw
店員も荒むくらい働く環境としては悪いってことだ
だいたいプレゼント用の包装紙の代わりの有料袋なんだよ、有料のくせに貧乏くさい
人が殆ど訪れない荒れ地を買い取って何をしてるかというと
フルスケールの街の模型を作って無人の街で自動配送の実験を密かにやってるんだとさ
商売して集めたカネをちゃんと先の投資に使ってんだよ
そんなスケールが違いすぎる暗黒メガコーポにオモチャ屋が勝てるわけねーだろ?
負けるべくして負けたんだ悔いはないさ
Rの向きが直るときに何かが起きるってアムウェイやってる奴が真剣に話してたわ