• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


公取委、アマゾンに立ち入り 不当な「協力金」要求容疑
https://www.asahi.com/articles/ASL3H324SL3HUTIL003.html

200x150


記事によると
・公正取引委員会は15日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑でインターネット通販大手のアマゾンジャパンに立ち入り検査をした

・取引先に対して不当な「協力金」を負担させた疑いがある

・関係者によると、アマゾンジャパンは2017年ごろから、納入元のメーカーに値引き分の一部を「協力金」として求めたされる






DYTB77DUQAIk00k-orig


DYTB8v0VoAAczJV-orig


DYTB-dJUQAAagdY-orig


DYTB_VBVMAAU2s_-orig




この記事への反応



本当なら完全にアウト

ヨドバシとかの家電量販店が売り上げバックとタダで使えるメーカー派遣を要求し続けてるのと同じか。日本の流通業の慣習に染まったようで問題だな。

本当に不当な協力金を要求しているのか……その謎を確かめるため、公取委は一路アマゾンへ飛んだ

国内サービスに頑張って欲しい。ヨドバシのサイトがもう少し使いやすければ。

勝手にやってたセールなどの値引き分をメーカーに要求していたみたいなんで、それは確かにダメだわ。

内申点をチラつかせて生徒に不当な校則を強いる中学教師と重なる。

アメリカのamazon本社は紛れもないテック企業なのに、日本法人はやたら残念な印象

どこかで言われてたと思うけど、「みかじめ料2.0」感がすごい

気持ちよく使いたいからこう言うのはやめてほしい

過度なキックバック要求は米国でもNGなはずなんだけど













一人勝ち状態だからってこれはアカン







宝石の国 アンタークチサイト ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-12-31)
売り上げランキング: 3



コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:01▼返信
やったぜ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:02▼返信
麻生太郎は 実体のない政党支部を作り、政治家個人が受け取ってはいけない 企業・団体献金をその窓口で受け取り、それをそのまま自分の政治資金管理団体へ横流ししてから 自分のポケットに入れるという「迂回献金」で年間 3億円も荒稼ぎしているのに、どうして逮捕されないのか不思議でならない 12:22 1140RT
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:03▼返信
まずこいつらの脱税を許すな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:04▼返信
amazonでも日本人にまかせるとこうなるってことか
商売に関してはほんとごみだよな日本って
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:04▼返信
やってるな間違いなく
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:05▼返信
やってることただのヤクザやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:06▼返信
このタイミング・・・・・さては安倍のせいか!
麻生は責任とって辞任しろ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:07▼返信
PSストアのセールでイース8 2700円だぞ
9.投稿日:2018年03月15日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
10.投稿日:2018年03月15日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:09▼返信
マーケットプレイス利用料と何が違うの
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:09▼返信
つっても商品の2割引3割引とか平気でやってくれるのって尼しかねーんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:09▼返信
去年からか、じゃぁ一昨年の状態に戻せばええな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:10▼返信
>>10
小売関係者が必死><
15.投稿日:2018年03月15日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:11▼返信
なぜかパヨクが発狂
17.投稿日:2018年03月15日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:11▼返信
Amazonなんか使うなよ。
日本の利益にならないんだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:11▼返信
アフィ張り付けてるはちまやJinもその一端を担ってるよな
20.投稿日:2018年03月15日 21:12▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:12▼返信
まずは日本に法人税払えよ
22.投稿日:2018年03月15日 21:12▼返信
このコメントは削除されました。
23.投稿日:2018年03月15日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
24.投稿日:2018年03月15日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:13▼返信
安くした分をよこせってアホか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:14▼返信
楽天のようにくだらない機能追加を名目に徴収すれば良いのに
27.投稿日:2018年03月15日 21:14▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:14▼返信
独り勝ちは良くない
スーファミ時代の任天堂も90年代ゲーセンのセガも独り勝ちの頃はろくでもなかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:16▼返信
いやそれより、はちまトップで見たダイエット広告のデブが恐ろしくキモい!!
せめてあの広告だけ表示させないように出来へんの?
マジで鳥肌立つくらいだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:17▼返信
>>28
じゃあみんなだいすきSteamなんかもこの先やべーかもな
31.投稿日:2018年03月15日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:18▼返信
ちょっと前は配送料負担させとらんかったか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:18▼返信
>>20
なら日本から出ていけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:18▼返信
>>20
普通に考えて、日本法人にそんな頭も独自権限もあるわけないよな
実際読み放題サービスを日本の市場の特殊性考えずに導入して大失敗して大炎上してたわけだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:20▼返信
さすが戦勝国!敗戦国とはやり方がちがうぜ!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:21▼返信
独占状態になったら調子にのるのはどの業界も一緒
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:21▼返信
はちまのまいてつの広告あるけど最初は気にしなかったけど
最近まいてつの広告が気になって
特にあの黒髪の娘が
あれってVRも配信するらしいけど
あの黒髪の娘も観れるのかな
38.投稿日:2018年03月15日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:24▼返信
スイッチ買いたいならソフトも買えも違法な
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:24▼返信
今日は5倍ポイントデーだから楽天で買物した
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:24▼返信
流通コスト上がってるなら普通に手数料値上げすれば良いのに
42.投稿日:2018年03月15日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:26▼返信
amazonは日本に限らず、海外でも同じようなことしてるのに、日本では、とか言ってるアホ多いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:26▼返信
初心会
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:27▼返信
尼は振込料金がかからんのがほんと有利
3000円くらいのものを他で安いと思って買ってもヨドバシみたいに他行振り込みだとそこに数百円かかるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:27▼返信
石北会計ネトウヨはロック
「amazonよりヨドハシ!」
「sonyよりsteam」←草
47.投稿日:2018年03月15日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:32▼返信
まさにKonozama
49.投稿日:2018年03月15日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:34▼返信
DL組増えてからこのザマここで聞かなくなったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:36▼返信
>>50
ゲームに関しちゃジョーシンとかの方が安いの結構あるしAmazon使わんな
52.投稿日:2018年03月15日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
53.投稿日:2018年03月15日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:39▼返信
何の断りもなくamazonプライム入会させられてムカつくは
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:39▼返信
日本の企業文化になじんでしまったね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:43▼返信
珍天堂かな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:44▼返信
amazonひでえなと言いながらも
私はamazonプライム会員なのです
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:46▼返信
その国のサービス駆逐した後は手のひら返すって問題になってたし、
日本でもいよいよそういう段階に入るのかもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:46▼返信
使わない方が良さ気かな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:47▼返信
協力金記事で、当然とかほざいてたバカ共見てる?wwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:47▼返信
アジア人はこれだからなぁ・・・
62.投稿日:2018年03月15日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:48▼返信
jinの所じゃこの報道が出る前の協力金要請の時には
場所を提供するんだから普通だろ! という意見が多数あったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:49▼返信
最近はamazonですら買ってないや、joshin
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:50▼返信
知ってた速報
叩いたら他にも色々出てきそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:54▼返信
ユーザーからしてみれば安けりゃいいわ。これからも使い続けるぞw
67.投稿日:2018年03月15日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:55▼返信
相変わらず日本法人が勝手にやった、日本の商習慣で作られた、と思ってる知恵遅れがいるな
Amazonが取引先にみかじめ料要求してるのはグローバルなシステムで日本に限った話じゃないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:55▼返信
>>53
そんときはAmazonが我が日本のブラックさにようやく追いついた(キリッ)とはてな仲間では大爆笑の皮肉っぽいこと言うと思うぞ
70.投稿日:2018年03月15日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:00▼返信
ゲームの特典付きは割り引かれてないんだよなぁ
メーカーがみかじめ拒否してんのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:07▼返信
税金払わない所は一刻も早く潰した方がいいぞ
のさばらせると後々のガンになる
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:08▼返信
これだめだろと思ってたけど
やっぱりだめだったね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:08▼返信
>>12
その分メーカーに負担させればいいしなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:09▼返信
※71
特典の製作料やろ
なんでタダで出来ると思うねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:14▼返信
金のマリオ像みたいなもんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:24▼返信
まあ当然だわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:25▼返信
優越的地位の乱用wwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:30▼返信
勝手に安く売ってるだけなのにその分負担しろってヤクザやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:34▼返信
じゃあ、ヨドバシ使えよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:34▼返信
税金を払わず日本の市場を荒らし放題の上にみかじめ料取ってるのに

