公取委、アマゾンに立ち入り 不当な「協力金」要求容疑
https://www.asahi.com/articles/ASL3H324SL3HUTIL003.html
記事によると
・公正取引委員会は15日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑でインターネット通販大手のアマゾンジャパンに立ち入り検査をした
・取引先に対して不当な「協力金」を負担させた疑いがある
・関係者によると、アマゾンジャパンは2017年ごろから、納入元のメーカーに値引き分の一部を「協力金」として求めたされる
この記事への反応
・本当なら完全にアウト
・ヨドバシとかの家電量販店が売り上げバックとタダで使えるメーカー派遣を要求し続けてるのと同じか。日本の流通業の慣習に染まったようで問題だな。
・本当に不当な協力金を要求しているのか……その謎を確かめるため、公取委は一路アマゾンへ飛んだ
・国内サービスに頑張って欲しい。ヨドバシのサイトがもう少し使いやすければ。
・勝手にやってたセールなどの値引き分をメーカーに要求していたみたいなんで、それは確かにダメだわ。
・内申点をチラつかせて生徒に不当な校則を強いる中学教師と重なる。
・アメリカのamazon本社は紛れもないテック企業なのに、日本法人はやたら残念な印象
・どこかで言われてたと思うけど、「みかじめ料2.0」感がすごい
・気持ちよく使いたいからこう言うのはやめてほしい
・過度なキックバック要求は米国でもNGなはずなんだけど
一人勝ち状態だからってこれはアカン
宝石の国 アンタークチサイト ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.03.15グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-12-31)
売り上げランキング: 3

商売に関してはほんとごみだよな日本って
麻生は責任とって辞任しろ!!
小売関係者が必死><
日本の利益にならないんだから
スーファミ時代の任天堂も90年代ゲーセンのセガも独り勝ちの頃はろくでもなかった
せめてあの広告だけ表示させないように出来へんの?
マジで鳥肌立つくらいだわ
じゃあみんなだいすきSteamなんかもこの先やべーかもな
なら日本から出ていけ
普通に考えて、日本法人にそんな頭も独自権限もあるわけないよな
実際読み放題サービスを日本の市場の特殊性考えずに導入して大失敗して大炎上してたわけだし
最近まいてつの広告が気になって
特にあの黒髪の娘が
あれってVRも配信するらしいけど
あの黒髪の娘も観れるのかな
3000円くらいのものを他で安いと思って買ってもヨドバシみたいに他行振り込みだとそこに数百円かかるからな
「amazonよりヨドハシ!」
「sonyよりsteam」←草
ゲームに関しちゃジョーシンとかの方が安いの結構あるしAmazon使わんな
私はamazonプライム会員なのです
日本でもいよいよそういう段階に入るのかもな
場所を提供するんだから普通だろ! という意見が多数あったな
叩いたら他にも色々出てきそう
Amazonが取引先にみかじめ料要求してるのはグローバルなシステムで日本に限った話じゃないぞ
そんときはAmazonが我が日本のブラックさにようやく追いついた(キリッ)とはてな仲間では大爆笑の皮肉っぽいこと言うと思うぞ
メーカーがみかじめ拒否してんのかな
のさばらせると後々のガンになる
やっぱりだめだったね
その分メーカーに負担させればいいしなw
特典の製作料やろ
なんでタダで出来ると思うねん
お前らが盛んに使うからこんな風に調子に乗るんだよ
ヤクザNTT
ヤクザ東電
ヤクザJASRAC
ヤクザ自民党
ヤクザAmazon
回りまわって結局最後は知らない所で自分の所に戻ってくるから安けりゃいいってもんじゃないんだよ
結局入荷不可で強制キャンセルくらったよ
この件は他国のamazonでも問題になっていることを知らんのか
おいネトウヨw
デマの空砲しまえよw
滑ってるぞ
ただ法人税の徴取は世界的にはよ取り決めて取るものは取らないと日本の為に全くならない
少し痛い目見るよろし
物流はもう何かアレらしいな
だからヨドバシコムで買うよ
とりあえず糞尼さんは情弱がこっちこないように囲っといてくれや
一件2千円報酬で☆5つけるだけ
報酬はPaypalで、商品は無料でゲット!
Amazonの代わりが楽天なんて嫌だしな。社長が嫌いだし
この二者が鬱陶しすぎる
予約にお急ぎ便使えなかったはずだが