お前らが盛んに使うからこんな風に調子に乗るんだよ
82.投稿日:2018年03月15日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:43▼返信
本もゲームもDLばかりになってからAmazon使ってないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:47▼返信
ヤクザNHK
ヤクザNTT
ヤクザ東電
ヤクザJASRAC
ヤクザ自民党
ヤクザAmazon
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:48▼返信
>>66
回りまわって結局最後は知らない所で自分の所に戻ってくるから安けりゃいいってもんじゃないんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:54▼返信
ついに犯罪に手を染めたか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:59▼返信
中国人の横暴を許すなよ。日本から金吸い取ってアメリカと中国に持ってってるじゃん。おまけに敵対業者潰しまくってるし。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 23:16▼返信
極力ヨドバシを使うようにしてる
89.投稿日:2018年03月15日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 23:29▼返信
この前Amazonでゲーム予約したらお急ぎ便なのに発売日に届かず
結局入荷不可で強制キャンセルくらったよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 23:35▼返信
ニホンハーさんは無理筋な日本批判に持っていこうとしているが
この件は他国のamazonでも問題になっていることを知らんのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 23:40▼返信
※16
おいネトウヨw
デマの空砲しまえよw
滑ってるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 00:08▼返信
でも国内の楽天みたいなクソサイトより洗練されたデザインで使いやすくて見やすくて便利なのも事実
ただ法人税の徴取は世界的にはよ取り決めて取るものは取らないと日本の為に全くならない
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 00:16▼返信
調子乗りすぎね
少し痛い目見るよろし
95.投稿日:2018年03月16日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
96.投稿日:2018年03月16日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
97.投稿日:2018年03月16日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:07▼返信
他の事業が美味しいらしくて
物流はもう何かアレらしいな
だからヨドバシコムで買うよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:27▼返信
楽天なんて使う気にもならんがな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:31▼返信
ほんと傲慢だな
とりあえず糞尼さんは情弱がこっちこないように囲っといてくれや
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:53▼返信
FaceBookで代行レビュアー募集中
一件2千円報酬で☆5つけるだけ

報酬はPaypalで、商品は無料でゲット!
102.投稿日:2018年03月16日 07:54▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:28▼返信
ヨドバシは頑張ってほしい
Amazonの代わりが楽天なんて嫌だしな。社長が嫌いだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:07▼返信
民主党と朝日新聞による日本人殺害事件が話題となっている
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:25▼返信
割引しなきゃいいのにな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:59▼返信
ゴミ中華製品と吉本のゴリ押しやめたら使うわ
この二者が鬱陶しすぎる
107.投稿日:2018年03月16日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 11:48▼返信
>>90
予約にお急ぎ便使えなかったはずだが

直近のコメント数ランキング

traq